ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/27(火)18:29:15 No.550610938
リバティプライムとスコーチビーストの対決が見たい
1 18/11/27(火)18:29:52 No.550611046
スコビに勝ち目なさすぎる…
2 18/11/27(火)18:31:06 No.550611314
セントリーボットとタイマンでも負けてるのをよくホワイトスプリングでも見る程度だぞ 生物特化なだけで戦闘力自体はそんなに…
3 18/11/27(火)18:31:37 No.550611407
ガウスライフルの設計図どこかで売ってる? 売ってたらこっそり教えてくだち
4 18/11/27(火)18:31:47 No.550611446
リバティプライムがスコビを掴んで地面に叩きつけるのを見たい
5 18/11/27(火)18:32:47 No.550611611
>売ってたらこっそり教えてくだち エンクレイヴのところ
6 18/11/27(火)18:33:12 No.550611683
VATS弱体化とかオンラインゲームな仕様の部分は賛否両論だけど 非オンラインでわずかなレスポンダーの生き残りな仲間たちとアメリカを再建するぞっ!!なゲームではダメだったんだろうか・・?
7 18/11/27(火)18:33:27 No.550611739
レザーアーマーの静音化の設計図ってあるんだろうか
8 18/11/27(火)18:34:01 No.550611851
スコビを守るために押し寄せたスコーチクリーチャー共が踏みつぶされる
9 18/11/27(火)18:35:08 No.550612050
>>売ってたらこっそり教えてくだち >エンクレイヴのところ ありがとう愛してる 出るまでリログしてくる
10 18/11/27(火)18:35:25 No.550612098
>非オンラインでわずかなレスポンダーの生き残りな仲間たちとアメリカを再建するぞっ!!なゲームではダメだったんだろうか・・? まずオンライン化したいって考えありきだから駄目だったんでしょう
11 18/11/27(火)18:35:47 No.550612173
モスマンはじめて倒したんだけど あいつ地面に座ったまんま抵抗もしなかったけどそういうものなん?
12 18/11/27(火)18:35:51 No.550612183
リバティプライム強いけどさぁ…まさはるロボは色々危ない過ぎる…
13 18/11/27(火)18:35:52 No.550612185
>ありがとう愛してる >出るまでリログしてくる 設計図はレーザーとプラズマとガウスしかうってない気がするからすぐでると思う
14 18/11/27(火)18:36:03 No.550612220
Vaulttec大学いかれてんな…死体の食い方だのウンコの食い方だのウィンターホールド大学よりFラン感ある
15 18/11/27(火)18:36:10 No.550612239
>リバティプライム強いけどさぁ…まさはるロボは色々危ない過ぎる… レッドチャイニーズ!
16 18/11/27(火)18:36:35 No.550612310
76でモハビや連邦がいかに恵まれてるか改めてわかったけど きれいな水いっぱいのモハビに核を2発もぶち込んだ最低の人でなしがいるらしいなっ!
17 18/11/27(火)18:37:00 No.550612371
ゴリラには死体もうんこも必要ないウホ
18 18/11/27(火)18:37:26 No.550612450
大学vaultもひどい末路だしな
19 18/11/27(火)18:37:31 No.550612465
モスマンは記念写真撮った仲だからなんか倒したくない
20 18/11/27(火)18:37:35 No.550612473
>リバティプライムとスコーチビーストの対決が見たい スコビがリンチされるのが見たいだけだこれ! 俺も見たい!
21 18/11/27(火)18:38:13 No.550612566
大学では評価されない項目ウホ…(ドッグフードムシャァ…)
22 18/11/27(火)18:38:18 No.550612586
>モスマンは記念写真撮った仲だからなんか倒したくない 問答無用で襲ってくるモスマンもいるんだぞ
23 18/11/27(火)18:38:21 No.550612596
目からビームチュンチュンチュンってうってスコビがボタボタ撃墜されて クイーンが首コキャされて投げ捨てられるのが見たいとでも? 超見たい!!!!!
24 18/11/27(火)18:38:23 No.550612598
復讐モスマンって目が真っ赤で黒いオーラ漂わせてるのも見た なんの復讐…?
25 18/11/27(火)18:38:33 No.550612624
>Vaulttec大学いかれてんな…死体の食い方だのウンコの食い方だのウィンターホールド大学よりFラン感ある なんでvault居住者がカニバルに目覚める可能性があるのかわかった!
26 18/11/27(火)18:38:41 No.550612652
モスマンかわいいよね
27 18/11/27(火)18:38:46 No.550612668
レッドチャイニーズ許さないマンはキャピタルに埋まったままかなこの頃は
28 18/11/27(火)18:38:58 No.550612694
>Vaulttec大学いかれてんな…死体の食い方だのウンコの食い方だのウィンターホールド大学よりFラン感ある でも監督官にもなれるし…
29 18/11/27(火)18:39:36 No.550612801
あー!ホワイトスプリングが戦争に参加してくれてたらなぁ!!!
30 18/11/27(火)18:39:45 No.550612843
タンバリンほしいけど設計図落ちてないかな…
31 18/11/27(火)18:39:48 No.550612851
でも卵気持ち悪いよモスマン
32 18/11/27(火)18:39:58 No.550612881
>復讐モスマンって目が真っ赤で黒いオーラ漂わせてるのも見た >なんの復讐…? クソみたいな環境にした人間を許さない…
33 18/11/27(火)18:40:05 No.550612892
カニバルも変異もしない真っ当なアメリカ人して生き残れる76人は何人いるんだろう
34 18/11/27(火)18:40:13 No.550612917
白春に迷い込んだスコビは間違いなく沈む
35 18/11/27(火)18:40:23 No.550612951
VaultTec大学の劣等生ウホ
36 18/11/27(火)18:40:45 No.550613015
>クソみたいな環境にした人間を許さない… ごめんなさいすぎる…
37 18/11/27(火)18:41:00 No.550613054
たまに道端で死んでるvault居住者はなんなんだろう
38 18/11/27(火)18:41:03 No.550613069
共産主義者め!
39 18/11/27(火)18:42:15 No.550613280
アメリカンなら変異もカニバルも常識だぜ!
