虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/27(火)12:59:57 •鬼歿之... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/27(火)12:59:57 No.550566098

•鬼歿之地の難所や難敵をボコり倒したせいで踏破しやすくする •魔剣二本持ってかれたせいで犠牲者多数 •毒食らったせいで鬼歿之地の原生生物が傷を負わされる •答えを求めて本気で悩んでる坊主を感情で否定したせいで坊主がロン毛になる おじさんはひどいやつだね

1 18/11/27(火)13:00:49 No.550566238

>•答えを求めて本気で悩んでる坊主を感情で否定したせいで坊主がロン毛になる これは関係ないだろ?!

2 18/11/27(火)13:01:50 No.550566407

つええおじさん

3 18/11/27(火)13:02:03 No.550566441

大量虐殺の主犯の女を見逃したりもした

4 18/11/27(火)13:02:17 No.550566483

そして結局おじさんが解決するんですよね

5 18/11/27(火)13:02:38 No.550566532

しょうがねぇなぁ!

6 18/11/27(火)13:02:45 No.550566550

至らないおじさん

7 18/11/27(火)13:03:35 No.550566692

•殺しておいた方がいい悪をかばった

8 18/11/27(火)13:03:40 No.550566702

おじさんは良い人なんだけどその場その場のノリで生きてるから自分の行動の結果が何を産むか全然考えないよね

9 18/11/27(火)13:03:44 No.550566707

名をしょうふかんという無法者

10 18/11/27(火)13:04:10 No.550566776

おじさん割と歩く人災だな

11 18/11/27(火)13:04:33 No.550566836

>おじさんは良い人なんだけどその場その場のノリで生きてるから自分の行動の結果が何を産むか全然考えないよね でもかつえーらくちゃんを生かしたのは良いことしたと思う

12 18/11/27(火)13:04:49 No.550566868

本人も言ってるけど根が俗物で悩んだり失敗しながら生きてるってのが面白いと思う ストーカー二人もついてちゃそりゃ悩むよね!

13 18/11/27(火)13:04:54 No.550566880

かっこいいだろう?俺は

14 18/11/27(火)13:05:03 No.550566902

じんむほうってそういう

15 18/11/27(火)13:05:26 No.550566958

ロックンローラーおじさん

16 18/11/27(火)13:05:35 No.550566980

>でもかつえーらくちゃんを生かしたのは良いことしたと思う でも死んじゃったじゃん… 石田ァ…

17 18/11/27(火)13:06:03 No.550567048

まあおじさんならあの状態のえーらくちゃんは生かすよね だが悪の脚本家がそれを許さない

18 18/11/27(火)13:06:28 No.550567109

>おじさんは良い人なんだけどその場その場のノリで生きてるから自分の行動の結果が何を産むか全然考えないよね 強いから許される生き方だよなぁ…

19 18/11/27(火)13:06:34 No.550567129

おじさんはかっこいいけど思慮は浅くて自称通りの俗物だからな…

20 18/11/27(火)13:06:50 No.550567167

かといって石田を初見で倒してたらそれはそれで話が続かないんだからしゃーなし

21 18/11/27(火)13:07:07 No.550567199

俺は強いからな

22 18/11/27(火)13:07:43 No.550567279

かつえいらくちゃんは石田の教えとおじさんの見逃しで一気に成長できただろうに…

23 18/11/27(火)13:07:51 No.550567302

えーらくちゃん悪党にも救いはあるけどそれはともかくやったことの報いは受けるというジュビロ漫画の悪役みたいな末路だった

24 18/11/27(火)13:07:53 No.550567309

あの時点で石田殺す理由がないからねぇ

25 18/11/27(火)13:08:13 No.550567375

>大量虐殺の主犯の女を見逃したりもした 殺して殺された人が生き返るならともかく悔い改めた相手を今更殺す理由もないし…

26 18/11/27(火)13:08:19 No.550567390

えーらくちゃんは生き残るには人を殺しすぎた…

27 18/11/27(火)13:08:21 No.550567395

考えなしでヘマしても後から何とかなっちゃってたんだよな強いから 助けたえーらくちゃんは死んじゃったけど

28 18/11/27(火)13:09:01 No.550567492

ここはおじさんのやさしさが通じない所だった…

29 18/11/27(火)13:09:22 No.550567558

石田あっさり魅了されやがってと思ったが そもそも拒む理由も特にないんだよなアイツ…

30 18/11/27(火)13:10:09 No.550567665

えーらくちゃんは本当に改心した悪党があっさり死ぬ定番ムーブでなぁ…

31 18/11/27(火)13:10:09 No.550567666

仮に石田の事を斬ってたとしてもどのみち蠍ちゃんは曇って泣く羽目になったわけで どうにもなんないなこの話は

32 18/11/27(火)13:10:14 No.550567685

劇場版でも名を騙ったやつを諭して許してたからな…

33 18/11/27(火)13:10:15 No.550567692

七殺の魅了を振り切って自死を選ぶとかおじさんもめっちゃ見直したと思う

34 18/11/27(火)13:10:19 No.550567701

空っぽの器を満たすものがヤオイ剣

35 18/11/27(火)13:10:38 No.550567746

己を空にしてとは言うけども空にしすぎだよ石田…

36 18/11/27(火)13:10:41 No.550567752

石田は何も魅力的に感じられないマンだから そりゃちょっとでも魅力的なものがあれば即座に魅了されるさ

37 18/11/27(火)13:11:07 No.550567815

ここはおじさんのやさしさが通じない所だった…

38 18/11/27(火)13:11:26 No.550567852

空っぽの方が夢詰め込めるって歌もあるし…

39 18/11/27(火)13:11:32 No.550567869

>石田あっさり魅了されやがってと思ったが >そもそも拒む理由も特にないんだよなアイツ… 生きる意味とかわかんないからしょうがなく坊主やってたクチだしな

40 18/11/27(火)13:11:39 No.550567884

石田はアレ魅了されてんのかな 答え見つけてハイテンションになってるだけなんじゃ

41 18/11/27(火)13:11:49 No.550567901

そもそもあの剣石田にとってどこが魅力的なの?

42 18/11/27(火)13:12:11 No.550567945

>そもそも拒む理由も特にないんだよなアイツ… 寧ろ意味を求めるので仮初めとはいえ美しい花に水をやるのに貴方が必要とか言われたらホイホイついていってしまう まぁ実際には獣に餌をやる行為ではあるんだが

43 18/11/27(火)13:12:19 No.550567958

めっちゃ綺麗!

