ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/27(火)08:30:01 No.550534040
かなりまぁまぁな東さん
1 18/11/27(火)08:41:52 No.550535256
まあコア寺含むとそうなるだろう
2 18/11/27(火)08:46:01 No.550535604
こなせんゴリラとりまるの部隊と比べたらな…玉狛第一のトリガー特殊だし
3 18/11/27(火)08:47:13 No.550535699
ちゃんとA級レベルのエースって扱いされてんのな
4 18/11/27(火)08:49:50 No.550535912
B級エースレベルがA級では当たり前 やっぱりAとBだいぶ差があるな…
5 18/11/27(火)08:50:41 No.550535986
当時思ったこと→A級レベル(A級でも足手まといにならずやってけるレベル)のエース 今分かったこと→A級レベル(A級でも隊長、ポイントゲッターできるレベル)のエース
6 18/11/27(火)08:51:06 No.550536022
>B級エースレベルがA級では当たり前 >やっぱりAとBだいぶ差があるな… そうかな… そうかも…
7 18/11/27(火)08:52:02 No.550536096
まあコウとイコさんと那須さんでチーム組みましたみたいなのがA級と考えれば
8 18/11/27(火)08:53:17 No.550536208
ゾエさんもユズルも元Aだけあって強いもんな
9 18/11/27(火)08:54:08 No.550536287
>まあコウとイコさんと那須さんでチーム組みましたみたいなのがA級と考えれば 誰が司令塔になるんやそれ?
10 18/11/27(火)08:55:53 No.550536460
>>まあコウとイコさんと那須さんでチーム組みましたみたいなのがA級と考えれば >誰が司令塔になるんやそれ? イコさんは自分で判断もするけどミズカミングが全体動かしてる感あるし司令塔はしないかな…
11 18/11/27(火)08:57:36 No.550536623
犬飼と辻君もマスタークラスだし普通にエースやれる実力はあるんだろうな ニノが派手過ぎてちょっと隠れてるけど…
12 18/11/27(火)09:08:14 No.550537551
>>まあコウとイコさんと那須さんでチーム組みましたみたいなのがA級と考えれば >誰が司令塔になるんやそれ? 那須さんでしょ 器用なシューターだしエース別に用意できたらいいなって話もしてたし
13 18/11/27(火)09:14:51 No.550538111
影浦隊は個々の強さは二宮隊越えてそうだけど 戦術の問題かね
14 18/11/27(火)09:28:34 No.550539279
>影浦隊は個々の強さは二宮隊越えてそうだけど ニノ超えてるのいるの?
15 18/11/27(火)09:30:13 No.550539425
ニノに単機勝負で勝てるのなんてそれこそ餅くらいじゃないのか 単機では点を取りにくいシューターでソロランク2位だぞニノ
16 18/11/27(火)09:32:10 No.550539568
でもカゲならニノの相手になる事は作中で言われてたような
17 18/11/27(火)09:34:50 No.550539803
まずニノに勝てそうなキャラが全然思いつかない 実際には餅とか出水とかいい勝負になるんだろうけど どうすればいいんだあの物量
18 18/11/27(火)09:39:03 No.550540202
今回の仏のフルアタック以上のを片手で出来ると考えると本当におかしな火力してるなニノ
19 18/11/27(火)09:44:08 No.550540678
9000点台のゾエさんですら即逃げ安定の時点でちょっとおかしい
20 18/11/27(火)09:45:16 No.550540781
トリオン14のシールドは硬いからな ガンナーじゃ抜けないかも
21 18/11/27(火)09:54:19 No.550541632