40 18/11/27(火)18:42:20 No.550613295
モスマンくんはマジモノのUMAだから恨むのも無理はない
41 18/11/27(火)18:42:41 No.550613349
スコビの強みは生身があれば即スコーチ化させられる事だな ロボブレインがスコーチ化したのは納得した
42 18/11/27(火)18:42:41 No.550613351
もしかしてスコーチビーストってアサルトロンが数体いたら勝てるの
43 18/11/27(火)18:42:41 No.550613353
>たまに道端で死んでるvault居住者はなんなんだろう 普通にゴリラ以外の76だと思うよ
44 18/11/27(火)18:42:58 No.550613407
俺の住んでる地域で悪いことする奴絶対許さないモスマン
45 18/11/27(火)18:43:10 No.550613438
最初のキャラが50になったのでセカンドでSIゴリラを作ってみよう 銃のMOD解放しなくていいだけでも楽だと思いたい
46 18/11/27(火)18:43:11 No.550613446
PT組んだフレのキャンプに忍び込んで共産主義ポスターを貼りに行くプレイ
47 18/11/27(火)18:43:19 No.550613467
>もしかしてスコーチビーストってアサルトロンが数体いたら勝てるの ワトガに飛んできてたまにアサルトロン1匹に負けてるよ…
48 18/11/27(火)18:43:26 No.550613488
>たまに道端で死んでるvault居住者はなんなんだろう 76の住人なら再生の日からVault76の機能は停止したって話もあるらしいし 生きてけない奴は普通に死ぬんじゃないかな…
49 18/11/27(火)18:43:42 No.550613533
>もしかしてスコーチビーストってアサルトロンが数体いたら勝てるの さすがに20代のアサルトロンじゃ足ぶっ壊されて一掃される
50 18/11/27(火)18:43:57 No.550613579
PA使いたくてINTに振ったけど使い物になるまで手間かかりすぎて… 2キャラ目で生身ゴリラ作りたくなってきた
51 18/11/27(火)18:44:07 No.550613611
武器設計図の入手が困難過ぎる…
52 18/11/27(火)18:44:15 No.550613639
>もしかしてスコーチビーストってアサルトロンが数体いたら勝てるの 照準定まらないのがいちばんめんどくさいし…
53 18/11/27(火)18:44:17 No.550613646
流石に数の暴力がないときつい 硬いからねスコビ
54 18/11/27(火)18:44:18 No.550613648
しかしよくよく考えると76を安全な拠点として再生の日以降も使えるようにしたほうが アメリカ再建はしやすかったのでは…?
55 18/11/27(火)18:44:33 No.550613694
>もしかしてスコーチビーストってアサルトロンが数体いたら勝てるの スコーチビーストはアンチ生物みたいなヤツで デスクローでもクイーンでも問答無用でスコーチ化してしまう でも完全にロボなセントリーボットやアサルトロンに囲まれるとゴミになる
56 18/11/27(火)18:44:40 No.550613710
カリスマ15のぼっちの76住人だったかもな
57 18/11/27(火)18:44:41 No.550613713
武器設計図は南のほうの店で世界線渡りすれば手に入るよ レバーとコンバットはそれなりに出る
58 18/11/27(火)18:45:02 No.550613781
>2キャラ目で生身ゴリラ作りたくなってきた 生身ゴリラは生身ゴリラで耐性perkに枠取られ過ぎてカツカツになるぞ
59 18/11/27(火)18:45:08 No.550613795
レバーアクションライフルいいよね…
60 18/11/27(火)18:45:14 No.550613803
>しかしよくよく考えると76を安全な拠点として再生の日以降も使えるようにしたほうが >アメリカ再建はしやすかったのでは…? わざわざ完全に外に出るのはお話の都合以上ではないよな…
61 18/11/27(火)18:45:39 No.550613879
>わざわざ完全に外に出るのはお話の都合以上ではないよな… それだと出ないでしょ
62 18/11/27(火)18:45:50 No.550613911
>PA使いたくてINTに振ったけど使い物になるまで手間かかりすぎて… >2キャラ目で生身ゴリラ作りたくなってきた PAゴリラは25なってエクスカベーターとればとりあえず戦えるけど 生身ゴリラは40くらいまでは色々揃わずしんどいぞ
63 18/11/27(火)18:45:52 No.550613921
いや、それだと実験じゃなくなるし…
64 18/11/27(火)18:45:59 No.550613939
今こそメカニストがアパラチアに降臨すべきだな
65 18/11/27(火)18:46:03 No.550613958
76内で安全に生活できますーだと絶対引きこもると思う
66 18/11/27(火)18:46:10 No.550613982
>カリスマ15のぼっちの76住人だったかもな そもそもレベルはともかくプレイヤーほどPerkが手に入らないとかありそう
67 18/11/27(火)18:46:20 No.550614016
Vaultだもの実験したい以外の理由はない
68 18/11/27(火)18:46:33 No.550614054
ホワイトスプリングってドアマンのレベルがやたら高いのね セントリーボットがやられた後にあいつらだけで敵を殴ってて驚いた
69 18/11/27(火)18:46:36 No.550614064
やっぱfallout世界で一番の厄ネタだよなスコーチビースト それをアボミネーションゴリラと化して倒す76も大概だが
70 18/11/27(火)18:46:56 No.550614130
>しかしよくよく考えると76を安全な拠点として再生の日以降も使えるようにしたほうが わざと浄水チップが壊れるVaultとか扉が閉まらないのもあるし… そもそも本気で復興させるならGECK載せとけやって話なので 完全な嫌がらせ
71 18/11/27(火)18:47:02 No.550614141
モールマイナーがたまに「奥さーん…」って聞こえるように呟くのが耐えられない
72 18/11/27(火)18:47:05 No.550614152
>武器設計図は南のほうの店で世界線渡りすれば手に入るよ >レバーとコンバットはそれなりに出る まじか…上のほうの駅ばかり見てたわ めちゃ助かる情報だ 消火オノとかも下の方にあるかね…?
