虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/27(火)12:35:46 三期駆... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/27(火)12:35:46 No.550561702

三期駆け足すぎてなにがなにやら…

1 18/11/27(火)12:36:44 No.550561888

10年も寝かせるから…

2 18/11/27(火)12:40:47 No.550562617

わかっていたことだろうにのう

3 18/11/27(火)12:41:33 No.550562778

ビジネスだけのアニメにファンはどう反応したか

4 18/11/27(火)12:44:32 hyTCq/f2 No.550563364

SAOとこれ同じ長期シリーズなのに禁書アニメに恵まれなさすぎるだろ

5 18/11/27(火)12:46:34 No.550563771

原作レイプではないが愛も感じられない風俗みたいなアニメ化という「」の評価が忘れられない

6 18/11/27(火)12:47:49 No.550563993

巻数に大きな差がある SAOは本編20巻で禁書は46巻 アニメはどちらも2クールが三期

7 18/11/27(火)12:48:13 No.550564067

風俗は気持ちよく射精できるでしょ サービスもあるんだし

8 18/11/27(火)12:48:17 hyTCq/f2 No.550564082

このシリーズ5回もアニメやってんのに出来がいい!ってなんか言い切れないのなんなん…

9 18/11/27(火)12:49:15 No.550564242

レールガンは禁書と違って高評価だろ

10 18/11/27(火)12:49:23 No.550564282

まあほらシャナ作ったとこだし

11 18/11/27(火)12:49:56 No.550564375

暗部編あんなにつまんなかったっけ…

12 18/11/27(火)12:52:07 hyTCq/f2 No.550564792

数年越しのあのキャラが動いてるとこが見れるとかそういう気すら失せる

13 18/11/27(火)12:53:07 No.550564975

できが良くなくていいから簡単に新シーズンができる

14 18/11/27(火)12:57:21 No.550565678

>レールガンは禁書と違って高評価だろ うn…?