44 18/11/27(火)13:12:23 No.550567967

>「畫煙花 碧血情 殘軀仗劍殺不悔」 >日本語訳:青い血の如き冷酷な感情で花火を描き、死の床についた体は剣を持つ。殺戮に一切の後悔はない。 >*「花火」は人を斬った際に人体から花火に似た血飛沫が飛び散る様を比喩したもの。

45 18/11/27(火)13:12:33 No.550567993

魅了というより同調かもしれない なるほどこれが真理とか言いかねない

46 18/11/27(火)13:12:57 No.550568041

石田にはがっかりだよ

47 18/11/27(火)13:13:00 No.550568047

石田ってケイオスドラゴンにでてた剣持った女か

48 18/11/27(火)13:13:17 No.550568078

>石田はアレ魅了されてんのかな >答え見つけてハイテンションになってるだけなんじゃ 元ネタ通りなら剣に完全に魅入られてるよ ただし剣のほうがドンびく程度のヤンデレ

49 18/11/27(火)13:13:26 No.550568102

こうなるべくしてこうなった石田だよ

50 18/11/27(火)13:13:48 No.550568142

七殺を理由にして次はちんちん城主の命を奪って自分から虚無にしていくスタイル

51 18/11/27(火)13:14:59 No.550568309

あとは死人帰りして切った相手もゾンビにしていくよ 今思うと元ネタの能力を2本の魔剣にしただけだなこれ…

52 18/11/27(火)13:15:01 No.550568313

>石田ってケイオスドラゴンにでてた剣持った女か だな やっぱ七殺の持ち手は婁震戒なのか

53 18/11/27(火)13:15:35 No.550568383

石田はマーボー神父と通じるものがあるな

54 18/11/27(火)13:15:46 No.550568400

今まで助けた命もつまらん毒で死ぬよりかは姫に捧げられて死んだほうが良いよね!ってな感じでギドラ櫻井じみたムーブをしそう

55 18/11/27(火)13:16:02 No.550568439

拙僧竿役よりも射精管理されたかったと気付いてしまったのだ…

56 18/11/27(火)13:16:18 No.550568475

かつえーちゃん程度で振り払える魅了にあっさりやられるあたり今までの石田が茶番すぎる

57 18/11/27(火)13:16:24 No.550568495

変形琵琶さんの解説そのままになってしまわれた

58 18/11/27(火)13:16:36 No.550568528

何も感じなかった人間がついに自分にとっての宝を得たわけだから間違いなく反動がヤバい

59 18/11/27(火)13:17:11 No.550568594

いややっぱえーらくちゃんはかなり出来る娘だったんだよ

60 18/11/27(火)13:17:14 No.550568605

原典の石田はぶっちーアバターだからね…

61 18/11/27(火)13:17:20 No.550568615

>かつえーちゃん程度で振り払える魅了にあっさりやられるあたり今までの石田が茶番すぎる 小さいおっさんも言ってたけど自分がほしい答えを求めてていただけだから…

62 18/11/27(火)13:17:45 No.550568675

>そもそもあの剣石田にとってどこが魅力的なの? 自分こそが貴様が求め続けた答えよって言ってくれる相手(剣)だろうから…

63 18/11/27(火)13:18:06 No.550568727

櫻井といいジョージといいぶっちーは宗教者は全て破戒僧じみたか何かと勘違いしてらっしゃる?

64 18/11/27(火)13:18:21 No.550568763

姫ー!

65 18/11/27(火)13:18:46 No.550568812

虚無主義と見せかけて渇望してただけだったんやな…

66 18/11/27(火)13:18:49 No.550568821

>姫ー! (姫?)

67 18/11/27(火)13:18:58 No.550568845

>かつえーちゃん程度で振り払える魅了にあっさりやられるあたり今までの石田が茶番すぎる 今までの石田は答え求めてレンスポンチ仕掛けてただけだから茶番もクソもないよ

68 18/11/27(火)13:19:10 No.550568874

やはり殺しておくべきだった

69 18/11/27(火)13:19:25 No.550568901

櫻井神官 ジョージ神父 石田僧侶 我ら!

70 18/11/27(火)13:19:42 No.550568940

>姫ー! 姫違う媛

71 18/11/27(火)13:19:56 No.550568965

>元ネタ通りなら剣に完全に魅入られてるよ >ただし剣のほうがドンびく程度のヤンデレ 元ネタってなにかあるの?金傭とかの武侠小説?

72 18/11/27(火)13:20:02 No.550568985

クソ聖職者三銃士帰れや!!

73 18/11/27(火)13:20:06 No.550568989

石田も坊主になる前は人斬り大好きな極悪人だったのかもしれない

74 18/11/27(火)13:21:12 No.550569123

欲しくないものを否定してただけだから 見方を変えればかなりのごうつくばりな坊主だったとも

75 18/11/27(火)13:21:33 No.550569161

>拙僧竿役よりも射精管理されたかったと気付いてしまったのだ… これが間違ってないから困る

76 18/11/27(火)13:22:00 No.550569221

小さいオッサンは頭おかしいけど勘は全部正しかったって…

77 18/11/27(火)13:22:02 No.550569224

そもそも霹靂作品では螺髪解けてさらさらヘアーになる悪の坊主はお約束らしいな

78 18/11/27(火)13:22:32 No.550569282

恋心を抱いた男を化け物ブレードに奪われてその男に殺されるとかえーらくちゃん可哀想すぎない?

79 18/11/27(火)13:22:42 No.550569312

スターシステムとはいえ石田の正体わかるとえーらくちゃん首取れなかっただけかなりマシな死に方に思える…

80 18/11/27(火)13:23:09 No.550569371

螺髪解けて長髪はちょっと格好良すぎるから俺もどこかでやりたい

81 18/11/27(火)13:23:25 No.550569401

2話位まで見た時このえーらくちゃんはダメな死に方するんだろうと思ってたけど 思った以上に悩んで苦しんで頑張って良いキャラしてくれた

82 18/11/27(火)13:23:25 No.550569404

>元ネタってなにかあるの?金傭とかの武侠小説? 坊主の還俗後の名前の婁震戒でぐぐるとまんまその名前で七殺に魅入られた暗殺者が…

83 18/11/27(火)13:23:58 No.550569479

>螺髪解けて長髪はちょっと格好良すぎるから俺もどこかでやりたい 螺髪にするほどの髪は既に「」には…

84 18/11/27(火)13:24:00 No.550569482

>2話位まで見た時このえーらくちゃんはダメな死に方するんだろうと思ってたけど >思った以上に悩んで苦しんで頑張って良いキャラしてくれた いっぱいかなしい…

85 18/11/27(火)13:24:02 No.550569486

>拙僧竿役よりも射精管理されたかったと気付いてしまったのだ… 石田声で再生されてダメだった

86 18/11/27(火)13:24:39 No.550569575

読もう!レッドドラゴン! けおどらはどうでもいい

87 18/11/27(火)13:24:41 No.550569582

やっぱりヒロインだったじゃないか!

88 18/11/27(火)13:24:45 No.550569596

>スターシステムとはいえ石田の正体わかるとえーらくちゃん首取れなかっただけかなりマシな死に方に思える… 髪の毛斬れるのは直接的でないだけでそういう表現だったのでは

89 18/11/27(火)13:24:50 No.550569607

お話の流れとしてはかつえーらくちゃんこれ以上ない最上の死にっぷりだよ

90 18/11/27(火)13:25:07 No.550569646

われら! su2735526.jpg

91 18/11/27(火)13:25:21 No.550569680

俺はつええだろ?