>どうすればいいんだあの物量 現状タイマンで撃ち合えるキャラはヒュース以外いないのでそもそも1対1で戦おうとすること自体間違ってるんだろう 隊として考えても鳩原までいたら隙がなさすぎて太刀川出水だけじゃ勝てそうにないのでとりまるは元々太刀川隊所属だったって考察は割とありかなと思わせる
22 18/11/27(火)09:55:52 No.550541796
公式でボーダー最強部隊だからな玉狛…
23 18/11/27(火)09:57:26 No.550541941
でもレイジこなみと比べるととりまるはガイスト抜きだと「普通のA級」に収まってる印象がある
24 18/11/27(火)09:57:53 No.550541979
トリオン量の差が大きいほど弾幕の隙間を抜けられない上にシールドも割られる死亡確定範囲が広くなると考えられる これがある程度狭ければ機動力で何とか寄れるだろうけど十分に広いと近づいたらばらまけで割と終わるな…
25 18/11/27(火)09:59:00 No.550542084
虎ならニノの弾全部切って両断しそうだし餅もそれくらいにならないと
26 18/11/27(火)09:59:07 No.550542096
ニノの恐ろしい所は考え無しにブッパで倒せる火力あるのに 戦術練ってくるところなんでスナイパーの裏取りとかできるのこの人
27 18/11/27(火)10:00:33 No.550542228
>戦術練ってくるところなんでスナイパーの裏取りとかできるのこの人 東さんの弟子だからな
28 18/11/27(火)10:01:35 No.550542329
ボーダー初期から戦い抜いて 未成熟なトリガー技術が原因で沢山の仲間たちが死んでいったのを見ているしそれが斧に宿っているから負けるわけにはいかないんだろ
29 18/11/27(火)10:02:22 No.550542412
>虎ならニノの弾全部切って両断しそうだし餅もそれくらいにならないと 本部長に追い付くには餅も司令のマイカーくらい斬らないとな…
30 18/11/27(火)10:02:33 No.550542436
初期のB級上位ってニノ・カゲ・イコさん・王子・東さん・カトリーヌあと風刃候補の弓場ちゃんか 全員A級でもエースになれそうよね
31 18/11/27(火)10:02:41 No.550542447
>トリオン14のシールドは硬いからな >ガンナーじゃ抜けないかも 流石にアイビス相手だとそこそこの広さの二枚シールドで防ぐニノ
32 18/11/27(火)10:03:49 No.550542566
>虎ならニノの弾全部切って両断しそうだし餅もそれくらいにならないと あの人のやばい所はエネドラの刃を防ぎつつ迎撃しつつ 旋空でダミー生成が追いつかないほど切り刻んでる所
33 18/11/27(火)10:04:42 No.550542648
>全員A級でもエースになれそうよね 王子とかカトリーヌはどうかなあという感じする
34 18/11/27(火)10:05:06 No.550542695
宇佐あじととりまるを引き抜いてまで玉狛第一が作られた理由もあるんだろうけど描いてる時間あるかな…
35 18/11/27(火)10:05:46 No.550542757
>でもレイジこなみと比べるととりまるはガイスト抜きだと「普通のA級」に収まってる印象がある 援護が上手なA級って感じかな トッキーみたいな
36 18/11/27(火)10:06:04 No.550542788
カトリーヌは集中して波に乗れてるときの動きはA級並みだろうとは思う まだまだ隙もあるんだろうけど
37 18/11/27(火)10:06:45 No.550542840
>初期のB級上位ってニノ・カゲ・イコさん・王子・東さん・カトリーヌあと風刃候補の弓場ちゃんか >全員A級でもエースになれそうよね A級エースって餅風間さんリーゼント加古さん三輪あたりだしそこらへんと並べそうなのニノカゲ東さんくらいじゃないか いやそのB級のメンツもすごいんだけど
38 18/11/27(火)10:08:12 No.550542980
そもそも元A級組は比較に出しちゃダメだよ!
