光貼っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/27(火)01:01:08 No.550503926
光貼って寝る
1 18/11/27(火)01:05:37 No.550504866
よく見たら目が劇中と違うのかこれ
2 18/11/27(火)01:06:00 No.550504939
アネモネを見ると幸せになれるようになってきた
3 18/11/27(火)01:06:38 No.550505088
>よく見たら目が劇中と違うのかこれ 目のコーラリアン線がないね 人間だから当然だけど
4 18/11/27(火)01:08:03 No.550505424
>アネモネを見ると幸せになれるようになってきた 映画見てからなんか幸せだぞ俺
5 18/11/27(火)01:08:21 No.550505475
ちょいちょいTV版の顔になるのとドアから出てくるジエンドで駄目だった
6 18/11/27(火)01:14:05 No.550506532
恥ずかしながらアネモネからエウレカに入ったから今本編見て色々ビックリしてる バレエメカニックいいよね…
7 18/11/27(火)01:16:05 No.550506858
アネモネかわいいし面白かったけど話はイマイチよくわからんかった
8 18/11/27(火)01:16:19 No.550506885
TV全話とポケ虹見たけど ハイレボ1作目観てないから迷ってる 見てなくても楽しめるとは聞いたけど…
9 18/11/27(火)01:17:26 No.550507044
>TV全話とポケ虹見たけど >ハイレボ1作目観てないから迷ってる >見てなくても楽しめるとは聞いたけど… アネモネかわいい エウレカかわいい
10 18/11/27(火)01:17:27 No.550507049
>ハイレボ1作目観てないから迷ってる ハイレヴォよりもこれまでもエウレカセブンを一作でも見てればそれだけでいい 絶対に後悔はさせない
11 18/11/27(火)01:18:16 No.550507170
エウレカとアネモネの立場がアニメと逆になってるように見えて面白い
12 18/11/27(火)01:18:22 No.550507188
アネモネはもちろん最高に可愛いけど エウレカっていうか名塚って本当に可愛い声だなって再確認した
13 18/11/27(火)01:18:37 No.550507231
え、AOしか見てなくても…?
14 18/11/27(火)01:19:55 No.550507437
全然OKだよ 絶対に面白いよ
15 18/11/27(火)01:20:34 No.550507533
>よく見たら目が劇中と違うのかこれ 劇中でもポスターでこれと同じ絵がでるけどそれには線ないよ
16 18/11/27(火)01:20:51 No.550507598
むしろAO見てれば理解が深まるから行け
17 18/11/27(火)01:21:09 No.550507648
微妙にAOネタあるよ
18 18/11/27(火)01:22:55 No.550507893
よくよく考えたらこの人ら10代で演じてたのか すごいな…
19 18/11/27(火)01:25:43 No.550508287
最後世界が一つになった時両方の世界にいた人はどうなったんだろう 両方いるのかな
20 18/11/27(火)01:25:51 No.550508308
この服のアネモネのグッズばんばん売り出してほしい エウレカシリーズ全部でみても最高にかわいい
21 18/11/27(火)01:26:46 No.550508469
なんか手当たり次第にエウレカグッズに手を出しそうで怖い とりあえず曲は買ったし応募系は片っ端から申し込んだ
22 18/11/27(火)01:28:21 No.550508737
AOのシーンなんてあったっけ…どれだ…
23 18/11/27(火)01:29:37 No.550508912
パチンコでしか知らなくてもいけるかな… すごい好きではあるけどよく知らないんだ…
24 18/11/27(火)01:30:32 No.550509046
TheresNoEndingはもっと7分くらいの長いバージョンが欲しい…
25 18/11/27(火)01:30:40 No.550509065
>パチンコでしか知らなくてもいけるかな… >すごい好きではあるけどよく知らないんだ… 後悔しないうちに行こう いやほんとなんか人少ないから行って…
26 18/11/27(火)01:30:56 No.550509093
ニルヴァーシュXとかガメラⅢとかのROBOT魂出るかな・・・ 出ないよな・・・
27 18/11/27(火)01:31:19 No.550509148
ガリバージエンドの立体は絶対欲しい
28 18/11/27(火)01:31:53 No.550509221
>最後世界が一つになった時両方の世界にいた人はどうなったんだろう というか両方にいる可能性があるのがいまのとこアネモネだけだよな
29 18/11/27(火)01:32:06 No.550509257
前の見てないから分からんけどあのひろしデューイは何なの?
