虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 似てる... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/27(火)11:30:57 No.550551690

    似てるなぁ…

    1 18/11/27(火)11:33:10 No.550551959

    ゴドーさんの下のグラサン誰だ…

    2 18/11/27(火)11:33:58 No.550552049

    オリキャラ

    3 18/11/27(火)11:35:22 No.550552241

    ゴドーめっちゃいいな

    4 18/11/27(火)11:36:10 No.550552320

    いつ見ても左下の目ぢからに吹く

    5 18/11/27(火)11:37:39 No.550552504

    イトノコっぽいおっさんも良いけど個人的に真宵ちゃんがパーフェクトすぎる…

    6 18/11/27(火)11:38:46 No.550552646

    このマヨイちゃんはセックスしたい

    7 18/11/27(火)11:39:07 No.550552684

    実写映画も評判良かったのにクオリティを上げてくる

    8 18/11/27(火)11:43:07 No.550553164

    真宵ちゃんが可愛すぎて違和感!

    9 18/11/27(火)11:44:49 No.550553378

    成宮のナルホド君は髪のボリュームがちょっと足りてなかったよね

    10 18/11/27(火)11:45:15 No.550553430

    こうしてみると逆転裁判って変な見た目のやつ多いな… ヤハリですらそこらへんの兄ちゃんに見える

    11 18/11/27(火)11:46:51 No.550553638

    映画の矢張は完全に本人だったけどこっちもなかなか

    12 18/11/27(火)11:47:01 No.550553663

    ストーリーはオリジナル?

    13 18/11/27(火)11:48:23 No.550553848

    実写化のビジュアルはあんまり似せなくても委員会の者ですが この作品に関してはそこ大事でしかもよくやってると思います

    14 18/11/27(火)11:48:48 No.550553901

    真宵ちゃんのガキンチョ感めっちゃいいな

    15 18/11/27(火)11:50:27 No.550554094

    右下オバチャンかこれ

    16 18/11/27(火)11:51:19 No.550554198

    オバちゃんはカタカタカタカタ…してくんないと

    17 18/11/27(火)11:51:52 No.550554268

    >こうしてみると逆転裁判って変な見た目のやつ多いな… ゲーム見た時から変なのは知ってたよ!

    18 18/11/27(火)11:51:54 No.550554273

    >こうしてみると逆転裁判って変な見た目のやつ多いな… http://www.capcom.co.jp/game/content/gyakutensaiban/info/event/3945 不審者しかいねぇ…

    19 18/11/27(火)11:54:15 No.550554567

    >http://www.capcom.co.jp/game/content/gyakutensaiban/info/event/3945 >不審者しかいねぇ… タリーノとエミーノを同時に尋問するのはわかる

    20 18/11/27(火)11:54:34 No.550554611

    逆転裁判って宝塚とか似合いそうだと思って検索したらもうやってた… しかも人気シリーズっぽい…

    21 18/11/27(火)11:54:36 No.550554616

    右上のメガホンのやつの本編にいそう感凄い

    22 18/11/27(火)11:54:42 No.550554626

    宝塚版も評判良かったからな…

    23 18/11/27(火)11:56:01 No.550554783

    クローマックが黒幕すぎる…

    24 18/11/27(火)11:57:13 No.550554930

    >右上のメガホンのやつの本編にいそう感凄い あれ居なかったっけ…と思わせる程度には違和感無くて困る

    25 18/11/27(火)11:57:59 No.550555032

    前に舞台やってたのからキャスト続投してるのオバちゃんだけなので他の人は知らんけど 少なくともオバちゃんは100%そのまんまオバちゃんだから安心していいよ

    26 18/11/27(火)11:59:50 No.550555238

    2次公演のチケットまで瞬殺して困る取れなかった

    27 18/11/27(火)12:03:10 No.550555639

    >ジュナン・マルットソンが被害者すぎる…

    28 18/11/27(火)12:03:30 No.550555693

    su2735369.jpg あらすじが怪文書一歩手前だな…

    29 18/11/27(火)12:04:49 No.550555890

    >su2735369.jpg >あらすじが怪文書一歩手前だな… 凄い…何言ってるか全く分からないのに完全に逆裁だ…

    30 18/11/27(火)12:05:53 No.550556052

    >su2735369.jpg >あらすじが怪文書一歩手前だな… 一行目から意味不明なの凄い…

    31 18/11/27(火)12:06:31 No.550556134

    >こうしてみると逆転裁判って変な見た目のやつ多いな… みんな変な格好だから実写にすると浮くな… そうだ!エキストラもみんな変な服装にしてやれば違和感がなくなるぞ!ってやった映画の監督はまさに逆転の発想だった…

    32 18/11/27(火)12:06:31 No.550556135

    うん…うん?てなるあらすじやめろや!見たくなるだろ!

    33 18/11/27(火)12:08:21 No.550556407

    でも逆転裁判ってこんなノリだったような気もする…

    34 18/11/27(火)12:09:00 No.550556507

    そうかな…そうかも…

    35 18/11/27(火)12:09:11 No.550556543

    裁判なんて身近で現実味のある題材をこう調理できるとかカプコンリニンサンと舞台の人すごいよな…

    36 18/11/27(火)12:10:21 No.550556736

    タクシュー完全監修でダメだった

    37 18/11/27(火)12:12:36 No.550557116

    サイバンチョはいないの?

