18/11/27(火)17:37:58 丁度20... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/27(火)17:37:58 No.550602370
丁度20年前の今日発売された白いアイツ貼る
1 18/11/27(火)17:38:50 No.550602474
朝からいもげ見てたけど誰もスレ立ててなかったよ
2 18/11/27(火)17:40:02 No.550602631
次いもげ言うたら新ハード作るで
3 18/11/27(火)17:40:26 No.550602697
もう20年過ぎたのか…
4 18/11/27(火)17:41:20 No.550602832
>次いもげ言うたら新ハード作るで いもげ
5 18/11/27(火)17:42:17 No.550602968
>朝からいもげ見てたけど誰もスレ立ててなかったよ マジかよ 0時丁度のスレ立てを狙ってる「」が居るだろうなとか思ってたのに!
6 18/11/27(火)17:44:36 No.550603323
メッセサンオーでの深夜販売に並んだのを思い出します
7 18/11/27(火)17:45:39 [銀行] No.550603480
>次いもげ言うたら新ハード作るで だめよ
8 18/11/27(火)17:48:28 No.550603924
http://dengekionline.com/elem/000/001/834/1834596/ アイツドリームキャストのことになると早口になるの気持ち悪いよな…
9 18/11/27(火)17:49:53 No.550604127
いもげ言わないからスレ画をもっかいつくって
10 18/11/27(火)17:49:53 No.550604130
今見ても先進的な思想を感じる白いアイツ 早すぎた
11 18/11/27(火)17:50:25 No.550604223
いもげオフィシャルゲーム機
12 18/11/27(火)17:50:56 No.550604321
キカイオー専用のすげーやつ
13 18/11/27(火)17:52:35 No.550604591
ドリームパスポートでいもげみられる?
14 18/11/27(火)17:53:25 No.550604721
最高のゲーム機貼るな
15 18/11/27(火)17:53:31 No.550604731
お年玉全部つぎ込んでスレ画を買ったらお金は大切にしなさいと親にガチ泣きされた思い出
16 18/11/27(火)17:54:02 No.550604816
初めてソニックアドベンチャーのムービーを見た時はえらく感動したもんだ
17 18/11/27(火)17:54:20 No.550604853
コードベロニカやるために買ったんだ おい聞いてんのかカプコン
18 18/11/27(火)17:54:41 No.550604904
>コードベロニカやるために買ったんだ >おい聞いてんのかカプコン 出来たじゃん
19 18/11/27(火)17:54:41 No.550604905
20年…20年…
20 18/11/27(火)17:55:24 No.550604998
>ドリームパスポートでいもげみられる? もう無理じゃね? とりあえずhttpsの方は無理じゃろう
21 18/11/27(火)17:56:36 No.550605208
PSOクソほどやったオフラインで
22 18/11/27(火)17:57:15 No.550605317
>>コードベロニカやるために買ったんだ >>おい聞いてんのかカプコン >出来たじゃん 独占っつったろーが!完全版をあとからps2で出すなや!
23 18/11/27(火)17:57:25 No.550605330
まずはブロードバンドアダプターを確保しないと アレな人たちに狩り尽くされてると思うけど
24 18/11/27(火)17:57:37 No.550605360
書き込みをした人によって削除されました
25 18/11/27(火)17:57:45 No.550605382
>独占っつったろーが! そんな宣言してたっけか
26 18/11/27(火)17:58:05 No.550605435
バーチャロンで元は取った
27 18/11/27(火)17:58:09 No.550605444
>完全版をあとからps2で出すなや! 完全版もDCで出てるじゃん
28 18/11/27(火)17:58:28 No.550605481
燃えろジャスティス学園て未だにコレでしかできない?
