虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/27(火)15:41:23 読み直... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/27(火)15:41:23 No.550587241

読み直してるとこいつ強すぎる 後やっぱ大規模侵攻が一番面白い

1 18/11/27(火)15:44:09 No.550587630

威力からして連射はないだろうからのこのシーン

2 18/11/27(火)15:44:30 No.550587687

こいつ1人で何人相手にしてんだよ!

3 18/11/27(火)15:45:54 No.550587877

アナルビーズキャノンとか酷いあだ名で呼ばれてたのは覚えてる

4 18/11/27(火)15:46:22 No.550587951

ランク戦だとやっぱどうなるのか分からないシビアさが足りないから ガンガンネイバーと戦って欲しい

5 18/11/27(火)15:47:28 No.550588104

うおおおおおお!!!!

6 18/11/27(火)15:47:28 No.550588105

うおおおおおおおおお!!!!!

7 18/11/27(火)15:48:23 No.550588222

読み返すとここからもう柿崎隊出てて笑う あと仏のマジで単独だと囮だな…感

8 18/11/27(火)15:48:36 No.550588248

イーグレット止めるシールドを三つも展開するのがすごい

9 18/11/27(火)15:49:52 No.550588402

よく倒せたな…ってなる

10 18/11/27(火)15:50:24 No.550588470

これで黒トリじゃないんだからたまんないよ

11 18/11/27(火)15:51:18 No.550588588

確か向こう行くとこれが複数でエンカウントするんだろ?

12 18/11/27(火)15:51:51 No.550588672

ランバネインレベルの使い手は早々居ないだろう多分…

13 18/11/27(火)15:54:10 No.550588960

地形戦+東さん+数の有利で倒したって印象なので倒しても弱いって印象はない

14 18/11/27(火)15:55:44 No.550589151

A級3人投入してようやくスキができる単独飛行可能な長射程高火力射撃トリガーでしかも黒トリじゃない

15 18/11/27(火)15:55:50 No.550589173

最初の方で退場したから侵攻編ラストの帰還時に誰だっけ…?ってなった

16 18/11/27(火)15:58:03 No.550589436

ノーマルとはいえ専用トリガーだろうから…これから角の研究が加速して普及したらヤバイけど

17 18/11/27(火)15:58:06 No.550589446

倒置法とダルいのが一発でベイルアウトするのはヤバイって

18 18/11/27(火)15:58:07 No.550589449

今見返すと荒船隊の2人びっくりするくらい軽くやられたな

19 18/11/27(火)15:58:20 No.550589487

勢いで槍に倒させちゃったとか言ってるけどこんなん野放しにしてどうするつもりだったんだ

20 18/11/27(火)16:00:35 No.550589772

障害物もおかまいなしか!(別に障害物貫通した描写はない)

21 18/11/27(火)16:01:19 No.550589856

>今見返すと荒船隊の2人びっくりするくらい軽くやられたな びっくりするくらい火力高いからしゃーない

22 18/11/27(火)16:02:20 No.550589992

>勢いで槍に倒させちゃったとか言ってるけどこんなん野放しにしてどうするつもりだったんだ ・ヴィザ翁のサポート ・ヒュースのフォロー ・市街地の民間人虐殺して兵員釣り出し 好きなの選んでいいぞ!

23 18/11/27(火)16:02:36 No.550590026

超火力の割にクレバーという隙の無さ

24 18/11/27(火)16:02:38 No.550590028

荒船スタイリッシュ脱出の2回目で腕持っていってるのもヤバイ そりゃびびるわ

25 18/11/27(火)16:02:43 No.550590040

シールドを当然のようにぶち抜くのやめろや!

26 18/11/27(火)16:02:45 No.550590043

>障害物もおかまいなしか!(別に障害物貫通した描写はない) アニメで太一爆殺補完あったのよかったよね

27 18/11/27(火)16:03:04 No.550590079

物量と判断力の差で押し切るのは正解だったな

28 18/11/27(火)16:03:24 No.550590125

流石に複数人のシールドは簡単には破れなかった

29 18/11/27(火)16:03:27 No.550590133

>勢いで槍に倒させちゃったとか言ってるけどこんなん野放しにしてどうするつもりだったんだ その分加古さんが早くついたりゴリラが天羽のところ行ったりでなんとかなるはずだったんだろうと思いたい

