ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/27(火)14:59:37 No.550581511
プライムにあったから見たんだけどエゴだよそれはって劇中終盤のセリフのイメージあったから 開始数分で即言ってて驚いた
1 18/11/27(火)15:07:17 No.550582565
ギュネイ帰還するぞの子供連れ帰るお父さんみたいな声いいよね
2 18/11/27(火)15:08:27 No.550582736
ただし父親役からは逃げる
3 18/11/27(火)15:09:19 No.550582850
スイートウォーターで父親の名は使う
4 18/11/27(火)15:11:26 No.550583131
この映画色んな父親がどんどん出てくる
5 18/11/27(火)15:13:52 No.550583462
有能な人材を発見したと思ってスカウトしたらとんでもない地雷だったという流れには笑いましたよ
6 18/11/27(火)15:15:01 No.550583626
アマプラってガンダムあったのか
7 18/11/27(火)15:15:36 No.550583713
アムロからもシャアからも面倒扱いのクェス
8 18/11/27(火)15:16:47 No.550583877
父親になれなかった中年たち
9 18/11/27(火)15:16:51 No.550583888
>アマプラってガンダムあったのか 今なら1stとZとオリジン全話、スレ画が会員なら無料で見れるよ
10 18/11/27(火)15:17:02 No.550583909
>有能な人材を発見したと思ってスカウトしたらとんでもない地雷だったという流れには笑いましたよ ちょっと強化したらおかしくなっちゃいましただから クェスおかしいの6割ほどこいつらのせいだよ…
11 18/11/27(火)15:17:15 No.550583945
口でなだめときながらテンション爆下げのシャア ニュータイプちからはあるくせに恋は盲目で気づかないクェス 小娘に妬く作戦士官殿 童貞小僧 ネオジオンって…
12 18/11/27(火)15:17:41 No.550584009
ちょい前まで全作品全話無料だったのに…
13 18/11/27(火)15:18:36 No.550584161
>ネオジオンって… レズン姐さんがいる!
14 18/11/27(火)15:19:36 No.550584291
このクソ生意気なガキめ! かわいいよ♡
15 18/11/27(火)15:20:07 No.550584363
エゴだよそれは!とそれはエゴだよ!がある
16 18/11/27(火)15:20:21 No.550584398
暴力はよくないな そうよね!折檻してやって!
17 18/11/27(火)15:20:40 No.550584447
>暴力はよくないな >そうよね!折檻してやって! クェスがなにかいいましたか?
18 18/11/27(火)15:20:50 No.550584471
>ちょい前まで全作品全話無料だったのに… どうして早く言わなかった!
19 18/11/27(火)15:21:15 No.550584525
クェス!(バシィ!
20 18/11/27(火)15:21:32 No.550584551
>ただし父親役からは逃げる カミーユもそんな感じがするけど息子ならいい父親になれる気がする 娘は逃げる
21 18/11/27(火)15:21:47 No.550584590
金塊でほいほいアクシズを渡す高官たち
22 18/11/27(火)15:22:42 No.550584709
ネオジオンが失業手当だせないんですよって言う所でこんなリアルな話ガンダムでしてたんだなって思った
23 18/11/27(火)15:22:52 No.550584725
>金塊でほいほいアクシズを渡す高官たち これには富野もニッコリ
24 18/11/27(火)15:22:55 No.550584734
>レズン姐さんがいる! おっとマニュアル射撃で墜とされるやつ発見伝 サイコフレーム補正はつらいね
25 18/11/27(火)15:23:51 No.550584864
アムロ…近くにいるのならこの私を感じてみろ♡
26 18/11/27(火)15:24:24 No.550584934
>>暴力はよくないな >>そうよね!折檻してやって! >クェスがなにかいいましたか? 真面目すぎるナナイは嫌いだってさー
27 18/11/27(火)15:24:45 No.550584988
宇宙世紀でも金の価値は変わらないのかな
28 18/11/27(火)15:24:50 No.550584996
アムロの例え話が完全にシャアそのものなのが酷い ならお前がトップになってあいつ等を導いてくれよ! ってケオるのもちょっと納得出来るレベルで
29 18/11/27(火)15:24:57 No.550585008
失業手当出せない?そっかー問題だなー(棒読み) シャア君実は道化役楽しんでない?