15 18/11/27(火)12:57:26 No.550565689

新キャラをどんどん投入するからついていけない アニメ乱発してた頃はいいけど一度その流れが止まるとどうしようもない

16 18/11/27(火)12:57:30 No.550565702

どのキャラが何の目的で動いてるのかが全然わからん…

17 18/11/27(火)12:58:07 No.550565807

レールガンは漫画をアニメ化してればいいんだ 変にオリジナルやるから失敗するんだ

18 18/11/27(火)12:59:11 No.550565975

アックア戦あたりはともかく暗部編は正直原作からしてよくわからん

19 18/11/27(火)12:59:15 No.550565985

浜面vs麦野とかいろいろしょぼすぎて笑っちゃった 原作とも違うだろあれ

20 18/11/27(火)13:01:37 No.550566371

頼むからもうちょっと丁寧にやってほしい…

21 18/11/27(火)13:01:42 No.550566381

正直よくわからない組織に属するよくわからない人たちがよくわからない理由でよくわからない戦いを繰り広げてる くらいにしかわかってない

22 18/11/27(火)13:02:39 No.550566534

作画カロリーを考えた絵コンテと演出でさすがJCだぜってなる いい意味でなく

23 18/11/27(火)13:02:44 No.550566549

どの層向けのアニメなんだこれ

24 18/11/27(火)13:02:46 No.550566555

ヤンキーの縄張り争いくらいに考えていれば良いよ

25 18/11/27(火)13:05:10 No.550566922

もう敵も味方もよくわからない 確か一方さんがグーパンした女ともいつの間にか仲間なってるし

26 18/11/27(火)13:06:22 No.550567095

原作を熟読してるファン向けのアニメ化にござい

27 18/11/27(火)13:06:46 No.550567158

暗部編はあんなもんだろう 声のでかいファンが多いから持ち上げられてたけど

28 18/11/27(火)13:07:01 No.550567186

わかっていただろうにのう…

29 18/11/27(火)13:07:33 No.550567255

>レールガンは禁書と違って高評価だろ ねえよ

30 18/11/27(火)13:07:37 No.550567263

グループ結成はⅡでやってるだろ

31 18/11/27(火)13:07:41 No.550567273

形だけでもしっかりして欲しかった

32 18/11/27(火)13:07:42 No.550567276

知名度の割にビックリするぐらい話題になってない・・・

33 18/11/27(火)13:08:01 No.550567332

暗部編ってか一方が主役の話削ってよかったんじゃねえかな…

34 18/11/27(火)13:08:09 No.550567359

そうだよな とあるなんて声のでかいやつが持ち上げてるだけだよな

35 18/11/27(火)13:08:35 No.550567431

それつまり知名度ないんじゃ…

36 18/11/27(火)13:09:02 No.550567494

当時の思い出補正は恐ろしいんだな

37 18/11/27(火)13:09:25 No.550567566

墓場から掘り返しても面白ければ注目されるよ 面白ければ

38 18/11/27(火)13:09:52 No.550567625

SAOの方は力のかけ具合が異常だからな…

39 18/11/27(火)13:10:02 No.550567643

一期が一番気合い入れててあとは惰性で作ってる感ある禁書アニメ 映像で見せるの難しい部類の作品ではあるけどさぁ…

40 18/11/27(火)13:10:06 No.550567658

きちんと作れということに集約しちゃう…

41 18/11/27(火)13:10:31 No.550567725

>知名度の割にビックリするぐらい話題になってない・・・ 寝かせすぎちゃったのとSAOと被っちゃったしな

42 18/11/27(火)13:10:47 No.550567767

この後どんな話か忘れたけど面白くなる気がしない

43 18/11/27(火)13:10:59 No.550567799

もういっそ新約アニメにしたほうがウケたんじゃねえの あっちももうかなり積み上がってたと思うけど

44 18/11/27(火)13:11:05 No.550567809

>暗部編ってか一方が主役の話削ってよかったんじゃねえかな… ネットだと嫌いなやつ目立つけどスピンオフ始めたりアニメ決まったり少なくとも金出すファンには人気なんだろう知らんけど

45 18/11/27(火)13:11:19 No.550567838

>一期が一番気合い入れててあとは惰性で作ってる感ある禁書アニメ >映像で見せるの難しい部類の作品ではあるけどさぁ… 一気が気合入ってたなんて俺は認めたくない

46 18/11/27(火)13:12:06 No.550567930

新約も別に面白いってわけじゃ… むしろ文章はキツイし

47 18/11/27(火)13:12:23 No.550567970

原作も元々新キャラぽこぽこ出しすぎだからアニメ初見で余計わけわかんなくなるよね…

48 18/11/27(火)13:12:51 No.550568027

レールガンやる手前ノルマ消化的なノリでアニメ化してない?

49 18/11/27(火)13:12:53 No.550568035

>一気が気合入ってたなんて俺は認めたくない 比較的ね… 二期三期は明らかにやる気ねえな!ってなったので…

50 18/11/27(火)13:13:02 No.550568054

ところで突如でてきた初春がやられっぱなしのままフェードアウトした気がするんだが

51 18/11/27(火)13:13:18 No.550568082

>ネットだと嫌いなやつ目立つけどスピンオフ始めたりアニメ決まったり少なくとも金出すファンには人気なんだろう知らんけど それならそれで一方主役で1本作ってこっちからは削るとか… 売れるかは知らない

52 18/11/27(火)13:13:26 No.550568104

なんかもう今更って言葉に尽きるというか これなら寝かせたままでよかったというか

53 18/11/27(火)13:13:33 No.550568109

なんかここら辺原作で読んでた時は面白いと思ってた気がするけどアニメ見たら別にそんなことはなかったんじゃないかって気になってくる

54 18/11/27(火)13:13:51 No.550568147

ていとくんもっと四肢がぶっ飛ぶレベルでぐちゃぐちゃにされたのに地面に沈んで殴るだけって… 中国で配信停止くらわないように配慮とかしたのか

55 18/11/27(火)13:14:16 No.550568208

>なんかここら辺原作で読んでた時は面白いと思ってた気がするけどアニメ見たら別にそんなことはなかったんじゃないかって気になってくる 読者の脳内演出をスタッフが超えられてないだけかもしれないから…