30 18/11/27(火)16:03:51 No.550590182

(なぜかノーダメージの東さん)

31 18/11/27(火)16:04:00 No.550590198

予定ではユーマと迅さんで倒させるつもりだったとか

32 18/11/27(火)16:04:37 No.550590256

東さんいなかったらヤバかった

33 18/11/27(火)16:05:07 No.550590322

戦闘描写なかったけどヒュースもたぶんこのレベルなんだよな そりゃ迅さんが足止めするわ

34 18/11/27(火)16:05:32 No.550590387

火力だけなら黒トリ並みだよねスレ画

35 18/11/27(火)16:05:50 No.550590426

コイツここで倒れてなかったら被害凄かったろうね 市民の被害0にはならなかったろう

36 18/11/27(火)16:05:52 No.550590430

初めて読んだときは槍バカすげー!ってなるけど読み直すと東さんすげー!ってなり

37 18/11/27(火)16:06:00 No.550590442

ランバネイン落ちて迅さんが「おれたちが戦う相手が一人減った」って言ってるから 猫の想定では二人と戦って負ける予定だったんだろう でもその場合A級三バカが落ちて修チカとりまるの援護に行けないし更に被害酷くなるな

38 18/11/27(火)16:06:26 No.550590506

ヒュースはどっちかというと汎用性の鬼みたいな感じだから火力はここまでじゃないんじゃない?

39 18/11/27(火)16:06:26 No.550590509

こなせんとか大物喰い向きの性能なのに雑魚の対応に追われて大変そうだったし本来ならぶつかってたのかな

40 18/11/27(火)16:06:59 No.550590570

槍バカが倒したのも担当編集がふうふうしたんだろうな

41 18/11/27(火)16:07:14 No.550590600

アフトは機動力もヤバイのが多いからな 平気で空飛ぶ

42 18/11/27(火)16:07:17 No.550590607

火力ゴリラだけど頭良いのがヤバイ

43 18/11/27(火)16:07:28 No.550590634

アニメの尺稼ぎ思い出してちょっと笑う

44 18/11/27(火)16:07:37 No.550590660

多分戦闘力で言えばこのゴリラは遠征組じゃ2番目か3番目じゃないかな

45 18/11/27(火)16:07:43 No.550590674

東さん即ベイルアウトだろうなと思っていた時期が僕にもありました

46 18/11/27(火)16:08:18 No.550590736

シールドを軽く貫通する威力で連射できる主砲 イーグレットを3発同時に止めるシールド 飛行機能 肩ビーム クソゲーだよ!

47 18/11/27(火)16:08:44 No.550590795

アニメのシールドはとんでもない数と時間のランバネインの攻撃を防いでいきました

48 18/11/27(火)16:08:51 No.550590817

>ヒュースはどっちかというと汎用性の鬼みたいな感じだから火力はここまでじゃないんじゃない? それでも欠片を攻撃形態にすればエスクード二枚をなます切りにするレベルの火力

49 18/11/27(火)16:09:18 No.550590863

まぁランク戦は身内でトレモしてるようなもんだからな 実戦ほどの緊張感は無い

50 18/11/27(火)16:09:35 No.550590907

su2735698.webm

51 18/11/27(火)16:09:37 No.550590917

だけどこれ以上の敵って黒トリガーしかいないぜ ガロプラ勢もたぶん一人で片づくぜ

52 18/11/27(火)16:10:08 No.550590975

うおおおおおおおおお!!!!!

53 18/11/27(火)16:10:23 No.550591004

ヒュースは卵の冠に物量でメタ張れるんじゃねえかなと思うけど あの糞黒鳥はトリオン現地補給機能もあるからひどい

54 18/11/27(火)16:10:46 No.550591044

うるせえ!

