18/11/27(火)09:36:07 港町に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/27(火)09:36:07 No.550539931
港町に住みたい
1 18/11/27(火)09:37:19 No.550540040
工場地帯or漁村ってイメージ
2 18/11/27(火)09:39:49 No.550540259
国内だと色々錆びてて赤茶けたイメージしか無い
3 18/11/27(火)09:40:09 No.550540296
潮風で電化製品の寿命が短いよ 得にエアコンとか
4 18/11/27(火)09:40:11 No.550540302
話題の四日市にでも引っ越せば?
5 18/11/27(火)09:43:17 No.550540589
顔とかが赤く焼けそうだよね
6 18/11/27(火)09:44:31 No.550540707
釣りするから隣町くらいにはあって欲しいけど住みたくはないな
7 18/11/27(火)09:45:26 No.550540796
宇宙港町に住みたい
8 18/11/27(火)09:46:14 No.550540863
風が海くさそう
9 18/11/27(火)09:47:19 No.550540966
メリットはないの…
10 18/11/27(火)09:47:42 No.550541007
ポパイみたいな男性しか住んでなさそう
11 18/11/27(火)09:48:49 No.550541118
港町駅(京急大師線)
12 18/11/27(火)09:48:58 No.550541128
民宿があるとこたくさんあるから一度泊まってみたほうがいい
13 18/11/27(火)09:49:47 No.550541199
港町で朝でっかい犬と散歩できたら人生クリアだよな
14 18/11/27(火)09:51:44 No.550541385
港町で生まれ育った人は陽気に育つんだってな
15 18/11/27(火)09:52:20 No.550541440
台風や地震来る度に戦々恐々
16 18/11/27(火)09:52:38 No.550541475
旅行で行った所は錆の赤と補修で塗ってる濃い青色のコントラストがなんか楽しかった
17 18/11/27(火)09:54:04 No.550541605
すげー綺麗な町だ
18 18/11/27(火)09:54:04 No.550541606
自転車があっという間に錆びる!!
19 18/11/27(火)09:54:53 No.550541687
宮城県石巻市とか
20 18/11/27(火)09:55:16 No.550541727
近くに海あっても案外行かない
21 18/11/27(火)09:55:32 No.550541757
スレ画が夢見すぎてて危なっかしい
22 18/11/27(火)09:56:15 No.550541832
こんなん地中海沿岸部にしかねえよ
23 18/11/27(火)09:56:45 No.550541881
神戸で我慢しよう
24 18/11/27(火)09:58:30 No.550542040
うちの市は臨海部まるごと製鉄所とか火力発電所とか工場になってる 空中写真みるとほぼ赤茶けてるの これはこれで好きな人居るんだろうなあって雰囲気
25 18/11/27(火)10:00:15 No.550542200
画像は河
26 18/11/27(火)10:00:56 No.550542261
潮臭いのはイヤなのででかい川か湖沿いの街だといいな
27 18/11/27(火)10:02:03 No.550542382
ゴリアテの英雄
28 18/11/27(火)10:02:36 No.550542441
地震が怖いよなぁ
29 18/11/27(火)10:04:16 No.550542607
市場近くは道路が常に生ゴミ臭いぞ!
30 18/11/27(火)10:05:22 No.550542716
いいですよねクロアチア
31 18/11/27(火)10:08:11 No.550542978
前に行った銚子では爆走しているトラックからたまに魚が落ちていたぞ
32 18/11/27(火)10:08:18 No.550542992
夜中に水の音を聴きながら散歩すると癒される
33 18/11/27(火)10:10:48 No.550543237
将来は長崎の夜景の見える斜傾地に住みたい
34 18/11/27(火)10:11:22 No.550543292
>将来は長崎の夜景の見える斜傾地に住みたい 死ぬほど暮らしづらいぞ
35 18/11/27(火)10:11:57 No.550543344
潮風はハゲに障るぞ
36 18/11/27(火)10:12:22 No.550543384
>将来は長崎の夜景の見える斜傾地に住みたい むしろ若い内しか楽しみにくくない……?
