虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

誰も買... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/25(日)23:27:34 No.550270097

誰も買っていないのである!

1 18/11/25(日)23:29:09 No.550270496

えー!面白いのになー(買ってない)っていう俺みたいなのが多いんだろうな

2 18/11/25(日)23:29:49 No.550270663

「」が買ってあげなよ

3 18/11/25(日)23:31:04 No.550271022

せめてページに被せるのをやめろよ 作者に対しても失礼だろ

4 18/11/25(日)23:31:29 No.550271138

ノベルの時点で打ち切られてるって話だけど だったら勝算0じゃねぇかな…

5 18/11/25(日)23:32:53 No.550271491

お金を出してまで欲しいってのは難しいものである

6 18/11/25(日)23:33:44 No.550271691

筋肉絵好きの友人に勧めてみるか…

7 18/11/25(日)23:34:28 No.550271898

本屋で売ってない…これだから田舎は

8 18/11/25(日)23:34:50 No.550272014

面白いんだけど一度読めばOKで単行本は要らないかな…

9 18/11/25(日)23:35:16 No.550272118

ジャンプの打ち切り漫画より売れてんじゃん

10 18/11/25(日)23:36:14 No.550272419

ネットで話題が売れないってマジ童貞とかゴブリン先生とか田亀先生とかの時代の話だと思ったけど今もなの?

11 18/11/25(日)23:36:14 No.550272421

メガネ出んの?

12 18/11/25(日)23:36:18 No.550272440

6000部くらいと聞いてまあこの漫画ならそんなもんだろう…としか思えなかった

13 18/11/25(日)23:37:40 No.550272920

メガネは出ないらしい

14 18/11/25(日)23:38:45 No.550273222

この作画の人はアンソロとかだと面白いんだが一冊丸々だと胸焼け起こす類で…

15 18/11/25(日)23:38:48 No.550273233

更新されたら読むくらいには興味あるけど 買うかと言われればいいやってなる 購買に繋がるための何かが足りないんだけどなんだろうね

16 18/11/25(日)23:39:14 No.550273345

原作からして知名度が足りてないのでは 1巻2000部ちょいで2巻3巻が圏外て

17 18/11/25(日)23:39:18 No.550273372

第一女キャラが微妙 第二に古い

18 18/11/25(日)23:40:09 No.550273601

>メガネは出ないらしい 扉絵でヒロインにメガネかけさせたりしてた

19 18/11/25(日)23:40:15 No.550273625

ウェブ連載は明日ちゃんくらいしか買ってないかも

20 18/11/25(日)23:40:18 No.550273644

この芸風で長年やってるのすげえな

21 18/11/25(日)23:40:51 No.550273802

>1巻2000部ちょいで2巻3巻が圏外て それで6000売れたならわりかし成功してる方では…?

22 18/11/25(日)23:40:52 No.550273811

ここやSNSでネタとして消費するぶんには一銭もかからんからな 金を使うかどうかの指標にはまったくならない

23 18/11/25(日)23:41:50 No.550274117

コミックウォーカーに載ってる奴なら異世界農家とマヌケ買ってるな 後者はヤングエースupの後追いだけれど

24 18/11/25(日)23:42:02 No.550274165

スレ画のコメントからしてもうちょっと売れると想定して刷ってたんだろうな

25 18/11/25(日)23:42:43 No.550274360

>>1巻2000部ちょいで2巻3巻が圏外て >それで6000売れたならわりかし成功してる方では…? なんか他のスレで詳しい「」が言ってたけど 今なろうコミカライズって女性向けのテキトーなのでも万は実売出るバブルなんだって

26 18/11/25(日)23:43:00 No.550274426

6000で不満か!?