30 18/11/27(火)01:33:08 No.550509394
>AOのシーンなんてあったっけ…どれだ… やり直しの回想にほんの一瞬 そこよりもAOの設定のスカブは世界改変能力があるって設定の方が重要って気がする
31 18/11/27(火)01:33:25 No.550509426
何度やってもダメだった世界線にちょいちょい見覚えがあったけど ハッピーエンドのやつもあったやろ!ってなった
32 18/11/27(火)01:34:19 No.550509546
テレビ版のエウレカ運良過ぎ問題
33 18/11/27(火)01:34:27 No.550509560
AOのシーンよりもクォーツガンっぽいもの絡んでるらしいって言えばどんなろくでもない事態になってるか分かってくれると思う
34 18/11/27(火)01:35:04 No.550509636
>ハッピーエンドのやつもあったやろ!ってなった このエウレカがやり直した結果ハッピーエンドの世界に近いとこまで行けたんじゃないかな 結局夢の世界で頑張っても現実のハッピーエンドまではたどり着けなくて
35 18/11/27(火)01:35:18 No.550509662
>そこよりもAOの設定のスカブは世界改変能力があるって設定の方が重要って気がする あぁそういう意味なら確かに観てたほうがすんなりわかりやすいな…
36 18/11/27(火)01:35:33 No.550509683
>何度やってもダメだった世界線にちょいちょい見覚えがあったけど >ハッピーエンドのやつもあったやろ!ってなった ハッピーエンドと同じようなルート辿ってもどれもダメだったんだよ
37 18/11/27(火)01:36:53 No.550509826
俺テレビ版1作目しか見てないけど大丈夫?
38 18/11/27(火)01:36:55 No.550509828
シュタゲ…いやむしろスパロボUXに近い フラグ立て直してるのに邪魔されて結局ルート戻れないからけおおおお!!!ってなってるのが今回のエウレカ
39 18/11/27(火)01:37:12 No.550509864
>俺テレビ版1作目しか見てないけど大丈夫? 全然いける
40 18/11/27(火)01:37:18 No.550509880
ここから一年は長過ぎる… またラジオかなんかやって…
41 18/11/27(火)01:37:34 No.550509901
1みてもシルバーボックスがなにかはよくわからんかった スカブと同期をとって破壊?対話?する装置なんじゃないの?
42 18/11/27(火)01:38:00 No.550509971
小清水はやはり演技の鬼すぎる
43 18/11/27(火)01:38:23 No.550510013
何故かグローリーデイズをヘビロするようになった
44 18/11/27(火)01:38:47 No.550510052
仕返ししてやる!って台詞凄い印象に残ってる
45 18/11/27(火)01:39:32 No.550510140
なんかスッキリしてるけど千万の単位で人死んでるからね?
46 18/11/27(火)01:39:34 No.550510144
>フラグ立て直してるのに邪魔されて結局ルート戻れないからけおおおお!!!ってなってるのが今回のエウレカ 別にアネモネの邪魔なんて無いんじゃないの? アネモネの世界に落ちてきたエウレカセブンはゴミでその処理をしてただけって話だし 失敗した世界をたまたまアネモネの世界に破棄してるだけなんじゃない?
47 18/11/27(火)01:40:05 No.550510201
まさかゼフォンシステムだったなんて…
48 18/11/27(火)01:40:22 No.550510245
>なんかスッキリしてるけど千万の単位で人死んでるからね? 26億に比べたら誤差だよ …魔女だこれ!
