虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/27(火)12:38:59 No.550562293

    「」が野島三部作を語ってるのを見たことがない 世代どんぴしゃじゃないの…

    1 18/11/27(火)12:39:59 No.550562481

    高校教師だし…

    2 18/11/27(火)12:41:03 No.550562670

    世代だから見るとは限らない 興味なし

    3 18/11/27(火)12:41:58 No.550562875

    懐かしくて調べたら森田童子亡くなったの今年なんだね

    4 18/11/27(火)12:43:24 No.550563161

    あのドラマの名シーン!みたいなので高校教師の最終回何十回もやってるし 若い子でも知ってると思う

    5 18/11/27(火)12:44:10 No.550563293

    ストロベリー・オンザ・ショートケーキの世代なので…

    6 18/11/27(火)12:44:37 No.550563381

    北の国からとか金八先生とか滅多に語られないし imgの平均年齢20代じゃないかって疑ってる

    7 18/11/27(火)12:44:51 No.550563435

    >あのドラマの名シーン!みたいなので高校教師の最終回何十回もやってるし 最後列車内で心中したけど死にきれなかったらしいな

    8 18/11/27(火)12:45:35 No.550563586

    まあ今更「高校教師の最後は心中だった!」「その解釈は違う!」みたいに語る余地もないし…

    9 18/11/27(火)12:45:56 No.550563657

    ドラマは見た内容について学校で話すという前提だったからな… その相手がいなければ見なくなる

    10 18/11/27(火)12:46:33 No.550563765

    GTOとかIWGPはたまに語られるから多分2000年前後のドラマを見てた世代が多い

    11 18/11/27(火)12:46:51 No.550563835

    俺はヤングだから高校教師は上戸彩の方で見てるからな

    12 18/11/27(火)12:47:48 No.550563991

    俺の中の三大ラストシーンだけ知ってる作品は 高校教師・フランダースのネロ・キッズリターンだ

    13 18/11/27(火)12:47:49 No.550563992

    どういう作品なの? スペースオペラ?

    14 18/11/27(火)12:48:09 No.550564051

    >GTOとかIWGPはたまに語られるから多分2000年前後のドラマを見てた世代が多い その辺の世代だと若干外れるなスレ画は

    15 18/11/27(火)12:48:22 No.550564096

    当時は見てたけど 今の時代にわざわざあんな暗い気持ちになりたい奴は少ないよね…

    16 18/11/27(火)12:48:44 No.550564152

    聖者の行進と青の時代だけ見た記憶 オチも野島だったかもよく覚えていない

    17 18/11/27(火)12:49:45 No.550564344

    >imgの平均年齢20代じゃないかって疑ってる メイン層は30代な気もしないでもない

    18 18/11/27(火)12:50:06 No.550564413

    別に語ろうと思えば語れるけどimgで語りたいとも思わないし…

    19 18/11/27(火)12:50:38 No.550564511

    >北の国からとか金八先生とか滅多に語られないし >imgの平均年齢20代じゃないかって疑ってる わざわざそれここで語りたいか…?

    20 18/11/27(火)12:51:05 No.550564587

    こういうのは学校で友達と話すもんであって ネットで知らないやつと話すもんじゃない

    21 18/11/27(火)12:51:21 No.550564650

    世紀末の詩なら見てた

    22 18/11/27(火)12:51:31 No.550564692

    「」は時代劇とか刑事ドラマの方が好きそう

    23 18/11/27(火)12:52:41 No.550564894

    高嶺の花も見てたけど野島作品imgで実況すると荒れそうで嫌だからスレ立てなかったもん俺

    24 18/11/27(火)12:52:46 No.550564918

    >GTOとかIWGPはたまに語られるから多分2000年前後のドラマを見てた世代が多い そこらへんだと30代前半がちょうど中高生の多感な時期かな

    25 18/11/27(火)12:52:51 No.550564936

    「」の世代は天才てれびくんの司会を答えさせればハッキリすると聞く

    26 18/11/27(火)12:52:54 No.550564946

    「」は熱心に見てなかった層だろうなというのは分かる

    27 18/11/27(火)12:53:00 No.550564957

    でんじゃらすじーさんが世代みたいだし多分20代が多いよ今

    28 18/11/27(火)12:53:15 No.550564993

    振り返れば奴がいるとかじゃないの「」の好きな奴

    29 18/11/27(火)12:53:19 No.550565002

    こんなスレ本文じゃなきゃ中身の話してたよ

    30 18/11/27(火)12:54:16 No.550565162

    >「」の世代は天才てれびくんの司会を答えさせればハッキリすると聞く 山崎邦正!

    31 18/11/27(火)12:54:32 No.550565215

    >「」の世代は天才てれびくんの司会を答えさせればハッキリすると聞く 天才てれびくん?昔はそういう番組があったんですか? ってボケようとしたらずっとやってるんだ…

    32 18/11/27(火)12:54:39 No.550565231

    三十路すぎると虹裏から去るやつのが多くなるだろうしな 20代メインだと思うよ今は

    33 18/11/27(火)12:54:41 No.550565236

    世代だからと言って素直に見るような人は「」にならないと思う

    34 18/11/27(火)12:55:07 No.550565312

    野島作品って時代性コミの評価と思ってるんで単純に内容だけの話にはならない

    35 18/11/27(火)12:55:35 No.550565376

    いや「」ってわりとミーハーだし世間で話題になってるもん結構見てるだろう…

    36 18/11/27(火)12:56:12 No.550565488

    >「」の世代は天才てれびくんの司会を答えさせればハッキリすると聞く 好きなテレビ戦士はクリスティーコーサルちゃん!