    38 18/11/27(火)12:13:02 No.550557186

    逆転裁判は恵まれてるな宝塚版も出来良いしな

    39 18/11/27(火)12:13:43 No.550557310

    星影先生かと思ったらオリキャラだった

    40 18/11/27(火)12:14:01 No.550557349

    http://www.capcom.co.jp/game/content/gyakutensaiban/info/event/3945 チケットはそこそこ高いな あと二次先行ちょうど先週終わったところだった…

    41 18/11/27(火)12:14:58 No.550557515

    オリジナルキャラのネーミングが適当過ぎる気もするけれど本編も大概だし良しとする

    42 18/11/27(火)12:15:06 No.550557538

    舞台でしか見れないストーリーなら見たくなるな…

    43 18/11/27(火)12:15:28 No.550557606

    メイちゃんとゴドーさんも同時に来るって豪華だな 最初の犯人はヤハリか

    44 18/11/27(火)12:16:46 No.550557876

    >オリジナルキャラのネーミングが適当過ぎる気もするけれど本編も大概だし良しとする むしろ最近の本編キャラよりセンスを感じる

    45 18/11/27(火)12:20:19 No.550558558

    ゴドー検事完璧だな…

    46 18/11/27(火)12:20:27 No.550558599

    2時間程度でこんなキャラ出すのか? とおもったらなんだそのストーリー…

    47 18/11/27(火)12:20:50 No.550558662

    メガホンのやつのモーションがなぜか思い出せる気がする

    48 18/11/27(火)12:21:43 No.550558836

    登場キャラ多いけど即死する奴もいるんじゃない

    49 18/11/27(火)12:22:36 No.550559017

    オリキャラのノリが5とか6のそれっぽい

    50 18/11/27(火)12:23:31 No.550559195

    >メガホンのやつのモーションがなぜか思い出せる気がする しゃべるたびにキーンって鳴るやつ

    51 18/11/27(火)12:24:14 No.550559347

    一瞬姫様だけクオリティ低すぎないと思ったら別のキャラだった

    52 18/11/27(火)12:24:43 No.550559455

    司法オリンピックなんて設定あったの?

    53 18/11/27(火)12:24:59 No.550559523

    >司法オリンピックなんて設定あったの? そんなものはない

    54 18/11/27(火)12:25:15 No.550559579

    ジュナンマルットソンが死ぬんだろうな スレ画にいないし

    55 18/11/27(火)12:25:16 No.550559582

    マイクマンが「なんですとオオオ!!? 」ってダメージ受けてるの5あたりで見たことある気がしてくる

    56 18/11/27(火)12:27:15 No.550560007

    司法オリンピックって何で競うの…?

    57 18/11/27(火)12:27:23 No.550560033

    >2次公演のチケットまで瞬殺して困る取れなかった そんな人気あったのか…

    58 18/11/27(火)12:27:30 No.550560061

    ゴドーのゴドー感すごいな

    59 18/11/27(火)12:28:08 No.550560207

    取り敢えずタクシューが楽しそうでなにより

    60 18/11/27(火)12:28:43 No.550560328

    二番手スはアウチ検事的なポジションなんだろうか

    61 18/11/27(火)12:29:02 No.550560400

    星影先生ダイエット成功したのか

    62 18/11/27(火)12:29:26 No.550560474

    映画はノコちゃんがイケメンで真宵ちゃんが美少女過ぎたけど良い意味で寄せてきたな

    63 18/11/27(火)12:31:10 No.550560813

    検事キャラ複数人まとめて出す分には便利な設定だな司法オリンピック

    64 18/11/27(火)12:31:12 No.550560821

    映画は証拠品の映像を相手に投げつける発想が良かったな

    65 18/11/27(火)12:31:14 No.550560824

    >司法オリンピックなんて設定あったの? 逆転裁判は真面目な作品なのにそんなのあるわけないだろ!

    66 18/11/27(火)12:31:58 No.550560973

    >>2次公演のチケットまで瞬殺して困る取れなかった >そんな人気あったのか… 舞台自体以前からやってるし歴史長い作品だし人気はあるだろう

    67 18/11/27(火)12:32:19 No.550561039

    公式見たら星影先生じゃなくてオリキャラなのか

    68 18/11/27(火)12:32:33 No.550561085

    >司法オリンピックなんて設定あったの? ガリューが居た名門の司法学校ならやりそう

    69 18/11/27(火)12:32:53 No.550561151

    暴れん坊検事は優しいキャラだったりするのかな 左腕が可愛いんだけど

    70 18/11/27(火)12:33:12 No.550561208

    たしかに女性受け良い作品だし舞台とか人気も納得

    71 18/11/27(火)12:33:16 No.550561225

    実写またやるの!?

    72 18/11/27(火)12:33:19 No.550561235

    >公式見たら星影先生じゃなくてオリキャラなのか マジか

    73 18/11/27(火)12:33:24 No.550561252

    >取り敢えずタクシューが楽しそうでなにより アニメの二期も監修してるから今のところ変なところは無いよね

    74 18/11/27(火)12:34:25 No.550561433

    映画は矢張と関西弁が本人すぎた

    75 18/11/27(火)12:35:06 No.550561553

    >たしかに女性受け良い作品だし舞台とか人気も納得 1が出た当時のレビューサイトで御剣怜侍を病的なハンサムと評していた人がいたけれど実にわかりやすい表現だと思った

    76 18/11/27(火)12:36:38 No.550561867

    実写の御剣って今思うと斎藤工だったんだな 当時は全然知らなかった

    77 18/11/27(火)12:39:15 No.550562347

    キャスト欄見るとそれっぽい深鴫ヨーコと見せかけてヨークシャーが犯人かなこれ…

    78 18/11/27(火)12:41:36 No.550562790

    >su2735369.jpg あの木槌ガベルっていうんだ…

    79 18/11/27(火)12:44:47 No.550563422

    >>司法オリンピックなんて設定あったの? >逆転裁判は真面目な作品なのにそんなのあるわけないだろ! (揺さぶる)