55 18/11/27(火)16:11:42 No.550591166

こいつ横向きに寝れるのがずるいわ

56 18/11/27(火)16:12:50 No.550591300

これより高性能な敵は確かに黒トリだろうけど 本拠地ならケリードーン型2人・ランビリス型1人・ラービット5体とかパーティー組んでくるだろうからな…

57 18/11/27(火)16:13:15 No.550591349

>su2735698.webm うおおの前後初めて見た

58 18/11/27(火)16:13:19 No.550591357

卵の冠はトリオン体はトリオンでしかダメージ受けない恩恵を受けすぎている…

59 18/11/27(火)16:15:53 No.550591675

フルアーマーZZみたいなバ火力だよねケリードーン

60 18/11/27(火)16:15:54 No.550591679

そういえば茶野隊っていいところない気がする

61 18/11/27(火)16:15:54 No.550591680

>su2735698.webm ワートリのアニメってこんな微妙なの…

62 18/11/27(火)16:16:05 No.550591713

>ヒュースは卵の冠に物量でメタ張れるんじゃねえかなと思うけど そういや虫なんて目じゃないほど細かいなあのトゲ・・

63 18/11/27(火)16:17:28 No.550591895

su2735704.png

64 18/11/27(火)16:17:34 No.550591912

尺稼ぎの所だけ見て微妙扱いすんなよな!

65 18/11/27(火)16:18:22 No.550592032

運用方法は違うけどこいつとバシリッサどっちが強いんだろう

66 18/11/27(火)16:18:23 No.550592036

>su2735704.png アフトクラトルにもイメクラあるのか

67 18/11/27(火)16:18:44 No.550592080

茶野隊は人型ネイバーにも一切臆する事なく2回も立ち向かっていったのは褒めていいと思う 情報も得れたし

68 18/11/27(火)16:18:58 No.550592110

アニメは那須さんがかわいいよ

69 18/11/27(火)16:19:00 No.550592113

>ワートリのアニメってこんな微妙なの… 東映であんま期待かかってなかったからな 頑張ってる時もまああるよ

70 18/11/27(火)16:19:44 No.550592196

ヴィザ戦の決着とかは作画すごいいいよ

71 18/11/27(火)16:20:32 No.550592303

頭に刺さってるけどトリオン体だからあんしん

72 18/11/27(火)16:21:14 No.550592409

エネドラが言いそうでダメだった

73 18/11/27(火)16:21:26 No.550592437

>アフトクラトルにもイメクラあるのか 犬もいるからきっとイメクラもある

74 18/11/27(火)16:21:44 No.550592492

>運用方法は違うけどこいつとバシリッサどっちが強いんだろう バシリッサは空飛ばれて撃たれまくったらしんどいんじゃねえかな

75 18/11/27(火)16:21:53 No.550592511

>シールドを当然のようにぶち抜くのやめろや! エスクードなら防げてたのに…

76 18/11/27(火)16:22:34 No.550592594

>コイツここで倒れてなかったら被害凄かったろうね >市民の被害0にはならなかったろう 市民虐殺する気なかったしどうだろ C級もっと浚われてたと思うが

77 18/11/27(火)16:22:42 No.550592612

アニメはところどころ微妙だけど遊真の声を村中さんにしたのとOPでだいたいお釣りが来る

78 18/11/27(火)16:23:20 No.550592694

遊真の声ぴったりすぎるよね

79 18/11/27(火)16:23:33 No.550592731

su2735711.jpg su2735712.jpg su2735713.jpg

80 18/11/27(火)16:24:34 No.550592881

チカちゃんがプリキュアになるとはなあ…

81 18/11/27(火)16:25:14 No.550592981

アニメはどこに力入れればいいか分かってたし 女のこの作画は基本良かったからいいんだ

82 18/11/27(火)16:25:31 No.550593019

これから出てくる黒トリガーのハードル上がるな…と思って読んでた

83 18/11/27(火)16:25:51 No.550593057

那須隊へのトリオンの割き様はすごいよアニメ

84 18/11/27(火)16:25:59 No.550593071

>市民虐殺する気なかったしどうだろ >C級もっと浚われてたと思うが 普通に隠れてるのを引っ張り出すための市街地破壊は選択肢になかったっけ?