56 18/11/27(火)13:14:27 No.550568229

作画は好みなんだけどねぇ

57 18/11/27(火)13:14:30 No.550568239

>ところで突如でてきた初春がやられっぱなしのままフェードアウトした気がするんだが 原作初春はあの後当分出番ないから安心してレールガン見てほしい

58 18/11/27(火)13:14:37 No.550568256

暗部編は上条側とまるで関係ない話だからオミットにするかOVAに分離するかしとけば… そんな手間かけないだろうし必然的に前者になるんだろうけど

59 18/11/27(火)13:14:44 No.550568264

やっぱ無理にどうせ消化しきれない原作消化しようとせずにオリジナル劇場版やったのが一番正解だった気がする

60 18/11/27(火)13:14:57 No.550568300

始まる前は割と楽しみにしてたんだが想像以上によく分からん…

61 18/11/27(火)13:14:59 No.550568304

2期も3期も構成酷いな

62 18/11/27(火)13:15:00 No.550568310

>ていとくんもっと四肢がぶっ飛ぶレベルでぐちゃぐちゃにされたのに地面に沈んで殴るだけって… >中国で配信停止くらわないように配慮とかしたのか 虐殺が始まった なんてふわっとした文章なんて暗転で終わらせてよかったと思うの

63 18/11/27(火)13:15:12 No.550568335

一方スピンオフで2クールとか半分アニオリ入れないといけなくなるぞ

64 18/11/27(火)13:15:57 No.550568430

>ていとくんもっと四肢がぶっ飛ぶレベルでぐちゃぐちゃにされたのに地面に沈んで殴るだけって… >中国で配信停止くらわないように配慮とかしたのか フレンダは真っ二つになってたのに

65 18/11/27(火)13:16:15 No.550568468

元々かまちの筆の勢いに乗って勢いで読むタイプの作品だしな ちょっと冷静になった今見たらうーn…ってなるのもさもありなん

66 18/11/27(火)13:16:25 No.550568498

SAOは売れるっていうのもあるけど ファンタジー世界に住む人間ではないのにファンタジー世界や切った張ったを描けるっていうのが大きいのかな

67 18/11/27(火)13:16:55 No.550568561

基本能力ものだと思うんだけど 何ができて何ができないのかもよくわからない 主人公が無効化の能力ってことだけはわかる!

68 18/11/27(火)13:16:55 No.550568562

どうせ作る方も見る方ももともと超電磁砲にしか興味ない

69 18/11/27(火)13:16:55 No.550568564

3期1話で効果音もなんか変えた時点で不安だったけど見るたびやる気なさと予算ねえお話の尺もないよあとBGMの存在感がない

70 18/11/27(火)13:17:14 No.550568603

フレンダもあれ原作知らない人は真っ二つに見えないだろ全然

71 18/11/27(火)13:17:36 No.550568654

>どうせ作る方も見る方ももともと超電磁砲にしか興味ない いや…作る側は超電磁砲もあまり…

72 18/11/27(火)13:17:50 No.550568682

まぁ何て言うか 期待は最初からしてなかったけど実際叩きつけられると思ったよりキツいな…かなり…

73 18/11/27(火)13:18:08 No.550568730

そもそもなんで8年近く開けたんです?

74 18/11/27(火)13:18:17 No.550568752

作る方は超電磁砲アニオリならやる気ある

75 18/11/27(火)13:18:35 No.550568790

JC以外に打診したけど断られまくって結局JCになったから時間がかかった気がしてくる

76 18/11/27(火)13:18:59 No.550568846

ちまちまやると尺が持たねえな、3話で終わらせてやるか

77 18/11/27(火)13:19:05 No.550568863

これマジでロシア編やんの?

78 18/11/27(火)13:19:09 No.550568870

>そもそもなんで8年近く開けたんです? お兄様とか竿が台頭したからかな…? 関係ないかも

79 18/11/27(火)13:19:26 No.550568904

1期も2期もどうかとは思うけど 3期は群を抜いてヤバイ感じする

80 18/11/27(火)13:19:28 No.550568911

10周年記念の時に出来なかった時点でもう…

81 18/11/27(火)13:19:52 No.550568956

>新約も別に面白いってわけじゃ… >むしろ文章はキツイし ?