30 18/11/27(火)15:25:25 No.550585074
>ネオジオンが失業手当だせないんですよって言う所でこんなリアルな話ガンダムでしてたんだなって思った わざとらしい棒読みで「それは問題だな」と返す大佐もいい…意外とノリいいよね
31 18/11/27(火)15:26:05 No.550585162
>ちょっと強化したらおかしくなっちゃいましただから >クェスおかしいの6割ほどこいつらのせいだよ… あの状況でアムロに拳銃突きつけてシャアについていく時点で…
32 18/11/27(火)15:26:27 No.550585214
ケーラの死に方が地味にえぐい ギュッてしてポイ
33 18/11/27(火)15:26:32 No.550585222
(アデナウアーを殴ろうとして出来ないおじさん)
34 18/11/27(火)15:26:44 No.550585258
誘拐直後にクェスにどうするか聞いてたけどあそこで帰るって言ったらそのままホテルに返したんだろうか
35 18/11/27(火)15:26:54 No.550585278
アデナウアーは見ていてとっても愉悦を感じる あんなに綺麗にハメられたひとそう居ないんじゃないか
36 18/11/27(火)15:27:04 No.550585302
>あの状況でアムロに拳銃突きつけてシャアについていく時点で… アムロがちょっと卑怯なのが悪いし…
37 18/11/27(火)15:27:33 No.550585367
そんなクェスだけどホテルで下着姿で電話かけてくる場面にむっ!しちゃったんですよ私は…
38 18/11/27(火)15:28:15 No.550585460
どうでもいいけどクェスって別に可愛くないよね…
39 18/11/27(火)15:28:20 No.550585475
クェスのおまんこ舐めれるかどうかにしても シチュによるとしか
40 18/11/27(火)15:28:22 No.550585481
>ケーラの死に方が地味にえぐい >ギュッてしてポイ 来ちゃダメだ!ってアムロが辛そうに言ってたし色々お漏らししちゃったんだろうなって…
41 18/11/27(火)15:29:08 No.550585578
>どうでもいいけどクェスって別に可愛くないよね… ツインテール似合ってない気がする 髪下げてる結び方の方が可愛い
42 18/11/27(火)15:29:16 No.550585592
どのキャラも呆気なく死んでいく…
43 18/11/27(火)15:29:21 No.550585610
キャラデザが面長だから…
44 18/11/27(火)15:29:40 No.550585664
和平成立したら我々の仕事なくなっちゃいますかね?
45 18/11/27(火)15:30:04 No.550585727
>来ちゃダメだ!ってアムロが辛そうに言ってたし色々お漏らししちゃったんだろうなって… シチュが同じなベルチルの漫画版じゃヘルメット内が血まみれで瞳孔開いたまんまだから下とかの方は…
46 18/11/27(火)15:30:09 No.550585741
まさかあんなに頑張ってたアストナージがこうもあっさり…
47 18/11/27(火)15:30:31 No.550585783
電車の中で大合唱になる展開は今見てもなんか勢いで誤魔化された気持ちになる
48 18/11/27(火)15:30:37 No.550585814
>どのキャラも呆気なく死んでいく… いいですよね ビックリするぐらい雑に死んだアストナージ よくない
49 18/11/27(火)15:31:01 No.550585866
ちょっとトイレに出掛けたらあれ?アストナージは?ギュネイは?えっ死んだの!?となる
50 18/11/27(火)15:32:09 No.550586004
アムロは理想の大人 シャアは等身大の大人として描かれてると思う ただしどちらもクェスは持て余す
51 18/11/27(火)15:32:46 No.550586074
報われない死に方だよなあ 良い方にも悪い方にもドラマがないただの労災事故
52 18/11/27(火)15:32:47 No.550586076