29 18/11/27(火)17:58:28 No.550605482
カプコンの独占宣言は全部ウソだよ
30 18/11/27(火)17:58:39 No.550605504
ドリームパスポートで訪問してはシコってた二次エロ小説サイトをまた読みたい… シコってた内容は朧げに覚えてるのにサイト名すら思い出せねえ
31 18/11/27(火)17:58:47 No.550605525
一緒にダイナマイト刑事をやってくれた友人はもう居ない
32 18/11/27(火)17:59:26 No.550605623
というか出すと言って出さなかったんならともかく出たんならプレイ出来るんだし問題ないじゃん 独占欲的な話だとするなら理解不能だわ マジでそのゲーム機でそのゲームしか遊んでないのならともかくそうじゃないだろうし
33 18/11/27(火)18:00:08 No.550605725
嘘とかそういう話じゃなくてそもそも一定期間はこれにしか出ないよって印でしか無いんだ一昔前に合ったOnly on表記
34 18/11/27(火)18:00:16 No.550605747
よくかんがえるとモデムISDNの回線速度でよくPSOとかマルチでやれたな
35 18/11/27(火)18:00:37 No.550605801
>独占欲的な話だとするなら理解不能だわ (なんでムキムキしてるんだろう…)
36 18/11/27(火)18:00:40 No.550605812
ベロニカはともかくDOA2の方は板垣が別に何も言ってないのに「元がNAOMI筐体のアケゲーだから」という理由だけで裏切り者扱いされてたのは流石にちょっと冷静になれよと思った
37 18/11/27(火)18:00:57 No.550605871
後にPSで完全版はサターンのソウルハッカーズで通った道だからわかっておったろうにのう…
38 18/11/27(火)18:01:05 No.550605892
LRボタンは許されざる
39 18/11/27(火)18:01:29 No.550605956
>(なんでムキムキしてるんだろう…) それは「!」使ってレスしてる方に言った方が良いのでは
40 18/11/27(火)18:01:42 No.550605988
学校終わって売り切れる前にダッシュでハローマックに買いに行ったわ 誰も買ってなくて俺が第1号だったけど
41 18/11/27(火)18:03:08 No.550606216
エクスクラメーションマークにそこまでの意味があるとは驚きだぜ!
42 18/11/27(火)18:03:13 No.550606227
キュゥゥゥゥン…オエエエエエエエエエ
43 18/11/27(火)18:03:19 No.550606244
GD-ROMじゃなくDVD採用してれば…
44 18/11/27(火)18:03:43 No.550606302
>それは「!」使ってレスしてる方に言った方が良いのでは !
45 18/11/27(火)18:03:46 No.550606317
ムキムキしてんじゃなくて的確な突っ込みなだけでは
46 18/11/27(火)18:04:18 No.550606412
むしろニュアンスを柔らかくするために!を使ってるんじゃねえかな…
47 18/11/27(火)18:04:20 No.550606420
客と契約交わした訳でも無いんだから不平不満言っても仕方あるめぇ
48 18/11/27(火)18:04:31 No.550606453
!?
49 18/11/27(火)18:04:35 No.550606462
GDROMてドリキャス専用?
50 18/11/27(火)18:04:51 No.550606504
なんで変な子ってネタにマジレスしたあげく一人でムキムキし続けるんだろう
51 18/11/27(火)18:04:52 No.550606509
ブラウザは改行してスペース空けなきゃキーボードで入力欄が隠れる糞仕様だったから 当時いたるコミュニティで謎の改行が散見された
52 18/11/27(火)18:05:07 No.550606541
M2がドリキャスの移植環境整えたらしいのでセガエイジスで色々出るかもしれない ダイナマイト刑事2とゾンビリベンジくだち
53 18/11/27(火)18:05:16 No.550606571
他ハードで出て何らかの損害を受けたんなら文句も分かるけど
54 18/11/27(火)18:06:04 No.550606709
>GDROMてドリキャス専用? メディア的には独自フォーマットしたCDROM 他にはアーケードの基盤に使ってたくらい
55 18/11/27(火)18:06:08 No.550606713
>青6とPSOとナップルテールとパンツァーフロントくだち
56 18/11/27(火)18:06:59 No.550606832