82 18/11/27(火)13:20:39 No.550569057

アニメ化しなくても原作知名度あって売れてたからなら大して売れないアニメ化するメリットあんまなかったし… なんで今更アニメ化する感じになったんだろう…?

83 18/11/27(火)13:22:06 No.550569235

この取りあえず最後までアニメ化しよう感は封神アニメを思い出す いや流石にあれよりゃマシだけど

84 18/11/27(火)13:22:19 No.550569256

1期2期劇場版から間空きすぎレベルの問題とは思えない闇を感じる

85 18/11/27(火)13:22:34 No.550569287

これアニメスタッフも常に???って感じでアニメ作ってる気がしてきた

86 18/11/27(火)13:22:45 No.550569320

最初から一年枠とかでやるべきアニメだよね

87 18/11/27(火)13:23:24 No.550569399

こっちはノルマで超電磁砲三期というか食蜂さん早く出したいんだろう

88 18/11/27(火)13:23:31 No.550569421

一方通行とていと君のあの戦闘なに…?

89 18/11/27(火)13:23:39 No.550569438

>ところで突如でてきた初春がやられっぱなしのままフェードアウトした気がするんだが よく見ると一通さんが黒い竜巻おこしたときに逃げてる描写あるよ 案外ピンピンしてるじゃねえか…ってくらい迅速に

90 18/11/27(火)13:23:52 No.550569468

原作知らんけどフレンダがフレ/ンダになる瞬間が見たかったのに気づいたら半分になっててガッカリした

91 18/11/27(火)13:24:01 No.550569485

文字で説明できないアニメ媒体に向いてないから初めからやるべきではなかった

92 18/11/27(火)13:24:10 No.550569511

尺の足りなさによるカットと 毎度恒例のお前ちゃんと原作読んでた?って感じの微妙に食い違った描写と JCの表現の限界を超えてもっさり動く戦闘の波状攻撃が想像以上に精神を削ってくる

93 18/11/27(火)13:24:30 No.550569550

>なんで今更アニメ化する感じになったんだろう…? 三期やれって声がうるさかったからだろう JC30周年かなんかの時も禁書三期やれって声ばっかだったし だから他の仕事の片手間で適当に作ってやったぜこれで満足だろって感じ