73 18/11/27(火)18:47:12 No.550614177
ホライゾンゼロドーンだとシェルター里帰りは封印されてできなくしてたよね 復興しなきゃならないから許して…
74 18/11/27(火)18:47:25 No.550614232
なんでホワイトスプリングあんなに強力な防備が…? と思ってたけどストーリー進めて納得した
75 18/11/27(火)18:47:55 No.550614318
スコーチ病がどうやって絶えたのかすごく気になる
76 18/11/27(火)18:47:56 No.550614322
>76内で安全に生活できますーだと絶対引きこもると思う 使えるままだと81みたいに普通に使われるだろうしな…
77 18/11/27(火)18:48:02 No.550614334
モールラットが地面に潜ったと思ったら凄い勢いで射出されて空高くとんでいった
78 18/11/27(火)18:48:06 No.550614350
>やっぱfallout世界で一番の厄ネタだよなスコーチビースト >それをアボミネーションゴリラと化して倒す76も大概だが 今回のスパミュが微妙に頭よさそうなのもスコーチ病と変なシナジーでも起こしてるんだろうか
79 18/11/27(火)18:48:22 No.550614400
リベレーターもいるので中国版のリバティプライムならぬリベレータープライムがいたっていい
80 18/11/27(火)18:48:36 No.550614440
実現するのは百歩譲ってもその実験の結果を受け取るつもりはあったんだっけ? 3やったときになんか見たはするけど
81 18/11/27(火)18:48:36 No.550614441
>スコーチ病がどうやって絶えたのかすごく気になる 76の時点で血清できて核ぶち込まれてるからな…
82 18/11/27(火)18:48:46 No.550614465
Vaultを拠点にしちゃうとスコーチビーストに壊滅させられた時散り散りになるから 各々が拠点作って!が結果的に良かったんじゃないかな
83 18/11/27(火)18:48:52 No.550614481
スコビの襲撃模様見てたけどLv50公務員と伝説の公務員の群れは蹴散らされて全滅してた su2735923.jpg
84 18/11/27(火)18:48:58 No.550614494
>今回のスパミュが微妙に頭よさそうなのもスコーチ病と変なシナジーでも起こしてるんだろうか 遺伝子劣化してないとかじゃないの
85 18/11/27(火)18:49:04 No.550614507
>今回のスパミュが微妙に頭よさそうなのもスコーチ病と変なシナジーでも起こしてるんだろうか 第1世代のスパミュは賢い
86 18/11/27(火)18:49:05 No.550614510
いや、スパミュは元の材料がその…
87 18/11/27(火)18:49:26 No.550614569
大元のスコーチビースト狩り尽くしたんじゃないかな 巣も全て爆破して塞いで
88 18/11/27(火)18:49:35 No.550614593
伝説の公務員って名前結構なパワーあるよね…
89 18/11/27(火)18:49:57 No.550614635
>伝説の公務員って名前結構なパワーあるよね… すごい有能そう
90 18/11/27(火)18:50:12 No.550614675
>第1世代のスパミュは賢い 東海岸の奴だけどやっぱ1世代目ってのがあるのかね
91 18/11/27(火)18:50:18 No.550614694
まぁ必要ないもんなスコーチビースト 駆逐…してやる!!
92 18/11/27(火)18:50:28 No.550614721
伝説の病気の公務員
93 18/11/27(火)18:50:41 No.550614756
>大元のスコーチビースト狩り尽くしたんじゃないかな >巣も全て爆破して塞いで ゲームの都合上ぶっ殺してもまたPOPするけど クイーンって1匹しかいないっぽいし…クイーン潰したらあとは増えないから終わるんじゃないかな
94 18/11/27(火)18:51:06 No.550614826
店ガチャ割と根気がいるな…ハンティングのハード50口径なかなかでてこねえ
95 18/11/27(火)18:51:06 No.550614827
マジで人類滅ぼしそうだなとなったのはスコーチくらいだわ やっぱ増えるって酷い
96 18/11/27(火)18:51:07 No.550614830
そろそろ20なのに新しいリボルバーが来ないからまだ10レベル使ってる
97 18/11/27(火)18:51:09 No.550614834
ウエストテックのFEV風呂に飛び込んで君もスパミュになろう!
98 18/11/27(火)18:51:22 No.550614868
伝説の病気「」
99 18/11/27(火)18:51:23 No.550614870
>東海岸の奴だけどやっぱ1世代目ってのがあるのかね ここのスパミュ作ってるところのみりゃわかるけど材料がね
100 18/11/27(火)18:51:27 No.550614888
>伝説の病気の公務員 有能だったから過労になるまで使い潰されたんだ…
101 18/11/27(火)18:51:45 No.550614953
>そろそろ20なのに新しいリボルバーが来ないからまだ10レベル使ってる 俺も新しいハンティングライフルほしい…
102 18/11/27(火)18:52:03 No.550615001
ストーリーの兼ね合いもあるのだろうけどスコビちょっと暴君過ぎない?
103 18/11/27(火)18:52:05 No.550615004
最初見た時のドラゴンやんけ!って衝撃は忘れない
104 18/11/27(火)18:52:09 No.550615018
>店ガチャ割と根気がいるな…ハンティングのハード50口径なかなかでてこねえ ハンティングライフルのハードレシーバーなら解体で手に入ったな 50口径はまだない
105 18/11/27(火)18:52:33 No.550615090
エンクレイヴ辺りはスコーチ病に更にFEV組み合わせてVault居住者以外全滅するなんかを作りそうなもんだけどな
106 18/11/27(火)18:52:50 No.550615141
50口径ハードって存在すんのか?
107 18/11/27(火)18:52:51 No.550615143
再生の日の前のパーティに浮かれるだけ浮かれて皆から置いてかれるって歴代主人公の中でも屈指のうっかり&友達の無さだと思うの
108 18/11/27(火)18:52:59 No.550615165
>最初見た時のドラゴンやんけ!って衝撃は忘れない 呆然としたよ突然Skyrimになるから
109 18/11/27(火)18:53:08 No.550615192
ようやく消化斧のMOD解禁されたけどダサくない?
110 18/11/27(火)18:53:14 No.550615213
スコビ発生は核とは無関係っぽいってのがBoSの見解でいいんだよね?
111 18/11/27(火)18:53:16 No.550615216
50口径ハードあるんじゃねえかなあ 50口径ヘイスティとかは店で見たことあるし
112 18/11/27(火)18:53:35 No.550615253
ドヴァキン!ドヴァキン!
113 18/11/27(火)18:53:40 No.550615271
なんか投下物資に黒色火薬ピストルとか入ってたけど弾丸が一回に5個しか作れないし使いにくいな
114 18/11/27(火)18:54:02 No.550615350
レシーバーだから両立しないんじやない?