37 18/11/27(火)10:12:56 No.550543435
>潮臭いのはイヤなのででかい川か湖沿いの街だといいな 大きい川沿いのマンションは湿度がやばかったな 大きい川だと海も近いので汽水独特の臭さがある
38 18/11/27(火)10:13:12 No.550543453
>死ぬほど暮らしづらいぞ 利便性捨ててでも住みたい 佐賀の実家住むくらいなら長崎がいい
39 18/11/27(火)10:13:12 No.550543454
>将来は長崎の夜景の見える斜傾地に住みたい 年取ってから長崎の斜面地に住むと死ねるぞ!
40 18/11/27(火)10:13:17 No.550543461
>>将来は長崎の夜景の見える斜傾地に住みたい >死ぬほど暮らしづらいぞ 同じような傾斜している横須賀もすみづらくて過疎地域になっているしな・・・
41 18/11/27(火)10:13:43 No.550543517
>夜中に水の音を聴きながら散歩すると癒される 超念 割と近くにそういう川がある
42 18/11/27(火)10:13:56 No.550543539
>利便性捨ててでも住みたい >佐賀の実家住むくらいなら長崎がいい 利便性とかそういうレベルじゃないぞ なにせ車が家まで入れないとかあるから…
43 18/11/27(火)10:14:09 No.550543554
>台風や地震来る度に戦々恐々 それ別に日本ならどこでも
44 18/11/27(火)10:14:53 No.550543630
海の見える高台の傾斜地はどうだろうか 坂道辛い
45 18/11/27(火)10:15:22 No.550543686
>年取ってから長崎の斜面地に住むと死ねるぞ! ところがどっこい 長崎では斜面地に住んでる方が統計的に健康になれるんだ 体を崩していったものから去るともいうが
46 18/11/27(火)10:16:03 No.550543749
こんなきれいな景観の良い街なら多少の不便も問題ないだろうなあ
47 18/11/27(火)10:20:52 No.550544244
階段の上り下りは健康にいいだろうな 膝が動く間は
48 18/11/27(火)10:21:24 No.550544302
どうせ体動かなくなったら仕事出来ずに死ぬしかないし..
49 18/11/27(火)10:21:27 No.550544310
津波のないとこなら
50 18/11/27(火)10:21:33 No.550544322
年取って階段登れなくなったら平地に住むしかなくなるから 強いものだけが生き残る
51 18/11/27(火)10:22:10 No.550544381
スナックが多いイメージ
52 18/11/27(火)10:22:21 No.550544401
>こんなきれいな景観の良い街なら多少の不便も問題ないだろうなあ 多少の不便で済めばいいな
53 18/11/27(火)10:22:36 No.550544435
永住するよりはセカンドハウスにするくらいがベストな気がする
54 18/11/27(火)10:23:36 No.550544546
1000万以内で夜景の見える所に住みたい ボロさとある程度の狭さは問わない
55 18/11/27(火)10:23:50 No.550544574
あと一ヶ月で長期休暇なんだし試しに遊び行って確かめれば良いじゃん
56 18/11/27(火)10:24:22 No.550544634
>あと一ヶ月で長期休暇なんだし試しに遊び行って確かめれば良いじゃん フリーターだからそんなもんない
57 18/11/27(火)10:25:17 No.550544711
フリーターがお洒落な港町生活を妄想してるスレなの?
58 18/11/27(火)10:25:24 No.550544722
移住だの言う前に就職しろよ…
59 18/11/27(火)10:25:52 No.550544772
田舎の港町に仕事があるといいね
60 18/11/27(火)10:27:13 No.550544901
>移住だの言う前に就職しろよ… 無能でクソバカだから普通の所で仕事出来る気がしない 事業所はバイトよりかなり安いし...
