虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/27(火)19:07:51 クレジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/27(火)19:07:51 No.550617842

クレジットカードどこのやつ使ってる?

1 18/11/27(火)19:08:41 No.550618010

しらないのか

2 18/11/27(火)19:09:01 No.550618085

知らないなら

3 18/11/27(火)19:09:48 No.550618236

考えろ

4 18/11/27(火)19:10:23 No.550618359

アメーックス!

5 18/11/27(火)19:10:25 No.550618363

地元の銀行のやつ

6 18/11/27(火)19:11:28 No.550618596

ヤフーの

7 18/11/27(火)19:13:40 No.550619078

スレ画

8 18/11/27(火)19:13:43 No.550619090

UFJのキャッシュカードにくっついてるやつ

9 18/11/27(火)19:14:37 No.550619280

各社のポイント制度調べて回るの結構たいへん

10 18/11/27(火)19:14:45 No.550619301

ゆうちょ

11 18/11/27(火)19:15:06 No.550619371

ヨドバシ

12 18/11/27(火)19:15:06 No.550619374

赤い銀行のやつ

13 18/11/27(火)19:15:11 No.550619400

ヨドバシ

14 18/11/27(火)19:15:46 No.550619528

TSUTAYAのJCB Amazonゴールドのマスター 銀行のVISA 持ってるのは上記だけどAmazonばっか使ってるな

15 18/11/27(火)19:18:22 No.550620076

画像のやつと楽天

16 18/11/27(火)19:19:06 No.550620237

ヨドバシと楽天

17 18/11/27(火)19:21:20 No.550620747

デビットカードでなんとか済ませてたけど持つならスレ画がいいのかな

18 18/11/27(火)19:21:49 No.550620870

ビックカメラ

19 18/11/27(火)19:23:02 No.550621147

そもそも持ってない

20 18/11/27(火)19:23:20 No.550621201

edy付の楽天カードマン あとepos

21 18/11/27(火)19:23:27 No.550621226

職場の取引先銀行のやつ

22 18/11/27(火)19:23:32 No.550621252

au wallet

23 18/11/27(火)19:24:04 No.550621371

d-card

24 18/11/27(火)19:24:17 No.550621416

SEIBUプリンス 楽天 エポス エポスが使いかっていい

25 18/11/27(火)19:24:50 No.550621541

センチュリオン

26 18/11/27(火)19:24:58 No.550621567

JAL suica

27 18/11/27(火)19:25:58 No.550621767

ポイント目当ての楽天 お外で使うみずほ銀行 オートチャージできるビックカメラsuica 利息アップ用のイオン 計4枚

28 18/11/27(火)19:27:27 No.550622073

オートバックスでETCカード作った時のやつずっと更新してる

29 18/11/27(火)19:27:58 No.550622175

見て回った感じ楽天かamazonがポイントおいしそう あと段ボール柄かわいいけどすげえ安っぽく見えるなこれ!

30 18/11/27(火)19:28:39 No.550622303

ヨドバシまあまあ効率いいと思ってメインで使ってる

31 18/11/27(火)19:29:08 No.550622398

プロバイダーが発行してたカードを使っていたけど統合されて会社が消滅したので大本のセゾンカードになった

32 18/11/27(火)19:29:29 No.550622474

メインで使う淀 投信買うための楽天

33 18/11/27(火)19:29:32 No.550622483

楽天と会社のやつ

34 18/11/27(火)19:31:29 No.550622891

ヨドからauのに変えるか悩んでる

35 18/11/27(火)19:32:16 No.550623053

むむっ!

36 18/11/27(火)19:32:23 No.550623072

auウォレット

37 18/11/27(火)19:32:39 No.550623130

amazonカードってamazonで年に200万くらい使うなら得しそうだけど

38 18/11/27(火)19:32:40 No.550623133

銀行系のView付VISAでSuicaのオートチャージがはかどる あと流通系JCBのも持ってるけど使いどころなくてぬぁ…ってなるなった

39 18/11/27(火)19:32:50 No.550623175

無職なのでSMBCデビット

40 18/11/27(火)19:34:51 No.550623593

>あと段ボール柄かわいいけどすげえ安っぽく見えるなこれ! 出すのめっちゃ恥ずかしいのでiDカード追加登録しよう!した!

