虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/27(火)03:51:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/27(火)03:51:59 No.550521644

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/27(火)03:54:19 No.550521750

そうはならんやろ

2 18/11/27(火)03:54:35 No.550521766

ええ…

3 18/11/27(火)03:55:19 No.550521803

埋まってるの?

4 18/11/27(火)03:56:13 No.550521849

珍しくぶっとんだ展開だな

5 18/11/27(火)03:56:21 No.550521857

木の破片強えな

6 18/11/27(火)03:57:03 No.550521887

これは何のゲームだ

7 18/11/27(火)03:57:22 No.550521907

ちょっと木の破片が強すぎて頭に挿入ってこない

8 18/11/27(火)03:58:30 No.550521966

埋められて上半身はコーティングされてるのか

9 18/11/27(火)03:59:50 No.550522016

木の破片も元は丸太と考えれば展開に理不尽さは薄れるな

10 18/11/27(火)03:59:59 No.550522019

これ爪先で掘れるんじゃねぇかな…

11 18/11/27(火)04:04:06 No.550522189

なんというかもう「なんだかんだあって助かった」で 済ましていいくらい展開に無理があると思うんだけど そうするとこの漫画の3/4くらいなんだかんだでページバッサリカットできちゃうよね

12 18/11/27(火)04:05:34 No.550522240

これせんせー的にはどういう感覚なんだろうか 絶体絶命の状況から機転を利かして脱出!って思って描いてるんだろうか…

13 18/11/27(火)04:07:17 No.550522314

徹夜4日目くらいなら思いつきそうな展開

14 18/11/27(火)04:12:19 No.550522478

いつもの彼岸島の理知的な展開らしくないよな 先生なんかあったんだろうか

15 18/11/27(火)04:12:48 No.550522490

ちゃんと伏線回収してる知的な展開だろ

16 18/11/27(火)04:14:04 No.550522526

何のゲームの影響だろう

17 18/11/27(火)04:16:26 No.550522611

別になんでもかんでもゲームじゃなくて自分で考えることもあるだろ 画像とかまさにそうじゃん

18 18/11/27(火)04:22:33 No.550522823

普通に連続して読めばははぁ~ってなるけどココだけだとナニコレって冷静になる

19 18/11/27(火)04:22:54 No.550522842

>普通に連続して読めばははぁ~ってなるけどココだけだとナニコレって冷静になる 普通に連続して読んでもナニコレってなるよ…

20 18/11/27(火)04:35:41 No.550523288

この後の肥溜めに落ちたシーンでオイオイオイ死んだわアイツって思った

21 18/11/27(火)04:38:43 No.550523375

これなんてゲーム?