92 18/11/27(火)13:25:35 No.550569716

単なるりょーみちゃん枠が凄い泣ける死に方したもんな…

93 18/11/27(火)13:26:25 No.550569825

おじさんマジかっこよかったんだけどなぁ…

94 18/11/27(火)13:26:47 No.550569870

>われら! >su2735526.jpg いつ見ても真ん中はな…なんで…?ってなる

95 18/11/27(火)13:26:52 No.550569885

石田が求めてたのはそんな大したものでもなかったな

96 18/11/27(火)13:26:58 No.550569900

>恋心を抱いた男を化け物ブレードに奪われてその男に殺されるとかえーらくちゃん可哀想すぎない? えーらくえーらく敗北者!

97 18/11/27(火)13:26:59 No.550569902

>恋心を抱いた男を化け物ブレードに奪われてその男に殺されるとかえーらくちゃん可哀想すぎない? 忠義や人間の矜持を思い出して戦いの中で答えも得たけどちょっとした行き違いで死ぬって 人殺しまくってた悪人にしては上等すぎる終わり方だと思う

98 18/11/27(火)13:27:26 No.550569975

おじさんかっこよすぎてカツエイラクちゃんが後で一回ぐらい仲間になりそうとか思ったよ

99 18/11/27(火)13:27:31 No.550569989

石田レッドドラゴンのキャラだったのか… 他のキャラもみんなレッドドラゴン由来なの?

100 18/11/27(火)13:27:33 No.550569994

>髪の毛斬れるのは直接的でないだけでそういう表現だったのでは そうだろうけどレッドラ思い返すと盛大に首もげしてもおかしくなかったから えーらくちゃん自身の所業を鑑みても画的に優しい描写だったなって…

101 18/11/27(火)13:27:39 No.550570005

謎TSしたり人形化したり波乱万丈すぎる

102 18/11/27(火)13:27:42 No.550570013

>>拙僧竿役よりも射精管理されたかったと気付いてしまったのだ… >石田声で再生されてダメだった 銀時…

103 18/11/27(火)13:27:45 No.550570021

えーらくちゃんの苦悶の演技や人形操作は真面目に感心したよ プロって凄いね

104 18/11/27(火)13:27:53 No.550570033

>俺はつええだろ? 小さいおっさんが元カノムーブするのも納得のイケメンおじさん

105 18/11/27(火)13:28:15 No.550570085

>いつ見ても真ん中はな…なんで…?ってなる 七殺てんりょーも蔑様みたいな声の男になる

106 18/11/27(火)13:28:43 No.550570154

スターシステムだな…

107 18/11/27(火)13:28:52 No.550570170

>いつ見ても真ん中はな…なんで…?ってなる 女っ気ゼロ!

108 18/11/27(火)13:29:02 No.550570202

>お話の流れとしてはかつえーらくちゃんこれ以上ない最上の死にっぷりだよ 二期の主人公は間違いなくえいらくちゃんだったよね…

109 18/11/27(火)13:29:15 No.550570229

えーらくちゃん…あばら…

110 18/11/27(火)13:29:22 No.550570245

ライティングとかも上手いのかなぁ分からんけど 人形劇凄いね

111 18/11/27(火)13:29:40 No.550570283

>拙僧竿役よりも射精管理されたかったと気付いてしまったのだ… つまりヅラってことか

112 18/11/27(火)13:29:45 No.550570289

毒姫というくせに毒がすっかり抜け落ちてしまったのではその時点でキャラクターとして死んだも同然 ならばその命我が君七殺天凌に捧げるのが道理というもの

113 18/11/27(火)13:29:55 No.550570318

さあ3期で犠牲になるスフィアはどいつだ

114 18/11/27(火)13:29:57 No.550570322

おじさんもキセルマンも完成度高くて成長の余地ないしな… だからこうして悪党の成長物語をやる

115 18/11/27(火)13:30:15 No.550570362

成長してしぬ

116 18/11/27(火)13:30:20 No.550570371

足のアップやアクションが増えてすげえ! 数珠が散らばっていい感じに止まってすげえ!

117 18/11/27(火)13:30:21 No.550570373

全話2回見直して今期のキセルマンの獲物はおじさんに友と言わせることだと察した

118 18/11/27(火)13:30:24 No.550570379

>さあ3期で犠牲になるスフィアはどいつだ ひどい ひどい…

119 18/11/27(火)13:31:01 No.550570458

午前中のスレに貼られてたTS石田の写真春 su2735224.jpg

120 18/11/27(火)13:31:26 No.550570494

おじさんがキセルマンを友と呼んだらちいさいおっさんはある意味完全敗北

121 18/11/27(火)13:31:32 No.550570512

おじさんにも欲はあるけど餅食いたいとかそういうのだからな…

122 18/11/27(火)13:31:47 No.550570539

肋骨爆死よりマシじゃねえかな…

123 18/11/27(火)13:31:51 No.550570546

>女っ気ゼロ! だけんは?!

124 18/11/27(火)13:32:15 No.550570590

TS石田エロいな

125 18/11/27(火)13:32:36 No.550570627

レッドラもケイドラも途中で脱落したのが惜しくなってきた

126 18/11/27(火)13:32:43 No.550570642

おじさんは舞台版でも餅食えなかったらしいな

127 18/11/27(火)13:33:02 No.550570678

>だからこうして悪党の成長物語をやる 成長した 死んだ

128 18/11/27(火)13:33:17 No.550570712

人間台風

129 18/11/27(火)13:33:33 No.550570753

そうか…宝塚の餅食えなかったか…

130 18/11/27(火)13:34:28 No.550570859

劇場版で鴨肉のいいとこで一杯やれたから… 知らない総集編もつまみに付いてきたけど

131 18/11/27(火)13:34:46 No.550570895

>数珠が散らばっていい感じに止まってすげえ! 納得いくまで数珠ばらまきまくったんだろうな…

132 18/11/27(火)13:34:51 No.550570903

石田が外見だけでも女になってくれたら女っ気増えるんだが…

133 18/11/27(火)13:34:57 No.550570916

レッドラはウロブチがやりたい放題やってるから面白いよ パーティ一人だけ離脱して先に目的地行ったり 水着イベント用意してたキャラをその前に殺しに行ったりしてるよ

134 18/11/27(火)13:35:31 No.550570977

ローさんはレッドドラゴンだとゾンビマンになってヒャッハーするよ

135 18/11/27(火)13:35:44 No.550571007

まあでもたしかにキセルマンの獲物にふさわしいのは小さいおっさんしかいないよね

136 18/11/27(火)13:35:50 No.550571018

>水着イベント用意してたキャラをその前に殺しに行ったりしてるよ ひどすぎる…

137 18/11/27(火)13:35:59 No.550571041

>水着イベント用意してたキャラをその前に殺しに行ったりしてるよ 邪悪すぎる…

138 18/11/27(火)13:36:19 No.550571085

虚淵がかつえいらくちゃんみたいなかわいいキャラを書けるとは思わなかった

139 18/11/27(火)13:36:24 No.550571106

ケイドラはなんでああなったんだろうっていうか話の根幹変わってるじゃん…

140 18/11/27(火)13:36:27 No.550571109

>レッドラはウロブチがやりたい放題やってるから面白いよ あれだけ好き放題やれたら思い入れもあるだろうなあ…だからって他の作品にまでだすか?!