アムロも正直理想の大人には見えなかったなあ…
53 18/11/27(火)15:33:02 No.550586106
誘拐して強化しておきながら最初っから面倒見る気は無いシャアが酷すぎる
54 18/11/27(火)15:33:14 No.550586138
「顔を見ればそんなイライラすぐに忘れるよぉ!」とか よくぞここまで不愉快なセリフを合成できるなぁって感心する
55 18/11/27(火)15:33:36 No.550586187
三十代以降の人に見て欲しいという禿の言葉が重い
56 18/11/27(火)15:33:59 No.550586230
かつてのフィアンセにはそう言う資格があります ってなんか色々とすごい台詞だよね
57 18/11/27(火)15:34:06 No.550586244
ギュネイは前が光ってうわー!とかもなく無言で死ぬんだもの… スピード感はあるけどさ
58 18/11/27(火)15:34:10 No.550586252
>三十代以降の人に見て欲しいという禿の言葉が重い お禿はいつも大人ならしっかりしろよな!ってメッセージを投げつけてくる だからこうして斜めに弾く
59 18/11/27(火)15:34:15 No.550586269
>電車の中で大合唱になる展開は今見てもなんか勢いで誤魔化された気持ちになる 本当に今まで放置されてたコロニーにやっと救済掲げた指導者が来たって場面だから市民としては喜ぶ他ないんだ
60 18/11/27(火)15:35:07 No.550586392
父親になれなかったヒーローたち
61 18/11/27(火)15:35:08 No.550586395
ギュネイ死亡シーンはもうちょっと丁寧に書いてあげようよ… ジーグビーム当たって終わりって…
62 18/11/27(火)15:35:26 No.550586430
宇宙移民にとってシャアしか偶像がいないってのが悲しいね
63 18/11/27(火)15:35:49 No.550586477
>本当に今まで放置されてたコロニーにやっと救済掲げた指導者が来たって場面だから市民としては喜ぶ他ないんだ スペースノイド側の指導者キチガイばっかだもんな…
64 18/11/27(火)15:35:52 No.550586487
まあギュネイも戦闘シーンは長く描いてもらえたっぽいし…
65 18/11/27(火)15:35:53 No.550586489
今でもアムロ最強説が出るのも納得の仕事人っぷり
66 18/11/27(火)15:36:18 No.550586538
ライフルを捨てろ!→ライフルとファンネル二基を捨てる→放熱板がなんだってんだ! ライフル捨ててるのに…
67 18/11/27(火)15:36:18 No.550586539
>本当に今まで放置されてたコロニーにやっと救済掲げた指導者が来たって場面だから市民としては喜ぶ他ないんだ 小説ではシャアが政治家として人気取るために日課としてやってるって解説されてた
68 18/11/27(火)15:36:42 No.550586607
すごいビーム撃ちまくるとかじゃなくて一つ一つの技術が光るみたいな強さだから本当に困る いやすごいビームも撃ってたかも…
69 18/11/27(火)15:36:43 No.550586609
雑コンボで言うとハサウェイ庇って死んだクェスを見てキレたハサウェイがチェーン殺す流れとかすごい…おまえ一旦落ち着けよ!ってなるなった
70 18/11/27(火)15:36:52 No.550586628
戦艦のサイコ機銃で死ぬレズン
71 18/11/27(火)15:36:54 No.550586630
優しさを武器だと勘違いしているアムロがその優しさで最後に地球を救うって筋書きは好き
72 18/11/27(火)15:37:07 No.550586658
シャア以後のスペース指導者もますますキチガイ化が進んでいくのがひどい
73 18/11/27(火)15:37:15 No.550586675
ν乗ってるキャプテンの強さが本気でやばい
74 18/11/27(火)15:37:27 No.550586700