94 18/11/27(火)13:24:31 No.550569553

JCってアクションかける原画マンいないか数人しかいないの?ってくらい戦闘シーンしょっぱいのがなあ

95 18/11/27(火)13:24:31 No.550569554

地面に埋めてポコポコ殴って全然凄惨じゃなかったな

96 18/11/27(火)13:24:42 No.550569585

長くやってもあまり変わらない気がする これアニメ製作側に問題ありな気がしてならない

97 18/11/27(火)13:24:44 No.550569591

>最初から一年枠とかでやるべきアニメだよね 発刊ペース的には数年ぶっ続けで放映しても充分間に合うラインな気がする

98 18/11/27(火)13:24:45 No.550569594

su2735524.gif

99 18/11/27(火)13:24:51 No.550569610

こっちと超電磁砲はわかる とある一方通行は何をとちくるってアニメ化する気になったんだ…

100 18/11/27(火)13:24:52 No.550569615

ていうか禁書って本当に人気あるの?ってバーチャロンが死んだ時も思った

101 18/11/27(火)13:25:20 No.550569678

実際そうなんだけどていとくんがただのチンピラすぎてね

102 18/11/27(火)13:25:25 No.550569691

バーチャロンが死んだのは禁書どうこうではなくて…

103 18/11/27(火)13:25:27 No.550569695

>だから他の仕事の片手間で適当に作ってやったぜこれで満足だろって感じ 毎回こんな事言うやついるけどアニメは出来悪かろうが片手間とか適当じゃ作れねえよ

104 18/11/27(火)13:25:32 No.550569707

確かに原作からして暗部編は良く分からんけど これスタッフも良く分からんまま作ってるよね?ってなる

105 18/11/27(火)13:25:36 No.550569718

>ていうか禁書って本当に人気あるの?ってバーチャロンが死んだ時も思った それは題材が悪いんじゃ…

106 18/11/27(火)13:25:48 No.550569736

通年でやったとしても見ねえよ

107 18/11/27(火)13:26:05 No.550569774

チンピラ合戦はともかくアックア戦もアレでどうにも

108 18/11/27(火)13:26:29 No.550569834

プロジェクトの最初がこれで残り2作に影響受けないだろうか

109 18/11/27(火)13:26:35 No.550569841

>ていうか禁書って本当に人気あるの?ってバーチャロンが死んだ時も思った それは禁書が人気あったとしてもバーチャロンに人気が無いからどうしようもないだろ

110 18/11/27(火)13:26:39 No.550569849

アクション監督いないの?

111 18/11/27(火)13:26:43 No.550569859

チャロンはむしろ死んでたのが禁書コラボで一瞬蘇生した感じだし…

112 18/11/27(火)13:26:44 No.550569861

ダイジェストか総集編として見ればいいんじゃないかな…

113 18/11/27(火)13:26:49 No.550569878

>とある一方通行は何をとちくるってアニメ化する気になったんだ… あれはもう漫画からしてつま…って感じだよね…

114 18/11/27(火)13:26:51 No.550569883

もしかしてシャナのアニメ化って恵まれてた方なのかと最近思えてきた

115 18/11/27(火)13:27:20 No.550569955

戦闘もっさりしてるのは予算足りてないのも有るんだろうな…

116 18/11/27(火)13:27:33 No.550569996

モヤシの黒歴史外伝よりアイドルモヤシ外伝をアニメ化してほしい

117 18/11/27(火)13:27:43 No.550570016

最近これは!っていうアニメ化に当たってないのはアンテナが低いせいか

118 18/11/27(火)13:28:04 No.550570062

そもそも今期来期とJCの仕事量が多過ぎるから必然的に何処かに皺寄せがくるんだ それがとあるだっただけ

119 18/11/27(火)13:28:10 No.550570074

垣根君冷蔵庫必要無さそうだね

120 18/11/27(火)13:28:19 No.550570092

なんというか毎回ITSNアンチが浮いててわかりやすいな

121 18/11/27(火)13:28:44 No.550570157

>もしかしてシャナのアニメ化って恵まれてた方なのかと最近思えてきた あれは一期二期が雑だったから三期が奇跡みたいなもんだし…

122 18/11/27(火)13:28:53 No.550570174

>モヤシの黒歴史外伝よりアイドルモヤシ外伝をアニメ化してほしい それも見たいがまずはいんでっくすさんをですね

123 18/11/27(火)13:29:07 No.550570209

>モヤシの黒歴史外伝よりアイドルモヤシ外伝をアニメ化してほしい 猟虎ちゃんかわいいから割とマジに望むわ…

124 18/11/27(火)13:29:24 No.550570249

>それも見たいがまずはいんでっくすさんをですね みたいすぎる…

125 18/11/27(火)13:29:28 No.550570254

とあるプロジェクトという名アニメ三作巻き込み自殺でもしたいのかな?

126 18/11/27(火)13:29:32 No.550570267

一期というか一番気合い入ってたの一巻あたりのアニメだと思う

127 18/11/27(火)13:29:53 No.550570310

>モヤシの黒歴史外伝よりアイドルモヤシ外伝をアニメ化してほしい 本当にあっちやった方が盛り上がってたと思う

128 18/11/27(火)13:29:59 No.550570329

ロシア編までやるんなら確かにLOと一方さんの関わりは必要なのかも知れんけど じゃあもうちょっと気合い入れた演出をだな… というか本当にロシア編までやるのか?端折ったら更に訳わかんない話になりそうだけど