61 18/11/27(火)10:30:05 No.550545164
日本で津波と無縁でオシャレな港町って神戸と横浜しかなくね?
62 18/11/27(火)10:30:53 No.550545251
横浜は海汚えぞ?
63 18/11/27(火)10:31:10 No.550545279
夏涼しくて冬も雪が降らない釧路においでよ
64 18/11/27(火)10:33:08 No.550545462
こういう地域は法的に権利が制限されてる 建物や景観を維持するために勝手に工事できない 日本でやったらおかしな人が騒ぎ出すだろうけど 同じ人が欧州でのこれを「日本では不可能な素晴らしい事!」と称賛する
65 18/11/27(火)10:33:33 No.550545513
小樽にでも行けば
66 18/11/27(火)10:34:07 No.550545580
スレ「」は現実逃避したいだけかな
67 18/11/27(火)10:35:32 No.550545740
>無能でクソバカだから普通の所で仕事出来る気がしない たぶんその悩み全部解決する 高齢化が顕著で地域によっては支援制度もあったりする http://www.ryoushi.jp/info_work/
68 18/11/27(火)10:38:18 No.550546023
都市部の指定建築物なんか壁に加工すら禁止 大昔の埋め込み糞暖房を無理矢理使わされる生活
69 18/11/27(火)10:38:40 No.550546066
>話題の四日市にでも引っ越せば? 四日市の港側って同じ市内とは思えないレベルの僻地じゃん お酒作ってる宮崎本店のあたりとか完全に市街から隔絶されてる
70 18/11/27(火)10:39:30 No.550546159
>日本でやったらおかしな人が騒ぎ出すだろうけど ?
71 18/11/27(火)10:40:07 No.550546222
めちゃくちゃ塩害した
72 18/11/27(火)10:40:31 No.550546261
洗濯物とか生臭くない
73 18/11/27(火)10:40:57 No.550546315
自家用車がすぐ錆びるのが辛いな 専用コーティングしたって無駄だ
74 18/11/27(火)10:41:08 No.550546334
よく遊びに行く重伝建の宿場町とかも空き家が目立つようになってきた 格安のお家賃で古民家貸してあげるよって人も何人かいるけど維持修繕でしにそう
75 18/11/27(火)10:41:12 No.550546337
日本のアマルフィ
76 18/11/27(火)10:41:18 No.550546351
新潟市は海近くていいぞ 堤防で釣りしたりゴロゴロしたりがたまらなく好きだった 秋冬はずっと曇っているのを除けばいいところ
77 18/11/27(火)10:42:12 No.550546439
港町で栄えてるのは横浜か神戸くらいじゃね 2ランクくらい落としてもいいなら大洗とか気仙沼とか富山とか色々あるけど
78 18/11/27(火)10:43:03 No.550546521
ヤクザみたいなおっさんばかり
79 18/11/27(火)10:43:13 No.550546538
本物の古民家は外人に人気あるからビジネス出来るぞ
80 18/11/27(火)10:43:40 No.550546593
栄えてないと駄目なのか?
81 18/11/27(火)10:44:51 No.550546710
尾道良かったよ
82 18/11/27(火)10:46:54 No.550546903
境港の近くに住んでた時にカニが取れすぎたからあげるって野菜感覚でもらった時はナニココ…って驚いたよ
83 18/11/27(火)10:48:05 No.550547005
>尾道良かったよ 七佛巡りしてきたけど山側は住んでる人の私道じゃないの…って細道が入り組んでて入って良いのかすごく不安になった 回りたい所ピン差ししてたけどグーグルナビも役に立たなかった… 楽しかった
84 18/11/27(火)10:48:21 No.550547026
>栄えてないと駄目なのか? 栄えてない所はどんどん寂れていくぞ?