85 18/11/27(火)16:26:17 No.550593104

なんかしおりちゃんかわいいってより男前だな

86 18/11/27(火)16:27:32 No.550593264

>OPで ラービット殴るカットがあって騒然としたのを覚えている

87 18/11/27(火)16:27:48 No.550593291

かっこいいしかわいいよ

88 18/11/27(火)16:28:25 No.550593371

ランビリスは移動攻撃防御マーキングと色々出来すぎてやばい 操作も角ないとめちゃくちゃ大変そうだけど

89 18/11/27(火)16:28:46 No.550593427

>普通に隠れてるのを引っ張り出すための市街地破壊は選択肢になかったっけ? ヴィザ翁がそれっぽいことやってたけどどこまで本気だったのかわからん 一応一般人がいないことを確認してたし

90 18/11/27(火)16:28:54 No.550593442

菊地原をヘッドロック出来る人材は少ない

91 18/11/27(火)16:28:59 No.550593457

市街地攻撃してそっちに人間誘導するつもりはあったっぽい

92 18/11/27(火)16:29:24 No.550593509

そ こ か いいよね…

93 18/11/27(火)16:29:28 No.550593522

汗をかいてない東さんに大物感が出始めた頃

94 18/11/27(火)16:29:58 No.550593585

これで鬼嫁と結婚するかもしれないことに関してはちょっとビビってるのが笑う

95 18/11/27(火)16:31:09 No.550593738

アニメだと笑顔で浚われたC級隊員の人数を報告していた東さん

96 18/11/27(火)16:31:16 No.550593757

ケリードーン単騎程度なら数と戦術で押せるのが凄い

97 18/11/27(火)16:31:27 No.550593783

>これから出てくる黒トリガーのハードル上がるな…と思って読んでた 事実上ガー不斬撃! ワープ! Mrディスカバリーチャンネル!

98 18/11/27(火)16:31:56 No.550593842

アフトはラービットすら焦れてきたら適当に家屋に砲撃して揺さぶりかけるルーチンついてるからな…

99 18/11/27(火)16:34:49 No.550594237

大規模侵攻は黒トリとかほぼ来ないよー とかいっといてあんな数の戦力が来るのがアツいよね…

100 18/11/27(火)16:35:21 No.550594293

>ケリードーン単騎程度なら数と戦術で押せるのが凄い 角トリガー量産されたらどうなるんだ…

101 18/11/27(火)16:35:27 No.550594312

スレ画よりはガロプラさん家の隊長の方がちょっと強そうに感じた

102 18/11/27(火)16:35:50 No.550594354

>ケリードーン単騎程度なら数と戦術で押せるのが凄い 会見で言ってた防衛力は不足してないってのがその通りなんだよね

103 18/11/27(火)16:36:11 No.550594408

弾バカもバイパー混ぜてなかったら即死しててもおかしくなかったんだよな ちゃんと居場所悟らせない様にするのはさすがA級1位部隊

104 18/11/27(火)16:36:55 No.550594494

>弾バカもバイパー混ぜてなかったら即死しててもおかしくなかったんだよな >ちゃんと居場所悟らせない様にするのはさすがA級1位部隊 あれ見てアフトクラトルってバイパーみたいな誘導弾ないのかと思った 遅れてるなあ

105 18/11/27(火)16:38:11 No.550594667

>大規模侵攻は黒トリとかほぼ来ないよー >とかいっといてあんな数の戦力が来るのがアツいよね… 鰤でヴァストローデ級が10人居たら俺たちは終わりだ みたいな事言った後に十刃紹介された時と同じワクワク感があった