>GD-ROMじゃなくDVD採用してれば… マルチメディアゲーム機はSEGAは以前にもやってたからやろうと思えばできたのに FF7パワーを得たプレステにボコられて日和って上っ面だけ真似たばっかりに…
57 18/11/27(火)18:07:39 No.550606968
ゾンビリベンジは時間制限がタイト過ぎてクリアできんかったな…
58 18/11/27(火)18:08:08 No.550607045
クレタク2は最高だった
59 18/11/27(火)18:09:07 No.550607202
まぁ先に相手をムキムキしてる認定した側の方が実はってのは良くあるパターン
60 18/11/27(火)18:09:42 No.550607303
>ゾンビリベンジは時間制限がタイト過ぎてクリアできんかったな… アケだと何もしらないまま初プレイすると即毒食らってわけわからんうちに30秒でゲームオーバーになるのはひどい
61 18/11/27(火)18:09:45 No.550607316
DVD採用したPS2だって初期はゲームがまったく売れずに 売れるのはマトリックスばかりなりとか言われたものよ
62 18/11/27(火)18:10:42 No.550607490
>GD-ROMじゃなくDVD採用してれば… 当時のコストを勘案せずにこういう事を言い出す人が出るのももう恒例の光景だな あとSS互換機能が有れば云々な人も同じく
63 18/11/27(火)18:10:52 No.550607517
湯川専務の宝探しのゲームで1万円もらえた思い出
64 18/11/27(火)18:10:53 No.550607525
ミニが出るとしたらタイトル何入るんだろ
65 18/11/27(火)18:11:30 No.550607627
ゾンビリベンジは殴っちゃダメというか間に合わん 銃とダッシュ攻撃だけでなんとかしよう
66 18/11/27(火)18:11:55 No.550607705
すぐに値下げしたのは良くなかったと思う
67 18/11/27(火)18:12:19 No.550607778
全部終わってからたられば話をする人の滑稽さよ しかもその仮定が現実的な話だったのならともかく到底そうじゃない場合は更にドン
68 18/11/27(火)18:12:27 No.550607805
>お年玉全部つぎ込んでスレ画を買ったらお金は大切にしなさいと親にガチ泣きされた思い出 親御さんは正しいな…
69 18/11/27(火)18:12:53 No.550607868
立つんだ!湯川専務
70 18/11/27(火)18:13:13 No.550607925
なすびの懸賞生活もあったな
71 18/11/27(火)18:13:41 No.550608012
セガは倒れたままなのか!
72 18/11/27(火)18:13:54 No.550608049
スパロボαDCも移植して
73 18/11/27(火)18:14:14 No.550608112
DCはロンチろくなもんじゃなかったし 発売と同時に買う意味はあまり
74 18/11/27(火)18:14:19 No.550608126
ある日突然コントローラー認識しなくってセガに問い合わせて送ったら 基盤潰れてたとかで保障期間外なのに無料でしゅうりしてもらって さらにクレタクでトリガーぶっ壊れたから、バラして爪楊枝で軸つけてたコントローラーも新品になって帰ってきたわ
75 18/11/27(火)18:14:22 No.550608131
TEAM NINJAは(家庭用でも業務用でも)その時その時ベストと思われるハードを選んでるだけなのに ナオミで出したゲームなのにDCで出さないのはおかしい!みたいに言われてたのは可哀想だと思った
76 18/11/27(火)18:14:37 No.550608182
NAOMI基板ゲーを動かすのに最高のゲーム機 格ゲーマー多し
77 18/11/27(火)18:14:39 No.550608189
パワーストーンとガンスパイクいいよね
78 18/11/27(火)18:14:53 No.550608224
イサオnetは当時としてはえらくスムーズなネット開通手続きだったな 電話代だけで済むからテレホマンすれば通信費も激安だし
79 18/11/27(火)18:16:18 No.550608461
ロンチはソフト開発期間がまったくなくて ペンペンとか3か月ででっち上げたとか
80 18/11/27(火)18:16:31 No.550608499
ガワ使ってPC作ってた人いたなあ
81 18/11/27(火)18:16:44 No.550608542
そういやプロバイダ契約とかしないで電話代だけだったな
82 18/11/27(火)18:17:27 No.550608664
これでアクセスするネットって まんまインターネットなの? それともセガのインターネットとかそういうの?
83 18/11/27(火)18:17:48 No.550608730
ゲームシステム開発にWindowsCEだっけ?
