虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/27(火)01:29:24 この淫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/27(火)01:29:24 No.550508882

この淫具を買ったのですが アニメの音声を聞くためにあるようなすばらしいガジェットであったと報告します

1 18/11/27(火)01:29:59 No.550508974

それでおいくらまんえんですか

2 18/11/27(火)01:32:04 No.550509253

24,880 円+税

3 18/11/27(火)01:38:25 No.550510015

ワシはRezやる時に使っておるよ

4 18/11/27(火)01:39:15 No.550510111

実家暮らしだけどヘッドホンは苦手だったのでこいつはマジ嬉しい

5 18/11/27(火)01:39:23 No.550510125

夏場はちょっと汗かくよ

6 18/11/27(火)01:39:54 No.550510189

若干充電しにくいよねこいつ

7 18/11/27(火)01:40:19 No.550510239

境界線上のホライゾンのアレ

8 18/11/27(火)01:41:03 No.550510348

一人暮らしでゲームやるのに良さそうと思っている

9 18/11/27(火)01:42:38 No.550510555

音楽用とすると低音がイマイチなんだけど 臨場感と音声の明瞭度がめちゃくちゃいいんで 映画とかゾンビランドサガ見るのにはとてもいい

10 18/11/27(火)01:42:44 No.550510575

気になるからもっとダイレクトマーケティングしてくれ

11 18/11/27(火)01:43:19 No.550510651

定位がいいのでFPSにいい

12 18/11/27(火)01:45:49 No.550510948

ゲームと映画との相性がいいの?

13 18/11/27(火)01:46:32 No.550511042

電池ってどれくらい持つの

14 18/11/27(火)01:48:14 No.550511265

>電池ってどれくらい持つの 充電してたら1日くらい

15 18/11/27(火)01:51:15 No.550511672

最近出たテトリスやってるけどこれと愛称良さそうだなって思ってやってる

16 18/11/27(火)01:52:40 No.550511873

こういう首掛け型気になってるけどこれはエントリーには高いな なんか安くてそこそこのないかな

17 18/11/27(火)01:53:48 No.550512025

置くタイプの充電器は使いにくいからケーブル挿して充電してるよ

18 18/11/27(火)01:56:23 No.550512349

添い寝とか催眠音声と相性良さそうね

19 18/11/27(火)01:56:42 No.550512386

>アニメの音声を聞くためにあるようなすばらしいガジェットであったと報告します vtuberのバイノーラル配信のときは最高だねこれ

20 18/11/27(火)01:59:02 No.550512656

カタお尻に入れるやつ

21 18/11/27(火)01:59:15 No.550512695

なんでだろうね 音声が本当に明確に聞こえる

22 18/11/27(火)02:00:44 No.550512911

ダンケルクはとてもいい ガルパンだとカールの着弾のときちょっと音が割れる

23 18/11/27(火)02:02:05 No.550513095

>添い寝とか催眠音声と相性良さそうね 息とか布が擦れた音とかそういう音に反応して振動してくれるので凄くいいと思います!

24 18/11/27(火)02:02:34 No.550513154

>置くタイプの充電器は使いにくいからケーブル挿して充電してるよ なんであんな引っかかりのない設計なんだろうね 結局マイクロUSB充電しか使ってない

25 18/11/27(火)02:03:01 No.550513195

相撲中継を聴くとしゅごい

26 18/11/27(火)02:03:42 No.550513256

いいよねエロ音声

27 18/11/27(火)02:06:53 No.550513647

>なんでだろうね >音声が本当に明確に聞こえる 音が籠もったり耳の周辺で擦れたりがなくなるからかな

28 18/11/27(火)02:07:38 No.550513730

>なんか安くてそこそこのないかな これ以外だとあんまり安いのない上にボーズのでさえ評判もよろしくないのが多いんだよ……

29 18/11/27(火)02:08:00 No.550513774

こもらないだけでこんなに快適になるとは

30 18/11/27(火)02:08:40 No.550513857

安いのは大体Bluetoothだからまるで違う

31 18/11/27(火)02:08:46 No.550513872

>なんか安くてそこそこのないかな これが「安くてそこそこ」の極地なんだよ

32 18/11/27(火)02:08:57 No.550513892

もうちょっと普及したら安価な中華モデルも出てくるだろう そのためにはもっと売れないとな

33 18/11/27(火)02:09:42 No.550513978

そんなにいいの…?