106 18/11/27(火)16:38:50 No.550594745

茶野隊はマジモンの顔だけ部隊っぽいのにちゃんと真面目に仕事してるのがめっちゃ好感持てる…

107 18/11/27(火)16:40:12 No.550594912

>茶野隊はマジモンの顔だけ部隊っぽいのにちゃんと真面目に仕事してるのがめっちゃ好感持てる… 其れ以下の間宮隊…

108 18/11/27(火)16:40:25 No.550594940

ほぼないというか大量投入はないというか あって1~2ぐらいじゃないからの4本

109 18/11/27(火)16:41:08 No.550595018

不良人員処理する思惑もあったとはいえ星一つ落とせるメンバーに死者6名で防衛しきったの偉いよ

110 18/11/27(火)16:41:15 No.550595034

>其れ以下の間宮隊… 決まれば強い高難易度コンボ戦術しかやんねーからなあいつら… 真面目にやれ真面目に

111 18/11/27(火)16:42:15 No.550595159

>決まれば強い高難易度コンボ戦術しかやんねーからなあいつら… >真面目にやれ真面目に 三人集まんないとまともに戦えないのにバラバラに配置されるランク戦が悪い

112 18/11/27(火)16:43:20 No.550595292

>茶野隊はマジモンの顔だけ部隊っぽいのにちゃんと真面目に仕事してるのがめっちゃ好感持てる… 活躍はちょっと噛ませ的なんだけど本当に一生懸命頑張ってていいよね…

113 18/11/27(火)16:43:55 No.550595369

茶野隊居なきゃ東さんも落ちてただろうしなすすべ無くやられた奴らも必要だったのが良い

114 18/11/27(火)16:44:18 No.550595409

でも複数チームで防衛するんだから火力補助で後ろからハウンドストームする機械も立派な戦力だよ

115 18/11/27(火)16:45:02 No.550595481

かなり練度高めな荒船隊が下位と中位の狭間辺りにいるB級ランク戦がおかしいのだ

116 18/11/27(火)16:45:51 No.550595581

吉里隊はメンツからして来年か再来年には上に上がってるんだろうな でも本編でそれが描写されることはないだろうけど

117 18/11/27(火)16:46:06 No.550595612

三雲隊がユーマ一人に頼り切った部隊みたいに揶揄されるけど、B級の中位って大体そんな感じの部隊ばっかだよな

118 18/11/27(火)16:47:13 No.550595757

魚を避けて本体に当てるゲーム参加資格保持者と剣も狙撃もマスタークラスと倒置法で絶対強いけど戦法が偏りすぎるから実力より低い位置にいるのは諏訪隊と同じ感じ

119 18/11/27(火)16:47:18 No.550595769

>茶野隊居なきゃ東さんも落ちてただろうしなすすべ無くやられた奴らも必要だったのが良い キャラの使い方上手いよね

120 18/11/27(火)16:47:22 No.550595779

>三雲隊がユーマ一人に頼り切った部隊みたいに揶揄されるけど、B級の中位って大体そんな感じの部隊ばっかだよな 来馬隊と香取隊ぐらいじゃね?

121 18/11/27(火)16:47:51 No.550595833

>あれ見てアフトクラトルってバイパーみたいな誘導弾ないのかと思った >遅れてるなあ レーダーないっぽいのが気になる

122 18/11/27(火)16:48:56 No.550595971

国宝を持ち出すだとってレプリカ先生が驚いてたけど 某属国ネイバーの回想とか下から攻略しようとした人数を考えると何回か持ち出してるんじゃね?って思っちゃう 兄者が当主になってから積極的に使っていく方針になったとかだろうか

123 18/11/27(火)16:49:02 No.550595988

>三雲隊がユーマ一人に頼り切った部隊みたいに揶揄されるけど、B級の中位って大体そんな感じの部隊ばっかだよな さすがに残りが人を撃てないとかB級最弱レベルなほどではないし……

124 18/11/27(火)16:49:35 No.550596054

>>三雲隊がユーマ一人に頼り切った部隊みたいに揶揄されるけど、B級の中位って大体そんな感じの部隊ばっかだよな >来馬隊と香取隊ぐらいじゃね? 仲間が頼りないのに努力もせずにB級上位だった時期もあるカトリンが異質すぎる

125 18/11/27(火)16:49:45 No.550596078

>アフトはラービットすら焦れてきたら適当に家屋に砲撃して揺さぶりかけるルーチンついてるからな… 生かして返すなすぎる…

126 18/11/27(火)16:50:21 No.550596140

茶野隊がやられたのを見て距離を取りながらも邪悪がやられて その後荒船隊の射撃が入って意識が別に向かってるからどれが省かれても無理っぽいよな

127 18/11/27(火)16:50:40 No.550596185

>某属国ネイバーの回想とか下から攻略しようとした人数を考えると何回か持ち出してるんじゃね?って思っちゃう >兄者が当主になってから積極的に使っていく方針になったとかだろうか 昔は攻め込んでくるやつもちらほらいたとかかな…

128 18/11/27(火)16:51:16 No.550596250

カトリーヌは王子隊とかイコ隊とやりあえそうな感じ全然しねえ

129 18/11/27(火)16:51:57 No.550596356

>某属国ネイバーの回想とか下から攻略しようとした人数を考えると何回か持ち出してるんじゃね?って思っちゃう 侵略する場合はそりゃ黒トリもちこむんだろう 通常の遠征ならそりゃあまり黒トリ持ち込まないだろうし