39 18/11/27(火)10:09:27 No.550543104
たしかにニノも影浦も東さんも元A級のエースだったわ…
40 18/11/27(火)10:09:31 No.550543111
木虎はエースと言われてるし木虎と互角にやりあえる槍バカなんかもA級のエース並みと言っていい気がするしユーマやガンダムなんかもそんなもんじゃないかな…
41 18/11/27(火)10:09:36 No.550543126
>でもレイジこなみと比べるととりまるはガイスト抜きだと「普通のA級」に収まってる印象がある とりまるはあの隊のバランサーって感じするな 弧月と突撃銃をおなじトリガーにいれてたり距離単位での戦いかたを割りきってる感じがある
42 18/11/27(火)10:10:42 No.550543229
完全にB級からだとガンダムとかイコさんになるのかなあ
43 18/11/27(火)10:10:51 No.550543242
突出してるんじゃなくて普通の連携や戦い方が凄く強い嵐山さんいいよね……
44 18/11/27(火)10:10:59 No.550543255
と思っていまみたらとりまるってサブトリガーにシールドいれてないから弧月抜くとシールドつかえないの……?
45 18/11/27(火)10:11:56 No.550543340
荒船…
46 18/11/27(火)10:13:12 No.550543451
>完全にB級からだとガンダムとかイコさんになるのかなあ ポカリや半崎はA級でも普通にやってけそう
47 18/11/27(火)10:13:22 No.550543473
>荒船… 荒船さんは努力の方向性が個人が強くなることにないから… それでいてあんだけ強いし本職スナイパーがカウンターであっさり沈むケリードーン相手に粘れるのが凄い
48 18/11/27(火)10:14:15 No.550543566
全員エースの旧東隊があったころはさぞクソゲーだったろうな…
49 18/11/27(火)10:14:56 No.550543637
A級にいても遜色ないってのとA級でポイントゲッターになれるだとかなり違ってくるよね
50 18/11/27(火)10:15:40 No.550543714
4年前入隊組は活動してる時間でポイントにかなりアドバンテージがあるはずなのでそこに無理矢理割り込んでるガンダムは異様に稼いでると思われる
51 18/11/27(火)10:16:03 No.550543748
>全員エースの旧東隊があったころはさぞクソゲーだったろうな… あの三輪が1番の安パイという
52 18/11/27(火)10:16:18 No.550543772
木虎は火力ない分対人性能高いよね…
53 18/11/27(火)10:17:05 No.550543846
唯我がなー 嵐山さんレベルになればなー
54 18/11/27(火)10:17:12 No.550543856
>全員エースの旧東隊があったころはさぞクソゲーだったろうな… でもその頃のニノは戦術も齧ってないパワーシューターだったし…
55 18/11/27(火)10:17:23 No.550543877
♢出せないトップランカーが居るらしいな
56 18/11/27(火)10:17:33 No.550543890
>A級にいても遜色ないってのとA級でポイントゲッターになれるだとかなり違ってくるよね 緑川や双葉ちゃんと5位前後の雪丸じゃ結構落差ありそうだしな
57 18/11/27(火)10:17:39 No.550543900
>全員エースの旧東隊があったころはさぞクソゲーだったろうな… ぶっちぎってまあまあね
58 18/11/27(火)10:17:46 No.550543917
もしかして緑川も隊だとエース枠ではなかったりするんだろうか
59 18/11/27(火)10:17:47 No.550543918
木虎は機動力高すぎる
60 18/11/27(火)10:17:48 No.550543921
>木虎は火力ない分対人性能高いよね… 嵐山隊は複数人でのクロスファイアが最大火力で全体の連携が高水準で単独でも動けるのが三人いてツインスナイプがいるって隙がない構成だよね
61 18/11/27(火)10:18:09 No.550543963
>>全員エースの旧東隊があったころはさぞクソゲーだったろうな… >でもその頃のニノは戦術も齧ってないパワーシューターだったし… そのパワーシューター東さん指揮下で立ち回ってくるんですけお…
62 18/11/27(火)10:19:06 No.550544054
ツインスナイプが9ってどういうことなんだろうな
63 18/11/27(火)10:19:28 No.550544091
su2735269.jpg
64 18/11/27(火)10:19:32 No.550544100
>そのパワーシューター東さん指揮下で立ち回ってくるんですけお… しかも戦術すげえ!ってすごくリスペクトしてるからな……
65 18/11/27(火)10:19:34 No.550544106
>もしかして緑川も隊だとエース枠ではなかったりするんだろうか 他のA級アタッカーとかち合ったら押されるだろうしエースと呼ぶには足りてない印象
66 18/11/27(火)10:19:52 No.550544131
嵐山隊の構成がお手本として優秀すぎる
67 18/11/27(火)10:19:54 No.550544136
>唯我がなー仏レベルになればなー
68 18/11/27(火)10:20:19 No.550544182
>そのパワーシューター東さん指揮下で立ち回ってくるんですけお… 指揮官から潰せばいいってことじゃん!