バズーカトラップをいなし置きトマホークブーメランでνのライフル割るシャアも色々極まってる
75 18/11/27(火)15:37:46 No.550586741
>小説ではシャアが政治家として人気取るために日課としてやってるって解説されてた これでは道化だよと言いたくなる気持ちは分かるけど こいつ地道な活動とかうんざりで美味しいとこだけ食いたいんだなというのも透けて見えてる…
76 18/11/27(火)15:37:52 No.550586755
>ライフルを捨てろ!→ライフルとファンネル二基を捨てる→放熱板がなんだってんだ! >ライフル捨ててるのに… まああれは最初から殺すつもりだったんだろう…
77 18/11/27(火)15:38:03 No.550586783
>優しさを武器だと勘違いしているアムロがその優しさで最後に地球を救うって筋書きは好き なお最後の痴話喧嘩
78 18/11/27(火)15:38:45 No.550586878
みんな良くも悪くも大人になって世知辛い
79 18/11/27(火)15:38:53 No.550586902
この総帥男にばっか本音話すな…
80 18/11/27(火)15:39:18 No.550586963
ララァを亡霊扱いするアムロ好き
81 18/11/27(火)15:39:21 No.550586966
>シャア以後のスペース指導者もますますキチガイ化が進んでいくのがひどい どうしてどいつもこいつも急進的で恐怖政治寄りの独裁者ばっかなの…
82 18/11/27(火)15:39:29 No.550586980
利用できない女は苦手なんだ
83 18/11/27(火)15:39:45 No.550587013
ナナイで満足しろや!!!!11
84 18/11/27(火)15:39:50 No.550587026
>シャア以後のスペース指導者もますますキチガイ化が進んでいくのがひどい F91はまだ許してやってくれんか…
85 18/11/27(火)15:40:14 No.550587088
そりゃ人生最後に天パと喧嘩したくなる訳だよ
86 18/11/27(火)15:40:21 No.550587103
段階的に調整されて仕上がっていくνに燃える
87 18/11/27(火)15:40:38 No.550587132
30代ってこのままでいいの…?とかでももう後戻り出来ないしなあの佳境だからな…
88 18/11/27(火)15:40:54 No.550587170
>F91はまだ許してやってくれんか… コスモ貴族主義を!?
89 18/11/27(火)15:40:57 No.550587175
>ナナイで満足しろや!!!!11 ナナイの胸に埋まる抱き方すんのめっちゃ気持ち悪い…
90 18/11/27(火)15:41:11 No.550587210
要塞内部での大佐は本当にイキイキしてて…
91 18/11/27(火)15:41:21 No.550587239
やっぱ時間かけてコロニー共栄圏実現するのが一番ですよね!
92 18/11/27(火)15:42:00 No.550587317
>やっぱ時間かけてコロニー共栄圏実現するのが一番ですよね! 筋は通ってる ほんとに
93 18/11/27(火)15:42:05 No.550587335
>コスモ貴族主義を!? あれ自体はそこまで問題じゃないんだが暗殺やらなにやらあってな…
94 18/11/27(火)15:42:16 No.550587356
F91は指導者の話したらひでぇなんてもんじゃねぇよ?!
95 18/11/27(火)15:42:23 No.550587378
クェスを助けるんです!ってハサにそれは無理だよと即答するアムロが印象深い
96 18/11/27(火)15:42:42 No.550587411
>やっぱ時間かけてコロニー共栄圏実現するのが一番ですよね! これもスポンサーの受け売りというのが器おじさんの空虚さ出てるよなーと
97 18/11/27(火)15:43:06 No.550587478
>F91はまだ許してやってくれんか… 人類の9/10を抹殺せよと言われればこうもなろう!