130 18/11/27(火)16:52:43 No.550596474

カトリーヌはつまんねガールだから調子乗ってる時は王子隊とかイコ隊とかも結構食えるんじゃね?って気は

131 18/11/27(火)16:52:57 No.550596503

>カトリーヌは王子隊とかイコ隊とやりあえそうな感じ全然しねえ 調子良いときは結構いけると思う 生理の日とかめっちゃ機嫌と調子悪くなりそう

132 18/11/27(火)16:52:59 No.550596507

>カトリーヌは王子隊とかイコ隊とやりあえそうな感じ全然しねえ 王子隊なんかもろオッサムみたいに策練るタイプだからめっちゃ相性悪いと思う

133 18/11/27(火)16:53:12 No.550596548

>カトリーヌは王子隊とかイコ隊とやりあえそうな感じ全然しねえ だから上位では最下位だったんじゃない 上位には勝てないけど中位連中には勝てて点取れるからぎりぎり上位

134 18/11/27(火)16:53:32 No.550596596

>カトリーヌは王子隊とかイコ隊とやりあえそうな感じ全然しねえ 王子相手ならタイマンで有利取れるかも知れないけど他が劣ってるからキツイな 生駒隊はイコさんが不調な事を願うしかない

135 18/11/27(火)16:54:06 No.550596648

大規模侵攻って死人出てるのかこれ…

136 18/11/27(火)16:54:34 No.550596715

>侵略する場合はそりゃ黒トリもちこむんだろう >通常の遠征ならそりゃあまり黒トリ持ち込まないだろうし 国の守りが手薄になるからあまり黒トリは持ち出さないって話じゃなかったっけ 侵攻形態がどうとかではなく

137 18/11/27(火)16:55:16 No.550596789

>カトリーヌは王子隊とかイコ隊とやりあえそうな感じ全然しねえ 王子隊は戦術戦略が上手いタイプで イコ隊は割とお互いに好き勝手やるタイプだから 集団戦だとカトリーヌ+フォロー二人って形が大体できてる香取隊が強いんじゃないかなあ

138 18/11/27(火)16:55:19 No.550596797

>大規模侵攻って死人出てるのかこれ… エネドラが勝手なことしたから…

139 18/11/27(火)16:55:32 No.550596821

B級だけど王子とイコさんは一回三雲隊戦で解説来てくんねーかな イコさんは面白い解説してくれそうだし、王子は基本褒めつつ時折めっちゃトゲのある事言いそう

140 18/11/27(火)16:55:44 No.550596845

>大規模侵攻って死人出てるのかこれ… 本部オペがエネドラにころころされてる

141 18/11/27(火)16:55:46 No.550596849

>大規模侵攻って死人出てるのかこれ… それどころか序盤のイレギュラーイルガーでも死人出てるの覚えてなくてびっくりした…

142 18/11/27(火)16:56:02 No.550596881

>大規模侵攻って死人出てるのかこれ… エネドラが本部襲撃したときに六人殺されてる あとC級32人も実質的に死人扱いで良いと思う

143 18/11/27(火)16:56:16 No.550596911

>大規模侵攻って死人出てるのかこれ… エネドラポップの瞬間でオペレーターさんたちが六人殺された 戦闘員・民間人被害はなし

144 18/11/27(火)16:56:24 No.550596934

>>大規模侵攻って死人出てるのかこれ… >エネドラが勝手なことしたから… ボーダーの年齢層考えると亡くなった人たちも20そこらで下手したら未成年とかいたのかな… それだったら記者の当たりがもっと強くなってるか

145 18/11/27(火)16:56:44 No.550596984

>>大規模侵攻って死人出てるのかこれ… >それどころか序盤のイレギュラーイルガーでも死人出てるの覚えてなくてびっくりした… 修がトリガーを抜かなかったら嵐山さんの弟と妹死んでたんだよね…

146 18/11/27(火)16:57:26 No.550597057

>>大規模侵攻って死人出てるのかこれ… >それどころか序盤のイレギュラーイルガーでも死人出てるの覚えてなくてびっくりした… イルガーで16人死者がでた オッサムが独断で救助しなかったらもっとでてた