84 18/11/27(火)18:18:15 No.550608809
ブルースティンガーが何故か好きで10週以上してたな
85 18/11/27(火)18:18:27 No.550608857
パワーストーンで変身後のニプレスと乳揺れをビデオ録画して追いかけてた時間はプライスレス
86 18/11/27(火)18:18:27 No.550608861
ピー
87 18/11/27(火)18:18:28 No.550608864
>これでアクセスするネットって >まんまインターネットなの? >それともセガのインターネットとかそういうの? 通常のインターネット空間ですよ
88 18/11/27(火)18:18:29 No.550608869
>ゲームシステム開発にWindowsCEだっけ? 使ってるソフト片手の指もないよ
89 18/11/27(火)18:18:47 No.550608920
>これでアクセスするネットって >まんまインターネットなの? そうだよ 規制されたりもしてなかったぞ
90 18/11/27(火)18:19:05 No.550608954
>>これでアクセスするネットって >>まんまインターネットなの? >>それともセガのインターネットとかそういうの? >通常のインターネット空間ですよ 懐かしのダイヤルアップ接続
91 18/11/27(火)18:19:30 No.550609040
無印も完全版もDCで出てる以上アレな人以外は文句言わんと思うよベロニカ 細かい仕様が違う!とかなら分かる
92 18/11/27(火)18:19:37 No.550609061
>>これでアクセスするネットって >>まんまインターネットなの? >そうだよ >規制されたりもしてなかったぞ サーファーズパラダイスの存在がちんちんに優しすぎる世界だった
93 18/11/27(火)18:20:00 No.550609137
>>ゲームシステム開発にWindowsCEだっけ? >使ってるソフト片手の指もないよ でも堂々とCEロゴシールが印象深い
94 18/11/27(火)18:20:49 No.550609283
2000年前後に飛んだなら異世界おじさんにスレ画出てこないのは違和感ある
95 18/11/27(火)18:21:03 No.550609329
セガにしてはずいぶん作りが良くて洗練されていて日本製って雰囲気になった それまではおもちゃぽい品質だった
96 18/11/27(火)18:21:06 No.550609343
>ゲームシステム開発にWindowsCEだっけ? TCP/IPとDirectX入れても3MB未満でブルースクリーンなしという MSがとんでもなく気合入れて組んでくれたCEなのに誰も使いやしねえ… 挙句の果てにMSにまでDCはいらないって言われる始末
97 18/11/27(火)18:21:33 No.550609439
どうやれば勝てたんだろうか
98 18/11/27(火)18:21:46 No.550609483
ドリキャスでインターネットした時ってエロサイト規制されなかった? たどり着けなかった記憶がある
99 18/11/27(火)18:21:50 No.550609492
マクロスM3がどこにも移植されない
100 18/11/27(火)18:21:54 No.550609505
>スパロボαDCも移植して あれ出来悪いし 戦闘アニメだけでなくマップはが見辛く市街戦だと常時処理落ちとか 操作のレスポンスの悪さとか
101 18/11/27(火)18:22:01 No.550609530
>懐かしのダイヤルアップ接続 電話掛かって来てもわからないから親に怒られた事はあった…
102 18/11/27(火)18:22:44 No.550609656
>ドリキャスでインターネットした時ってエロサイト規制されなかった? >たどり着けなかった記憶がある 俺ドリキャスで初めてまんこのノーモザ見たよ
103 18/11/27(火)18:23:16 No.550609765
勝ち負けに関してならアーケード移植が楽ですよとかオンライン対戦がとか 全体的に99年の主流とはズレてる設計から見直さなきゃどうしようもないよ
104 18/11/27(火)18:23:20 No.550609776
コロ落ち久々にやりたい
105 18/11/27(火)18:23:28 No.550609808
>どうやれば勝てたんだろうか スタートダッシュに失敗したから台湾の地震を防ぐ所から…
106 18/11/27(火)18:23:42 No.550609863
ADSLもまだ十分に普及してない時代だったな
107 18/11/27(火)18:24:20 No.550609993
>ADSLもまだ十分に普及してない時代だったな それどころかISDNですら普及半ば未満でしたよ
108 18/11/27(火)18:24:40 No.550610055
当時も疑問だったが今でもなんでこんな時期に慌てて発売したのかまったくわからない ロンチにまともなソフト出せないわ56kモデムの規格が迷走してたから33.6kになっちゃうわ あと半年遅らせるだけで大分マシなことになってただろうに
109 18/11/27(火)18:25:12 No.550610155
PSOやる時はPCの回線を切らないとダメだった
110 18/11/27(火)18:25:16 No.550610171
圧倒的ソフト不足を解消すればあるいは
111 18/11/27(火)18:25:48 No.550610265
元は20日発売の予定だったんだよね まぁ7日程度延ばしたところで何が出来るねんって話にしかならないが
112 18/11/27(火)18:26:11 No.550610340
ソニックアドベンチャーとジェットセットラジオでゲームの未来を感じた
113 18/11/27(火)18:26:30 No.550610408
>どうやれば勝てたんだろうか 先出しジャンケンを止める
114 18/11/27(火)18:27:03 No.550610531
MDの時も先出しジャンケンした所為でって流れだったのに学習しねぇな!