141 18/11/27(火)13:37:10 No.550571190

石田はあれ多分魅了通じてないと思うよ 魅了関係なくY.AOIに惚れてるだけじゃねえかな Y.AOIが人化したら違クで即ぶち殺すだろうし

142 18/11/27(火)13:37:15 No.550571205

酷かったね 殺した後にこの後水着イベントあったんですけど…って困惑するGM

143 18/11/27(火)13:37:16 No.550571207

えいらくちゃんは造形も動きも声の演技も全部がよかった…

144 18/11/27(火)13:37:34 No.550571237

大切な人の命を代償にドラゴンパワー使えるよはケイドラオリジナル要素らしいな

145 18/11/27(火)13:37:58 No.550571291

ぶっちー自身が媛ロー最大手だから…

146 18/11/27(火)13:38:05 No.550571308

ちょいブサな感じあったよねえーらくちゃんのお人形の顔

147 18/11/27(火)13:38:33 No.550571363

悪役とはいえ紅一点の扱いとしてはひどすぎる… いや逆に愛されてたからこそのあの扱いか…

148 18/11/27(火)13:39:55 No.550571540

しかも好き勝手した挙げ句水着イベントの女の上官に一騎打ちで負けてなんだか満足して死んでいったからな… 蘇った

149 18/11/27(火)13:40:01 No.550571556

おじさんに諭されたとはいえ奇麗なエイラクちゃんへの変わりっぷりはちょっと吹いたよ

150 18/11/27(火)13:40:02 No.550571558

一番熟して美味しい時に摘み取ってくれた感じするので愛は感じる

151 18/11/27(火)13:40:17 No.550571586

スターシステム初挑戦らしいけど石田以外で出しても違和感ないキャラっていうと白いダークエルフとかになるぞ…

152 18/11/27(火)13:40:20 No.550571591

レッドラはゲームの使用上姫はGMが演じてるんだよね んでなんでも願いが叶うイベントで 婁震戒(虚淵)が「姫は人間に戻りたい?」 七殺(GM)「今はそうは思わない」 虚淵「よかったー人に戻りたいとかいってたら叩き折ってたわー」 GM「」 この流れすき

153 18/11/27(火)13:40:25 No.550571600

話の中盤を概ね1人で持っていくあたりさやかちゃん枠だよね

154 18/11/27(火)13:40:50 No.550571657

メガネマンじゃキセルマンの目的としてはあまりにも小者 おじさんとちいさいおっさんと七殺の全員に屈辱をおぼえさせるのような事態がなにかとなると おじさんが七殺に魅了されて剣を寄越せとバーサーカーになったときにキセルマンがメガネマンから奪ったメガネを持って参上して 暴れるおじさんにメガネをかけさせてから幻惑香で正気に戻して おじさんが七殺を倒したあとにしぶしぶと友と認めさせればキセルマンの大勝利

155 18/11/27(火)13:40:52 No.550571658

きのこの作ったキャラがまた厄介と言うか七殺天凌の天敵みたいなムーブしたと聞く

156 18/11/27(火)13:40:58 No.550571669

レッドラの方のYAOIははちょくちょく割とデレてたり 内心でローさんが最後まで自分についてきてくれるんだろうか…とかちょっと不安になったり 好感度があとちょっと足りてれば人化してローさんと結婚したいなってなる可能性もあったり ローさんがキチガイ過ぎたので相対的にまとも寄りに見えたり かわいい無機物だったから次回以降楽しみで仕方ない

157 18/11/27(火)13:41:12 No.550571697

>話の中盤を概ね1人で持っていくあたりさやかちゃん枠だよね わかる

158 18/11/27(火)13:41:18 No.550571709

剣に病んだ想いを向ける男は新しすぎる…

159 18/11/27(火)13:41:33 No.550571738

>きのこの作ったキャラがまた厄介と言うか七殺天凌の天敵みたいなムーブしたと聞く アイテム使用したら三倍の効力を発揮して崩壊させる能力を持っている

160 18/11/27(火)13:41:40 No.550571754

2期は話の展開遅いな…って思ってたからやっと面白くなってきてわくわくする

161 18/11/27(火)13:41:41 No.550571757

>大切な人の命を代償にドラゴンパワー使えるよはケイドラオリジナル要素らしいな 物語の根幹を成す要素じゃないのかよ

162 18/11/27(火)13:42:32 No.550571863

石田が最初から七殺持ってて常時ストレートロングなのがレッドドラゴン?

163 18/11/27(火)13:43:07 No.550571930

>きのこの作ったキャラがまた厄介と言うか七殺天凌の天敵みたいなムーブしたと聞く 道具や武器を扱うとそれらの寿命を全消費して超強化して使い潰す呪いを持ち 幼いころから金がかかりまくって彼の家族もボロボロになりすべては滅びた なので何かを欲するというのは何かを破壊するということだとか言い出す型月系キチガイ さては鋼の大地出身だなテメー!

164 18/11/27(火)13:43:34 No.550571983

>きのこの作ったキャラがまた厄介と言うか七殺天凌の天敵みたいなムーブしたと聞く あの流れは綺麗過ぎて台本あったやろ!!って突込み入れた 実際は本当にたまたまだったんだろうけど

165 18/11/27(火)13:43:36 No.550571988

>物語の根幹を成す要素じゃないのかよ TRPGのプレイヤーがそんな能力持ってるはずないじゃん! 土地に干渉して自然現象起こす能力持ちだったような

166 18/11/27(火)13:43:57 No.550572025

レッドラだと七殺の魅了効かなくて自ら惚れ込んでるとかだった気がする

167 18/11/27(火)13:44:18 No.550572074

>道具や武器を扱うとそれらの寿命を全消費して超強化して使い潰す呪いを持ち >幼いころから金がかかりまくって彼の家族もボロボロになりすべては滅びた >なので何かを欲するというのは何かを破壊するということだとか言い出す型月系キチガイ >さては鋼の大地出身だなテメー! 結婚詐欺にかかった経歴いいよね…