49 18/11/27(火)01:40:23 No.550510250
https://www.youtube.com/watch?v=TEV85faqXYk Tiger Track 好き・・・ エウレカのサントラどこいったかな・・・
50 18/11/27(火)01:40:29 No.550510266
トゥルースは今回のやり直しについて観測してたりするのかな…
51 18/11/27(火)01:41:29 No.550510414
愛が重過ぎるヒロインの時代が来てる… と思ったけどテイルズのあの人くらいしか思い浮かばなかった
52 18/11/27(火)01:42:42 No.550510568
トゥルバーシュはあいつもう完全に好き勝手に次元飛びまくって一人旅してるから世界から独立した存在になってそう
53 18/11/27(火)01:42:58 No.550510605
>アネモネの世界に落ちてきたエウレカセブンはゴミでその処理をしてただけって話だし それはデューイが客観的に述べてるからじゃない?エウレカは本気で取り戻そうとした結果全部邪魔されてゴミになってる流れだし まぁAOよろしく元々の世界からしたら侵略されてるも同然だから邪魔するのが当然なんだけど
54 18/11/27(火)01:43:16 No.550510646
アネモネだけどアネモネじゃないでもアネモネな風花ちゃん
55 18/11/27(火)01:44:44 No.550510831
SS増えてないかなと思って探したけどあんま増えない…
56 18/11/27(火)01:44:59 No.550510861
もうフラグの折れたルートでレントン生存フラグを立てようと積み重ねられた試行の残骸がゴミでなくてなんだというのだね
57 18/11/27(火)01:45:45 No.550510941
コーラリアンも単純な数で言えば相当数殺されてるはずだから…
58 18/11/27(火)01:45:50 No.550510951
そもそも死んでないからフラグ立たないよね…
59 18/11/27(火)01:46:55 No.550511087
あのレントンさんはなんていうか…例がユーゼスしか思い浮かばない
60 18/11/27(火)01:47:09 No.550511117
>>アネモネの世界に落ちてきたエウレカセブンはゴミでその処理をしてただけって話だし >それはデューイが客観的に述べてるからじゃない?エウレカは本気で取り戻そうとした結果全部邪魔されてゴミになってる流れだし 実際は邪魔しなくても全部レントンが死んでたらしいので各作品のエンドと違ってる 邪魔されてるとして暗躍してるのはラスト見る限り授肉を画策してたデューイ 授肉の条件は恐らく同化したクォーツの除去だとするとエウレカにシルバーボックスがんがん消費させるのが目的 つまりデューイ司令クラスターのクォーツと同化してた
61 18/11/27(火)01:49:18 No.550511408
ハイエボの時はUFOキャッチャーのプライズでバッジとかキーホルダーとかあったけど アネモネ全然無いんだけど
62 18/11/27(火)01:51:02 No.550511652
ガリバーグッズをひたすら展開してるからね
63 18/11/27(火)01:51:32 No.550511709
>ハイエボの時はUFOキャッチャーのプライズでバッジとかキーホルダーとかあったけど >アネモネ全然無いんだけど ひょっとして予算カツカツなのかなってくらい露出少ないよね…
64 18/11/27(火)01:51:41 No.550511729
>つまりデューイ司令クラスターのクォーツと同化してた アオと同じ状況になってるって事はハイレボ1の後フルパワーのシルバーボックスをデューイは一回ぶっぱなしてる?
65 18/11/27(火)01:52:03 No.550511777
ガリバーはアニメの無表情の方がかわいかったという不思議
66 18/11/27(火)01:52:03 No.550511779
ラストで生きとったんかレントン!ってなったあのレントンはハイエボ1のレントンかと最初思ったけど ハイエボ1のレントンってハイエボ2でエウレカが話してたレントンと微妙に食い違う…? 時系列がよくわかんね!
67 18/11/27(火)01:52:28 No.550511846
そういえばニルバーシュzって二人乗りになってた?