115 18/11/27(火)18:27:05 No.550610539
クレタクじゃなくてスーパーランナバウト派だった
116 18/11/27(火)18:27:23 No.550610597
PSPS2の勢いが絶好調の頃だし何やっても無理だったでしょ
117 18/11/27(火)18:28:12 No.550610743
先に出しておけば先行して有利にとはならなかったというか 通信対戦にせよディスクドライブにせよサードパーティーにせよ自社タイトルにせよ 先出しに凝りすぎて全て中途半端になっちゃったのが
118 18/11/27(火)18:28:23 No.550610767
エターナルアルカディアでDLCが無いとキュピルのレベルをMAXにできないのは MAXにしても使える機会ほぼ無いけど
119 18/11/27(火)18:28:23 No.550610774
ロンチの大半がサターン用に作ってたのを無理矢理DCに移植しただけで 最初からDC用に開発されたペンペントライアスロンは開発2か月という…
120 18/11/27(火)18:28:31 No.550610804
ドリマガとかセガ系雑誌は頑張ってPS2よりドリキャス!みたいな記事書いたのに 読む人はセガユーザーしか居ないから特に意味無いという
121 18/11/27(火)18:28:44 No.550610848
オン対戦環境用意するまでの敷居の低さは文句なしだったから ロンチにぐるぐる温泉なり持ってこれればちょっとは違ったんだろうな
122 18/11/27(火)18:28:52 No.550610869
>クレタクじゃなくてスーパーランナバウト派だった MIBいいよね
123 18/11/27(火)18:29:08 No.550610922
>どうやれば勝てたんだろうか 先見性のあるビジネスパートナーを見つける
124 18/11/27(火)18:30:19 No.550611148
今の所最後のゲームってなんなの
125 18/11/27(火)18:30:31 No.550611190
秋元じゃなかったら結果は違っていたんだろうか
126 18/11/27(火)18:30:37 No.550611215
>>GD-ROMじゃなくDVD採用してれば… ソニーがCDとDVDで光ピックアップ共用してコストダウンしたけど これは3年先の技術を先取りした無理な開発だったんだよ
127 18/11/27(火)18:30:53 No.550611271
発売から一年で生産終了宣言したよね ショックだったから覚えてる
128 18/11/27(火)18:30:54 No.550611275
2のピーク時から見るとかなり落ち着いてたけどやっとバーチャ3が家で遊びまくれる!って期待を 初っ端にスカしたのが一番でかいと思うよ
129 18/11/27(火)18:31:11 No.550611326
>今の所最後のゲームってなんなの 鴉じゃないの
130 18/11/27(火)18:31:30 No.550611387
>秋元じゃなかったら結果は違っていたんだろうか 当時はまったく思わなかったけど 今になって考えると秋元康結構いい仕事してたなって… CM話題にはなってたし
131 18/11/27(火)18:31:39 No.550611420
ホラレモンの会社の無料プロバイダ使ってたわ
132 18/11/27(火)18:31:42 No.550611434
>秋元じゃなかったら結果は違っていたんだろうか むしろ知名度の大半は初期にやった秋元の広告効果でね?
133 18/11/27(火)18:31:56 No.550611469
>発売から一年で生産終了宣言したよね >ショックだったから覚えてる su2735890.jpg ちょっとちがう
134 18/11/27(火)18:32:13 No.550611514
いいよね御本尊セガ自身の所為にしたくなくて他の何かに責任押し付けるの… よくない
135 18/11/27(火)18:32:13 No.550611518
バーチャ3tbはまさかの対戦モードなしとは予想もできなかった
136 18/11/27(火)18:32:28 No.550611557
>http://dengekionline.com/elem/000/001/834/1834596/ こんなところにもいたのかシューデザ
137 18/11/27(火)18:33:04 No.550611667
FF7と8の間か
138 18/11/27(火)18:33:50 No.550611814
>バーチャ3tbはまさかの対戦モードなしとは予想もできなかった 乱入すればいいんだけど家庭用であの仕様はどうかと思うよね
139 18/11/27(火)18:34:23 No.550611916
なんでバーチャを外注にすんだよ! お前んとこの目玉ソフトだろ!!