168 18/11/27(火)13:44:25 No.550572084

石田をけおらせればキセルマンの愉悦になるだろうけど今のところ接点ないよね

169 18/11/27(火)13:44:40 No.550572104

>石田が最初から七殺持ってて常時ストレートロングなのがレッドドラゴン? 中華っぽい国の偉い人「あの島国にいるドラゴンを我が国の人材で殺したいので行け」 石田「はい…」 媛「ドラゴン美味そうだなー楽しみだなー」 石田「媛のために頑張るぞ!」 これがレッドドラゴンでの二人

170 18/11/27(火)13:45:46 No.550572222

結果的に100%赤毛が正しかった…

171 18/11/27(火)13:46:10 No.550572269

事前設定面でやりたい放題した筈の成田が手が広すぎて尻拭い役に回らざるを得なかったのは酷い

172 18/11/27(火)13:46:14 No.550572273

>あの流れは綺麗過ぎて台本あったやろ!!って突込み入れた >実際は本当にたまたまだったんだろうけど TRPGリプレイって体でやってる小説だろうからまあ普通に台本はあったと思う

173 18/11/27(火)13:46:31 No.550572312

ロウの悪判定は多分普通に確定するもんだろうからなあれ

174 18/11/27(火)13:46:38 No.550572322

メガネが開いた密輸ルートがメガネ死後あんな形で発展するなんてこの時は思いもしなかったのです(願望)

175 18/11/27(火)13:46:40 No.550572327

>一番熟して美味しい時に摘み取ってくれた感じするので愛は感じる 石田も櫻井もぶっちーのアバターか何かでいらっしゃる?

176 18/11/27(火)13:46:57 No.550572357

>TRPGリプレイって体でやってる小説だろうからまあ普通に台本はあったと思う 虚淵も自分でプロレスですよって言ってたしな

177 18/11/27(火)13:47:21 No.550572395

>結果的に100%赤毛が正しかった… 石田声は悪に決まっている!

178 18/11/27(火)13:47:48 No.550572447

このバカ達はちゃんとブックに沿ってプロレスやってるからよい子のみんなは真似しないでね! ってのがレッドラだから

179 18/11/27(火)13:47:50 No.550572455

>TRPGリプレイって体でやってる小説だろうからまあ普通に台本はあったと思う 台本っつうか二人でコソコソ密談してたんじゃないかな… 全部台本でやるには三田さんとGM勢の負担がおもすぎる…

180 18/11/27(火)13:47:51 No.550572456

あらゆる全ては媛の為として行動してた婁さんが しかし僅かな時間ながら媛よりも優先してしまったライバル関係の菌糸類騎士 つまり好感度的には七殺ちゃん>きのこ>>>>>>>えいらくちゃん

181 18/11/27(火)13:47:58 No.550572472

螺髪解けたらべつてんがいみたいなラスボスっぽさが出ててだめだった

182 18/11/27(火)13:48:17 No.550572515

ちっさいおっさんが死んだら今回以上にショックでかいからどうにか頑張ってほしい

183 18/11/27(火)13:48:24 No.550572527

七殺ちゃんあっさり説得できたのかな 「生きることの意味を知りたいとな…私を握れば分かるぞよ」 「マジで!?」

184 18/11/27(火)13:48:34 No.550572545

>事前設定面でやりたい放題した筈の成田が手が広すぎて尻拭い役に回らざるを得なかったのは酷い 成田「年齢の数だけサイコロ振ってステータス決めれるんですか? あっはいじゃあ100歳でお願いします」 めちゃくちゃ金持ちになった

185 18/11/27(火)13:48:36 No.550572548

誰だよこんな血も涙もない脚本書いてる冷血漢はよォ

186 18/11/27(火)13:48:52 No.550572583

虚淵「実プレイでレッドドラゴンでの婁みたいなことやっちゃ駄目だぞ迷惑だから!」 初心者二人はTRPGがトラウマになった

187 18/11/27(火)13:49:51 No.550572695

メガネは小物なのに盗品売るために東離まできて偉いな お金を稼ぐのは大変だけどやっぱやりがいあるなってキャラなんだな

188 18/11/27(火)13:50:11 No.550572747

>虚淵「実プレイでレッドドラゴンでの婁みたいなことやっちゃ駄目だぞ迷惑だから!」 >初心者二人はTRPGがトラウマになった 初っ端から初心者を強制的に殺すGMには参るね…

189 18/11/27(火)13:50:14 No.550572756

ろんげのローさんがくるぞ

190 18/11/27(火)13:50:27 No.550572780

そういやあとがきでロウシンカイというヒールを演じきれて楽しかったです って言ってたな虚淵サン

191 18/11/27(火)13:50:48 No.550572815

今 川 家

192 18/11/27(火)13:51:11 No.550572860

>ちっさいおっさんが死んだら今回以上にショックでかいからどうにか頑張ってほしい OPラストでおっさんキセルマン小さいおっさんで決めポーズ取ってるから死なないと思いたい… 妙にギスギスした2人と呆れてるおじさんの旅とか超見たい

193 18/11/27(火)13:51:20 No.550572881

>今 >川 >焼

194 18/11/27(火)13:51:47 No.550572937

なんだかんだメガネをやるね君も…と思い始めたのか相変わらずあーつまんねなのかキセルマン読めない

195 18/11/27(火)13:52:23 No.550573011

>初心者二人はTRPGがトラウマになった 最終戦でこれ介入の余地ないな…パスはお辛すぎる

196 18/11/27(火)13:52:24 No.550573013

なんか墓むちゃくちゃ日本みたいじゃなかった?

197 18/11/27(火)13:52:32 No.550573024

>今 >川 >家 正 人 之 墓

198 18/11/27(火)13:52:34 No.550573030

>そういやあとがきでロウシンカイというヒールを演じきれて楽しかったです >って言ってたな虚淵サン だってブッチーに求められてるロールは悪役だからね だから途中でどんな酷い行動しても皆キレたりしない そういう意味でのプロレスだよ みんなはTRPGする時にそういう自分勝手なロールしないでね!って話

199 18/11/27(火)13:52:35 No.550573038

正 木 家

200 18/11/27(火)13:52:50 No.550573073

石田三とか墓にあるから武将だったのだな…

201 18/11/27(火)13:52:54 No.550573084

キセルマン周りは最終的にルパン一味みたいになる予定らしいから生き残る可能性も十分ある

202 18/11/27(火)13:53:13 No.550573117

>>今 >>川 >>家 >正 >人 >之 >墓 なんなのこれ…

203 18/11/27(火)13:53:41 No.550573174

>なんだかんだメガネをやるね君も…と思い始めたのか相変わらずあーつまんねなのかキセルマン読めない 想像を絶するしょーもないやつだったけどあまりにもダンサブルすぎてちょっと楽しくなってきたんだと思う

204 18/11/27(火)13:53:47 No.550573186

>なんか墓むちゃくちゃ日本みたいじゃなかった? 正木家や毛利家とかあったね…

205 18/11/27(火)13:53:54 No.550573204

ぶっ壊される墓をよく見ると日本風の石彫にそう書いてある

206 18/11/27(火)13:54:24 No.550573255

役回りとして求められてたことをやってただけだからねレッドラ虚淵 本来やっちゃいけないことでも商業リプレイなら可能なんだ なのでこうして単独行動して金髪女騎士NPCを殺す きのこ「あちゃー彼女死んじゃったかー」

207 18/11/27(火)13:54:52 No.550573326

>だから途中でどんな酷い行動しても皆キレたりしない >そういう意味でのプロレスだよ じゃあなんですか!初参加で「良い人だと信じてたんですけど…」って言ってたイラスト担当兼プレイヤーのしまどりる先生がバカみたいじゃないですか!