41 18/11/27(火)19:35:27 No.550623714

>amazonカードってamazonで年に200万くらい使うなら得しそうだけど そんなに必要ない リボ払いにすれば10万くらいが損益分岐点だったような気がする

42 18/11/27(火)19:35:42 No.550623774

たまに電車使うとモバイルすいか目当てにviewカードにしたくなる

43 18/11/27(火)19:35:42 No.550623778

>amazonカードってamazonで年に200万くらい使うなら得しそうだけど Amazon以外でも1%ポイント付くし…

44 18/11/27(火)19:37:03 No.550624051

YJカード作ってヤフーショッピングで買い物してた方がよっぽど得

45 18/11/27(火)19:37:14 No.550624084

うまく使いこなせばポイントアップ楽天は良いけど ポイント期限とか制度に自分が弄ばれないようにな

46 18/11/27(火)19:39:15 No.550624505

エポスゴールド Amazonクラシック イオンセレクト

47 18/11/27(火)19:40:39 No.550624790

めんどくさいから持ってないけど持ってれば便利そうだとよく思う

48 18/11/27(火)19:40:41 No.550624799

>リボ払いにすれば10万くらいが損益分岐点だったような気がする >リボ払い

49 18/11/27(火)19:40:43 No.550624805

>リボ払いにすれば10万くらいが損益分岐点だったような気がする リボ払いは地雷では?

50 18/11/27(火)19:41:00 No.550624872

LS買ったら付いてきた奴

51 18/11/27(火)19:41:12 No.550624919

auで溜まったポイントは通信量に使う

52 18/11/27(火)19:41:27 No.550624959

ヤフーとかのTポイント付きのがいいらしいけど個人情報売られるの怖い

53 18/11/27(火)19:41:27 No.550624963

デビットでなんとかなってるからいいかなって…

54 18/11/27(火)19:42:00 No.550625077

WAON付きのイオンカードが便利過ぎて・・・ トヨタだけは5%引いてくれるから別途トヨタキュービック

55 18/11/27(火)19:43:21 No.550625379

>ヤフーとかのTポイント付きのがいいらしいけど個人情報売られるの怖い そもそも俺の個人情報売買されても価値のある情報などない

56 18/11/27(火)19:43:28 No.550625412

ジムのVISA 会社のマスター

57 18/11/27(火)19:43:44 No.550625472

>リボ払いは地雷では? 左様だから絶対に申し込んじゃダメ

58 18/11/27(火)19:44:12 No.550625568

dカードゴールド

59 18/11/27(火)19:45:16 No.550625813

>>リボ払いにすれば10万くらいが損益分岐点だったような気がする >リボ払いは地雷では? リボ払いだけどリボ払いにならないやり方があるからそこは問題ない

60 18/11/27(火)19:45:29 No.550625857

Amazonゴールド年会費10000円 リボにすると5000円オフ リボの支払い上限を数百万とかに設定してしまえばリボで繰越はまず起こらないから安心して欲しい

61 18/11/27(火)19:46:03 No.550625974

リボに設定した上でリボの上限をカードの上限にすれば良いだけなのでは?