34 18/11/27(火)02:10:04 No.550514023

これは特許いろいろありそうなので そっくり中華は出るだろうが きっとダメダメ

35 18/11/27(火)02:10:22 No.550514066

遅延なし無線はヘッドホンとかでもそうだけど安物は無理だよ

36 18/11/27(火)02:10:32 No.550514088

明瞭度は異常

37 18/11/27(火)02:11:12 No.550514166

無線だけど遅延どんなもんなの

38 18/11/27(火)02:11:25 No.550514196

他社の後発品とかも試聴してみたけど結局画像のが一番いいやってなった 特にボーズのはうん…小口径かつ容積足りない悪さが低音とともに最大限増幅されたような音だった…

39 18/11/27(火)02:11:35 No.550514214

>そんなにいいの…? 個人的は凄くいいと思います

40 18/11/27(火)02:11:42 No.550514225

安いのはのきなみブルートゥースだったからどうなのと思ったけどやっぱダメなのね

41 18/11/27(火)02:11:45 No.550514228

こいつで無線聴くと笑うよ 耳フィルター効きまくり

42 18/11/27(火)02:12:23 No.550514303

>遅延なし無線はヘッドホンとかでもそうだけど安物は無理だよ 5千円帯の青歯ヘッドホン使ってるけど遅延ないよ

43 18/11/27(火)02:12:43 No.550514342

カタ寿司

44 18/11/27(火)02:13:04 No.550514389

>無線だけど遅延どんなもんなの まずわからん 一流FPSプレイヤーとかなら知らん

45 18/11/27(火)02:13:06 No.550514397

淫具です

46 18/11/27(火)02:13:08 No.550514402

>遅延なし無線はヘッドホンとかでもそうだけど安物は無理だよ 遅延なしプロファイル対応品はもう安物でも入ってるぞ

47 18/11/27(火)02:13:26 No.550514437

無線って言うとBTしか知らない世代も多くなっててかなしい 画像の含め元々AV家電分野の専用商品の無線は無圧縮で 遅延はほぼゼロが当たり前であることをもっと知ってほしい

48 18/11/27(火)02:14:09 No.550514530

BTみたいにコーデックで圧縮してないから遅滞はない

49 18/11/27(火)02:16:44 No.550514824

痴態?

50 18/11/27(火)02:17:19 No.550514883

しゅごい

51 18/11/27(火)02:17:53 No.550514942

無線ヘッドホンからこれになったけど エロ見るときは流石にヘッドホンにもどす

52 18/11/27(火)02:19:06 No.550515099

音漏れ的な周囲への拡散はどんな感じなの? 開放型ヘッドホンくらい?

53 18/11/27(火)02:20:13 No.550515213

別のオープンタイプ使ってるけどもう周りの音が 聴こえなくなるタイプの奴は怖くて滅多に使えなくなった

54 18/11/27(火)02:21:31 No.550515353

耳に近いとこで自分にだけ聞こえればいいから音量そのものは小さくて済むけど そうはいうてもスピーカーなのでヘッドホンよりははっきり漏れるよ

55 18/11/27(火)02:22:43 No.550515497

>音漏れ的な周囲への拡散はどんな感じなの? >開放型ヘッドホンくらい? ドア閉めてれば隣の部屋には聞こえないくらい 開放型ヘッドホンよりは大きい

56 18/11/27(火)02:25:19 No.550515788

JBLのも使ってるけど特に遅延は感じないな スマホで音楽とかはそっちの方が良いと思う

57 18/11/27(火)02:25:41 No.550515823

なるほど ライブBD観るときにヘッドホンだと干渉するし集合住宅でスピーカーは流石に気になるしだったのでちょっと興味あるな 同じ系統で他の機種とかを調べる時はどういう検索ワードがいいんだい

58 18/11/27(火)02:26:17 No.550515888

要はスピーカーかけてるだけなので音漏れはする

59 18/11/27(火)02:26:38 No.550515925

エロゲやっても大丈夫かな 音漏れ?とか

60 18/11/27(火)02:27:21 No.550515996

低音が出ないってのが気になる シンゴジラとかガルパンとかの迫力低下しない?