208 18/11/27(火)13:56:02 No.550573461

メガネマンお前はテンプレの塊かってくらいのクズ役人でそういうムーブはちょっと面白いよ

209 18/11/27(火)13:56:19 No.550573500

運命のダイスロール!ファンブル!

210 18/11/27(火)13:56:34 No.550573520

TTRPG詳しくないからそんなもんなんだーと思ってたけど 虚淵さんみたいなプレイするとリアルファイトに発展する…?

211 18/11/27(火)13:56:48 No.550573552

su2735546.jpg 何なんだろうねこの墓…

212 18/11/27(火)13:56:48 No.550573554

初心者役というブックなんだトラウマになったライトノベル作者なんていないんだ分かってくれるだろうかわかってくれるねグッドケイオスドラゴン

213 18/11/27(火)13:56:50 No.550573560

しまどりるはプレイヤーのメンツから考えると人選としてかなり浮いてるけど被害者枠過ぎて…

214 18/11/27(火)13:57:07 No.550573599

しまどりるさん名前見るたびにろくなめに合ってないような・・・

215 18/11/27(火)13:57:19 No.550573623

かつえーちゃんは迷うこともあったけど芯はなかなか良かったのにな… 人殺しだから許されることはなかった…

216 18/11/27(火)13:57:23 No.550573631

>TTRPG詳しくないからそんなもんなんだーと思ってたけど >虚淵さんみたいなプレイするとリアルファイトに発展する…? 当たり前だろバカ!

217 18/11/27(火)13:57:35 No.550573653

>虚淵さんみたいなプレイするとリアルファイトに­発展する…? 二度と呼ばれなくなるくらいかな…

218 18/11/27(火)13:58:18 No.550573751

きのこも割と自分の色出しつつショタロリ二人をメインに持っていこうと 色々と動いてはいたものの最終的には三田さんが…

219 18/11/27(火)13:58:20 No.550573760

おじさんもなんだかんだただのいいやつじゃなくて人災だなって 感情で動く人間に無駄に力あるとやばい

220 18/11/27(火)13:58:21 No.550573763

>運命のダイスロール!ファンブル! 誰も信じないなこれ!カメラもってこいカメラ!

221 18/11/27(火)13:58:30 No.550573780

>二度と呼ばれなくなるくらいかな… あとちょっとSNSで晒されて炎上するかもしれない

222 18/11/27(火)13:58:52 No.550573817

>なんなのこれ… わからんのか

223 18/11/27(火)13:58:54 No.550573818

きのこはちょっとロールからはみ出てプレイヤー情報使った強引な展開修正とかしてた あれぎりぎりすぎる…

224 18/11/27(火)13:59:10 No.550573853

三田さん初心者に対して優しくない…

225 18/11/27(火)13:59:20 No.550573871

東だから日本風?

226 18/11/27(火)13:59:54 No.550573942

TRPGマンチキンでも許されるギリギリがスイフリープレイだろうか

227 18/11/27(火)14:00:13 No.550573989

ぶっちーみたいなプレイはまずGMから殺されるぞ 次にPLから絶交される

228 18/11/27(火)14:00:33 No.550574031

メガネはそこまでする感が凄い

229 18/11/27(火)14:00:37 No.550574039

>東だから日本風? 1期の寺も鳥居が立ってたりちょこちょこっと日本の時代劇めいた様式がある土地の描写になってる

230 18/11/27(火)14:00:44 No.550574050

>きのこはちょっとロールからはみ出てプレイヤー情報使った強引な展開修正とかしてた >あれぎりぎりすぎる… あれはむしろキャラ設定よりゲーム進行優先した優しいプレイングだよ

231 18/11/27(火)14:00:55 No.550574076

今川焼を封印した墓 やはり時代は大判焼き

232 18/11/27(火)14:00:57 No.550574088

メタ的には東離は日本なんでしょ?

233 18/11/27(火)14:01:22 No.550574136

日本で放映するなら日本風の方がいいよね!って親切心かもしれない

234 18/11/27(火)14:01:38 No.550574166

まさかのスターシステムとは恐れ入った

235 18/11/27(火)14:01:45 No.550574176

>メガネはそこまでする感が凄い ルパンの話を聞いてあいつをとっちゃん枠にでもするのかと思ったけどあいつも無辜の民を殺しまくってるから生き残りそうにないな

236 18/11/27(火)14:01:45 No.550574178

2期って石田倒して終わるんだろうけど残りの敵はどうなるのかなそれとも3期作る気満々か

237 18/11/27(火)14:01:58 No.550574202

あんまりにもあんまりなので悪堕ち革命マン路線に行きかけるしまどりる

238 18/11/27(火)14:02:03 No.550574212

>TRPGマンチキンでも許されるギリギリがスイフリープレイだろうか 中の人の立場が強いから一般化しづらい例だな…

239 18/11/27(火)14:02:12 No.550574227

虚淵そんなに酷いTRPGしたの?

240 18/11/27(火)14:02:19 No.550574239

石田のあの強さは何なんだと思ってたけど 全てに意味を見出せないマンなんだから殺人含めて色々やってて当然だよね

241 18/11/27(火)14:02:30 No.550574261

墓のシーン見てたら石田三郎之墓って純和風のがあったんですけお…

242 18/11/27(火)14:02:33 No.550574269

自分のロールプレイキャラを多分肋ボーンさせて倒させるとかブッチーは倒錯趣味にござるか?

243 18/11/27(火)14:02:45 No.550574294

>中の人の立場が強いから一般化しづらい例だな… ほら一応ゲーム崩すような真似はほぼしなかったし…

244 18/11/27(火)14:02:52 No.550574302

速水奨ボイスの人が来期のラスボスで石田は2期のラスボスだと思う だといいな

245 18/11/27(火)14:03:20 No.550574358

>虚淵そんなに酷いTRPGしたの? レッドラは虚淵が酷いことするのが前提で組まれた卓だからノープロブレム

246 18/11/27(火)14:03:38 No.550574385

日本ひどいところだな!