    37 18/11/27(火)12:57:04 No.550565637

    >世代だからと言って素直に見るような人は「」にならないと思 高校教師はエロ目的で観ていた…

    38 18/11/27(火)12:57:13 No.550565659

    >でんじゃらすじーさんが世代みたいだし多分20代が多いよ今 あれ見ると若えな…って思う 学級王ヤマザキぐらいのイメージだったよ

    39 18/11/27(火)12:58:02 No.550565791

    あの当時はひねくれもんも野島ドラマは見てたよ

    40 18/11/27(火)12:58:09 No.550565814

    最近だって逃げ恥とか半沢とかみんなが見てるドラマの実況めっちゃ伸びたよね

    41 18/11/27(火)12:58:27 No.550565866

    なんかレイプか人が死なないと話を転がせない人ってイメージがある

    42 18/11/27(火)12:58:45 No.550565907

    >あれ見ると若えな…って思う >学級王ヤマザキぐらいのイメージだったよ まあ十年前は今の自分くらいの年齢の「」から自分がそう思われてたわけだし…

    43 18/11/27(火)12:59:19 No.550565998

    一番左のやつ別の人のやつじゃないんか レベル

    44 18/11/27(火)13:00:28 No.550566173

    >なんかレイプか人が死なないと話を転がせない人ってイメージがある 偏見だけど90年代の人気ドラマってだいたいこんな印象

    45 18/11/27(火)13:00:38 No.550566206

    仮面ライダーといえばブラック、ガンダムといえばV、日曜の朝はジャンパーソンとGS美神 そんな世代

    46 18/11/27(火)13:04:57 No.550566889

    >仮面ライダーといえばブラック、ガンダムといえばV、日曜の朝はジャンパーソンとGS美神 >そんな世代 F91とかVの頃ってどちらかというとSDガンダムの方がメインだったと聞いたけど実際どうなの?

    47 18/11/27(火)13:05:18 No.550566937

    野島伸司最近何やってるんだろと思ってウィキペディア見たら ネット配信ドラマばかりやっててちょっと悲しい

    48 18/11/27(火)13:06:02 No.550567044

    当時はこれが王道 白線流しとかキラキラ光るとか流さなくていいから光らなくても…家なき子はたのしかったです

    49 18/11/27(火)13:06:49 No.550567163

    >野島伸司最近何やってるんだろと思ってウィキペディア見たら >ネット配信ドラマばかりやっててちょっと悲しい 逆にどれも金払い良いから仕事して儲けまくってるって事だよ

    50 18/11/27(火)13:07:58 No.550567325

    誰にも言えないがドハマリしてた

    51 18/11/27(火)13:11:03 No.550567806

    天使ちゃんのドラマも雛形のレイプシーンがやたら念入りだったな…

    52 18/11/27(火)13:20:23 No.550569024

    オタクな「」はアニメ観るのに忙しかったからドラマとか観ないよ

    53 18/11/27(火)13:28:42 No.550570151

    ひとつ屋根の下なんかはサボテンの花がいい歌だからなんかいい話な気がしちゃうけど野島は悪い方向に都合がいい話ばっかりで正直あんまり

    54 18/11/27(火)13:30:15 No.550570363

    レイプと障害者のイメージしかない

    55 18/11/27(火)13:34:46 No.550570893

    >北の国からとか金八先生とか滅多に語られないし いつでもガラスの少年の話はできるぞ

    56 18/11/27(火)13:40:37 No.550571632

    >オタクな「」はアニメ観るのに忙しかったからドラマとか観ないよ いや当時のオタクに野島ドラマは基礎教養みたいなもんだよ…

    57 18/11/27(火)13:41:02 No.550571678

    >>なんかレイプか人が死なないと話を転がせない人ってイメージがある >偏見だけど90年代の人気ドラマってだいたいこんな印象 偏見でしかねえ…

    58 18/11/27(火)13:42:08 No.550571819

    私暗い話嫌い!

    59 18/11/27(火)13:44:49 No.550572119

    どういうドラマ?だったん?

    60 18/11/27(火)13:52:10 No.550572989

    虐げられてるなりに生活を頑張る いい感じになってきたとこでレイプか死ぬか死なないかの事件が起きる なんやかんや今日も頑張ってます が、基本プロット

    61 18/11/27(火)13:52:36 No.550573039

    1ミリも聞いたことないんだけど

    62 18/11/27(火)13:52:36 No.550573041

    「」は金田一とか銀狼怪奇ファイルだかの話は食いつくから確実に30代がメイン

    63 18/11/27(火)13:53:24 No.550573145

    ちょっとまてこれは何歳くらいの世代なんだ…?

    64 18/11/27(火)13:54:28 No.550573270

    「」の年代は時間帯によるかもしれない 今の時間帯はえーとどっちだ…

    65 18/11/27(火)13:57:15 No.550573616

    今より売れててタイアップ全盛だった主題歌にどうやって洋楽を主題歌に据えてたか今も気になる

    66 18/11/27(火)13:57:56 No.550573702

    >ちょっとまてこれは何歳くらいの世代なんだ…? 主に40代