129 18/11/27(火)13:29:59 No.550570330

レール外伝のバディなんちゃらもいずれアニメ化すんのかな

130 18/11/27(火)13:31:06 No.550570466

偶像アニメ化とかちゃんりなぶっ壊れるんじゃねえかな とあセラと違ってあっちはがちで通行止め満載だし

131 18/11/27(火)13:31:31 No.550570507

レールガンアニメは原作に忠実のところは面白い アニオリは無かったことにしたい

132 18/11/27(火)13:31:46 No.550570538

テンポや演出がおかしいのはもうどうあっても擁護出来ないからな…

133 18/11/27(火)13:32:31 No.550570618

アニメ向きじゃないって言われるけどそもそも原作が…だわ

134 18/11/27(火)13:32:42 No.550570637

>最近これは!っていうアニメ化に当たってないのはアンテナが低いせいか ジョジョの5部はええぞ… アニメ化でも一番理想的なやつ

135 18/11/27(火)13:32:45 No.550570649

>テンポや演出がおかしいのはもうどうあっても擁護出来ないからな… まぁでも2クールでロシア編までやるって時点で予想は出来たと思うんだよ 実際にそれを見てどう思うかはまぁうn

136 18/11/27(火)13:32:47 No.550570650

おまけ程度に出てくるスレ画がいっぱいいっぱい悲しい…

137 18/11/27(火)13:33:12 No.550570696

白もやしのアニメ化とか真面目にどこが金落とすんだ?もやしフリーク?

138 18/11/27(火)13:33:32 No.550570750

三期範囲はインちゃんの出番少ないから…

139 18/11/27(火)13:33:58 No.550570797

御坂も話に絡んでくるようで全然絡んでこない さすがにそろそろ絡んでくる?

140 18/11/27(火)13:34:23 No.550570846

一通さん好きだけど外伝アニメ化より本編の暗部パートに気合い入れて欲しかったよ

141 18/11/27(火)13:34:25 No.550570854

>御坂も話に絡んでくるようで全然絡んでこない >さすがにそろそろ絡んでくる? いいえ

142 18/11/27(火)13:34:37 No.550570874

一通さんは別に嫌いじゃないけど 一通さん外伝は内容が本気で微妙なんだよ…

143 18/11/27(火)13:35:36 No.550570991

褒めるべき点がスカベンジャーの四人が出てきたぐらいしか思い付かんのよ一通さん外伝

144 18/11/27(火)13:35:59 No.550571042

一通さん外伝でも悪の流儀とか謳っちゃってんの?

145 18/11/27(火)13:36:09 No.550571069

インさんはイギリス編でようやく活躍の場が…! と期待する気も正直失せ気味 下手すりゃインさんの場面カットとかしそう

146 18/11/27(火)13:36:14 No.550571076

一通さんにお姫様抱っこされてミサカが頬染めるシーンだけは楽しみにしてる てかあの作画ならスカベンも楽しみ

147 18/11/27(火)13:36:36 No.550571119

科学と魔術が立体交差は今でも変わってないんだろうか

148 18/11/27(火)13:36:51 No.550571158

スカベンは一通漫画よりレールガンの方がイキイキしてるのが… 特にリーダー

149 18/11/27(火)13:36:59 No.550571176

>一通さん外伝でも悪の流儀とか謳っちゃってんの? そりゃ退院する前ですし

150 18/11/27(火)13:37:01 No.550571180

>御坂も話に絡んでくるようで全然絡んでこない >さすがにそろそろ絡んでくる? ぶっちゃけインちゃんより空気 編集に言われてるのか知らんけど毎回ノルマのように行間でちょっと出るだけ

151 18/11/27(火)13:37:09 No.550571189

外伝で一通さんのヒロイン増えるんだけど本編に影響ない形でしか出せないからちくしょう

152 18/11/27(火)13:37:21 No.550571217

ほんとわかりやすすぎてダメだった

153 18/11/27(火)13:37:28 No.550571227

>下手すりゃインさんの場面カットとかしそう JCはそういうことする

154 18/11/27(火)13:37:29 No.550571229

>御坂も話に絡んでくるようで全然絡んでこない 新約までまともな出番ない なんでキービジュアルの真ん中にいたのかわからんレベル

155 18/11/27(火)13:38:19 No.550571335

インちゃんはロシアでヒロインだしビリビリも戦うし…

156 18/11/27(火)13:38:20 No.550571338

>御坂も話に絡んでくるようで全然絡んでこない >さすがにそろそろ絡んでくる? ビリビリは基本的に禁書ではそんな登場しない 何故か…って言うか人気だからメイン扱いされてるけど