62 18/11/27(火)19:46:11 No.550625998

jalカードでマイル貯めて二年に一度くらい海外行く

63 18/11/27(火)19:46:39 No.550626088

メインが漢方スタイルからそのまま引き継いだリーダーズカードで サブでエポスゴールドと楽天かな あとKyashでクレカチャージ

64 18/11/27(火)19:47:01 No.550626172

上限上げて問題なくてもリボは極力避けたい

65 18/11/27(火)19:47:03 No.550626180

楽天のリボ加入キャンペーンとかでポイントだけ貰ってすぐリボは解約するのがリボ払いの正しい活用法

66 18/11/27(火)19:47:25 No.550626262

>ポイント期限とか制度に自分が弄ばれないようにな 絶賛弄ばれ中の俺にあと数日で消えるこの7000ポイントの使い道を教えてくれ

67 18/11/27(火)19:47:27 No.550626270

>dカードゴールド 年会費と特典がイーブンな気がするが ドコモ光とかも契約してズブズブになればプラスなんかなあと思っている

68 18/11/27(火)19:47:49 No.550626340

職場でUFJのゴールドが年会費無料で作れるから作っといた 空港でラウンジが使えるのが地味に便利

69 18/11/27(火)19:48:33 No.550626512

リボに設定して月々返済額1万とかにするから地獄を見るのだが まあそれでもよくわからんならリボに触らんのが一番やね

70 18/11/27(火)19:48:33 No.550626513

会社と提携してるところのカード ゴールドで年会費かからないのがいい

71 18/11/27(火)19:49:02 No.550626633

>あとKyashでクレカチャージ 無事に制限解除されてめでたい

72 18/11/27(火)19:49:25 No.550626710

>絶賛弄ばれ中の俺にあと数日で消えるこの7000ポイントの使い道を教えてくれ 楽天でなんか食品買えばいいだけでは?

73 18/11/27(火)19:49:34 No.550626735

リボの上限1円とかにならねえかな

74 18/11/27(火)19:49:49 No.550626808

>リボ払いは地雷では? 月30万とか上限決めておいてそれ越えないで10万20万使うぶんには利息つかないで一括で払えるよ

75 18/11/27(火)19:50:12 No.550626898

>>リボ払いは地雷では? >左様だから絶対に申し込んじゃダメ リボ死しない簡単な方法もあるのに断定的に言い過ぎる… こういう受けた情報に対する思い込みが強いタイプは金融屋さんからすればカモだと思う