140 18/11/27(火)18:34:27 No.550611928
移植GENKIだったしな
141 18/11/27(火)18:35:05 No.550612039
ついにアーケードのビデオゲームを完全移植できるハードが出来たぜ! アーケードビデオゲームが一番冬の時期な99年に合わせてな!! ってタイミングなのは流石だと思う
142 18/11/27(火)18:35:07 No.550612048
>2のピーク時から見るとかなり落ち着いてたけどやっとバーチャ3が家で遊びまくれる!って期待を >初っ端にスカしたのが一番でかいと思うよ ロンチ時期の稼ぎ頭の開発を外注に放り投げてるようじゃやる気無いのかと看做されるのも已む無し
143 18/11/27(火)18:35:38 No.550612143
でも秋元康はセガから莫大な広告予算を引き出して 性懲りもなく女子高校生と仲良くなるTV番組作っただけみたいな印象
144 18/11/27(火)18:36:25 No.550612282
好きなゲームはあった?って聞かれると早口で語るタイトルはいくつか出てくるけど これは最高のゲーム機だったよな!と聞かれたら違うと答えたくなるハードだ
145 18/11/27(火)18:37:05 No.550612382
バーチャ3は発売時めざましテレビで紹介されててアーケードと全然変わらんなーと思った
146 18/11/27(火)18:37:14 No.550612406
当時セガの分社化の影響なのかセガ系の変なゲーム沢山出て楽しかった
147 18/11/27(火)18:37:19 No.550612426
ナップルとロードス ベスト版が出たときに「確保しなきゃ」と思って買った。 未だに未開封だ・・・
148 18/11/27(火)18:37:55 No.550612516
>でも秋元康はセガから莫大な広告予算を引き出して >性懲りもなく女子高校生と仲良くなるTV番組作っただけみたいな印象 ゲーマーじゃない人が記憶に残ってるドリキャスなんてそれこそ湯川専務とタッキーな感じだろうし 一番セガが狙いたかったとこへの宣伝って意味では大きいかと
149 18/11/27(火)18:38:01 No.550612534
湯川みたいな自虐CMするから!という論調は全てが終わってしまった後にしか見た事無いなぁ リアルタイムでは賛同意見しか見た事ねーわ ほんと状況次第で掌返すのが好きな人多いんだなぁって感想にしかならん
150 18/11/27(火)18:38:18 No.550612585
ひと月待てばソニックで遊べたんだからまだマシさ メガドラなんかまともなソフトが出たの半年近く後だ ファンタシースター2と大戦略
151 18/11/27(火)18:39:29 No.550612782
>ほんと状況次第で掌返すのが好きな人多いんだなぁって感想にしかならん いつまでも同じこと言ってなきゃおかしいって人は控えめに言って精神病です…
152 18/11/27(火)18:40:08 No.550612905
そりゃ状況次第で感想変わるだろ… 状況変わってるんだから…
153 18/11/27(火)18:40:10 No.550612910
>これは最高のゲーム機だったよな!と聞かれたら違うと答えたくなるハードだ そうかなあ SH4は3D機能がパワフルだったしふつうのGPU積んで独立したビデオメモリ4MBとか 任天堂やソニーと違って変なことしてない素直で理想的な設計だったと思う
154 18/11/27(火)18:40:14 No.550612920
大川会長が個人資産でイサオネット支援してたからオンラインゲーム遊べたんだよな…
155 18/11/27(火)18:40:42 No.550613008
PSOを遊べば俺もあの有名漫画家やイラストレーターと偶然会ったりできるのかな… ってのが一番夢を見れたゲーム機かもしれない
156 18/11/27(火)18:41:17 No.550613109
白詰草話専用機になった 壊れた
157 18/11/27(火)18:41:29 No.550613131
国民的人気を博したせがたを爆死させたにしては専務はパンチ力弱かった 発売ソフトの内容が伝わらないCMにしたのはミスだなあと思う
158 18/11/27(火)18:41:36 No.550613157