27 18/11/25(日)23:43:47 No.550274672

>今なろうコミカライズって女性向けのテキトーなのでも万は実売出るバブルなんだって テキトーなのでも万が出るバブルではあるが 当然ながら全てのなろう作品がそうなわけじゃないぞ

28 18/11/25(日)23:44:01 No.550274752

数千部ってわりといい数字のはずなのに…

29 18/11/25(日)23:44:04 No.550274768

原作小説の挿絵と絵柄違い過ぎるからこの漫画が好きな人しか買わんだろこれ

30 18/11/25(日)23:44:22 No.550274859

6000ってジャンプの新連載より売れてるじゃん

31 18/11/25(日)23:44:26 No.550274874

どんだけ見込んでたんだろうってなる

32 18/11/25(日)23:44:41 No.550274950

さっき買ったけど面白かったよ ただ絵柄が人を選ぶ絵柄になったのは時代の流れだとおもう

33 18/11/25(日)23:44:57 No.550275009

スレ見て思い出して見に行ったら 途中何話か読んでないことに気づいたわ

34 18/11/25(日)23:45:39 No.550275186

今もっていうか話題の大きさと実売が伴ってることなんていつの時代も少ない

35 18/11/25(日)23:45:46 No.550275216

こう言うのもアレなんだがいつもここでよく見る異世界マンガのが どういう読者をターゲットにしてるかはっきりしてるし続刊続いてるんだよな…

36 18/11/25(日)23:45:54 No.550275264

>せめてページに被せるのをやめろよ >作者に対しても失礼だろ ページに被せるぐらいじゃねーと読まねーだろ読んでるけど買わねーって層は

37 18/11/25(日)23:46:03 No.550275305

打ち切り漫画で数百部みたいなのわりと聞くから正直嫌味か貴様ってなる 求められてるハードルが高かったんだろうけど

38 18/11/25(日)23:46:09 No.550275344

本当に面白いしエルフちゃんはかわいいし絵もあってるし言うことないんだよ 買わないけど

39 18/11/25(日)23:46:24 No.550275409

タイトルロゴがテコンダーみたいなのが悪い

40 18/11/25(日)23:46:44 No.550275478

続いてほしいかっていうと別にどうでもいいかなって っていうのが面白いけど買わないかなってことだよね

41 18/11/25(日)23:46:56 No.550275541

四桁も売れんのかよ上等じゃねーか

42 18/11/25(日)23:46:57 No.550275543

>数千部ってわりといい数字のはずなのに… よくねぇよ!

43 18/11/25(日)23:47:04 No.550275573

6000ってあれだぞ バチバチくらい売れてるってことだぞ

44 18/11/25(日)23:47:12 No.550275611

筋肉魔法と同じ日に発売されたなろうコミカライズと比べてみると ワンワン物語が2万2000部 異世界ですが魔物栽培しています。が1万7000部 神達に拾われた男が7万6000部

45 18/11/25(日)23:47:14 No.550275621

絵がコロコロコミックみたいだから賛否は別れると思う

46 18/11/25(日)23:47:32 No.550275714

無料で読めるもんをわざわざ有り難がって金出して本買う酔狂なやつが六分の一もいるだけすごいと思う

47 18/11/25(日)23:47:46 No.550275763

買う人は見てる人の10分の1くらいって考えると別にそこまで少なくはないのでは

48 18/11/25(日)23:47:52 No.550275785

今日メロンで買ってきたよ

49 18/11/25(日)23:47:53 No.550275787

>ワンワン物語が2万2000部 >異世界ですが魔物栽培しています。が1万7000部 >神達に拾われた男が7万6000部 すげー全部知らんわ

50 18/11/25(日)23:47:59 No.550275811

>今なろうコミカライズって女性向けのテキトーなのでも万は実売出るバブルなんだって 続いてるのは万行くけど打ち切りコミカライズがその何倍もあることを忘れてはならない…

51 18/11/25(日)23:48:05 No.550275833

>筋肉魔法と同じ日に発売されたなろうコミカライズと比べてみると >ワンワン物語が2万2000部 >異世界ですが魔物栽培しています。が1万7000部 >神達に拾われた男が7万6000部 その中だったら筋肉魔法が一番おもしろいけどなぜ売れないのかわからない…

