ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/27(火)00:52:21 No.550502087
今のジャンプにヤンキー漫画あるんだな…
1 18/11/27(火)00:54:10 No.550502475
センターカラーでこんなことする下々先生には参るね…
2 18/11/27(火)00:58:16 No.550503332
こ の 扉 絵 は 東 堂 の イ メ | ジ で す ゜
3 18/11/27(火)00:59:24 No.550503575
シュウジとアキラ
4 18/11/27(火)01:00:02 No.550503702
下々先生東堂先輩好きすぎる
5 18/11/27(火)01:02:19 No.550504194
ノリノリすぎる
6 18/11/27(火)01:02:22 No.550504204
十年前からこんなだった気がする
7 18/11/27(火)01:02:50 No.550504301
現代っ子の読者には伝わらないやつ
8 18/11/27(火)01:03:42 No.550504472
なぜかマガジンの劣化版みたいな漫画いっぱいあるよね今のジャンプ
9 18/11/27(火)01:18:47 No.550507252
この漫画の煽りいつもキレキレだな…
10 18/11/27(火)01:19:17 No.550507316
実際本編もなんだかんだ身内をdisられたら豹変する他校生徒などヤンキー漫画ぽいノリだった今週
11 18/11/27(火)01:19:53 No.550507433
というか東京も京都もヤンキーメンタルな奴しかいなくない?
12 18/11/27(火)01:23:13 No.550507940
身内煽られたらキレるって分かったらすらすらと他の身内煽り混ぜて煽りまくるヤンキー
13 18/11/27(火)01:31:09 No.550509121
0巻の純愛カップル表紙いいよね…
14 18/11/27(火)01:36:28 No.550509783
扉絵に注釈ある漫画はじめてみた
15 18/11/27(火)01:40:49 No.550510307
この煽り単行本で無くなるのが惜しいというか煽りないと物足りなくない?
16 18/11/27(火)01:44:16 No.550510780
初期のバディヤンキー路線も好きだったよ
17 18/11/27(火)01:48:33 No.550511319
>初期のバディヤンキー路線も好きだったよ わかる でも時代に合わないし今の能力バトルものに方向転換して正解だったと思うよ こうやって昔のキャラもしっかり出してくれるし
18 18/11/27(火)01:50:40 No.550511605
今連載初期見返すと東堂がちょっと説明出来ない動きをしていた時があったけど今思うと領域の力だったんだなと"理解"出来たよ
19 18/11/27(火)01:51:57 No.550511765
>今連載初期見返すと東堂がちょっと説明出来ない動きをしていた時があったけど今思うと領域の力だったんだなと"理解"出来たよ 芥ー呪先生身体に障りますからもう寝てください
20 18/11/27(火)01:54:03 No.550512057
方向転換でリカちゃんとたかたんの二大ヒロインをリセットしたのは今でも許さないよ
21 18/11/27(火)01:56:23 No.550512348
二人して空を見上げる構図好きだったから回想ででて嬉しい…
22 18/11/27(火)01:57:00 No.550512422
名シーンだよね
23 18/11/27(火)02:01:43 No.550513047
今週の見開きでダンス踊ってたのは怖かったよ
24 18/11/27(火)02:03:09 No.550513207
>なぜかマガジンの劣化版みたいな漫画いっぱいあるよね今のジャンプ ※このレスは「」のイメージです
25 18/11/27(火)02:03:35 No.550513247
>>初期のバディヤンキー路線も好きだったよ >わかる >でも時代に合わないし今の能力バトルものに方向転換して正解だったと思うよ >こうやって昔のキャラもしっかり出してくれるし 初期からこっちでも行けるようにしていた節もなくはないけどねぇ 東堂とか人間じゃねぇみたいな動きよくあったじゃん
26 18/11/27(火)02:05:00 No.550513409
まああんな風だけどガチンコの殴り合いしたら虎杖が勝つんだよな