85 18/11/27(火)10:48:47 No.550547067
海沿いの街だったが工場ばかりで嫌になって上京したよ…
86 18/11/27(火)10:48:48 No.550547069
ちなみに1番つらいのは車の耐用年数が5年は普通より低くなる事です
87 18/11/27(火)10:49:07 No.550547102
ここ港町っていうか観光地だし…
88 18/11/27(火)10:51:57 No.550547347
理想は横浜の山手 都心に近くおしゃれで歴史もある
89 18/11/27(火)10:54:09 No.550547580
神戸の三宮なんかはどうだろう
90 18/11/27(火)10:56:26 No.550547834
ゴボウ野郎の妄想みたいな生活するには相当にスペック高くないと無理だよなあやっぱ
91 18/11/27(火)10:56:37 No.550547855
>神戸の三宮なんかはどうだろう 坂道多いことに耐えられれば住みやすいと思うよ 地価は高めだけど
92 18/11/27(火)10:58:31 No.550548074
ポートアイランドとか六甲アイランドとかお台場とか
93 18/11/27(火)10:59:42 No.550548187
完全に漁港な三崎好きだよ
94 18/11/27(火)11:04:18 No.550548716
津波が怖い
95 18/11/27(火)11:06:13 No.550548901
山手はめっちゃ不便だかんな!
96 18/11/27(火)11:06:44 No.550548962
日本海!
97 18/11/27(火)11:08:53 No.550549208
年とって後悔するやつじゃないのか
98 18/11/27(火)11:09:49 No.550549308
港町なんか荒っぽいだけだぞ
99 18/11/27(火)11:11:34 No.550549485
神戸は長崎と同じで坂に我慢できればもっと利便性はいいし住みやすいぞ 猪いるけど
100 18/11/27(火)11:11:50 No.550549512
港の観光地がいいんじゃないか?
101 18/11/27(火)11:14:09 No.550549772
スレ画みたいなとこならまだしも日本の港町はちょっと…
102 18/11/27(火)11:14:47 No.550549835
洗濯物臭くならない?
103 18/11/27(火)11:18:10 No.550550196
そこそこ東京に近いとこがいいわ
104 18/11/27(火)11:18:22 No.550550228
こないだの大型台風で海沿いの国道走ってた救急車が波に飲まれかけてる映像めっちゃ怖かった
105 18/11/27(火)11:18:48 No.550550283
東京湾!
106 18/11/27(火)11:19:11 No.550550322
外房に住もう
107 18/11/27(火)11:20:14 No.550550439
河口湖とかの方がいいんじゃね
108 18/11/27(火)11:20:30 No.550550476
日本海は寒い 太平洋は津波怖い 瀬戸内海が一番
109 18/11/27(火)11:20:34 No.550550483
神戸はいいぞ 取り敢えず何するにしても困りはしないから
110 18/11/27(火)11:21:47 No.550550632
神戸横浜くらいかね
111 18/11/27(火)11:23:56 No.550550841
瀬戸内海のそこそこ大きい島に住め
112 18/11/27(火)11:23:59 No.550550844
そこそこ田舎で都内に近いとこがいい
113 18/11/27(火)11:24:29 No.550550896
>そこそこ田舎で都内に近いとこがいい そんなものはない
114 18/11/27(火)11:25:13 No.550550979
>そんなものはない 内房とかは?アクアラインあるし
115 18/11/27(火)11:25:42 No.550551033
>そこそこ田舎で都内に近いとこがいい 湘南あたり?
116 18/11/27(火)11:26:00 No.550551070
だいたいはヤクザか地元の青年団の名を借りたヤクザが仕切る
117 18/11/27(火)11:27:50 No.550551308
湘南とかあそこらへんはいつも混んでるイメージしかないから住むイメージなかった
118 18/11/27(火)11:28:40 No.550551404
>そこそこ田舎で都内に近いとこがいい 水戸か横須賀か木更津くらいしかない気が
119 18/11/27(火)11:30:34 No.550551637
>水戸か横須賀か木更津くらいしかない気が 水戸は川の水運が廃れてるから港町じゃないぞ