虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

プロモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/27(火)15:39:09 No.550586942

プロモーションビデオ良いよね… https://www.youtube.com/watch?v=JC3h8rBUJjs

1 18/11/27(火)15:40:29 No.550587120

購買欲を刺激されるんだけど寸法見て冷静になってしまう…

2 18/11/27(火)15:44:54 No.550587743

やっぱモノクロ液晶はいいなあ

3 18/11/27(火)15:54:31 No.550588998

>https://www.youtube.com/watch?v=JC3h8rBUJjs すげーな…

4 18/11/27(火)15:56:48 No.550589294

子供の頃にほしかったやつ

5 18/11/27(火)15:57:44 No.550589404

買える今買っても良いのよ

6 18/11/27(火)15:58:07 No.550589448

こんだけ全部乗せ感あって11万は割と安いと俺は思う

7 18/11/27(火)15:58:55 No.550589548

機能マシマシいいよね

8 18/11/27(火)15:59:12 No.550589583

こんだけイカツいと着けるほうもそれなりにガタイないと辛そうだ

9 18/11/27(火)15:59:49 No.550589673

まぁGarminのでもいい値段するしね ただでかすぎてどこに売りたいのかわかんねえ

10 18/11/27(火)16:00:28 No.550589756

自衛官が好きそう

11 18/11/27(火)16:01:35 No.550589892

(解像度的に)視認性の良いディスプレイ+(必要に迫られての)大型のソーラーパネル+(G-SHOCKであるが故の)高耐久性を維持するボディ=頑張ってサイズ抑えてもこのサイズになる という感じのサイズ

12 18/11/27(火)16:02:29 No.550590015

動画じゃ触れられてないけどサーモセンサーも有るし耐低温環境性能も有るな

13 18/11/27(火)16:03:04 No.550590080

ケースバックのレンジマンロゴの動物可愛いよね…

14 18/11/27(火)16:03:38 No.550590151

まぁ明らかにここまでの場所に行ってGPS関連のアイテム使うなら専用の用意したほうがいいけど それはそれとして格好いいのはわかる

15 18/11/27(火)16:04:48 No.550590279

横幅は良いんだけど縦方向が60mm超えてるのがかなり厳しい…ってなる腕の人が多そう

16 18/11/27(火)16:04:53 No.550590290

スマホ連動できるなら音楽とかの操作もできるだろうし深く考えなくても便利だろうな

17 18/11/27(火)16:05:01 No.550590308

液晶をEインクとかってどうなんだろ

18 18/11/27(火)16:05:44 No.550590412

>液晶をEインクとかってどうなんだろ マイナス20度の環境で正常に表示出来るのだろうか

19 18/11/27(火)16:07:06 No.550590584

ちまちま表示更新させる機器にE-ink使ってもあんまり意味ないよ

20 18/11/27(火)16:07:31 No.550590641

サファイアガラスってこの動画みたいに泥とか砂が付いたまま擦っても全く擦り傷付かないのか 無機ガラスまでしか使った事ないからヒッてなるわあのシーン

21 18/11/27(火)16:08:51 No.550590814

>ちまちま表示更新させる機器にE-ink使ってもあんまり意味ないよ それもそうか

22 18/11/27(火)16:14:13 No.550591461

GPS機能にしても時刻合わせに短時間だけ使うんじゃなくナビ中はずっと通信してるからこのサイズのソーラーパネルがどうしても要るんだろうな

23 18/11/27(火)16:17:16 No.550591867

英文字幕の方の動画で「この役者演技が大根だな」とか言われててダメだった

24 18/11/27(火)16:18:00 No.550591989

>GPS機能にしても時刻合わせに短時間だけ使うんじゃなくナビ中はずっと通信してるからこのサイズのソーラーパネルがどうしても要るんだろうな 当たり前だけどこのレベルのパネルで賄えないから内蔵バッテリーが使えなくなった時に 時計機能だけは生かしとく用だよ

25 18/11/27(火)16:19:25 No.550592168

予備でワイヤレス充電方式まで装備する準備の良さ ケースバックがセラミック製なのは金属製だとその際に都合が悪いかららしい

26 18/11/27(火)16:19:35 No.550592185

真夏の真っ昼間に4時間充電してGPS1時間ぐらいだからソーラーはまぁ実質時計用だわな

27 18/11/27(火)16:20:16 No.550592267

>ケースバックがセラミック製なのは金属製だとその際に都合が悪いかららしい スマホでもよくある

28 18/11/27(火)16:21:12 No.550592402

ランニング用…っていうとガーミンだしG-shockで出すとこうなるのはわかるけどいまいち使い所に悩むな… めっちゃ格好いいんだけど

29 18/11/27(火)16:22:25 No.550592573

ロックマンのボスキャラみたいな名前いいよね

30 18/11/27(火)16:23:28 No.550592719

>ロックマンのボスキャラみたいな名前いいよね フロッグマンはそのまんまでロックマンに居た気がする…

31 18/11/27(火)16:23:37 No.550592743

プロトレックスマートはなんか違和感あった スレ画こそがカシオに求めたスマートウォッチだ

32 18/11/27(火)16:26:05 No.550593082

スーツの上にこれつけて許されたい

33 18/11/27(火)16:26:35 No.550593143

>スーツの上にこれつけて許されたい 半端なくでかいから逆につっこまれないかもしれない

34 18/11/27(火)16:27:56 No.550593307

プロトレックの方は使っててもしょっちゅう電池切れになるのでソーラー付きはありがたいが実用性はどうなんじゃろ

35 18/11/27(火)16:29:07 No.550593472

根本的にWear OSだったからなあプロトレック かといってBT仕様Gはそれはそれで評判クソ悪かったし

36 18/11/27(火)16:29:27 No.550593515

スントかと思ったG-SHOCKか

37 18/11/27(火)16:30:32 No.550593655

というかG-Shockは肥大化し過ぎ

38 18/11/27(火)16:34:08 No.550594156

スマート(物理)

39 18/11/27(火)16:34:17 No.550594174

いっそのことiDROIDみたいなゴツくて頑丈な端末出してほしい というかiDROID作ってくだち…

40 18/11/27(火)16:34:38 No.550594217

>というかG-Shockは肥大化し過ぎ 定番の型番のは昔からサイズ変わってないじゃん!