>任天堂やソニーと違って変なことしてない素直で理想的な設計だったと思う アーケード移植が武器なのにコントローラ全般がイマイチなのはどうしようもないと思う
159 18/11/27(火)18:42:10 No.550613263
セガBBSは魔境というか 人類にネットを与えるのは早すぎたのだ!! って思っちゃうレベルのアレな空間だった
160 18/11/27(火)18:42:20 No.550613296
ロードス島のゲームが面白かったな めっちゃハマった
161 18/11/27(火)18:42:28 No.550613313
せがた三四郎と湯川専務なら後者の方が当時の知名度は高いんでは
162 18/11/27(火)18:43:03 No.550613421
>PSOを遊べば俺もあの有名漫画家やイラストレーターと偶然会ったりできるのかな… >ってのが一番夢を見れたゲーム機かもしれない そういや当時よくPSOで一緒に遊んでたマイナー漫画家 何時の間にかアニメ化までされてたなぁ…DVD売上三桁だったけど
163 18/11/27(火)18:43:08 No.550613434
>ひと月待てばソニックで遊べたんだからまだマシさ >メガドラなんかまともなソフトが出たの半年近く後だ >ファンタシースター2と大戦略 ファンタシースターⅡははたしてまともなゲームだったであろうかとも思う
164 18/11/27(火)18:43:23 No.550613481
>国民的人気を博したせがたを爆死させたにしては専務はパンチ力弱かった >発売ソフトの内容が伝わらないCMにしたのはミスだなあと思う せがたの方が面白かったのは当時からだな 誰だよ後藤喜男って
165 18/11/27(火)18:43:27 No.550613494
>発売ソフトの内容が伝わらないCMにしたのはミスだなあと思う アゼルのせがたCM見た事ある? あと併せてサンバDEアミーゴのTVCM見てみよう! そんな簡単に言い切れる話じゃないってのが分かるかもよ
166 18/11/27(火)18:43:32 No.550613506
>セガBBSは魔境というか >人類にネットを与えるのは早すぎたのだ!! >って思っちゃうレベルのアレな空間だった ソニー社員が荒らしてたらしいね
167 18/11/27(火)18:43:37 No.550613518
セガBBSはログ保存してあれば研究資料になるんじゃねえかな…精神病とかそっち方面の
168 18/11/27(火)18:43:42 No.550613531
当時ヘイヘイヘイを放送していた地域か そしてヘイヘイヘイを見ていたかでSEGAのCMの認識はかなり変わってくる
169 18/11/27(火)18:43:43 No.550613535
バーチャ3と一緒に買って「おーきれいじゃーん」とか喜んでたけど 3自体がアレだったのでお外でキャッチボールしました
170 18/11/27(火)18:44:15 No.550613637
>ソニー社員が荒らしてたらしいね 要出典
171 18/11/27(火)18:44:31 No.550613690
ほんとセガ自身以外の何かに責任押し付けるのが癖になってるのね
172 18/11/27(火)18:44:36 No.550613702
>ファンタシースターⅡははたしてまともなゲームだったであろうかとも思う アレク天空魔城やった後だからちょっとハードル下がってて…
173 18/11/27(火)18:44:48 No.550613736
ビデオチップはVoDoo3の予定だったらしい
174 18/11/27(火)18:45:24 No.550613829
DCソフトのCMってむしろSSの頃よりゲーム内容が分かる内容だったんだが
175 18/11/27(火)18:45:24 No.550613831
ソニーがどうとかまた君の腹芸を見せられる身にもなってほしい
176 18/11/27(火)18:46:12 No.550613991
>アゼルのせがたCM見た事ある? 演舞の後ゲーム画面出てたし
177 18/11/27(火)18:46:30 No.550614048
セガBBSの魔境っぷりを一度でも見たことのある人間なら他人が荒らしてたなんて世迷い事は出てこん筈だ
178 18/11/27(火)18:46:34 No.550614057
20年経ってもセガBBSみたいなことやってんの
179 18/11/27(火)18:46:45 No.550614093
>要出典 ハハハ