52 18/11/25(日)23:48:06 No.550275837

>ワンワン物語が2万2000部 >異世界ですが魔物栽培しています。が1万7000部 >神達に拾われた男が7万6000部 知らねぇ…

53 18/11/25(日)23:48:10 No.550275853

>6000ってあれだぞ >バチバチくらい売れてるってことだぞ 初刊の初動と何巻も続いてるものを比べてはいけない これからマラソン始めようって時にどれくらい走れそうかわかっちまうんだから

54 18/11/25(日)23:48:47 No.550276026

>その中だったら筋肉魔法が一番おもしろいけどなぜ売れないのかわからない… なろうコミカライズ買って読む人らってこんな泥臭い絵は嫌でしょそりゃあ

55 18/11/25(日)23:48:47 No.550276027

ワンワン物語が気になるんだけど

56 18/11/25(日)23:48:52 No.550276057

>その中だったら筋肉魔法が一番おもしろいけどなぜ売れないのかわからない… 完全に予想だけどターゲット層が絞れてないからじゃねえかな…

57 18/11/25(日)23:49:00 No.550276096

まあ作者が作者だしタイトルもタイトルだし 出オチ漫画だろって思っちゃうよな

58 18/11/25(日)23:49:10 No.550276147

>その中だったら筋肉魔法が一番おもしろいけどなぜ売れないのかわからない… オッサンが買うはずだけどオッサンが買わないからでは?

59 18/11/25(日)23:49:17 No.550276173

>ワンワン物語が気になるんだけど https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF02000062010000_68/ ググったら即出てくるぜ!

60 18/11/25(日)23:49:18 No.550276181

長谷川はいまいち代表作がピンとこない

61 18/11/25(日)23:49:28 No.550276236

面白くても手に取って貰えないと…

62 18/11/25(日)23:49:42 No.550276294

神達に拾われた男は俺ツエー系だけどやってることはトイレ掃除とか地味過ぎて面白いよ

63 18/11/25(日)23:49:42 No.550276295

>筋肉魔法と同じ日に発売されたなろうコミカライズと比べてみると >ワンワン物語が2万2000部 >異世界ですが魔物栽培しています。が1万7000部 >神達に拾われた男が7万6000部 聞いたこともないようなのでそのくらい売れるとなると ベテラン漫画家起用してこの数字は確かに厳しいか…

64 18/11/25(日)23:49:44 No.550276312

>ワンワン物語が気になるんだけど 犬になってお嬢様にぬくぬく育てられたら実はフェンリルでしたみたいなやつ

65 18/11/25(日)23:49:46 No.550276323

週間少年サンデーの新連載の大半がこれよりやばいとか聞くが マガジンの一部もだけど

66 18/11/25(日)23:50:11 No.550276431

コレでも6千部売れてるなら間違いなくバブルの恩恵は受けてる

67 18/11/25(日)23:50:35 No.550276546

やっぱり絵柄の問題なのかね…

68 18/11/25(日)23:50:45 No.550276588

小野寺って普段どのくらい単行本売れてんのかな

69 18/11/25(日)23:50:47 No.550276595

なろう系ってガンガン系みたいなもんで 絵が小奇麗じゃないと売れないよね

70 18/11/25(日)23:50:55 No.550276639

コミックウォーカー読んでるような人はまず絵柄で敬遠するわ

71 18/11/25(日)23:50:59 No.550276657

からくりサーカスでフルーチェ食ってた人が作画してる異世界おっさんこと異世界に飛ばされたおっさんはどこへ行くのコミカライズが45000部とかだったな

72 18/11/25(日)23:50:59 No.550276658

読んだら面白くて買うこともあるだろうけどさ あんまり表紙見ていっちょ買ってみよう読んでみようとなる感じじゃないし… su2732849.jpg

73 18/11/25(日)23:51:08 No.550276694

>ワンワン物語が気になるんだけど 異世界でフェンリルに転生したけど金持ちのペットとしてダラけて生きるぜって感じのギャグもの 作画はまぁまぁ ギャグのノリはパロネタもあるしちょっと人を選ぶ感じ