98 18/11/27(火)15:43:16 No.550587495
結局親父の名前借りてるし拾った子に求められても父親?やりたくない!と逃げるしマザコンよりファザコンのほうが重症だなと確信した
99 18/11/27(火)15:43:18 No.550587498
ララァにフォウにとアムロも失敗ばかり見てきたからな…
100 18/11/27(火)15:43:19 No.550587501
ハサウェイは父ブライトさんと母ミライさんだから会えば通じるって考えなんだよね 家族と会えば罵り合い始めるクェスには耳障りな言葉になる だから通じない…
101 18/11/27(火)15:43:21 No.550587504
>ナナイの胸に埋まる抱き方すんのめっちゃ気持ち悪い… あれやっても恥ずかしくない女を逆算したという話らしいけど それでも気持ち悪いとはな…
102 18/11/27(火)15:44:07 No.550587621
ナナイいい女だよね
103 18/11/27(火)15:44:23 No.550587668
アムロもシャアも人の親やれないな、って感じが悲しい
104 18/11/27(火)15:44:27 No.550587678
お母さん? ララアが? うわっ! 辞世の句
105 18/11/27(火)15:44:32 No.550587691
>これもスポンサーの受け売りというのが器おじさんの空虚さ出てるよなーと 確かにシャアのパチモンは空っぽだけどさ そんな代表立てないといい感じの意見も出せないスペースノイド本当しんどいんだろうな
106 18/11/27(火)15:44:41 No.550587714
男同士の間に入るな!
107 18/11/27(火)15:45:01 No.550587757
>人類の9/10を抹殺せよと言われればこうもなろう! 勘違い説とかマイッツァーを名乗った誰か説あるし…
108 18/11/27(火)15:45:07 No.550587777
>ナナイいい女だよね 影でコップ投げる所除けばほぼ満点
109 18/11/27(火)15:45:15 No.550587791
>結局親父の名前借りてるし拾った子に求められても父親?やりたくない!と逃げるしマザコンよりファザコンのほうが重症だなと確信した ファザコンベースのNTコンだよねシャアは ロリでは実は無い
110 18/11/27(火)15:45:20 No.550587803
Zじゃできないなりに最後まで頑張ったのになんでこんな情けない奴に
111 18/11/27(火)15:45:47 No.550587862
いやいやでもシャアはそれなりに期待に応えてしまうからな…
112 18/11/27(火)15:46:11 No.550587917
>Zじゃできないなりに最後まで頑張ったのになんでこんな情けない奴に カミーユが壊れちゃったしなーいろいろ絶望したんだろう
113 18/11/27(火)15:46:11 No.550587918
40周年でハサウェイ映画か…
114 18/11/27(火)15:46:18 No.550587939
なんで長期間ドロンしたんですか? そんなに声が怖いミンキーモモが嫌だったんですか?
115 18/11/27(火)15:46:30 No.550587966
ナナイは大佐の死も感じ取ってるのがすごい MSで戦っても強いだろ
116 18/11/27(火)15:46:33 No.550587976
>アムロもシャアも人の親やれないな、って感じが悲しい ベルチルだと父になったアムロとなれなかったシャアの対比が出来たのにな
117 18/11/27(火)15:46:36 No.550587984
血筋と思想と仇とでがっちがちのコンプレックス 性癖ではなく本来の意味でのファザーコンプレックス
118 18/11/27(火)15:46:43 No.550588000
でもこの二人の人間として最後のセリフがお母さん!?ララァが!?うっわ…なのすごく好きなんだよな
119 18/11/27(火)15:46:45 No.550588007
>Zじゃできないなりに最後まで頑張ったのになんでこんな情けない奴に 何が酷いって情けないのに戦闘力自体はZの時とは段違いに高いってのが…
120 18/11/27(火)15:46:48 No.550588013
ZZで登場予定だったのがスケジュールずれたらしいな
121 18/11/27(火)15:46:55 No.550588026
人類の間引きの話がなかったとしてもあのお爺ちゃん貴族ごっこで遊んでる現場が見えてないふわふわタイムにしか見えないし…
122 18/11/27(火)15:48:11 No.550588198
私はそれを迷惑に感じて…という述懐がとても情けない
123 18/11/27(火)15:48:12 No.550588200
ZZでも出てたろ! 前期OPに!
