虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

群体型... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/25(日)23:35:37 No.550272228

群体型スタンドいいよね

1 18/11/25(日)23:37:18 No.550272791

しかも数枚なら本体へのダメージフィードバックもないしクソ強い

2 18/11/25(日)23:38:08 No.550273065

なにこれ

3 18/11/25(日)23:38:50 No.550273246

恥知らずのスタンド?

4 18/11/25(日)23:40:02 No.550273566

このボスってジョルノだよな…

5 18/11/25(日)23:40:39 No.550273742

一体一体が戦えるのに全部倒すまで本体にダメージ行かないのは強すぎる…

6 18/11/25(日)23:42:25 No.550274276

最初駄目なおっさんかと思ったら見た目以上に有能で出来る人だった

7 18/11/25(日)23:42:30 No.550274299

ジョルノも中々エグい命令するな

8 18/11/25(日)23:43:39 No.550274632

トランプ消耗しすぎた どう勝つか?本体の耐久を上げる

9 18/11/25(日)23:43:54 No.550274717

群体型のスタンド持ちは精神に歪みを抱えてるやつが多いみたいな話も出てきたな恥知らず

10 18/11/25(日)23:45:05 No.550275047

トランプの形したハーヴェストで本体が馬鹿じゃない

11 18/11/25(日)23:47:50 No.550275777

ダメージも53分の1って便利

12 18/11/25(日)23:49:35 No.550276269

>トランプの形したハーヴェストで本体が馬鹿じゃない しげちーだって戦闘に関してはバカじゃなかっただろ!

13 18/11/25(日)23:51:36 No.550276831

クラフトワークはスタンドが近距離パワーでかなり強くて本体に触れたものも固定される厨性能で ドリー・ダガーがそれのメタとも言える能力で こいつはそれのさらにメタだった

14 18/11/25(日)23:53:02 No.550277234

ドリー・ダガーに近距離パワー型ってどうやって勝つんだろうな…

15 18/11/25(日)23:53:37 No.550277430

スタジアム借り切ったりカンノーロが心酔してたりボス化したジョルノのヤバさが伝わってくるのいいよね

16 18/11/25(日)23:55:18 No.550277893

初見殺しみたいな能力に強すぎるよな画像 そのかわりオラオララッシュとか食らったらなすすべもないんだろうが

17 18/11/25(日)23:55:39 No.550278000

そんなジョルノもたぶんボスの仕事引き継ぎで内心なんだってッ!?しまった!ってなってること多そう

18 18/11/25(日)23:59:15 No.550278861

>ドリー・ダガーに近距離パワー型ってどうやって勝つんだろうな… 自傷できないように拘束しちゃえばいいんじゃない? それからゆっくり適当な方法で始末すれば

19 18/11/26(月)00:00:15 No.550279122

レイニーデイズ・ドリームアウェイはよくわからなかった…

20 18/11/26(月)00:03:25 No.550280000

即死レベルの攻撃を受けても一回につき残機53のうちの一つが減るだけという悪魔的能力

21 18/11/26(月)00:07:07 No.550281023

群体型は本人を狙えば倒せるのにそのダメージがスタンドに分散されるというクソゲー

22 18/11/26(月)00:10:10 No.550281831

まあ敵も被ダメージ1/3になって残りの2/3が敵にいくっていうウザい能力だったし

23 18/11/26(月)00:11:13 No.550282103

改めて見ると32ってけっこう若かったんだなあいつ

24 18/11/26(月)00:12:09 No.550282352

群体型は味方だとクソ強い…初見殺し相手でも僅かなダメージで見切れる

25 18/11/26(月)00:12:28 No.550282410

比較対象が悪いけどやっぱり下っ端のカス能力だった…

26 18/11/26(月)00:13:12 No.550282595

まぁコイツの場合はトランプの実体が有るから酸ぶっかけられたり燃やされたら殆ど致命傷になる辺りバランスはとれている

27 18/11/26(月)00:14:55 No.550283032

>まぁコイツの場合はトランプの実体が有るから酸ぶっかけられたり燃やされたら殆ど致命傷になる辺りバランスはとれている それこそクラフトワークには勝て無さそうだしいい具合の三すくみになっている世界だ