115 18/11/27(火)18:54:03 No.550615352
いらない弾解体したい…というか買い取れよクソロボ
116 18/11/27(火)18:54:09 No.550615364
レベル50だけど手持ち武器は30以下だよ… 投げものメインだからいいっちゃいいんだけど
117 18/11/27(火)18:54:19 No.550615402
>スコビ発生は核とは無関係っぽいってのがBoSの見解でいいんだよね? FEV研究施設みたいに後々出てくるんじゃないのかなって
118 18/11/27(火)18:54:23 No.550615418
黒色火薬はスニークで一撃ばごんのやりやすいライフルじゃないとちょっとね
119 18/11/27(火)18:54:24 No.550615420
黒色火薬武器弾薬に一切火薬使ってないんだけどどっからでてんの…
120 18/11/27(火)18:54:56 No.550615495
>黒色火薬武器弾薬に一切火薬使ってないんだけどどっからでてんの… リロードするときにちゃんと火薬つめこんでるだろ
121 18/11/27(火)18:55:07 No.550615535
ジェットパックで飛びながらスコビぶん殴ってるゴリラ見かけてだめだった
122 18/11/27(火)18:55:17 No.550615561
火薬も重すぎる
123 18/11/27(火)18:55:23 No.550615582
>黒色火薬武器弾薬に一切火薬使ってないんだけどどっからでてんの… 黒色火薬の銃は弾丸に火薬使わないでしょ薬莢ないんだから
124 18/11/27(火)18:55:26 No.550615596
デスクローをコントロールしたエンクレイブでもスコーチビーストはさすがに無理だったか
125 18/11/27(火)18:55:45 No.550615645
>ジェットパックで飛びながらスコビぶん殴ってるゴリラ見かけてだめだった かっこいい…
126 18/11/27(火)18:55:50 No.550615663
強いデスタンバリン見つからなくてレベル15のを使い続けている
127 18/11/27(火)18:55:57 No.550615683
>ジェットパックで飛びながらスコビぶん殴ってるゴリラ見かけてだめだった スコビはアーマーも高いから遠距離でペチペチするより結局近接で空飛びながら殴ったほうが楽に殺せるウホ
128 18/11/27(火)18:56:01 No.550615694
>ジェットパックで飛びながらスコビぶん殴ってるゴリラ見かけてだめだった カッコいいウホ…
129 18/11/27(火)18:56:11 No.550615725
デスクローはストーリー的にもわりとなんとかなる存在だし
130 18/11/27(火)18:56:19 No.550615744
ねえ…ひょっとして他人のワークベンチから これ盗み放題じゃないの?
131 18/11/27(火)18:56:34 No.550615793
>しかしよくよく考えると76を安全な拠点として再生の日以降も使えるようにしたほうが 4にあったように実は裏vaultあって冷凍睡眠中の施設があったりするのかもしれない!
132 18/11/27(火)18:56:42 No.550615816
>強いデスタンバリン見つからなくてレベル15のを使い続けている デスタンバリンはスコーチが持ってるから高レベルのスコーチ倒してたら45までのはでる
133 18/11/27(火)18:56:51 No.550615848
スニークライフルマンは近接乱戦にどう対処すべきかなあ
134 18/11/27(火)18:56:56 No.550615869
スコビなんてスーパー有袋類Qジャンプ殴りとかで倒せるし!!
135 18/11/27(火)18:57:04 No.550615892
>ねえ…ひょっとして他人のワークベンチから >これ盗み放題じゃないの? 鍵かけてないのが悪い
136 18/11/27(火)18:57:09 No.550615908
>ねえ…ひょっとして他人のワークベンチから >これ盗み放題じゃないの? 鍵は?
137 18/11/27(火)18:57:16 No.550615929
さっきのスレで「」に教えてもらった50口径マシンガン設計図あったよ! さっそくゴルフ場で使ってみたら弾が直ぐに溶けた! ・・・今のスタッシュの容量で運用出来る武器じゃねぇこれ
138 18/11/27(火)18:57:17 No.550615930
>>黒色火薬武器弾薬に一切火薬使ってないんだけどどっからでてんの… >リロードするときにちゃんと火薬つめこんでるだろ 弾とは別に毎回火薬消費してるってこと?
139 18/11/27(火)18:57:19 No.550615934
>そもそも本気で復興させるならGECK載せとけやって話なので ぶっちゃけCAMPって量産型GECKでは…?って勢いの代物な気はする 配備されて1個2個のGECKと在庫山積みのCAMPだとどっちが有効性高いかは割と微妙な所だ
140 18/11/27(火)18:57:45 No.550616007
>ジェットパックで飛びながらスコビぶん殴ってるゴリラ見かけてだめだった vault76はvault居住者をFEV環境にさらしてハイパーミュータント化させる実験vaultだった説
141 18/11/27(火)18:57:54 No.550616036
>ぶっちゃけCAMPって量産型GECKでは…?って勢いの代物な気はする 最初の説明でもそんなかんじするよね
142 18/11/27(火)18:57:56 No.550616040
>スニークライフルマンは近接乱戦にどう対処すべきかなあ しゃがみなおせば相手の視界から消えるので考える必要がない
143 18/11/27(火)18:58:53 No.550616190
>vault76はvault居住者をFEV環境にさらしてハイパーミュータント化させる実験vaultだった説 MODUSさんもなんでこんな変異してるのに自意識を保って生きてるんだろうって不思議がってたからな…
144 18/11/27(火)18:58:59 No.550616201
>さっきのスレで「」に教えてもらった50口径マシンガン設計図あったよ! >さっそくゴルフ場で使ってみたら弾が直ぐに溶けた! >・・・今のスタッシュの容量で運用出来る武器じゃねぇこれ 弾を作る量を増やすパーク取ってから運用しよう
145 18/11/27(火)18:59:21 No.550616283
火薬は無煙火薬だから黒色火薬が別に存在するはず
146 18/11/27(火)19:00:01 No.550616387
>弾を作る量を増やすパーク取ってから運用しよう それとって弾1000発ぐらい作って持っていったんだ フェラル沢山来るじゃん撃ちまくるじゃん弾すぐ溶けた
147 18/11/27(火)19:00:19 No.550616434
いやマジモンのGECKに比べたら全然だよ ファンタジー度が違い過ぎる
148 18/11/27(火)19:00:24 No.550616450
「」に教えてもらった経験値ブーストしまくりでブラストゾーンいったら2時間で60から92になったことを報告します…
149 18/11/27(火)19:00:46 No.550616511
>鍵かけてないのが悪い >鍵は? 鍵ってどこでかけるの?
150 18/11/27(火)19:00:57 No.550616542
黒色火薬どっから用意してんのとは思ってた 弾作る時消費しててもいいのにね
151 18/11/27(火)19:01:24 No.550616619
>鍵かけてないのが悪い 鍵の掛け方わからないから盗まれ放題だな いつか使うつもりだったT-60一式とコア10持ってかれたよ
152 18/11/27(火)19:01:39 No.550616671
GECKはエデンの園創造装置といわれるだけあるとんでもない高性能だからね
153 18/11/27(火)19:01:53 No.550616722
>>鍵かけてないのが悪い >>鍵は? >鍵ってどこでかけるの? 建築メニュー中に資源コンテナを見るとこっそりロックって項目がある
154 18/11/27(火)19:01:59 No.550616734
黒色火薬ライフルはサプレッサーとかスコープはつけれるので…?
155 18/11/27(火)19:02:11 No.550616770
ライトマシンガンもミニガンも50口径マシンガンも弾使いすぎなんですけお! スタッシュの容量増やしてくだち!