124 18/11/27(火)15:48:28 No.550588234
飛んでくるビームを横から撃ち落とす変態たち
125 18/11/27(火)15:48:42 No.550588255
>ZZで登場予定だったのがスケジュールずれたらしいな というより劇場版の製作決まったから ZZで決着付けるのはナシねされた
126 18/11/27(火)15:49:00 No.550588288
本当に最後の瞬間になってシャアが抱えてた物を知るアムロ
127 18/11/27(火)15:49:19 No.550588320
グレミーはシャアの代役だっけ
128 18/11/27(火)15:49:21 No.550588325
アムロは親出来そうな感じだと思うけど シャアはアムロがそういう普通の人間に堕そうとしてるのが逆に我慢ならんのかなと思ってた
129 18/11/27(火)15:49:52 No.550588401
つまり… シャアはすごいしんどかったんだな
130 18/11/27(火)15:50:03 No.550588425
昔はアムロとシャアの決着がそんなんでいいのか…と思っていたけど 何回も見ているうちにテンポの良さと戦闘シーンの質の高さに虜になった いろんな角度からアムロ対シャアをやってくれてるのが嬉しい
131 18/11/27(火)15:50:55 No.550588541
シャアは生まれた時から業に塗れすぎている
132 18/11/27(火)15:51:29 No.550588613
ZZで出る場合悪辣なハマーンが圧倒的有利な状態でジオン内で反旗を翻すってわりと自然な流れだったのに
133 18/11/27(火)15:51:43 No.550588652
ナナイもなんとか母親になろうという節はあったが 間に合わなかったようだ
134 18/11/27(火)15:51:51 No.550588668
ギュネイがガスなのに対しクェスはエアだけどどっちも毒だなって
135 18/11/27(火)15:52:14 No.550588720
アムロがシャアのパパになっていれば全てが良い方向に向かった…?
136 18/11/27(火)15:52:35 No.550588761
ナナイは結局総帥としてのシャアにすがってたからなあ
137 18/11/27(火)15:52:44 No.550588774
親をコロニーつぶしでやられたギュネイ君 30バンチあたり出身かな
138 18/11/27(火)15:52:56 No.550588802
>ギュネイがガスなのに対しクェスはエアだけどどっちも毒だなって もしもプルを養子にしたらエルピー・ガスか
139 18/11/27(火)15:53:23 No.550588865
>アムロがシャアのパパになっていれば全てが良い方向に向かった…? 気持ち悪いわーッ!
140 18/11/27(火)15:53:38 No.550588904
>つまり… >シャアはすごいしんどかったんだな そもそも国の指導者の息子として生まれたのに幼少期に親を亡くしたところでザビ家にメタメタにされて一家離散し半ば死人のような状態で復讐のためだけに青春を全て費やした半生だからな…
141 18/11/27(火)15:53:42 No.550588917
この戦争は俺にとってはチャンスなんだ!
142 18/11/27(火)15:54:03 No.550588943
>親をコロニーつぶしでやられたギュネイ君 >30バンチあたり出身かな 1年戦争のコロニー潰しだからサイド1245のどれかよ
143 18/11/27(火)15:54:04 No.550588945
ララアがママでアムロがパパなら…というシャア考察は今でも見るな
144 18/11/27(火)15:54:06 No.550588950
>ブライトがクワトロのオトッツァンになっていれば全てが良い方向に向かった…?
145 18/11/27(火)15:55:08 No.550589075
クワトロとブライトの関係も好きなんだ
146 18/11/27(火)15:55:15 No.550589090
破廉恥おじさんがクワトロにとってすがれる父役だったろうけど結局今際にキラーパスしてきたからなあ
147 18/11/27(火)15:55:17 No.550589091
これでも禿は戦闘が多すぎと言うから禿には参るね…
148 18/11/27(火)15:55:53 No.550589183
当時はシャアはこんなやつじゃない!って評判悪かったと聞いたけど こうやって今でも語れるあたりにものすごい面白さが詰まってる作品だと思う
149 18/11/27(火)15:56:06 No.550589217
この歳になってまでちょっかいかけてくるララァも悪いところあると思う
150 18/11/27(火)15:56:52 No.550589300
死人に引っ張られるぞ(実体験)
151 18/11/27(火)15:56:55 No.550589312
シャア最初のお持ち帰りシーンでウザいなこいつってなった後徹頭徹尾クェスに塩対応なのがすげえ 逆にギュネイにはかなり甘いしそこそこ扱いが良くて…これは…
152 18/11/27(火)15:57:12 No.550589341
>これでも禿は戦闘が多すぎと言うから禿には参るね… 御禿は実写志望だったから… 映画として見たら人物描写が全然足りないよ
153 18/11/27(火)15:57:43 No.550589402
>これでも禿は戦闘が多すぎと言うから禿には参るね… どうせ戦闘無しの人間ドラマなんて作れないんだから世迷言として無視しておけばよろしい
154 18/11/27(火)15:59:31 No.550589631
長年地球暮らしでいながらにしてシャアをほぼ理解できてしまうミライさんもしかしてアムロよりNT力高まってない?