68 18/11/27(火)01:52:47 No.550511884
まあ前作があれだったから予算減らされるのは分かる
69 18/11/27(火)01:53:26 No.550511970
もともと二部作を三部作にしたって話を聞いたけどどうなんだろう どっちにしろグッズ売らないと元取れなさそう
70 18/11/27(火)01:53:33 No.550511993
最後ついでみたいにゲッコーの面々と夫妻も登場したけどあれはみんなエウレカの世界から来たのよね?
71 18/11/27(火)01:54:13 No.550512083
>最後ついでみたいにゲッコーの面々と夫妻も登場したけどあれはみんなエウレカの世界から来たのよね? 説明無さすぎてわかんねえ… 別世界の面子だとは思うけど
72 18/11/27(火)01:54:34 No.550512120
アネモネのソーダが酸っぱくて女の子って感じの味だった 知らずに飲んでちょっとビックリしたけどな!
73 18/11/27(火)01:55:13 No.550512189
ノヴァク家の末路がどうなってるのかわからないからアレだけど そこが交響詩篇と同じなら世界を恨んでるデューイに共鳴したクォーツが何をしようとするか…
74 18/11/27(火)01:55:47 No.550512274
どちらにせよまだ多分こうだろうという憶測を得ないいつものことだ 悪いやつはデューイくらいは多分合ってる
75 18/11/27(火)01:56:09 No.550512326
>ラストで生きとったんかレントン!ってなったあのレントンはハイエボ1のレントンかと最初思ったけど >ハイエボ1のレントンってハイエボ2でエウレカが話してたレントンと微妙に食い違う…? >時系列がよくわかんね! アクペリエンス失敗でレントンがいなくなったとは言ってたけど死んだかどうかの確認は取らずに死んだと思い込んでたから実は生きてたが多分正解 アネモネもレントン見たし 生きてると思うよ?って言ってたし
76 18/11/27(火)01:56:15 No.550512336
デューイは本当にだめだな!
77 18/11/27(火)01:56:43 No.550512390
あのデューイはハイエボ1の冒頭に登場したデューイでいいんだよね…?
78 18/11/27(火)01:56:44 No.550512393
知らない世界で拘束プレイされたら俺だって怒るよ
79 18/11/27(火)01:57:07 No.550512435
>知らない世界で拘束プレイされたら俺だって怒るよ あいつ自分から縛られにいってない?
80 18/11/27(火)01:57:59 No.550512540
>>知らない世界で拘束プレイされたら俺だって怒るよ >あいつ自分から縛られにいってない? 授肉しないと動けないから現地人動かして障害取り除いてた感じがする
81 18/11/27(火)01:58:10 No.550512559
>ハイエボ1のレントンってハイエボ2でエウレカが話してたレントンと微妙に食い違う…? 1のだとビキレカ後の話だし今回のエウレカはそのタイミングでレントン殺しちゃってるし 1も今回のエウレカの夢の一つだったんじゃない?
82 18/11/27(火)01:59:18 No.550512706
やっぱり分け方不味かったのでは… どうすればよかったのかはわからないけど
83 18/11/27(火)02:00:10 No.550512832
>SS増えてないかなと思って探したけどあんま増えない… 誰目線でも話つくり辛くね?
84 18/11/27(火)02:00:24 No.550512869
1の反響とかみてアネモネも大分手入ったらしいから 今の所は結果オーライかなと
85 18/11/27(火)02:00:37 No.550512893
佐賀とは違うからさ…
86 18/11/27(火)02:00:42 No.550512908
レントンが野良犬に追っかけられてた時エウレカはレントンが死んでると思いこんでた感じか
87 18/11/27(火)02:01:11 No.550512976
>1も今回のエウレカの夢の一つだったんじゃない? 1の最後のモノローグで僕は君に何も話していない君と何があったのか君にこれから何が起こるのかもって言ってたから1で夢を見てたのはレントンなんじゃないかな 途中で白鳥号の中で何か忘れてる気がするって画面が暗転するシーンとかあったし
88 18/11/27(火)02:02:20 No.550513122
漫画はあんま関係ない?