61 18/11/27(火)02:27:22 No.550515997

ただの肩に乗せるスピーカーだぞ 音漏れだのどうとか正気かよ

62 18/11/27(火)02:27:46 No.550516045

最近長くヘッドホンつけてられないし良いかも…

63 18/11/27(火)02:28:42 No.550516115

ヘッドホンは眼鏡だと痛くなるから肩掛けは重宝する

64 18/11/27(火)02:30:43 No.550516308

小さいから低音はある程度は仕方ないよ それでも画像のはパッシブラジエーターとかでかなり頑張ってたような

65 18/11/27(火)02:31:38 No.550516411

どっかで試聴できないかな

66 18/11/27(火)02:32:00 No.550516437

結構音途切れみたいなのが多いんだけど初期不良なのかな

67 18/11/27(火)02:32:34 No.550516502

>どっかで試聴できないかな でっかい家電量販店なら大抵やってる 田舎は諦めて

68 18/11/27(火)02:33:14 No.550516584

ライブBDは普通にヘッドホン使ったほうがいいよ

69 18/11/27(火)02:34:05 No.550516674

振動付いてるしエスコン出るまでには買いたい

70 18/11/27(火)02:35:43 No.550516826

ヨドバシで試聴出来た

71 18/11/27(火)02:37:55 No.550517054

これの派生みたいなやつBOSEとJVCしか知らないけど そっちは使い心地どうなんだろうか

72 18/11/27(火)02:39:57 No.550517236

>シンゴジラとかガルパンとかの迫力低下しない? それが不思議なところで 出ない低音は振動で来るので絶妙なバランスで迫力あるのよ

73 18/11/27(火)02:41:38 No.550517412

>これの派生みたいなやつBOSEとJVCしか知らないけど >そっちは使い心地どうなんだろうか 別物 BOSEやJVCは音楽用を捨てきれてないので 映画やアニメにはスピーカーの代用でしかない

74 18/11/27(火)02:44:21 No.550517660

あそびあそばせを見る淫具

75 18/11/27(火)02:46:04 No.550517785

ヨドバシ行ったらBOSEのやつしかなかった

76 18/11/27(火)02:47:35 No.550517902

VRやる時ヘッドホンより楽なのよね ヘッドホンはヘッドホンでフルダイブ感あるから用途で使い分けるけど

77 18/11/27(火)02:48:16 No.550517948

BOSEのはテレビに繋げてって用途じゃないからスマホとかBT機器用だね

78 18/11/27(火)02:48:47 No.550517997

これの黒バージョンがあれば欲しいのに何故出さない

79 18/11/27(火)02:49:14 No.550518037

>別物 >BOSEやJVCは音楽用を捨てきれてないので >映画やアニメにはスピーカーの代用でしかない なるほど用途限定される感じか

80 18/11/27(火)02:49:49 No.550518077

青歯ヘッドホンで遅延気にしたことないんだけどどんくらい遅れてるもんなの?