69 18/11/27(火)10:20:20 No.550544187
>su2735269.jpg 防盾つくのずるくない?
70 18/11/27(火)10:20:32 No.550544206
>>でもレイジこなみと比べるととりまるはガイスト抜きだと「普通のA級」に収まってる印象がある >とりまるはあの隊のバランサーって感じするな ゴリラこなせんは公式に1人で1部隊扱いなので 玉狛第一として運用することあんまり考えてないような気もする
71 18/11/27(火)10:21:12 No.550544271
>荒船さんは努力の方向性が個人が強くなることにないから… >それでいてあんだけ強いし本職スナイパーがカウンターであっさり沈むケリードーン相手に粘れるのが凄い 教材としてもっとみんな見るべきだよなアクション映画を
72 18/11/27(火)10:21:28 No.550544312
ニノは入隊早々チョロったので…
73 18/11/27(火)10:21:57 No.550544364
玉狛第一は特殊トリガー抜きにしてもA級上位だと思う
74 18/11/27(火)10:22:04 No.550544373
>>su2735269.jpg >防盾つくのずるくない? レイガスト盾と銃の組み合わせなら誰でもできるだろ! 誰もしないけど
75 18/11/27(火)10:22:42 No.550544441
>玉狛第一は特殊トリガー抜きにしてもA級上位だと思う ゴリラがマジですごい
76 18/11/27(火)10:23:20 No.550544514
>玉狛第一は特殊トリガー抜きにしてもA級上位だと思う こなせんは初期からいた以上は弧月持っても強いんだろうしゴリラは持てるトリガーの数減ってもなんでもできて強いのには変わりないからな
77 18/11/27(火)10:23:29 No.550544530
ガイストの銃は突然SF感を丸出しにしてくるのが大好き カナダ人の趣味なんだろうか
78 18/11/27(火)10:23:33 No.550544540
数種類のパラメータ振りをそつなくつかいこなすあたりはなにげにやばいとおもうとりまる
79 18/11/27(火)10:23:36 No.550544545
>教材としてもっとみんな見るべきだよなアクション映画を 倒置法だから穂刈かと
80 18/11/27(火)10:23:46 No.550544565
>ニノは入隊早々チョロったので… やはり肉を焼くってのは強いな
81 18/11/27(火)10:24:59 No.550544683
ニノはなんですきのない強さなのににんげんとしてすきだらけなのか
82 18/11/27(火)10:26:11 No.550544789
三輪にバカ×2にハンピレーってドリームチーム相手に 落ちたのがとっきーだけってのは今思うとかなりやばい
83 18/11/27(火)10:26:50 No.550544864
>>su2735269.jpg >防盾つくのずるくない? ガイスト起動するとステータスを色々割り振れるので 防御性能と射撃性能重視させたんだろう
84 18/11/27(火)10:27:03 No.550544887
>落ちたのがとっきーだけってのは今思うとかなりやばい 隊としての連携が個々の性能を上回ったってかんじかな
85 18/11/27(火)10:27:03 No.550544888
>ニノはなんですきのない強さなのににんげんとしてすきだらけなのか バランスだよバランス
86 18/11/27(火)10:27:46 No.550544956
>ニノはなんですきのない強さなのににんげんとしてすきだらけなのか 二宮まさたかはスキだらけ!
87 18/11/27(火)10:34:25 No.550545624
ぶっちゃけ作中描写だと三輪隊と生駒隊、王子隊は同レベルに見える