74 18/11/25(日)23:51:23 No.550276768

>神達に拾われた男は俺ツエー系だけどやってることはトイレ掃除とか地味過ぎて面白いよ 俺は悪意のある抜き出しをするマン su2732852.png

75 18/11/25(日)23:51:32 No.550276811

>なろう系ってガンガン系みたいなもんで >絵が小奇麗じゃないと売れないよね 実際ガンガンでやってるようなのはいい作家あてて売れてんだよな

76 18/11/25(日)23:51:38 No.550276849

ニンジャスレイヤーが本をお洒落な感じに写真に撮ってSNSにあげてね!とかキャンペーンやってたけどそれをやれば

77 18/11/25(日)23:51:42 No.550276872

筋肉見たいならバキでいいかなって

78 18/11/25(日)23:51:54 No.550276919

こう言っちゃ何だけどデラさんは石黒か宮原るりと絡んでる時以外そこまで面白くないから…

79 18/11/25(日)23:51:54 No.550276922

野猿とか薬屋のコミカライズが8万部くらいで女性向けなろうトップだったか

80 18/11/25(日)23:51:57 No.550276930

デスマン静画って意外と利用者いるのか

81 18/11/25(日)23:52:13 No.550276986

>週間少年サンデーの新連載の大半がこれよりやばいとか聞くが >マガジンの一部もだけど マガジンサンデーチャンピオンもだが今やジャンプですら売れない新連載は平気で三桁とかになっちゃったからなあ

82 18/11/25(日)23:52:17 No.550277009

>読んだら面白くて買うこともあるだろうけどさ >あんまり表紙見ていっちょ買ってみよう読んでみようとなる感じじゃないし… やはり絵柄か…

83 18/11/25(日)23:52:21 No.550277025

そもそも漫画の単行本ってそんなに読み返すもんなの 俺買ってもどうせ1回しか読まないから最近は連載追うだけにしたけど

84 18/11/25(日)23:52:27 No.550277057

筋肉の絵がなんか気持ち悪いのよ こういうのは北斗の拳みたいなの描いてないとさ…

85 18/11/25(日)23:52:41 No.550277131

野猿は買った

86 18/11/25(日)23:52:51 No.550277184

絵があまりにも古すぎじゃない?

87 18/11/25(日)23:53:01 No.550277233

一億人いる内の二千か三千が買ってるなら十分すげぇんじゃねぇかな…俺は作品初めて知ったけど

88 18/11/25(日)23:53:11 No.550277279

多分作者も編集も俺たちは面白い漫画を作ってる!って手応え感じてるんだろうなと思う 実際読んでて面白いと思うし でもまあ売れないよね…

89 18/11/25(日)23:53:19 No.550277326

>絵があまりにも古すぎじゃない? 作者48歳だし…

90 18/11/25(日)23:53:27 No.550277368

異世界食品ニワカが荒らす程度には売れてる

91 18/11/25(日)23:53:38 No.550277436

>絵があまりにも古すぎじゃない? そうだけど内容には合ってるのが困る

92 18/11/25(日)23:53:42 No.550277452

異世界系だと迷宮ハーレムはエロ目当てで買った

93 18/11/25(日)23:53:57 No.550277520

>読んだら面白くて買うこともあるだろうけどさ >あんまり表紙見ていっちょ買ってみよう読んでみようとなる感じじゃないし… >su2732849.jpg なんか少し前のコロコロっぽいなって思った

94 18/11/25(日)23:54:07 No.550277565

>週間少年サンデーの新連載の大半がこれよりやばいとか聞くが マジかよ

95 18/11/25(日)23:54:11 No.550277587

小野寺浩二は10年前でも人を選ぶ絵柄と作風だったし…

96 18/11/25(日)23:54:15 No.550277609

>なろうコミカライズ買って読む人らってこんな泥臭い絵は嫌でしょそりゃあ 別になろうに関係なくごく一般的な話だと思う

97 18/11/25(日)23:54:22 No.550277636

中高生とかよりもコロコロ読者の方が合うんじゃないかなという気はする

98 18/11/25(日)23:54:33 No.550277691

>作者48歳だし… 小野寺同い年だったのか…

99 18/11/25(日)23:54:35 No.550277707

>そもそも漫画の単行本ってそんなに読み返すもんなの >俺買ってもどうせ1回しか読まないから最近は連載追うだけにしたけど 自己正当化するな

100 18/11/25(日)23:54:47 No.550277751

そういや刃牙って今どのくらい売れてるんだろうか

101 18/11/25(日)23:54:50 No.550277762

俺が言っても詮無いことなんだけど SNSあたりで数ページアップするとか試し読みを増やすとか そういう事やって地道に知名度上げたほうがいいと思う 作品自体の力はあるんだし

