18/11/27(火)01:59:07 面白か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/27(火)01:59:07 No.550512675
面白かった 欲を言うと3話ぐらいにまとめてほしかった
1 18/11/27(火)02:00:08 No.550512828
シン様に続いてdel項目を網羅しそうなキャラが登場してダメだった
2 18/11/27(火)02:01:58 No.550513074
ハジケポイントをもっと満遍なく入れてたら名作だったのでは…と錯覚する
3 18/11/27(火)02:03:58 No.550513290
話の粗をハジケることで振り切ってなにかトンデモない作品を見た感覚になる…
4 18/11/27(火)02:05:24 No.550513458
最初に捕まってた漫画家は何も悪くなくね? 警察酷くね? ってなった
5 18/11/27(火)02:06:05 No.550513538
このスッキリしない感じは海馬とマリクを思い出す
6 18/11/27(火)02:09:13 No.550513929
ハロウィン過ぎて1ヶ月も連載するとは思わなかった
7 18/11/27(火)02:20:22 No.550515227
ちょっと長めだったな
8 18/11/27(火)02:21:56 No.550515404
邪悪な金持ちがあれで引き下がるかなぁ?
9 18/11/27(火)02:23:19 No.550515566
フィクションの警察なんてこんなもんだぜー!
10 18/11/27(火)02:27:47 No.550516047
ミステリーとしては破綻もいいところだが勢いはあったので面白かった
11 18/11/27(火)02:29:27 No.550516193
警察が優秀だったら事件終わっちゃうしな...
12 18/11/27(火)02:30:29 No.550516289
漫画力高いの再認識したよ
13 18/11/27(火)02:30:54 No.550516330
ラスト一話の情報はもっと出してよかったのでは
14 18/11/27(火)02:32:42 No.550516529
終わりが良ければなんだか知らんがとにかくよし!ってなるのはわかった
15 18/11/27(火)02:38:28 No.550517114
普通にいつもの絵柄で見たかった
16 18/11/27(火)02:38:29 No.550517115
この勢いで押し切った感がカズキングダムの原液って感じだ
17 18/11/27(火)02:40:23 No.550517284
むしろもう一話ぐらいほしかった
18 18/11/27(火)02:47:07 No.550517861
鯨田が出てきたあたりからいつものカズキングだった
19 18/11/27(火)02:51:20 No.550518188
いつものというか初期遊戯王をさらに煮詰めた感じの濃さだったよ黒幕だけ!
20 18/11/27(火)02:52:00 No.550518240
書き込みをした人によって削除されました
21 18/11/27(火)02:53:03 No.550518322
漫画なんて勢いで良いんだな…ってなった
22 18/11/27(火)02:56:23 No.550518580
正直この人の漫画じゃなかったら途中から読み飛ばしてたと思う
23 18/11/27(火)03:06:52 No.550519343
逆にいうとストーリー酷くても読ませる力あるってすげぇな…
24 18/11/27(火)03:07:32 No.550519384
スッーと読めるのが漫画力高くて凄い 勢いで押し切る作風だからミステリーは合わんとは思う
25 18/11/27(火)03:07:48 No.550519404
単行本出る?
26 18/11/27(火)03:11:21 No.550519629
一貫してコマをはみ出してページのフチまで描かない画面作りをしてたのが 最後ハコから出た足跡がページの外に出ていくのを見てなんだかわからんがとにかくよし!ってなった
27 18/11/27(火)03:20:07 No.550520108
相変わらずセリフがコマから飛び出る
28 18/11/27(火)03:25:11 No.550520378
最低だなCLANP
29 18/11/27(火)03:26:50 No.550520454
面白さでストーリーを誤魔化してるのがずるい
30 18/11/27(火)03:31:21 No.550520640
>面白さでストーリーを誤魔化してるのがずるい 遊戯王だこれ!
31 18/11/27(火)03:31:35 No.550520654
主人公の目の描き方がちょっとかっこよくなってて笑った
32 18/11/27(火)03:33:28 No.550520730
決闘都市の辺りはストーリーもちゃんとしてただろ!?
33 18/11/27(火)03:33:30 No.550520733
中盤の内容がおもいだせない
34 18/11/27(火)03:34:20 No.550520770
編集が何も関係なくてちょっとフフッてなった
35 18/11/27(火)03:35:27 No.550520815
>中盤の内容がおもいだせない 主人公を犯人と勘違いした警察の人と編集の人と追いかけっこしてたような…?
36 18/11/27(火)03:36:50 No.550520882
主人公がハメられて家に帰れず漫喫暮らしになってたのが中盤 指名手配された辺りも中盤でいいのかな
37 18/11/27(火)03:38:28 No.550520964
クソつまんないと思ってたけど最終話のインパクトずるいよ
38 18/11/27(火)03:39:37 No.550521031
最終回に関していえば本当に期待以上だったというかこの作品面白いわ…ってなった
39 18/11/27(火)03:45:28 No.550521334
3話はきつそうだけど4話構成くらいで何とかまとめられなかったのだろうか
40 18/11/27(火)03:52:34 No.550521677
闇のゲームしてた頃の遊戯王ならこんな話あっただろうな…って感じだ
41 18/11/27(火)03:53:34 No.550521721
単行本化の制約もあるんだろうな…好きに描いてほしかった でもカズキはそういうのも割り切って漫画家やってそうだからなんとも言えない
42 18/11/27(火)03:54:31 No.550521760
単行本はドランプが収録されるのかが気になる
43 18/11/27(火)03:54:42 No.550521772
読み返したらヒント多いな!?ってなった
44 18/11/27(火)03:54:54 No.550521779
1話で期待してたものと違う方向に行きすぎて落差がすごかった
45 18/11/27(火)04:01:48 No.550522092
最終話は間違いなく見たかったやつだった
46 18/11/27(火)04:03:12 No.550522151
馬場さんだからJOKER! は気付いた瞬間やられたー!って気持ちになった やっぱ漫画面白いよこの人
47 18/11/27(火)04:17:17 No.550522635
マインドクラッシュされて綺麗になるところは海馬みある
48 18/11/27(火)04:18:50 No.550522692
まぁ単行本は買う
49 18/11/27(火)04:19:13 No.550522701
刑事さんはもっと活躍すると思ってた
50 18/11/27(火)04:19:35 No.550522713
なるほどICチップか…ちょっと待てよ!
51 18/11/27(火)04:20:10 No.550522731
>まぁ単行本は買う カードつくかな…
52 18/11/27(火)04:21:27 No.550522783
1話で紅茶淹れてるの姫だよね
53 18/11/27(火)04:24:38 No.550522908
ブスオブザブスが容疑者にもならないのは無理あるって! 勢いでどうにかするいつもの作風だった…
54 18/11/27(火)04:28:09 No.550523038
>ブスオブザブスが容疑者にもならないのは無理あるって! なのでこうして最終回まで隠していく…
55 18/11/27(火)04:28:51 No.550523071
ICチップは実際ペット用のは実用化されてるから言うほどトンデモじゃないし…
56 18/11/27(火)04:29:27 No.550523089
黒幕だけ昔の童美野町から来たみたいな感じでだめだった
57 18/11/27(火)04:29:39 No.550523099
iPadでこれ描くってやっぱすげえな
58 18/11/27(火)04:31:28 No.550523170
四コマネクタイを見せつけてたときはかなりノリノリだったような…
59 18/11/27(火)04:50:38 No.550523730
>iPadでこれ描くってやっぱすげえな 書きやすいし漫画喫茶でもいいなーって多分本音だよね