156 18/11/27(火)19:02:43 No.550616867
ジェットパックなんて素敵なアイテムあるの…タムリエルから転生して初フォールアウトだから色々新鮮だ…
157 18/11/27(火)19:02:49 No.550616887
>いやマジモンのGECKに比べたら全然だよ いうて3で超SFアイテム化するまでは旧作のGECKもちょっとした復興便利キット程度の扱いだったし…
158 18/11/27(火)19:03:04 No.550616934
>いつか使うつもりだったT-60一式とコア10持ってかれたよ エアプ丸出しだぞ
159 18/11/27(火)19:03:22 No.550616993
そもそもトラッシュとベンチつながってるわけでベンチからトラッシュの中身が盗めるの?
160 18/11/27(火)19:03:41 No.550617054
浄水器って設置する場所で生産量違うのかな 浅い川だと溜まるのが遅い気がする
161 18/11/27(火)19:03:43 No.550617062
ハンドメイドメインにしてから5.56mmがヤバい勢いで消える ドラムマガジンで高レートだからパカパカ撃てるの楽しいんだけどな
162 18/11/27(火)19:03:45 No.550617068
旧作のGECKって水作る装置直すマシーンだっけ?
163 18/11/27(火)19:04:02 No.550617136
>いつか使うつもりだったT-60一式とコア10持ってかれたよ ???????
164 18/11/27(火)19:04:09 No.550617159
俺も変異ガチャに手を出そうと思うんだけど 最初に希望通りの変異が出て次が不利な変異出たら治療しなくちゃいけないんだよね 思ったより面倒そうだ
165 18/11/27(火)19:04:30 No.550617222
説明一切無いから分からない部分多いよね… レベルアップしてSPECIALに振った後振ったのとは別のカテゴリパークカード取れるのとか
166 18/11/27(火)19:04:34 No.550617234
もうビックガンはショートガトリングだけで良いのでは? 弾コスト馬鹿げてるし
167 18/11/27(火)19:04:36 No.550617249
>いつか使うつもりだったT-60一式とコア10持ってかれたよ 発電所からコア持ってかれるのはわかるけどPA…? 何処に置こうが個人用スタッシュは個人用スタッシュにしか繋がらないんだけど…
168 18/11/27(火)19:04:51 No.550617283
su2735965.png ゴルフ場の王冠ひかりし者を倒したらアイテム滅茶苦茶持ってた プレイヤーの成れの果てかな?
169 18/11/27(火)19:04:51 No.550617285
3にひょっこり出てきた改良型FEVってスコーチ病+FEVなんじゃないかと思い始めてる
170 18/11/27(火)19:05:00 No.550617308
vaultシティ作るときに使ったらしいけどそれがどれほどのもんなのかわからん 地域の放射能線除去とかしたのかもしくはでっかいCAMP程度なのか
171 18/11/27(火)19:05:11 No.550617339
WSで資源採掘放置中にハンガーにおいてたPA持ってかれたことならある 普通に置くと60秒で戻るけどPAハンガーに置いてると他人も乗れるのね
172 18/11/27(火)19:05:11 No.550617342
>エアプ丸出しだぞ シャーシに付けて無いパーツの状態だったんだよシャーシは重量オーバー回避に持ち歩いてるんだ
173 18/11/27(火)19:05:25 No.550617376
>旧作のGECKって水作る装置直すマシーンだっけ? それは1の浄水チップだろ
174 18/11/27(火)19:05:34 No.550617410
>建築メニュー中に資源コンテナを見るとこっそりロックって項目がある 項目は資源 コンテナ 別だけど どっちも見当たらない
175 18/11/27(火)19:05:41 No.550617433
>俺も変異ガチャに手を出そうと思うんだけど >最初に希望通りの変異が出て次が不利な変異出たら治療しなくちゃいけないんだよね >思ったより面倒そうだ いっそのこと全部つけてからから究極にいらねえのだけ消して妥協しよう そうじゃなきゃお金貯めて血清買おう
176 18/11/27(火)19:05:42 No.550617437
パーツの状態でごろんと外に転がしておいたってことか?
177 18/11/27(火)19:06:11 No.550617525
>建築メニュー中に資源コンテナを見るとこっそりロックって項目がある 俺もこれ試したけど出来たことってか見たことない MOD何か必要なんかな
178 18/11/27(火)19:06:19 No.550617546
変異って選んで消せるの?
179 18/11/27(火)19:06:49 No.550617646
パーツゴロンはサーバ切断でも消えるでしょそれ・・・ スタッシュ以外のすべてはサーバエラーで世界またいだら消えてしまう
180 18/11/27(火)19:07:00 No.550617675
エーテルの風が吹いています
181 18/11/27(火)19:07:00 No.550617677
>俺もこれ試したけど出来たことってか見たことない >MOD何か必要なんかな 鍵作ろう そしてわざとピッキングレベル0にして盗みに来た犯罪者を狩ろうぜ!
182 18/11/27(火)19:07:03 No.550617688
>旧作のGECKって水作る装置直すマシーンだっけ? 種とか肥料とかミニ発電機とかそこらの土からコンクリ作る薬とか復興に役立つ諸々が入ってる便利セットって設定だった
183 18/11/27(火)19:07:12 No.550617714
>俺もこれ試したけど出来たことってか見たことない >MOD何か必要なんかな ええ…? Fで鍵メニュー出して上下で選んでEで確定 あとで通常画面から中身開くとLOCKの文字があって特別必要なものはないはず
184 18/11/27(火)19:07:22 No.550617751
>俺も変異ガチャに手を出そうと思うんだけど >最初に希望通りの変異が出て次が不利な変異出たら治療しなくちゃいけないんだよね >思ったより面倒そうだ ブラックウォーター鉱山とかの核廃棄物と除染シャワーがある所に行けば楽
185 18/11/27(火)19:07:28 No.550617778
蹄と羽いいよね
186 18/11/27(火)19:08:03 No.550617871
普通のロケーションに掘っ立て小屋があると他人のCAMPか判断できないもんな 手配犯になろうねえ
187 18/11/27(火)19:08:33 No.550617976
>シャーシに付けて無いパーツの状態だったんだよシャーシは重量オーバー回避に持ち歩いてるんだ エアプくんに教えてやるが他人の装備を盗めるゲームじゃない
188 18/11/27(火)19:08:44 No.550618025
他人のキャンプのスタッシュ開けてうひょおお盗み放題だー!ってやってたって事? それ全部自分の入れたやつだぞ
189 18/11/27(火)19:08:49 No.550618038
変異のデメリット消すのと変異固定が必要になるけど割りと出やすいパークなのか?