76 18/11/27(火)19:50:25 No.550626940

なんか特典活かせる立場じゃないしただの便利なカードだ

77 18/11/27(火)19:50:37 No.550626984

amazonクラシックは使ってさえいれば悪くなさそうだけどゴツイ方はだいぶアクロバティックな生活になりそうだな

78 18/11/27(火)19:50:45 No.550627006

2次情報だけ鵜呑みにして自分で調べてないだけでは

79 18/11/27(火)19:51:18 No.550627146

ここでリボ払いについて聞くような人だったらまあリボ払いやめとけで正解だと思う

80 18/11/27(火)19:51:24 No.550627172

ポイントサイト巡りとかクソめんどくさいことやってる「」もいるのだろうか

81 18/11/27(火)19:51:43 No.550627250

ネトゲのコラボカードで月10万とか使ってるけどポイント貯まらないしもったいない気がしてきた 解約して割のいいカードにしようかな…

82 18/11/27(火)19:51:52 No.550627280

ビザとマスターの二枚持ってりゃクレカ使えるところはどこでもイケるし 俺ポイントその他の利便性を考慮できない気違いだから発行元も気にしないし

83 18/11/27(火)19:52:08 No.550627342

「」に対するアドバイスとしてはダメゼッタイで間違いないよ 予想以上の低能がいるからな

84 18/11/27(火)19:52:14 No.550627364

楽天とオイオイしか持ってない オイオイは入社一年目に作ったらその場で100万まで使っていいよって渡されて怖くなって殆ど使ってない

85 18/11/27(火)19:52:45 No.550627478

リボに対してかわいいウリ坊のキャラを付与するのほんとやめてほしい 牧場飼いの純真なブタをレイプするイノシシのごとし

86 18/11/27(火)19:53:45 No.550627716

>リボに対してかわいいウリ坊のキャラを付与するのほんとやめてほしい だからいつもダメだしてるじゃん

87 18/11/27(火)19:53:59 No.550627772

にんげんさんもっとかりて ダメだ返済

88 18/11/27(火)19:54:07 No.550627804

ポイントどれだけ貯まってたっけ・・・って確認すると期限切れてるのを毎年してる

89 18/11/27(火)19:54:22 No.550627857

特典のために何枚も使い分けるというのめんどくない? visa入ったの一枚でいいじゃん

90 18/11/27(火)19:54:23 No.550627859

リボ憎いマンと リボ憎いマンが憎いマン いつもいる気がする

91 18/11/27(火)19:54:29 No.550627880

リボは一括払いリボというわけのわからない払い方をすれば特典だけ使える でも「」にそんな方法をすすめるとなにか勘違いしてやらかしそう

92 18/11/27(火)19:54:52 No.550627972

>リボに対してかわいいウリ坊のキャラを付与するのほんとやめてほしい 成長すると害獣になるからだよ

93 18/11/27(火)19:55:18 No.550628068

YJと楽天と銀行のやつしかない…

94 18/11/27(火)19:55:38 No.550628137

なんとなく見た目がちゃんとした人が使ってそうだから三井住友にしてる

95 18/11/27(火)19:55:45 No.550628166

JCB使ってるけどあんまりメリットないな 還元率も悪いし

96 18/11/27(火)19:55:48 No.550628182

リボなんて冷静に考えたらなんのメリットもないだろ

97 18/11/27(火)19:56:02 No.550628225

どえらいカードの特典のなさよ

98 18/11/27(火)19:56:07 No.550628249

ウリ坊とかリボカエルとか邪悪すぎる

99 18/11/27(火)19:56:20 No.550628297

会社が押し付けてきた三井住友(VISA)とJALのやつ(MC)とヨドバシ(VISA)の3枚

100 18/11/27(火)19:56:35 No.550628368

アニメコラボデザインのカードでデフォルトリボのやつは相当邪悪だと思う

101 18/11/27(火)19:56:50 No.550628441

auの機種変で合わせてauのクレカとそれを通しての支払いおすすめされたけど他の債務で通んねーだろうなと思ってたら通った auの利用者がauの支払いに当て込むという名目で応募すると緩いのか?

102 18/11/27(火)19:56:56 No.550628465

>でも「」にそんな方法をすすめるとなにか勘違いしてやらかしそう 支払い上限引き上げないで痛い目見る「」が出てくる・・・

103 18/11/27(火)19:57:15 No.550628534

若者向けでお得っぽいVISAデビュープラス 特に困ってない

104 18/11/27(火)19:57:31 No.550628601

出張多いとまず飛行機系一枚とEX予約で2枚は増えるからめんどい

105 18/11/27(火)19:57:33 No.550628605

>ウリ坊とかリボカエルとか邪悪すぎる 自動で!リボに! だっけリボカエル

106 18/11/27(火)19:57:47 No.550628659

前借り感覚がほんとにわからない わからないんだ…

107 18/11/27(火)19:58:09 No.550628745

>特典のために何枚も使い分けるというのめんどくない? 別にそんなことないけど

108 18/11/27(火)19:58:36 No.550628849

>ポイントサイト巡りとかクソめんどくさいことやってる「」もいるのだろうか アンケート答えて何ポイントとかいうのも合わせて一時期やってたけど 毎日数十分~1時間使って月平均200円程度にしかならないので面倒臭くなってやめた