155 18/11/27(火)15:59:50 No.550589676
>逆にギュネイにはかなり甘いしそこそこ扱いが良くて…これは… チョイと突っかかって来るけど仕事はする若手だしパーソナルなとこに踏み込んでくるわけではないし…
156 18/11/27(火)16:00:38 No.550589777
ミライさんが言ってたようにシャアはピュアすぎるんよ
157 18/11/27(火)16:00:59 No.550589822
最後の出撃の時噛み付いてくるギュネイをなだめるシャアはいい意味で大人だったよ… ずっとあれでいられればな
158 18/11/27(火)16:01:33 No.550589886
心が擦り切れてもハイスペックは維持してるから手に負えない
159 18/11/27(火)16:01:41 No.550589910
見直すたびにギュネイが一番真っ当な人間に見えてくる 善人とかそういう意味じゃなくて普通の真っ当な若者って意味で
160 18/11/27(火)16:01:58 No.550589943
クエスと喋る時のシャアって徹頭徹尾目が笑ってない いや他のシーンでもそうではあるんだけど
161 18/11/27(火)16:01:59 No.550589948
>長年地球暮らしでいながらにしてシャアをほぼ理解できてしまうミライさんもしかしてアムロよりNT力高まってない? ホワイトベースで先読み回避しまくる超NTだもん
162 18/11/27(火)16:02:05 No.550589959
>当時はシャアはこんなやつじゃない!って評判悪かったと聞いたけど というかこれ思ってたのがシャアの中の人じゃないっけ もちろん監督がそう書いてるんだからそうなんだろうって抗議とかはしなかったけど
163 18/11/27(火)16:02:14 No.550589980
>長年地球暮らしでいながらにしてシャアをほぼ理解できてしまうミライさんもしかしてアムロよりNT力高まってない? NT能力っていうかミライさん自身の洞察だと思うけど シャアを知ってる人間の中でミライさんだけが唯一息子を持つ母なのが関係してるような気がする
164 18/11/27(火)16:02:20 No.550589991
電車のシーンの婆さんは何を思ってシャアに花束渡したんだろう あの時にはもう地球にフィフス落とした後だから民間人も見境なく殺したテロリストなのに スウィート・ウォーターはシャアの独裁国家か何かなの
165 18/11/27(火)16:02:43 No.550590036
クソウザクェスの操縦任せたいって打算もあるけど、まあギュネイみたいな素直なタイプは昔から好きだよね
166 18/11/27(火)16:03:09 No.550590091
なんか1st→zのカツとかz→逆シャアのハサウェイとか見てるとお禿が若者に期待しなくなっていく過程を見るようでおつらい
167 18/11/27(火)16:03:10 No.550590092
>クエスと喋る時のシャアって徹頭徹尾目が笑ってない >いや他のシーンでもそうではあるんだけど ギュネイと喋ってる時はちょっと楽しそうでアムロと喧嘩してる時は少年の目に…
168 18/11/27(火)16:03:23 No.550590120
>電車のシーンの婆さんは何を思ってシャアに花束渡したんだろう >あの時にはもう地球にフィフス落とした後だから民間人も見境なく殺したテロリストなのに >スウィート・ウォーターはシャアの独裁国家か何かなの ベルチルだけどあの電車サクラも紛れ込ませてるのよ
169 18/11/27(火)16:04:05 No.550590208
いいよね道具を見る目
170 18/11/27(火)16:05:35 No.550590392
>電車のシーンの婆さんは何を思ってシャアに花束渡したんだろう >あの時にはもう地球にフィフス落とした後だから民間人も見境なく殺したテロリストなのに >スウィート・ウォーターはシャアの独裁国家か何かなの シャアのカリスマ スペースノイドとアースノイドの確執 結局衆愚ばかりでシャアが絶望してる状況 と言うのを描いてるんじゃないかな