147 18/11/27(火)16:57:35 No.550597072

なんかサバゲーやってる作品のイメージだったからなんかいきなりイルガーで死人出ててびびったよ

148 18/11/27(火)16:57:38 No.550597078

>あとC級32人も実質的に死人扱いで良いと思う 修のせいでさらわれた体になってるし全員五体満足で取り返してこれないとまずいんだが…

149 18/11/27(火)16:57:42 No.550597089

>修がトリガーを抜かなかったら嵐山さんの弟と妹死んでたんだよね… オッサムがトリガー抜いてても多分オッサムが死んだけどな ユーマ前日に攻略してて良かったな

150 18/11/27(火)16:57:58 No.550597120

模擬戦だとオペレーターの有用さがよく分かるけど遠征するとオペレーターのできる事限られるからかなり苦戦しそう

151 18/11/27(火)16:58:31 No.550597190

個人的にオッサムの不安はC級32人全員の奪還不可だと思ってるからC級全員生存は絶望的だと思う

152 18/11/27(火)16:58:36 No.550597211

>イルガーで16人死者がでた >オッサムが独断で救助しなかったらもっとでてた いやC級だろうが戦わないで救助活動くらいは許されるでしょ

153 18/11/27(火)16:59:47 No.550597364

>なんかサバゲーやってる作品のイメージだったからなんかいきなりイルガーで死人出ててびびったよ あとから読み出すだすとそういうイメージにはなるよね

154 18/11/27(火)16:59:58 No.550597385

>>イルガーで16人死者がでた >>オッサムが独断で救助しなかったらもっとでてた >いやC級だろうが戦わないで救助活動くらいは許されるでしょ トリガー使用自体が禁止なはずだからトリガーオンの時点で違反なんじゃないかな? 木虎もそんな感じだった気が…

155 18/11/27(火)17:00:06 No.550597399

>なんかサバゲーやってる作品のイメージだったからなんかいきなりイルガーで死人出ててびびったよ 今はサバゲーに見えるけど世界観は奴隷として連れ去られるわ町破壊されるわでえげつないよ…

156 18/11/27(火)17:00:11 No.550597419

>生理の日とかめっちゃ機嫌と調子悪くなりそう むしろトリオン体で生理痛から解放されて良く動くかもしれん

157 18/11/27(火)17:00:53 No.550597495

>>イルガーで16人死者がでた >>オッサムが独断で救助しなかったらもっとでてた >いやC級だろうが戦わないで救助活動くらいは許されるでしょ 許されないから一日に二回も規定違反したな!っていわれたんです…

158 18/11/27(火)17:01:18 No.550597548

>いやC級だろうが戦わないで救助活動くらいは許されるでしょ トリガー使わなければ

159 18/11/27(火)17:01:47 No.550597595

あとから緊急時トリガーオンしてええよってルールになったけどあの時点ではトリガーオン自体禁止だったはず

160 18/11/27(火)17:01:59 No.550597624

了解!トリガーオン!!

161 18/11/27(火)17:02:15 No.550597665

緊急時に戦闘しないでトリガー使って救助活動するのは言い寄ってなったのは大規模侵攻から

162 18/11/27(火)17:02:17 No.550597668

ヴィザ翁をタイマンで何とか出来ちゃった遊真マジでヤバすぎない?

163 18/11/27(火)17:02:18 No.550597672

C級はボーダー本部以外でトリガー使っちゃダメだよ!

164 18/11/27(火)17:02:36 No.550597703

>あとから緊急時トリガーオンしてええよってルールになったけどメガネはトリガーオフしたよ

165 18/11/27(火)17:02:55 No.550597742

>トリガー使用自体が禁止なはずだからトリガーオンの時点で違反なんじゃないかな? 嘘だろって読み返したらそうだった… ということはあそこで木虎やっぱりC級ねなんて言ってマウント取ってる場合じゃないのでは…

166 18/11/27(火)17:02:59 No.550597749

>>いやC級だろうが戦わないで救助活動くらいは許されるでしょ >許されないから一日に二回も規定違反したな!っていわれたんです… まあ警戒区域外でトリオン体で救助する必要なんて今までまずなかったはずだからな…

167 18/11/27(火)17:03:46 No.550597862

根暗の言い方だと第一次大規模侵攻が起きる前から 人は攫われていてそれに気づいてませんでしたって話なんだよね

168 18/11/27(火)17:04:16 No.550597918

ラービット強ない?

169 18/11/27(火)17:04:23 No.550597935

緊急脱出のトリガーもあると聞いています! なぜそれを訓練生にも装備させないんですか!