102 18/11/25(日)23:54:51 No.550277775

>そもそも漫画の単行本ってそんなに読み返すもんなの 好きなのは割と スレ画みたいなのは一回読んだらまいっかみたいな方

103 18/11/25(日)23:54:54 No.550277783

奴ハは数十万やっけか

104 18/11/25(日)23:54:57 No.550277791

元々キモい筋肉って描写でギャグ的に描いてたから 相性いいような悪いような・・・ いや読む限りでは抜群にいいけど

105 18/11/25(日)23:55:04 No.550277820

小野寺はオリジナルで勝負して欲しかった 原作付きは買う気にならん なろう系はなおさら

106 18/11/25(日)23:55:06 No.550277835

ジャンプ新連載で好調な奴でも1万部超えるぐらいとか普通だからな

107 18/11/25(日)23:55:06 No.550277840

なろう買う層は頭の良さ気(良くはない)でマウントを他者に対して行う主人公の奴しか買わないんだろ

108 18/11/25(日)23:55:21 No.550277907

>そうだけど内容には合ってるのが困る あってるっていうけどもっと女の子可愛くかけて筋肉しっかり重厚に描ける人だったらもっと売れてると思う まぁそんな作画つけるわけないんだろうけど

109 18/11/25(日)23:55:25 No.550277924

中身はそのままでいいから表紙のヒロインだけ超今風止めたら間違いなく売れる

110 18/11/25(日)23:55:29 No.550277941

>からくりサーカスでフルーチェ食ってた人が作画してる異世界おっさんこと異世界に飛ばされたおっさんはどこへ行くのコミカライズが45000部とかだったな 下手な週刊誌の漫画より売れてたのか

111 18/11/25(日)23:55:34 No.550277971

>野猿は買った あれは編集が有能すぎた

112 18/11/25(日)23:55:49 No.550278038

>なんか少し前のコロコロっぽいなって思った 端っこにテントウムシコミックスのマークついてそうだよね

113 18/11/25(日)23:56:07 No.550278121

>なろう買う層は頭の良さ気(良くはない)でマウントを他者に対して行う主人公の奴しか買わないんだろ まあこういうのが湧く程度にはな…

114 18/11/25(日)23:56:20 No.550278175

ソレミテは結構面白かったんだけど ネタが尽きてたのがなあ…

115 18/11/25(日)23:56:30 No.550278222

>なろう買う層は頭の良さ気(良くはない)でマウントを他者に対して行う主人公の奴しか買わないんだろ そうそうこんな感じ

116 18/11/25(日)23:56:32 No.550278232

筋肉でマウント取るぞ

117 18/11/25(日)23:56:34 No.550278242

コロコロ出身はコロコロみたいなのにしか描けない呪いでもあるの? ありそう

118 18/11/25(日)23:56:39 No.550278255

筋肉推しの漫画ならもっと画力でねじ伏せるタイプの作画の方がよかったと思う

119 18/11/25(日)23:56:46 No.550278290

>からくりサーカスでフルーチェ食ってた人が作画してる異世界おっさんこと異世界に飛ばされたおっさんはどこへ行くのコミカライズが45000部とかだったな フルーチェサクセスしてたのか

120 18/11/25(日)23:56:46 No.550278296

>からくりサーカスでフルーチェ食ってた人が作画してる異世界おっさんこと異世界に飛ばされたおっさんはどこへ行くのコミカライズが45000部とかだったな 2回重版して刷り部数が45000部 実売は43000部くらい