190 18/11/27(火)19:08:50 No.550618044
今では放射能を除去する機能まで付与されてるからな! おかげでNCRの本拠地は土壌から放射能が消えてウハウハだぜ!
191 18/11/27(火)19:08:52 No.550618051
>俺の住んでる地域で悪いことする奴絶対許さないモスマン そんな映画あった
192 18/11/27(火)19:08:56 No.550618063
>3にひょっこり出てきた改良型FEVってスコーチ病+FEVなんじゃないかと思い始めてる 87も戦争直後からせっせと作ってたらしいから スコーチ病持ち込む時間的猶予があったのかがミソかな…
193 18/11/27(火)19:09:01 No.550618083
ヌカグレネード作るためにヌカ工場襲撃したのに全然ヌカ堕ちてない…
194 18/11/27(火)19:09:10 No.550618112
盗み扱いになるならちゃんと赤文字表示してほしい
195 18/11/27(火)19:09:18 No.550618137
>種とか肥料とかミニ発電機とかそこらの土からコンクリ作る薬とか復興に役立つ諸々が入ってる便利セットって設定だった それだとDrスタニスワフだっけ?も別に天才天才ってほどでもねえな…って感じになる
196 18/11/27(火)19:09:23 No.550618150
>ええ…? >Fで鍵メニュー出して上下で選んでEで確定 >あとで通常画面から中身開くとLOCKの文字があって特別必要なものはないはず まず鍵メニューなるものが何か分からん… とりあえず今から試してくるわ
197 18/11/27(火)19:09:23 No.550618151
>Fで鍵メニュー出して上下で選んでEで確定 >あとで通常画面から中身開くとLOCKの文字があって特別必要なものはないはず コンシュマなんでPCのキーわからないけど 建造だして鍵メニューってなんだろ…
198 18/11/27(火)19:09:50 No.550618243
俺は監督官のスタッシュやんけ!とおもって漁ったら自分のだったことは何回かある
199 18/11/27(火)19:10:40 No.550618431
>コンシュマなんでPCのキーわからないけど >建造だして鍵メニューってなんだろ… 建造画面から編集画面に移っていじる対象の資源抽出機をターゲティングして鍵メニュー開く手順
200 18/11/27(火)19:10:50 No.550618466
>コンシュマなんでPCのキーわからないけど >建造だして鍵メニューってなんだろ… クラフトでつくった扉とか生産装置とかロックって項目が出るはず
201 18/11/27(火)19:11:02 No.550618508
書き込みをした人によって削除されました
202 18/11/27(火)19:11:19 No.550618562
建造で付けるんじゃなくて既に置いたものを動かしたりするカスタムの方で鍵かけたい建造物にする
203 18/11/27(火)19:11:34 No.550618625
>コンシュマなんでPCのキーわからないけど >建造だして鍵メニューってなんだろ… 編集モードで鍵かけられる奴には下の項目に鍵って出るからわかると思うが・・・
204 18/11/27(火)19:11:59 No.550618725
ブラックウォーター鉱山に行くとたまに黄色いドラム缶にしがみついてる人がいて吹く
205 18/11/27(火)19:12:09 No.550618768
1×3マスの部屋とクラフト台に植物でんぷん用の畑に浄水器とジェネレータ防衛用のタレット4台置いたら建築容量いっぱいなんだけど皆は何削ってる?
206 18/11/27(火)19:12:17 No.550618798
>ブラックウォーター鉱山に行くとたまに黄色いドラム缶にしがみついてる人がいて吹く 変異厳選してるのさ
207 18/11/27(火)19:12:41 No.550618871
>なんだけど皆は何削ってる? タレットですかね…ってかタレットが重たいんだよ
208 18/11/27(火)19:12:48 No.550618887
いやこのゲーム説明見逃したり足りてない時あるからわかる 俺も鍵かけはクラフト中に偶然発見した
209 18/11/27(火)19:13:00 No.550618931
>変異厳選してるのさ やったことないけどポセイドンじゃダメなの?
210 18/11/27(火)19:13:04 No.550618944
もしかして放射能は進化を促すいいものなのでは…
211 18/11/27(火)19:13:26 No.550619017
>1×3マスの部屋とクラフト台に植物でんぷん用の畑に浄水器とジェネレータ防衛用のタレット4台置いたら建築容量いっぱいなんだけど皆は何削ってる? タレット
212 18/11/27(火)19:13:37 No.550619066
>やったことないけどポセイドンじゃダメなの? ポセイドン遠いじゃん ブラックウォーターはゴルフ場近いからそこらへんにキャンプ張ってる人多いんだろう
213 18/11/27(火)19:13:57 No.550619144
鍵は友達に言われないと気が付かなかったから気持ちはわかる
214 18/11/27(火)19:14:15 No.550619198
>タレットですかね…ってかタレットが重たいんだよ タレット無いとリベレーターにすら蹂躙されかねんしなぁ
215 18/11/27(火)19:14:17 No.550619208
ウェンディゴってこれグールの亜種なのかな? なんかグルマンズのやつが仲間くって恋人くって狂っていったってログと ウェンディゴが鍵の欠片もってること考えると…人間から変異した?
216 18/11/27(火)19:14:25 No.550619235
うーん教えられた通りやったけど見当たらないな>鍵
217 18/11/27(火)19:14:27 No.550619240
最初普通の箱が個人用の箱だと思って銃ぶっこんでたらフレにパクられたけど多分そういう事じゃないよねこれ
218 18/11/27(火)19:14:36 No.550619274
ドアの鍵はドアに付随してついてくるもんだと思ってたから鍵かけてなかったよ地雷まいておくね
219 18/11/27(火)19:15:03 No.550619359
>うーん教えられた通りやったけど見当たらないな>鍵 とりあえずまず動画見るんじゃなくてゲーム買う所から始めたら良いと思うよ
220 18/11/27(火)19:15:21 No.550619434
最近ワークショップ襲撃されまくるから嫌になってきた
221 18/11/27(火)19:15:32 No.550619477
>ウェンディゴが鍵の欠片もってること考えると…人間から変異した? 突然人肉食い始めて変異した人間ガウェンディゴって聞いた アパラチアはモスマンといい放射能関係なくヤバい存在多い
222 18/11/27(火)19:15:36 No.550619492
グルマンズはただのグルメ集団だよ
223 18/11/27(火)19:16:15 No.550619634
>最近ワークショップ襲撃されまくるから嫌になってきた 大体取得して数分で襲われるよね
224 18/11/27(火)19:16:29 No.550619689
なんでこんなにエアプ多いんだ
225 18/11/27(火)19:16:30 No.550619697
>最初普通の箱が個人用の箱だと思って銃ぶっこんでたらフレにパクられたけど多分そういう事じゃないよねこれ そのレベルの初心者がT-60一式揃えてるって言うのならそうかな…
226 18/11/27(火)19:16:30 No.550619698
バグか仕様か分からないのがベセスダだ
227 18/11/27(火)19:16:45 No.550619741
ああ、できたできたカーソルあわせてL2ロックね なるほどありがとう
228 18/11/27(火)19:17:01 No.550619795
>グルマンズはただのグルメ集団だよ あいつらの食肉部屋いくと普通に解体途中の人間がいるんですけど! 仲間は絶対に食うなって掟やぶって追放されたようだ
229 18/11/27(火)19:17:12 No.550619830
ワークショップ獲得! スコーチビーストを撃退してください!