89 18/11/27(火)02:02:56 No.550513185
本当にあのエウレカにとってのレントンは死んでたのかもしれない 1のレントンはレントン目線で生きてる宇宙に辿り着いてるだけで ほら涅槃の案内人だし…
90 18/11/27(火)02:03:18 No.550513222
>漫画はあんま関係ない? ポケ虹と同じくらい関係あるかもしれない 別次元のパラレルワールドのお話ってくらいの触れかた
91 18/11/27(火)02:03:27 No.550513242
平行世界でこういう結末もあるってぐらいの関わりかね漫画版は
92 18/11/27(火)02:03:53 No.550513280
>漫画はあんま関係ない? あるんだろうな 漫画のどの要素がってんじゃなくてエウレカの中には漫画版の想い出もある
93 18/11/27(火)02:04:52 No.550513396
ハイレボ1が夢の一つだとちょっと残念だ ビームス夫妻とレントンの関わり方が今までで一番穏当な感じだったのであれが夢だとちょっと悲しい
94 18/11/27(火)02:07:03 No.550513666
本編二回見てうーnってなって劇場版でううーnってなってAOは途中でリタイアしたぐらいの知識でも楽しめる?
95 18/11/27(火)02:07:57 No.550513767
アネモネ単品でも見られる出来なので安心して見てこい
96 18/11/27(火)02:08:05 No.550513788
>ハイレボ1が夢の一つだとちょっと残念だ >ビームス夫妻とレントンの関わり方が今までで一番穏当な感じだったのであれが夢だとちょっと悲しい 夢ではあっても思い返してる感じだから実際のハイレボ1世界のレントンの話なんだろうけど問題は2でデューイがあの世界滅んだよっていってるのが…
97 18/11/27(火)02:08:37 No.550513846
風花と父親との親子の話に絞ってみても結構いい感じだと思う 流石にエウレカ全然知らね!って人にこれ単独でおすすめするのはちょっときついとは思うが…
98 18/11/27(火)02:09:13 No.550513927
>本編二回見てうーnってなって劇場版でううーnってなってAOは途中でリタイアしたぐらいの知識でも楽しめる? ぶっちゃけエウレカセブンとかそういうの抜きでめっちゃんこデキいい映画だから大丈夫だよ 昔エウレカセブンが好きだったけど疎遠になってしまった人だったりすると凄まじく刺さるだけだ
99 18/11/27(火)02:10:08 No.550514033
なんか子供がいる歳になると凄く刺さるね 居ないんだけど
100 18/11/27(火)02:10:12 No.550514041
鑑賞後はアネモネいいよね…ってなるなった
101 18/11/27(火)02:10:52 No.550514123
アオの出番入れる尺は無さそうだからトゥルバーシュ登場に期待しよう
102 18/11/27(火)02:11:11 No.550514163
>夢ではあっても思い返してる感じだから実際のハイレボ1世界のレントンの話なんだろうけど問題は2でデューイがあの世界滅んだよっていってるのが… 最後のアネモネのダイブで見たのがハイレヴォ1の最後のシーンだったし まだエウレカが試行錯誤中の夢だったりするのでは
103 18/11/27(火)02:11:27 No.550514200
>昔エウレカセブンが好きだったけど疎遠になってしまった人だったりすると凄まじく刺さるだけだ 気になってきた…
104 18/11/27(火)02:11:35 No.550514213
パパが見てる写真ちょっと卑怯過ぎる
105 18/11/27(火)02:11:52 No.550514237
主題歌も良かったけどBallet Mécaniqueがとても良かった…
106 18/11/27(火)02:12:06 No.550514262
アオの世界が一応エウレカが一番幸せになれたって事なのかなぁ 息子が大成したわけだし
107 18/11/27(火)02:12:57 No.550514381