170 18/11/27(火)17:04:37 No.550597957

>まあ警戒区域外でトリオン体で救助する必要なんて今までまずなかったはずだからな… 誘導効かないのまずいよね… だいたいはワープゲート持ちラッドのせいで回収!回収です!したんだけど今後どうなるのか

171 18/11/27(火)17:05:07 No.550598030

要はC級のうちはトリガー使わずトリオン兵倒したり人命救助しようって事だな

172 18/11/27(火)17:05:25 No.550598072

というかレプリカ付きの遊真どんだけ強いんだよってなる

173 18/11/27(火)17:05:55 No.550598130

メガネが違反してなきゃ最悪何十人も死んでるでしょ

174 18/11/27(火)17:06:06 No.550598155

>要はC級のうちはトリガー使わずトリオン兵倒したり人命救助しようって事だな トリガー使わないとトリオン体自体構成されないんで死にます…

175 18/11/27(火)17:06:12 No.550598163

ボーダーって他の星と比べてどれぐらい強いんだろ

176 18/11/27(火)17:06:20 No.550598178

>ラービット強ない? ラービット複製からのボーダーのセキュリティハッキングおよびアフト船のハッキングまでの流れはレプリカ先生やりたい放題過ぎる… 退場するからって!退場するからって!

177 18/11/27(火)17:06:33 No.550598207

正隊員になってからやればいいじゃんはオッサムが未来予知能力者だとでも思ってたんだろうか SEの存在も知らなそうなのに

178 18/11/27(火)17:07:01 No.550598277

>メガネが違反してなきゃ最悪何十人も死んでるでしょ 最悪というかモールモッドで確実に死んでるな

179 18/11/27(火)17:07:17 No.550598314

>メガネが違反してなきゃ最悪何十人も死んでるでしょ だからって違反許されます!って論法は組織としてちょっとモヤモヤする

180 18/11/27(火)17:07:32 No.550598334

>ボーダーって他の星と比べてどれぐらい強いんだろ 石槍使ってるような原始人かと思ったら弓使ってきたぐらいの感じじゃないかな 自立トリオン兵使えずに基本人間が直接でばってるのはかなり遅れてると思う

181 18/11/27(火)17:07:32 No.550598335

1秒で解析できるレプリカ先生は凄すぎる

182 18/11/27(火)17:08:21 No.550598443

>>メガネが違反してなきゃ最悪何十人も死んでるでしょ >だからって違反許されます!って論法は組織としてちょっとモヤモヤする 許されてね―し、たまたま功罪で帳消しできただけでメガネも許されるとは思ってないけど同じことがあったらまたやります!ってんだからめんどくさいんだよね…

183 18/11/27(火)17:09:26 No.550598585

>だからって違反許されます!って論法は組織としてちょっとモヤモヤする ちゃんと助けられた人達の前で助けたから処罰の対象だと吊し上げてみせたからセーフ

184 18/11/27(火)17:09:26 No.550598586

>ボーダーって他の星と比べてどれぐらい強いんだろ 超有利なホームで防衛余裕ってほどではないから本当に発展途上国だと思う 最低数百年単位だろう近界に資源圧倒してるとはいえ数年で防衛できるだけ偉い発展だけど

185 18/11/27(火)17:09:47 No.550598630

>許されてね―し、たまたま功罪で帳消しできただけでメガネも許されるとは思ってないけど同じことがあったらまたやります!ってんだからめんどくさいんだよね… なのでさっさとB級に上げる

186 18/11/27(火)17:09:56 No.550598649

>だからって違反許されます!って論法は組織としてちょっとモヤモヤする 若い組織だから柔軟に対応していかないと 最初に決めたことが絶対だったらイレギュラーに対応できないし 実際に功績をあげてるわけだし

187 18/11/27(火)17:10:02 No.550598665

メガネからすれば1回違反も2回違反も変わらんしな まあ実は3回目なんですけど

188 18/11/27(火)17:11:32 No.550598853

メガネはさあ…

189 18/11/27(火)17:11:38 No.550598867

餅が人型と戦いたかったみたいだけど迅さんあえて餅戦わせないように仕向けたのか

190 18/11/27(火)17:12:42 No.550599014

メガネは自分を一番軽く見てるからしょうがない

↑Top