230 18/11/27(火)19:17:52 No.550619972
>>最近ワークショップ襲撃されまくるから嫌になってきた >大体取得して数分で襲われるよね その場で防衛できても再襲撃で押し切られるからもう諦めようかなと 資源は惜しいけどただただ徒労感ばかり先立つ
231 18/11/27(火)19:18:00 No.550620004
>スコーチビーストを撃退してください! 東や南東のほうは魔境だよね…襲撃もレベル50代がくるし
232 18/11/27(火)19:18:08 No.550620025
タレットが建築容量馬鹿食いするのはリソース的な問題なんだろうか それとも難易度調整で要塞作られたくないからなんだろうか
233 18/11/27(火)19:18:09 No.550620032
>そのレベルの初心者がT-60一式揃えてるって言うのならそうかな… 一式はどうかなと思うけどレベル一桁でもついてたりするからなt60自体は
234 18/11/27(火)19:18:32 No.550620104
>東や南東のほうは魔境だよね…襲撃もレベル50代がくるし いや北の方でも運が悪いと普通に来る
235 18/11/27(火)19:19:07 No.550620244
>突然人肉食い始めて変異した人間ガウェンディゴって聞いた >アパラチアはモスマンといい放射能関係なくヤバい存在多い あいつかなり強いから普通の人間だともしゃくしゃ食われそうだ… アパラチアは本当に魔境すぎるよ…
236 18/11/27(火)19:19:16 No.550620285
トラッパーズの罠が警戒していたのより意外にシンプルでわむ 意地が悪いのは見付けてないだけかもしれんが
237 18/11/27(火)19:19:17 No.550620292
ミサイルタレットを5個くらいおいとくとスコビも瞬殺してくれるよ
238 18/11/27(火)19:19:19 No.550620300
ワークショップのdefendそもそもちゃんと襲撃してきてくれないのだけでもなんとかしてくれ どこにひっかかってんだおまえら
239 18/11/27(火)19:19:20 No.550620302
ああ資源回収装置の編集の所にあるのかやっと解決したよありがとう 上のZCで動かせる場所にあるのかなの必死で探してた あとエアプじゃないよ本当に全く分からなかったんだ
240 18/11/27(火)19:19:28 No.550620338
ワークショップって占有にキャップかかるけどレベル低いうちに解放するメリットってあるのかな防衛やらって時々見るから怖くて手出ししたこと無いけど
241 18/11/27(火)19:20:16 No.550620507
>どこにひっかかってんだおまえら 犬が端っこでずっとうろうろしてて こいつら別に襲撃しに来たわけじゃないんじゃ… となる
242 18/11/27(火)19:20:19 No.550620518
WSはほかのことやってても急に呼び出されるしWS防衛中に別のWSに呼び出されるし 助けに来てくれた人が流れ弾で赤くなって帰っていくのも忍びないし やっぱり資源は狩りやジャンク拾いで集めるのが筋かなーって
243 18/11/27(火)19:20:28 No.550620542
防衛するとアイテム貰えるからキャップ払って買うよりコスパはいいぞ
244 18/11/27(火)19:20:32 No.550620557
>ワークショップって占有にキャップかかるけどレベル低いうちに解放するメリットってあるのかな防衛やらって時々見るから怖くて手出ししたこと無いけど ワークショップにはファストトラベルが無料だから25キャップくらいのもとではすぐとれる 素材や水もいっぱい手に入る
245 18/11/27(火)19:20:44 No.550620603
>ワークショップって占有にキャップかかるけどレベル低いうちに解放するメリットってあるのかな防衛やらって時々見るから怖くて手出ししたこと無いけど とにかく確保し続ければ資源がうまい mob防衛は自分のレベル参照でいいはず 問題はプレイヤーによる襲撃
246 18/11/27(火)19:20:45 No.550620612
ワークショップ所持してるとなんか落とされやすい気がするし…
247 18/11/27(火)19:20:49 No.550620626
campすら最初に消されてから置いてないし…
248 18/11/27(火)19:20:57 No.550620655
レベル70まで来て未だにワークショップを一度も真面目にやったこと無いんだが なんの材料がそんなに欲しいんだ? 普通に素材にタグ付けしながら拾ってれば足りんことにはならん気がするが
249 18/11/27(火)19:21:29 No.550620792
>なんの材料がそんなに欲しいんだ? >普通に素材にタグ付けしながら拾ってれば足りんことにはならん気がするが ねじとギアですかね
250 18/11/27(火)19:21:32 No.550620804
どっちかというと設計図目当てかなあ防衛イベントでの
251 18/11/27(火)19:21:44 No.550620850
>なんの材料がそんなに欲しいんだ? 毎日1600分売るものを確保するのひたすら拾い続けてると時間かかりすぎるんだ
252 18/11/27(火)19:21:46 No.550620863
基本的に不要なクラフトアイテムの設計図がボコボコもらえる 今回そんな拠点飾れるほど建築容量ないじゃん!
253 18/11/27(火)19:22:08 No.550620936
スキー小屋とサニートップ駅グルグルしてるけど50口径設計図無いなあ そういえばこの武器ヘビーバレル以外にアタッチメントある?こればっかショップで見かけるんだけど
254 18/11/27(火)19:22:20 No.550620983
>なんの材料がそんなに欲しいんだ? 鉄 50口径弾作ってるととにかく鉄が不足する
255 18/11/27(火)19:22:56 No.550621130
クソゲー感を加速させてるのはみんなでゴリラ育ててウホウホ言ってるからに他ならない 2キャラ目でピストル使ってそう思います
256 18/11/27(火)19:23:02 No.550621148
>そういえばこの武器ヘビーバレル以外にアタッチメントある?こればっかショップで見かけるんだけど いくら分解しても出ないしヘビーしか無いと思う
257 18/11/27(火)19:23:06 No.550621158
サニートップ見てるけど50口径ヘイスティのハンティング設計図は出たぞ もうヘイスティでもいいかな…
258 18/11/27(火)19:23:14 No.550621188
監督官ノンストップでアパラチア駆け巡ってんのすげえゴリラだなと思う
259 18/11/27(火)19:23:47 No.550621313
ハンターついてる50口径出たんだけど これってスコビにもダメージバフつくのかな?あいつ動物枠でいいの?