157 18/11/27(火)13:38:31 No.550571357

いや本編でヒロイン追加してきやがったんだが マジでなんなのクリファパズル545 なんで一巻程度の付き合いで理解しあってんのこのやろう

158 18/11/27(火)13:39:00 No.550571426

ビリビリは作画も一人だけいいからな…

159 18/11/27(火)13:40:28 No.550571611

ビリビリは禁書ダントツのドル箱キャラだから登場ノルマがあると思われる

160 18/11/27(火)13:42:43 No.550571883

闇落ちしそうだったのか食蜂さんとのレズ営業方面になっちゃったのはガッカリだった 闇落ちしかけのみこっちゃん好きだったので

161 18/11/27(火)13:43:39 No.550571994

超電磁砲の方はこっちと違ってめっちゃやる気出してくるだろうからアニメ自体の出来はいいだろうけど 今度は監督のオナニーも付いてくるのがしんどい

162 18/11/27(火)13:43:55 No.550572019

3期のビリビリは原作通りストーリーにあんま絡んでないのにファンに色々言われて可哀想だな

163 18/11/27(火)13:44:17 No.550572069

劇場版は良い出来だったのに3期はどうして…って感じのひどいコンテと演出 戦闘シーンでキャラがワープしまくって画面外からの攻撃とかそんなんばっか

164 18/11/27(火)13:44:22 No.550572080

レールガンは原作範囲はいいんだけど アニオリはいらない…

165 18/11/27(火)13:46:08 No.550572265

レールガンは人気あったじゃん

166 18/11/27(火)13:46:15 No.550572275

ビリビリは目立つから出番があろうがなかろうが話題に出やすいので… 良い意味でも悪い意味でも

167 18/11/27(火)13:46:49 No.550572342

劇場とテレビじゃそりゃ違うだろ

168 18/11/27(火)13:47:29 No.550572411

ビリビリとそれ以外のキャラ人気の差がな…一般層的に

169 18/11/27(火)13:47:31 No.550572414

もう誰も

170 18/11/27(火)13:47:35 No.550572423

超電磁砲三期って学芸都市すっ飛ばして大覇星祭やるのかな

171 18/11/27(火)13:47:42 No.550572436

放送前から危惧されてた通りの内容では有るんだが 実際に見るとやっぱりキツいわこれ!

172 18/11/27(火)13:50:10 No.550572743

どうせJCだからこうなるだろうって言われてた通りに まんまその通りになってるから変な笑いしか出ぬ

173 18/11/27(火)13:50:45 No.550572809

ミサカや黒子が映る作画だけは安定してる

174 18/11/27(火)13:51:32 No.550572904

>su2735524.gif 地面にハマッちまったああああああ!

175 18/11/27(火)13:51:33 No.550572910

10年前に作ったやつをそのまま寝かせて今放送した感じ

176 18/11/27(火)13:52:36 No.550573040

監督がJKだけ書きたい メインヒロインは御坂発言してるやつだからまぁ…

177 18/11/27(火)13:53:15 No.550573118

暗部編の15巻は旧作でも1・2を争う人気巻だったって記憶してたけど気のせいだったようだ

178 18/11/27(火)13:54:08 No.550573229

>ビリビリとそれ以外のキャラ人気の差がな…一般層的に 人気の差じゃなくて監督のやる気の差だろ…

179 18/11/27(火)13:54:18 No.550573248

垣根と一方の戦闘が製作陣が一番力を入れたシーンみたいだから察してくれ

180 18/11/27(火)13:54:26 No.550573264

最後に新約9あたりOVA化してほしい

181 18/11/27(火)13:54:55 No.550573337

saoやジョジョとの気合の入れようが眩しいよ

↑Top