41 18/11/27(火)16:35:26 No.550594309

俺の願いは一つ 手頃でフルアナログのg-shockだ

42 18/11/27(火)16:37:49 No.550594616

>定番の型番のは昔からサイズ変わってないじゃん! 定番だけじゃん 出て来る奴が総じてデブになってる

43 18/11/27(火)16:38:30 No.550594704

高価格ブランドにしたいからしゃあない

44 18/11/27(火)16:40:19 No.550594926

S5600良いよね… バンドはもう少し柔らかくしてほしい

45 18/11/27(火)16:40:53 No.550594995

>高価格ブランドにしたいからしゃあない いやMT-GやMR-Gはサイズ抑え目だぞ

46 18/11/27(火)16:41:56 No.550595117

>フルアナログのg-shockだ 手頃な価格帯だと最低限でもこんくらいのデジタル表示類は乗ってるからなぁ https://products.g-shock.jp/_detail/G-100BB-1A/ アナログのみなのはMR-Gになら有るんだけど

47 18/11/27(火)16:42:21 No.550595172

BT連携は昔よりマシになったんだろうか

48 18/11/27(火)16:42:55 No.550595230

G-STEELなら一応手頃な範疇のアナログのみのGじゃない?

49 18/11/27(火)16:43:02 No.550595250

スレ画は普通の体型の人なら大半が腕な太さと同じぐらいの幅があるよね いくらなんでもデカすぎ

50 18/11/27(火)16:43:55 No.550595367

>いやMT-GやMR-Gはサイズ抑え目だぞ デブが自己申告で痩せてるとか言ってるようなもんだ

51 18/11/27(火)16:45:46 No.550595571

ショックレジスト機構乗せないとならんのだから一定以上のダウンサイジングは無理 アナログだとトリプルGレジストまで要るし

52 18/11/27(火)16:47:11 No.550595750

>>いやMT-GやMR-Gはサイズ抑え目だぞ >デブが自己申告で痩せてるとか言ってるようなもんだ いや腕時計全般から見た場合だとそうデブでもねぇよ カシオスタンダードを基準に置くのならそうかもだけど

53 18/11/27(火)16:49:33 No.550596050

>ショックレジスト機構乗せないとならんのだから一定以上のダウンサイジングは無理 >アナログだとトリプルGレジストまで要るし 過去にチプカシ並みの大きさの奴出したんだから今でも作ろうと思えば作れるよ 作ってもあんまり売れないから作らないだけでさ

54 18/11/27(火)16:51:49 No.550596330

Baby-G買えば良いんでないの WR20BAR無い奴もあるけど

55 18/11/27(火)16:54:00 No.550596634

G-STEELの左側のフィン(?)が格好良いよね…

56 18/11/27(火)16:57:33 No.550597070

>手頃でフルアナログのg-shockだ 本来が計算機屋のカシオにそれは酷ではないか 表示類にはデジタル要素無くても機能面では載ってたりするし

57 18/11/27(火)16:58:03 No.550597129

こんなの買うくらいならガーミンInstinct買った方が値段半分以下でGPSウオッチとしての性能は上でミルスペックの頑丈さを備えていていいんじゃね?

58 18/11/27(火)16:59:37 No.550597338

>GPSウオッチとしての性能は上で そうなの?

59 18/11/27(火)17:01:01 No.550597513

>>ちまちま表示更新させる機器にE-ink使ってもあんまり意味ないよ >それもそうか 数年前に流行ったけど描画速度が秒数の更新すら厳しいんだよなあれ…

60 18/11/27(火)17:02:00 No.550597626

時計屋でも今の流行りはデカい時計と言ってたし 流行りが過ぎるまではこのサイズと思う

61 18/11/27(火)17:03:18 No.550597802

正直画像はどこで使ったらいいかわからんけど GでGPS搭載としてこの形で出すならこうなっちゃうだろうしね そりゃガーミン買えやって言われたらまあそうだねとしか言えないが

62 18/11/27(火)17:03:26 No.550597817

>数年前に流行ったけど描画速度が秒数の更新すら厳しいんだよなあれ… 書き換えに高電圧が必要とかで消費電力も大きいとか 全ては書き換えない前提のため

63 18/11/27(火)17:04:54 No.550597998

しかしたかが腕時計の宣伝でよくここまでエピックな世界観広げられるな よく考えてみてよ 腕時計だぜ?

64 18/11/27(火)17:04:56 No.550598004

こっちはミルスペック超えの頑丈さなんじゃね?

65 18/11/27(火)17:05:24 No.550598070

>腕時計だぜ? むしろ浪漫の塊なブツではなかろうか

66 18/11/27(火)17:06:00 No.550598141

>しかしたかが腕時計の宣伝でよくここまでエピックな世界観広げられるな >よく考えてみてよ >腕時計だぜ? ぶっちゃけこの映像みたいな状況だとそりゃ専用品使ったほうがいいわけだけど 逆にこんなもんそこら辺のピクニックで使ってる映像流してもしゃあないし…

↑Top