260 18/11/27(火)19:24:35 No.550621492
なんでこんだけいて隠す情報じゃないのにクラフト選択時にL2だかR2押すだけだぞって教えてやらんのだ 引っ張ってもめんどくさいだけだぞ
261 18/11/27(火)19:24:40 No.550621510
>鉄 >50口径弾作ってるととにかく鉄が不足する 鉄は逆にハンティングライフルが精々の初心者プレイヤーは余らしてるはずだから取引持ちかけたら?今レベル15だけど鉄はかなりだぶついてる
262 18/11/27(火)19:24:53 No.550621550
開放はとりあえずの中間セーブ的に使うかな 奪って適当な武器だの集めて売りに戻ってまた戻って旅の続き的な その位なら奪還されないだろうし
263 18/11/27(火)19:24:58 No.550621569
>スキー小屋とサニートップ駅グルグルしてるけど50口径設計図無いなあ むしろ50口径マシンガンばっかりみるな… 違う俺は50口径ハードレシーバーが欲しいんだ…
264 18/11/27(火)19:25:04 No.550621583
>スキー小屋とサニートップ駅グルグルしてるけど50口径設計図無いなあ ちゃんとワールドはかえてるかい?
265 18/11/27(火)19:25:32 No.550621671
ハードによって操作違うし…
266 18/11/27(火)19:25:35 No.550621681
書き込みをした人によって削除されました
267 18/11/27(火)19:25:40 No.550621704
>なんでこんだけいて隠す情報じゃないのにクラフト選択時にL2だかR2押すだけだぞって教えてやらんのだ PCでやってるから知らんがな
268 18/11/27(火)19:25:42 No.550621713
監督官はゴリラを束ねるゴリラだからある日突然監督官って名前のベヒモスに遭遇しても驚かないぞ
269 18/11/27(火)19:25:52 No.550621744
キャンプは探索するエリア付近で作業台とベッドだけ置いて解体とか荷物整理する前線基地として使ってる
270 18/11/27(火)19:26:22 No.550621857
>PCでやってるから知らんがな アホほっときゃいいじゃん
271 18/11/27(火)19:26:38 No.550621903
>なんでこんだけいて隠す情報じゃないのにクラフト選択時にL2だかR2押すだけだぞって教えてやらんのだ fo3からのプレイヤーだから説明書見ないで76やってて新要素に気づきもしなくてすまない… と言うかpcで説明書ってどこで読めるの?
272 18/11/27(火)19:27:00 No.550621985
ハンドメイドライフルの設計図どこウホ… そういえば一旦漁ったロケーションはワールド変えてもアイテム類は復活しないウホ?
273 18/11/27(火)19:27:04 No.550622000
50マシのヒャッハー感いいよね… そして鉄と鉛が死ぬ
274 18/11/27(火)19:27:13 No.550622028
北西端の山の中にcamp作ってしまってレベル低いからキャップもろくに無いのでファストトラベルも難しく76に飛んでから各地へ移動するって面倒な方法を取らざるをえない
275 18/11/27(火)19:27:25 No.550622062
>と言うかpcで説明書ってどこで読めるの? そこにキーコンフィグがあるじゃろ
276 18/11/27(火)19:27:26 No.550622067
>そういえば一旦漁ったロケーションはワールド変えてもアイテム類は復活しないウホ? 時間経たないと復活しない
277 18/11/27(火)19:27:30 No.550622083
>と言うかpcで説明書ってどこで読めるの? helpがあるじゃろうと
278 18/11/27(火)19:27:36 No.550622105
ハンドメイドは俺も見たことないなあ現物はたまに見るけど
279 18/11/27(火)19:27:42 No.550622127
>と言うかpcで説明書ってどこで読めるの? メニュー画面のhelp
280 18/11/27(火)19:27:43 No.550622133
アホみたいに大量の敵ようやく片付けてターミナル読もうとしたらなんでスポーンしてるの 製作者は何も考えてないの
281 18/11/27(火)19:28:07 No.550622208
黒色火薬ライフルでVATSクリティカル撃つと格差あっても仕留められてありがたい…
282 18/11/27(火)19:28:09 No.550622212
>そこにキーコンフィグがあるじゃろ あまりにも当たり前すぎて気づかなかった! 俺はゴリラだ!
283 18/11/27(火)19:28:12 No.550622220
4のときも説明なしでなれろされたし画面よく見ろってだけじゃないか とりあえずはHELPよんでからだ
284 18/11/27(火)19:28:30 [ベセスダ] No.550622279
>アホみたいに大量の敵ようやく片付けてターミナル読もうとしたらなんでスポーンしてるの >製作者は何も考えてないの だって新しく入ってきたプレイヤーに敵を供給しなきゃだし…
285 18/11/27(火)19:29:01 No.550622377
最近のPCゲーなんて解説なしが普通だわ
286 18/11/27(火)19:29:20 No.550622442
>アホみたいに大量の敵ようやく片付けてターミナル読もうとしたらなんでスポーンしてるの >製作者は何も考えてないの 誰か別プレイヤー入ったら即リスポーンはどうにかして欲しいよな 自分よりレベル高いプレイヤー来たら地獄だ
287 18/11/27(火)19:29:42 No.550622517
>黒色火薬ライフルでVATSクリティカル撃つと格差あっても仕留められてありがたい… ステルススナイパーになってから黒色火薬ライフルの強さに気づいたよ
288 18/11/27(火)19:30:33 No.550622682
>違う俺は50口径ハードレシーバーが欲しいんだ… レシーバーもあるのか…益々手に入れたくなったぞ >ちゃんとワールドはかえてるかい? 6つほど世界線を飛び越えたがヘビーバレルmodしか収穫無かったぞ
289 18/11/27(火)19:30:38 No.550622698
黒色火薬サブ武器としては実に優秀よね
290 18/11/27(火)19:30:43 No.550622716
>そういえば一旦漁ったロケーションはワールド変えてもアイテム類は復活しないウホ? 配置パターンが変わるから復活みたいな感じな場所もある
291 18/11/27(火)19:30:43 No.550622717
MODのために武器作っては解体するの虚無を感じる
292 18/11/27(火)19:30:57 No.550622773
スキー場で買い物してたら後ろからレベル60越えのスパミュに殴られたマン! レベル20だったから即死したぜ!