171 18/11/27(火)16:06:51 No.550590557
Zでさりげなく言われた人身御供の家系が重く響く…
172 18/11/27(火)16:07:00 No.550590574
>なんか1st→zのカツとかz→逆シャアのハサウェイとか見てるとお禿が若者に期待しなくなっていく過程を見るようでおつらい 若人万歳!はぶっちゃけ禿以外も含めてZまでの間にやりつくしてるちゃってるからなあ ザブングルなんて「オバンは死ね!」とか鼻につくくらいやったし
173 18/11/27(火)16:08:07 No.550590717
目視で狙撃してくるアムロ本当に怖い
174 18/11/27(火)16:08:39 No.550590786
>なんか1st→zのカツとかz→逆シャアのハサウェイとか見てるとお禿が若者に期待しなくなっていく過程を見るようでおつらい 期待しないというか早く引きずり下ろしに来なさいよ!とイラついてるのかもしれん
175 18/11/27(火)16:08:43 No.550590793
>Zでさりげなく言われた人身御供の家系が重く響く… シナリオを書き換えたわけじゃない
176 18/11/27(火)16:09:28 No.550590889
>>当時はシャアはこんなやつじゃない!って評判悪かったと聞いたけど >というかこれ思ってたのがシャアの中の人じゃないっけ >もちろん監督がそう書いてるんだからそうなんだろうって抗議とかはしなかったけど これはもうそもそもアムロとシャアを戦わせる前提の作品になっちゃったのが悪い Zから逆シャアに繋がると考えると どうしてシャアがこうなったって結構思っちゃうから
177 18/11/27(火)16:09:35 No.550590911
>期待しないというか早く引きずり下ろしに来なさいよ!とイラついてるのかもしれん でもギュネイを手のひらで転がすのは楽しそうなんだよな総帥
178 18/11/27(火)16:11:06 No.550591089
歴史ものとしてシリーズ描くとどうしても前作キャラが若者を導くみたいなジジイの説教メインになってっちゃうし かといってZZみたいに若者メインにするとぽっと出が前作キャラことごとく否定してファンにも受けが悪いっていうジレンマに
179 18/11/27(火)16:13:04 No.550591328
とはいえZZ終盤で急に復活したシャアが逆襲してジュドーに倒されても正直唐突感は否めなかった気はする
180 18/11/27(火)16:14:06 No.550591447
女受けがやたらいいからそう思われないだろうけど男とつるんでる方が楽しい少年タイプだよなシャアって
181 18/11/27(火)16:14:15 No.550591469
>アムロからもシャアからも面倒扱いのクェス 「」達だって10代の「」モドキみたいなのが来たらヒやなんJに帰りな…ってしてるし…
182 18/11/27(火)16:16:44 No.550591805
>これはもうそもそもアムロとシャアを戦わせる前提の作品になっちゃったのが悪い >Zから逆シャアに繋がると考えると >どうしてシャアがこうなったって結構思っちゃうから ひょっとして宇宙世紀がいっとき分かり合えても結局同じことを繰り返すスパイラルになっちゃったのはここでシャアを敵にしたせい…?
183 18/11/27(火)16:18:38 No.550592064
指導者なのに一人の男に執着しちゃダメだよ!
184 18/11/27(火)16:22:29 No.550592582
人類抹殺を掲げるシャアの地球壊滅作戦とは!!
185 18/11/27(火)16:24:55 No.550592939
シャアにもっと素直に付き合える男友達がいればよかったのかな ガルマの件は相当引きずったらしいしね
186 18/11/27(火)16:27:50 No.550593295
そういやブライトの家系ってどうなったんだろう チェーミンは子供いないのかな