>>昔エウレカセブンが好きだったけど疎遠になってしまった人だったりすると凄まじく刺さるだけだ >気になってきた… 放送当時エウレカセブンが好きだったら絶対に楽しめる むしろ今までなんか微妙なの連発してたのはこのアネモネの為だったとすら言える
108 18/11/27(火)02:13:46 No.550514471
>アオの世界が一応エウレカが一番幸せになれたって事なのかなぁ >息子が大成したわけだし 皆世界やり直しで元々の記憶持ってる仲間誰もいないけどね… 覚悟はしてたんだろうけど
109 18/11/27(火)02:14:00 No.550514508
交響詩篇でちゃんとした大人がいない云々も今見るとあんま気にならないんだよな ホランドあの時点で29だぞ
110 18/11/27(火)02:14:03 No.550514516
>主題歌も良かったけどBallet Mécaniqueがとても良かった… 昨日からずっと聴いてる…
111 18/11/27(火)02:14:26 No.550514563
冒頭10分がつべで公開されてるからそれ見て行くか決めてもいい
112 18/11/27(火)02:14:37 No.550514585
>交響詩篇でちゃんとした大人がいない云々も今見るとあんま気にならないんだよな >ホランドあの時点で29だぞ やめやめろ!
113 18/11/27(火)02:14:57 No.550514619
>交響詩篇でちゃんとした大人がいない云々も今見るとあんま気にならないんだよな いやでもゲッコーステイトは普通にクズだよあいつら 14の子供に対する態度酷すぎるよ
114 18/11/27(火)02:15:38 No.550514697
アネモネはできる大人が勢揃いしててこれは…ありがたい…
115 18/11/27(火)02:16:17 No.550514779
ハイレボ1でもやってたけど掃除中のレントンに気が利かねえって怒鳴ったりいつまでやってんだってキレる連中は駄目だよ そりゃ俺の居場所じゃなかったって言うよレントン
116 18/11/27(火)02:16:22 No.550514788
>アネモネはできる大人が勢揃いしててこれは…ありがたい… いつ破綻するかと思ったら最後までアネモネを大切にしててこれは…
117 18/11/27(火)02:16:24 No.550514798
>いやでもゲッコーステイトは普通にクズだよあいつら >14の子供に対する態度酷すぎるよ 金のために違法行為もやってるからな
118 18/11/27(火)02:17:18 No.550514882
元々アダルトチルドレンのつもりだったんだしクズの一言で片付けるのはなんか違う
119 18/11/27(火)02:17:51 No.550514939
終始アネモネのことを考えて行動してていいよね…
120 18/11/27(火)02:18:05 No.550514964
いい…
121 18/11/27(火)02:18:16 No.550514988
アダルトチルドレンは基本クズ寄りなのでは…
122 18/11/27(火)02:18:32 No.550515018
アネモネも大人の為に未来を作りたいってなるのがもう最高すぎる…
123 18/11/27(火)02:19:59 No.550515180
オトンがまともだとこんなに直球でいい子になるんだアネモネ…ってなった
124 18/11/27(火)02:20:51 No.550515278
やっぱりデューイはだめだな!
125 18/11/27(火)02:20:54 No.550515285
交響詩篇のゲッコーステイトの面々はホランドやハップやストナーがオッサンなのにガキなのもあるけどケンゴウやミーシャ始め年取った大人もなんかイマイチ頼りないのが悪い 子供がイメージする嫌な大人っぽい感じある
126 18/11/27(火)02:21:30 No.550515350
>オトンがまともだとこんなに直球でいい子になるんだアネモネ…ってなった TV版シャブ中だし…
127 18/11/27(火)02:21:56 No.550515401
戦争孤児で身体改造されて薬漬けで戦ってるのとは境遇が違いすぎる…
128 18/11/27(火)02:22:47 No.550515504
しかも親の役がデューイとか最悪すぎる…