22 18/11/27(火)04:41:31 No.550523448

ははぁ…マインクラフトですね

23 18/11/27(火)04:42:08 No.550523467

もう全身が丸太だなこの主人公

24 18/11/27(火)04:44:10 No.550523520

映画でもみたのかな

25 18/11/27(火)04:46:15 No.550523582

忍者がクナイで穴掘るのとか見たんじゃない

26 18/11/27(火)04:58:18 No.550524003

小学生が考えたみたいな無理やりな理屈な展開だ…

27 18/11/27(火)05:00:20 No.550524089

ゲームや映画を参考にしてたらこんな破綻しないだろ

28 18/11/27(火)05:00:36 No.550524105

大貝獣物語か

29 18/11/27(火)05:00:56 No.550524113

足の先の空間広がっても体全体締め付けられた足先では一ミリも体重支えてないから無駄に見える…

30 18/11/27(火)05:01:49 No.550524137

そりゃ苦無なら或いは可能かもしれないけど…

31 18/11/27(火)05:03:29 No.550524178

コラかと思った…

32 18/11/27(火)05:11:15 No.550524386

彼岸島は意外にもコラは少ないんだ コラしても本編を超えられないからだと思う

33 18/11/27(火)05:12:14 No.550524422

明さんのチンポも見慣れてきたな…

34 18/11/27(火)05:20:56 No.550524664

こんな破片でイケるなら足の指でいいのでは…

35 18/11/27(火)05:22:18 No.550524702

これで行けるなら足バタバタさせてればいいんじゃねえかな・・・

36 18/11/27(火)05:25:03 No.550524767

テラリア思い出した

37 18/11/27(火)06:08:59 No.550525905

邪鬼の肉体って足でつまんだ木片程度で傷つくんだな…

38 18/11/27(火)06:15:10 No.550526075

スーパーマリオでもやってたんだろ スターロードでこういう面あるじゃん

39 18/11/27(火)06:18:19 No.550526171

切り開かれた分の質量が消滅してる…

40 18/11/27(火)06:19:01 No.550526200

うんこ回収穴を明さんが通れるくらいまで拡げてんだよな…

41 18/11/27(火)06:22:19 No.550526299

画像だけだと何がどうなってるのか全く理解できなかった

42 18/11/27(火)06:36:02 No.550526801

これはあれだよネコジャラシの原理を応用したんだ

43 18/11/27(火)07:02:02 No.550527858

明さんならこれくらい出来る 木の枝がなくても彼なら足で削れるという事情は見ない事にして

44 18/11/27(火)07:11:03 No.550528288

ツ イ て る ぞ

45 18/11/27(火)07:12:20 No.550528372

スタミナゲージを消費しながら穴を広げて脱出だ! 消費したスタミナは連打を止めると自動的に回復するぞ!

46 18/11/27(火)07:13:48 No.550528454

この細かすぎて良く伝わる彼岸島久しぶりな気がする

47 18/11/27(火)07:15:55 No.550528588

作者がこんな夢を見てそれをマンガにしたとかじゃないか

48 18/11/27(火)07:17:00 No.550528652

あったよ木の破片!

49 18/11/27(火)07:17:06 No.550528658

まさかこれ駄コラじゃないの…?

50 18/11/27(火)07:17:42 No.550528696

足で木の破片引っ張るとこじわじわくる

51 18/11/27(火)07:19:51 No.550528823

なんで全身拘束されてるのに足元だけ掘れば下がっていくんだとか そんな小さい破片で掘れるのかとか そもそもそんなに掘り進む間ずっと足の指で破片保持してられるのかとか いろいろと疑問が出てくるがまぁ彼岸島だしで説明がつく

52 18/11/27(火)07:21:06 No.550528885

足の指の力凄くない?

53 18/11/27(火)07:24:20 No.550529081

明さんはだいたいどこもすごいぞ

54 18/11/27(火)07:26:24 No.550529213

モグラが土中を掘り進める事ができる以上この理論に特に問題は感じられない

55 18/11/27(火)07:29:02 No.550529376

担当の人はちゃんとチェックしてるの?大丈夫?

56 18/11/27(火)07:33:27 No.550529668

彼岸島のコラって本編沿いなら普通に読めるやつがコラだよ

57 18/11/27(火)07:35:29 No.550529810

全編通して見ると明さんスゲエ!で済むよ

58 18/11/27(火)07:36:02 No.550529838

明さんが超人化したのっていつぐらいからかな

59 18/11/27(火)07:42:07 No.550530258

>何のゲームの影響だろう 壺で崖登る奴?

60 18/11/27(火)07:45:02 No.550530488

2Dのアクションゲームじゃないんだからさぁ… アクションゲームだった

61 18/11/27(火)07:47:43 No.550530696

見てて足が釣りそうなんだけど

62 18/11/27(火)08:01:10 No.550531712

時間かけて本当に少しずつ切り開いていってるんだろうけども スピード感ある作風のおかげでギャグめいて見える

63 18/11/27(火)08:02:22 No.550531805

ザスザスやるやつの威力が高すぎる

64 18/11/27(火)08:03:30 No.550531903

破片かたいな

65 18/11/27(火)08:12:27 No.550532625

足元の空間広がっても腰と肩で引っかかりそうだけど まあ明さんだしな…

↑Top