28 18/11/26(月)00:15:07 No.550283095

バッドカンパニーいいよね… デザインと名前も含めて全部

29 18/11/26(月)00:15:36 No.550283233

>まぁコイツの場合はトランプの実体が有るから酸ぶっかけられたり燃やされたら殆ど致命傷になる辺りバランスはとれている でも多分コイツはその危険を偵察能力で事前になるべく減らそうとするよね…

30 18/11/26(月)00:16:01 No.550283374

>レイニーデイズ・ドリームアウェイはよくわからなかった… 相手の感覚を現実化して固定する 敗北感を感じたら絶対に勝てないし 死ぬと思ったら死ぬ

31 18/11/26(月)00:16:21 No.550283452

名前がまたカンノーロて…

32 18/11/26(月)00:16:38 No.550283537

>バッドカンパニーいいよね… >デザインと名前も含めて全部 いい…

33 18/11/26(月)00:16:47 No.550283572

スタンドが全部ジミヘン元ネタでフーゴのために用意された物語なんだなあって感じがして好き

34 18/11/26(月)00:18:48 No.550284165

>名前がまたカンノーロて… ゴッドファーザーで一躍有名になったイタリア菓子!ゴッドファーザーで一躍有名になったイタリア菓子じゃないか!

35 18/11/26(月)00:19:35 No.550284349

スレ画もグリーンデイやグレイトフルデッド相手にしたら全滅させられる可能性あるしオアシスやホワイトアルバム相手も相性悪い

36 18/11/26(月)00:20:01 No.550284433

こいつが暗殺として動いてる姿もけっこう緊迫感ありそうだな どこへ逃げ込んでも隙間から「カード」が入ってくるッ!みたいな

37 18/11/26(月)00:21:19 No.550284767

クズ野郎に黄金の精神植えつけてくるジョルノが怖いよ

38 18/11/26(月)00:24:27 No.550285621

なんかジョジョっぽくないなって感じた ジョジョっぽさとは何か

39 18/11/26(月)00:26:23 No.550286087

>ジョジョっぽさとは何か 何かしら元ネタがある感じ

40 18/11/26(月)00:27:04 No.550286244

ダメージ1/53はずるい

41 18/11/26(月)00:27:55 No.550286442

>レイニーデイズ・ドリームアウェイはよくわからなかった… あれ絶対味方補助の能力だよね 絶対勝つって思ってる味方に能力かける方が正しい気が

42 18/11/26(月)00:28:20 No.550286522

諜報も暗殺も群体型ならまあ…って思えるけど ダメージ分散だけが果てしなく強い

43 18/11/26(月)00:28:24 No.550286533

>こいつが暗殺として動いてる姿もけっこう緊迫感ありそうだな >どこへ逃げ込んでも隙間から「カード」が入ってくるッ!みたいな こわすぎる…

44 18/11/26(月)00:28:54 No.550286636

>クズ野郎に黄金の精神植えつけてくるジョルノが怖いよ ジョルノがブギポでフーゴは世界の敵になりかけ

45 18/11/26(月)00:30:17 No.550286929

上遠野のは何かしら文学的な意味を感じちゃうんだよな ジョジョのは「なんだよその意味の分からない能力は…」って可笑しさがある

46 18/11/26(月)00:32:10 No.550287362

自分と同じ体調にするスタンドは本人が健康ならもっと色々出来たんだろうと思うと勿体無い 見た目も好き

47 18/11/26(月)00:32:52 No.550287541

ちゃんと本体の精神とスタンド能力に納得できる設定がある辺りが二次創作臭すごい

48 18/11/26(月)00:33:15 No.550287638

>ジョジョっぽさとは何か スタンドのデザインがロボっぽくないとか あとは荒木の場合トランプ絵そのままじゃなくていじりそう

49 18/11/26(月)00:33:33 No.550287695

>レイニーデイズ・ドリームアウェイはよくわからなかった… 感覚が固定される 船酔いしてるやつとかインフルエンザに掛かってるやつにかけると良い

50 18/11/26(月)00:33:49 No.550287761

>ちゃんと本体の精神とスタンド能力に納得できる設定がある辺りが二次創作臭すごい あーなんか分かる気がする

↑Top