109 18/11/27(火)19:58:39 No.550628866

尼ゴールドはプライム入ってる人ならまず元取れるだろうしラウンジ入れる奴だからオススメ

110 18/11/27(火)19:59:09 No.550628993

>特典のために何枚も使い分けるというのめんどくない? >visa入ったの一枚でいいじゃん デキる「」はvisaとマスターの二刀流 意識高いやつはアメックスも使う

111 18/11/27(火)19:59:28 No.550629074

ガソリンスタンドのやつでちょっとだけガソリン安くなる

112 18/11/27(火)19:59:38 No.550629126

JCBもってないけど大丈夫だよね…

113 18/11/27(火)19:59:42 No.550629141

EX予約はめっちゃ便利でもう手放せないけどカードは手持ちのやつから使わせてほしい なんで新しいカード作んなきゃならんのだ

114 18/11/27(火)19:59:50 No.550629175

Amazonのポイント貰えるからスレ画作ったよ

115 18/11/27(火)20:00:18 No.550629308

カードってゴールドかプラチナが一枚あれば充分よな… 使わないの解約したい

116 18/11/27(火)20:00:37 No.550629399

アメックスは何かあった時だけ使えとお父ちゃんから持たされたのがある

117 18/11/27(火)20:00:50 No.550629456

この便利なものを使いたいだろう?さぁうちでカードを作れ!って趣旨だからまぁ

118 18/11/27(火)20:00:55 No.550629474

ゴールドやプラチナは年会費高いからなあ

119 18/11/27(火)20:00:59 No.550629494

>アニメコラボデザインのカードでデフォルトリボのやつは相当邪悪だと思う 使いもしない柄のカードを何故申し込むとかは置いといてもバカの分際でカード持とうなんて罪深い考えなので帳消し!

120 18/11/27(火)20:01:21 No.550629588

マスター持ってて役に立ったことない…JCBなんてこいつだけ使えないところが多い…

121 18/11/27(火)20:01:22 No.550629599

スレ画作ってからはコンビニでも何でもクレカ払いになった

122 18/11/27(火)20:01:56 No.550629760

>Amazonのポイント貰えるからスレ画作ったよ 還元率で他に勝ってるとかはないけどポイント使うの超楽なのは間違いなく長所 カードのサイト行ってギフト券と交換とかクソめんどくせえ

123 18/11/27(火)20:02:01 No.550629777

VISAかMasterCardあれば他は特に選ぶ必要ないよ…

124 18/11/27(火)20:02:01 No.550629779

そろそろ欲しいけど審査ゆるゆるなのはどこかな

125 18/11/27(火)20:02:03 No.550629786

楽天しか持ってない

126 18/11/27(火)20:02:35 No.550629911

在りし日のサークルKはレジにカード突っ込んでレジ打ちがカード触れない形式で好みだったけど ファミマに変わってなくなってしまった…

127 18/11/27(火)20:02:37 No.550629921

>スレ画作ってからはコンビニでも何でもクレカ払いになった iDカード頼んだ方が楽じゃない?

128 18/11/27(火)20:02:41 No.550629942

三井住友銀行のクレジットカード持ってるけどあれのポイント交換どうやるのか未だに知らない

129 18/11/27(火)20:03:21 No.550630123

>三井住友銀行のクレジットカード持ってるけどあれのポイント交換どうやるのか未だに知らない サイトでヨドのポイントにしてる

130 18/11/27(火)20:04:10 No.550630342

茄子とJCB

131 18/11/27(火)20:04:23 No.550630404

上でリボ解約してポイント貰うだけするってレスあったけど 3ヶ月はリボ設定しないといけないんじゃなかった?

132 18/11/27(火)20:04:31 No.550630434

イオン駄目なのか…

133 18/11/27(火)20:04:40 No.550630474

三井住友銀行のキャッシュカード一体型クレジットカードがセディナなのはなんでなんだろう こういうの自分のところではやれないのかな

134 18/11/27(火)20:04:43 No.550630485

JCBでないと困る局面が思いつかない

135 18/11/27(火)20:04:52 No.550630525

楽天でがっつりポイントもらってアマゾンギフト券に変えるのが得だよ

136 18/11/27(火)20:05:21 No.550630657

楽天カードマンだけどリボ払いにすると一括返済出来る上限額に設定しても手数料取られて駄目だった

137 18/11/27(火)20:05:29 No.550630699

JALのマイル貯めるのが楽しい

138 18/11/27(火)20:05:32 No.550630713

>上でリボ解約してポイント貰うだけするってレスあったけど >3ヶ月はリボ設定しないといけないんじゃなかった? 何でもモノによるし「」に聞くより公式の情報確認しなさい

139 18/11/27(火)20:05:44 No.550630760

楽天作ろうかなと思ったけど通販のページが見辛いからやめたスマホアプリでもキツい

140 18/11/27(火)20:06:08 No.550630873

>楽天カードマンだけどリボ払いにすると一括返済出来る上限額に設定しても手数料取られて駄目だった 楽天なんて今時使わんやろ

141 18/11/27(火)20:06:13 No.550630885

>何でもモノによるし「」に聞くより公式の情報確認しなさい いや俺はやってないんだけどね

↑Top