81 18/11/27(火)02:50:02 No.550518091

ちくしょう物凄く欲しくなってきたぞ 俺はちょろい男だ…

82 18/11/27(火)02:51:13 No.550518177

欲しくなりつつあるので期待を下げる情報も欲しい

83 18/11/27(火)02:52:18 No.550518262

ソニー直販では売り切れ

84 18/11/27(火)02:52:22 No.550518266

JBLのは光端子に繋げられるBTトランスミッターみたいなのがオプションで付いてるからテレビにも繋げられる

85 18/11/27(火)02:53:01 No.550518320

カバーがないから首にタオル巻いて使ってる 他の人は直で肌につけても汚れたりしないのかな

86 18/11/27(火)02:54:20 No.550518417

皮膚直じゃなくTシャツとか薄物の上からつけるものなのでは 首元はまぁうn

87 18/11/27(火)02:54:29 No.550518428

これでこないだ出たテトリス遊ぶと脳汁出るよ

88 18/11/27(火)02:55:04 No.550518475

>JBLのは光端子に繋げられるBTトランスミッターみたいなのがオプションで付いてるからテレビにも繋げられる ソニーのもついてるよ

89 18/11/27(火)02:55:04 No.550518476

別に汚れてもたった二万だし

90 18/11/27(火)02:55:49 No.550518531

不満はソニーなのに黒色じゃないってとこかな

91 18/11/27(火)02:56:08 No.550518552

バンドオブブラザーズを見ると シュパシュパ流れ弾の音が周囲で聞こえて緊張感出 ます

92 18/11/27(火)02:57:13 No.550518648

と言うかソニーのは基本的にテレビ用途特化で他の機器とはヘッドホン端子で繋ぐ

93 18/11/27(火)02:58:37 No.550518758

でもこれ基本光端子で繋げみたいなアンテナよね ジャック穴もあるけど

94 18/11/27(火)02:59:49 No.550518855

PSの光端子とつなぐとしやわせ

95 18/11/27(火)02:59:52 No.550518859

ソニーのはイヤホン端子と光端子につなぐ二つが付属してるよ 光端子に繋ぐとテレビがわのスピーカーは生きてるので多重に音が聞けるよ

96 18/11/27(火)03:00:24 No.550518890

ついてる光ケーブルがチープ 曲げると折れそう

97 18/11/27(火)03:02:02 No.550519009

光端子のケーブルはなんで昔っからあんなにチープなのかね

98 18/11/27(火)03:04:02 No.550519149

光ケーブルはあんま曲げると中の光ファイバーの反射とかに影響するから 曲げないで使えるならそれが一番ということで 高いやつほど曲げにくいように硬い場合があるよ

99 18/11/27(火)03:04:53 No.550519210

PSVRと併用してみたがVRはヘッドフォンの方が没入感がある 見た目は結構サイバーかもしれないが自分の姿は見えない

100 18/11/27(火)03:06:11 No.550519302

>光端子のケーブルはなんで昔っからあんなにチープなのかね それはもうすごい旧世代の企画なんで…

101 18/11/27(火)03:06:43 No.550519332

新型が出るなら振動を強にもう二段階ほどつけてほしい

102 18/11/27(火)03:08:22 No.550519428

複数機器との接続どうするといいのか

103 18/11/27(火)03:09:19 No.550519483

>複数機器との接続どうするといいのか おとなしくスイッチャー挟む

104 18/11/27(火)03:09:20 No.550519487

振動は弱いな 強かったらこれもかなり強いせーるすぽいんとになるね 3D対応のBlu-rayなら自宅でなんちゃって4D環境になる

105 18/11/27(火)03:09:59 No.550519534

せーるすぽいんとって平仮名だと可愛いな

106 18/11/27(火)03:10:54 No.550519595

あまぞんの500えんケーブルは太いやわらかケーブルであんなにいいのに…

107 18/11/27(火)03:13:42 No.550519768

>ちくしょう物凄く欲しくなってきたぞ ガジェットは欲しくなったときが買い時だよ 良い買い物だと思うよソニーのネックスピーカーは

108 18/11/27(火)03:14:32 No.550519807

振動弱いのか バッテリー食うからかな

109 18/11/27(火)03:15:48 No.550519868

光ってのがスイッチャー挟むにしても難点だな JBLにするかこれにするか悩む

110 18/11/27(火)03:15:55 No.550519876

弱いというか拾って振動に反映させる音域が思ったより狭いかもというかそんな感じ 出せる振動力自体は強いのがひっきりなしに震えるとちょっと酔うぐらいある

111 18/11/27(火)03:16:17 No.550519893

>光ってのがスイッチャー挟むにしても難点だな >JBLにするかこれにするか悩む 2.5mmミニプラグでも接続できるでよ

112 18/11/27(火)03:16:45 No.550519922

一応振動は 無→弱→強だけどまあおまけ程度って感じ ビリビリ感は物足りないかな個人的な感想としては

113 18/11/27(火)03:18:30 No.550520017

パシフィックリムの一作目とマッドマックスフューリーロードを観んさい 買って良かったってなったよ

114 18/11/27(火)03:20:33 No.550520135

音を頼るゲームやると超楽しい メタルギアサバイブは敵の気配感じるのに役立った

↑Top