247 18/11/27(火)14:03:45 No.550574399

>虚淵そんなに酷いTRPGしたの? その卓だともっとひどいのは正直三田さんだよ

248 18/11/27(火)14:04:05 No.550574444

>>虚淵そんなに酷いTRPGしたの? >レッドラは虚淵が酷いことするのが前提で組まれた卓だからノープロブレム その為のサポートスタッフとかバックに居たからこそ出来た荒業だからね

249 18/11/27(火)14:04:06 No.550574447

鬼歿之地を日本海と思えばイメージ固めやすいか

250 18/11/27(火)14:04:09 No.550574452

うんまぁあれはGMがね…

251 18/11/27(火)14:04:09 No.550574454

>日本ひどいところだな! キセルマン誰だよ ウロブチか

252 18/11/27(火)14:04:27 No.550574489

えっやっちゃっていいの?まじで?でOK出してやってみたら想像を絶する酷さだっただけだよ

253 18/11/27(火)14:04:44 No.550574527

>自分のロールプレイキャラを多分肋ボーンさせて倒させるとかブッチーは倒錯趣味にござるか? 自キャラは最後にどうやって散るかを考えぬいてるタイプだろうな…

254 18/11/27(火)14:04:48 No.550574537

>虚淵そんなに酷いTRPGしたの? 複数国家の代表者が少数精鋭の調査チーム組んで 土地神様みたいな立場の暴走したドラゴンを調査・撃破するぞってシナリオで 虚淵「単独行動して情報収集してきます」 虚淵「きのこのキャラにイラついたのできのこの所属国家の女騎士殺して出奔します」 虚淵「きのこの所属国家の騎士の一人に殺されたのでゾンビ化して復活します」 虚淵「大量のゾンビを作成し使役して暴れ回ります」

255 18/11/27(火)14:04:49 No.550574538

>メガネはそこまでする感が凄い 金儲けのために危険なキボツダンジョン超えるとか小物なんだか大物なんだか

256 18/11/27(火)14:05:12 No.550574596

あの弱いゴジラ見たいのはまた出番あるのかな OPで毎回笑っちゃうんだけど

257 18/11/27(火)14:05:12 No.550574598

なんだかんだで話の筋は予想通りなんだけど常にどういう展開するか予想がつかないという不思議な感覚

258 18/11/27(火)14:06:07 No.550574707

虚淵が酷いことしてきのこが型月主人公やって しまどりると紅玉が初心者役やって混乱してうろたえつつ 三田さんがマンチめいたキャラ設定持ち込んでシナリオ全体を崩壊させ プロットは滅んだ

259 18/11/27(火)14:06:43 No.550574767

>あの弱いゴジラ見たいのはまた出番あるのかな >OPで毎回笑っちゃうんだけど メガネがキセルマンの匂いがしみついたお宝持ってほくほく顔で国に帰ろうとしてるとこにドーンじゃないかな…

260 18/11/27(火)14:06:46 No.550574777

>虚淵が酷いことしてきのこが型月主人公やって >しまどりると紅玉が初心者役やって混乱してうろたえつつ >三田さんがマンチめいたキャラ設定持ち込んでシナリオ全体を崩壊させ >プロットは滅んだ 三田さんはGMだよ! マンチめいたキャラは成田だ

261 18/11/27(火)14:06:56 No.550574789

メガネはお互いWINWINだよね(ニッコリ が大物なのか小物なのかよく分からない

262 18/11/27(火)14:06:59 No.550574796

>なんだかんだで話の筋は予想通りなんだけど常にどういう展開するか予想がつかないという不思議な感覚 かつえいらくちゃんが死ぬのは9割の人が予想してたけど ああいう死に方すると予想できた人は1割にも満たない みたいな

263 18/11/27(火)14:07:02 No.550574799

>複数国家の代表者が少数精鋭の調査チーム組んで >土地神様みたいな立場の暴走したドラゴンを調査・撃破するぞってシナリオで なにせ初っ端から連合チームの集合場所に別人送り込んで自分は別行動とろうとしやがったからな・・・

264 18/11/27(火)14:07:04 No.550574807

>なんだかんだで話の筋は予想通りなんだけど常にどういう展開するか予想がつかないという不思議な感覚 こうなるんだろうなって予想出来るけど どうなるんだって興奮が先に来て楽しいよね

265 18/11/27(火)14:07:24 No.550574859

>あの弱いゴジラ見たいのはまた出番あるのかな >OPで毎回笑っちゃうんだけど 片羽ないの知ってからどうしても羽部分見ちゃうよね…

266 18/11/27(火)14:07:33 No.550574876

>三田さんはGMだよ! >マンチめいたキャラは成田だ そうだそうだ逆だった 三田さんは無茶な提案をポンポン受けて結果シナリオ崩壊させる側だった

267 18/11/27(火)14:07:58 No.550574922

>虚淵が酷いことしてきのこが型月主人公やって >しまどりると紅玉が初心者役やって混乱してうろたえつつ >三田さんがマンチめいたキャラ設定持ち込んでシナリオ全体を崩壊させ >プロットは滅んだ いやでもかなり面白かったよ

268 18/11/27(火)14:07:59 No.550574923

>虚淵そんなに酷いTRPGしたの? 左様

269 18/11/27(火)14:08:01 No.550574928

キボツドラゴンは七殺の贄になるルートもありえる

270 18/11/27(火)14:08:09 No.550574937

成田ときのこは虚淵のおかげでまだマシなプレイになった

271 18/11/27(火)14:08:11 No.550574943

絶対体が引きちぎれるレベルで首が勝手に動くキングギドラみたいなやつらをコントロールできるとおもってたのか…

272 18/11/27(火)14:08:22 No.550574970

>三田さんはGMだよ! >マンチめいたキャラは成田だ この二人正直区別がつかねえ成田のキャラが手広すぎてGMのキャラみてーになってるから特に

273 18/11/27(火)14:08:43 No.550575012

>速水奨ボイスの人が来期のラスボスで石田は2期のラスボスだと思う >だといいな でも妄想の中とはいえかつえーちゃんにぐえー!ってさせられた速水がラスボスはなあ…

274 18/11/27(火)14:09:04 No.550575047

成田さん正直半分GM化してたもん…

275 18/11/27(火)14:09:07 No.550575056

自分は死ぬのは良いけど自分の従者キャラが死ぬの嫌だなあ…ってなってる成田さんいいよね

276 18/11/27(火)14:09:14 No.550575067

OPドラゴンは角も欠けてたら耐えられなかったと思う

277 18/11/27(火)14:09:22 No.550575078

レッドラリアルタイムで読んでた時は苦労が見えて面白かったな…

278 18/11/27(火)14:09:31 No.550575097

レッドドラゴンはやりたい放題してて楽しかったな

279 18/11/27(火)14:09:38 No.550575116

>絶対体が引きちぎれるレベルで首が勝手に動くキングギドラみたいなやつらをコントロールできるとおもってたのか… むしろコントロールどころかいいぞもっとやれ!って煽ってた

280 18/11/27(火)14:09:48 No.550575138

>成田さん正直半分GM化してたもん… 初っ端から焼き殺される2人見たらこの卓なんとかせなあかんってなってもおかしくないと思う

281 18/11/27(火)14:09:48 No.550575140

成田先生群像劇ばっかり書いてるから場のコントロールがうまい

282 18/11/27(火)14:09:57 No.550575154

成田さんならエイプリルフールのごとく畳んでくれる筈だし…

283 18/11/27(火)14:10:02 No.550575160

きのこはちょくちょく初心者フォローに回ってたし… 自キャラ設定ちょろっと逸脱しつつもきちんとしまどりるを主人公にしようと暗躍してたし…

284 18/11/27(火)14:10:04 No.550575165

とくに忖度とかいりません! やりたいほうだいやってください! 加減しろ馬鹿!

285 18/11/27(火)14:10:10 No.550575181

>成田さんならエイプリルフールのごとく畳んでくれる筈だし… それ三田さん!

286 18/11/27(火)14:10:10 No.550575183

一期は圧倒された蔑が嫌がらせで凛をキレさせたのがめっちゃよかったので2期にもそういうのを期待したい

287 18/11/27(火)14:10:58 No.550575271

ちょくちょく「どうすればいいんですか…!?」ってなるしまどりる 読み物としては面白かったけどあれどうなんだろ

288 18/11/27(火)14:11:07 No.550575292

>キボツドラゴンは七殺の贄になるルートもありえる 予想はされてたけどこうなった以上無関係な立ち位置じゃなくなったな…

289 18/11/27(火)14:11:09 No.550575295

>>成田さんならエイプリルフールのごとく畳んでくれる筈だし… >それ三田さん! いやそういうのの定評は三田さんより成田の方が なんせ電撃のリレー小説で毎回ラストのまとめ任されてたし

290 18/11/27(火)14:11:12 No.550575303

>一期は圧倒された蔑が嫌がらせで凛をキレさせたのがめっちゃよかったので2期にもそういうのを期待したい メガネがあと4話の内にけおらされて終わるか化けるか読めないな

291 18/11/27(火)14:11:34 No.550575354

>ちょくちょく「どうすればいいんですか…!?」ってなるしまどりる >読み物としては面白かったけどあれどうなんだろ TRPGとしてみたらクソ以下のセッションっす

292 18/11/27(火)14:12:11 No.550575414

初心者の相談役になろうとするプレイヤーって大事だよね

293 18/11/27(火)14:12:24 No.550575437

>TRPGとしてみたらクソ以下のセッションっす リレー小説とか合作の類って考えた方がいいよね…

294 18/11/27(火)14:13:02 No.550575518

リプレイとしてはかなり最高だったよ

295 18/11/27(火)14:13:27 No.550575568

>TRPGとしてみたらクソ以下のセッションっす セイレム思い出して笑っちゃうからやめて

296 18/11/27(火)14:13:28 No.550575571

他国の人の強力な宝具を借り受けていざラスボスに一撃入れるぞ! ファンブル 直撃前に呪いで崩壊しました

297 18/11/27(火)14:13:45 No.550575605

そもそもTRPGですなんて言ってねえつうのに

298 18/11/27(火)14:14:01 No.550575641

まさかのレッドドラゴンの話題になってる…

299 18/11/27(火)14:14:20 No.550575695

>そもそもTRPGですなんて言ってねえつうのに ロールプレイって言ってるんだからだいたい一緒よ

300 18/11/27(火)14:14:22 No.550575700

まあ虚淵はあれTRPG扱いしちゃったりもしてるからな…

301 18/11/27(火)14:15:01 No.550575788

>一期は圧倒された蔑が嫌がらせで凛をキレさせたのがめっちゃよかったので2期にもそういうのを期待したい メガネマンそういうの期待できそうにないしY.石田かなあ…

302 18/11/27(火)14:15:09 No.550575805

これで石田僧死んでゾンビになって3期もでてきたらそれはそれでぶっちー尊敬するわ

303 18/11/27(火)14:15:26 No.550575844

通常のでやったらダメ連呼だったからTRPG枠でもいいのでは 準備から何から簡単に真似できるものでもなかったし

304 18/11/27(火)14:15:33 No.550575865

レッドドラゴン気合入った企画だったし今でも読めるんだけど商業的には盛り上がらなかったね…

305 18/11/27(火)14:15:35 No.550575871

>他国の人の強力な宝具を借り受けていざラスボスに一撃入れるぞ! >ファンブル >直撃前に呪いで崩壊しました どうして誰も振り直し能力を持たないのですか?

306 18/11/27(火)14:15:44 No.550575888

きのこも虚淵もレッドラを気に入りすぎる…

307 18/11/27(火)14:16:13 No.550575957

>レッドドラゴン気合入った企画だったし今でも読めるんだけど商業的には盛り上がらなかったね… アニメになる程度には盛り上がったし…

308 18/11/27(火)14:16:14 No.550575960

TRPGというよりはお互い全力で殴り合うリレー小説だよね

309 18/11/27(火)14:16:20 No.550575968

ダイス振りながらやってるんだからTRPGでいいのでは

310 18/11/27(火)14:16:35 No.550576008

>これで石田僧死んでゾンビになって3期もでてきたらそれはそれでぶっちー尊敬するわ そういや石田の元ネタの片方がゾンビ軍団作ってたな

311 18/11/27(火)14:16:38 No.550576012

>まさかのレッドドラゴンの話題になってる… そういえばサンファンのスレだったな

312 18/11/27(火)14:16:41 No.550576017

最終セッションの為だけに作ったキャラクター達のフィギュア良いよね

313 18/11/27(火)14:18:02 No.550576172

>アニメになる程度には盛り上がったし… それが大コケしてアプリもボードゲームも死んだんやけどなブヘヘヘ

314 18/11/27(火)14:18:34 No.550576250

坊さんキャラだから死んでも次から奇麗になって復活して出てくるとかありえると言えばありえそうなのが

315 18/11/27(火)14:19:50 No.550576402

意味を悟ったから姫のために死んでね

316 18/11/27(火)14:19:51 No.550576404

石田はようやくピースがハマった感じなんだけどメガネマンの先行きが読めない全く読めない

317 18/11/27(火)14:23:10 No.550576834

>石田はようやくピースがハマった感じなんだけどメガネマンの先行きが読めない全く読めない YAOI持ち主変わったのまだ知らないしここぞという時に不意打ち魅了で無様に斬られて欲しい

318 18/11/27(火)14:24:06 No.550576950

ラスボスが石田だとメガネマンは余り枠なんだよなこいつだけは石田の虐殺を止めるなんて考えないだろうし

319 18/11/27(火)14:25:02 No.550577045

もうどんな末路でも面白い枠になったからある意味無敵だなメガネ

320 18/11/27(火)14:25:43 No.550577154

意外とメガネマンがキセルマンけおらせる役だったりするのかなこれ…

321 18/11/27(火)14:25:55 No.550577179

>YAOI持ち主変わったのまだ知らないしここぞという時に不意打ち魅了で無様に斬られて欲しい 眼鏡が贋作になってるんだよね…

↑Top