121 18/11/25(日)23:56:49 No.550278304

異世界おっさんの作画の人は後方ジュビロ顔されながら必死で頑張ってるしそれくらいは報われていいと思う

122 18/11/25(日)23:57:09 No.550278379

>コロコロ出身はコロコロみたいなのにしか描けない呪いでもあるの? >ありそう 貴 そ ヘ

123 18/11/25(日)23:57:25 No.550278431

>ジャンプ新連載で好調な奴でも1万部超えるぐらいとか普通だからな まずジャンプは初版結構絞るからなあ新人の新連載だと…

124 18/11/25(日)23:57:26 No.550278436

>コロコロ出身はコロコロみたいなのにしか描けない呪いでもあるの? >ありそう 上山兄弟…

125 18/11/25(日)23:57:28 No.550278444

>筋肉推しの漫画ならもっと画力でねじ伏せるタイプの作画の方がよかったと思う それこそプーチンのアレがまさにそんな感じ 画力で有無を言わせない

126 18/11/25(日)23:57:48 No.550278504

異世界おっさんって胡椒売って威圧してたやつ?

127 18/11/25(日)23:57:57 No.550278537

プーチンのはプーチンじゃなくなったじゃん!

128 18/11/25(日)23:58:05 No.550278584

>異世界おっさんって胡椒売って威圧してたやつ? 馬鹿にされてたやつ

129 18/11/25(日)23:58:13 No.550278624

>野猿は買った 野猿はガチで面白いからな あれより面白いなろうはそんなないし

130 18/11/25(日)23:58:18 No.550278641

>異世界おっさんって胡椒売って威圧してたやつ? うん

131 18/11/25(日)23:58:33 No.550278702

>馬鹿にされてたやつ いっぱいありすぎる…

132 18/11/25(日)23:58:44 No.550278737

ライドンキングはまだ本出てないんだっけか

133 18/11/25(日)23:58:45 No.550278738

>それこそプーチンのアレがまさにそんな感じ あー そっち読んだらこっちはあっはいになるよな…

134 18/11/25(日)23:59:36 No.550278945

物理さんもそこそこ売れてる世界だからな…

135 18/11/26(月)00:00:08 No.550279082

これからはこんな感じで外したなろうは出しにくくなるんだろうな

136 18/11/26(月)00:00:13 No.550279111

これには当てはまらないけど出る時期によって出来よくても売上あんま出ないことはあるよね 幼女のコミカライズは出来いいけどアニメの方がさっさと先までやって 話同じならあんま読まなくてもいいかとなってるのかあんまり売上伸びなかったし

137 18/11/26(月)00:00:13 No.550279114

今度アニメ化する盾の勇者も結構上手かった気がする

138 18/11/26(月)00:00:33 No.550279209

小野寺浩二ってコロコロ出身だったの?

139 18/11/26(月)00:00:42 No.550279256

筋肉があんまり上手じゃない…

140 18/11/26(月)00:01:00 No.550279341

ストレートに好みのキャラが出たとか美しい作画があるとか腹筋が崩壊するほど笑わされたとか そういう心動かされるような何かがないと購買に繋がらないと思う マンガに惚れるというかそんな感じの

141 18/11/26(月)00:01:14 No.550279414

エルフを狩るものたちの矢上裕なら 上手いことアレンジしてくれると思う

142 18/11/26(月)00:01:18 No.550279435

というか「」はなろうコミカライズ買ってるの? ちゃんと面白いのじゃなくてここでバカにしてるようなやつ

143 18/11/26(月)00:01:19 No.550279447

原作絵の方が上手そう

144 18/11/26(月)00:01:38 No.550279550

スレ画の漫画も今読める範囲で威圧シーンあるけど そりゃビビるわって感じだったな…

145 18/11/26(月)00:01:40 No.550279562

>今度アニメ化する盾の勇者も結構上手かった気がする なろう古参で有名な作品はだいたい良い作画ついてる気がする

146 18/11/26(月)00:01:45 No.550279575

コレは金出して読むようなものでもない気がする オチは全部筋肉だし女の子は性格的にkawaiiしづらいし

147 18/11/26(月)00:01:46 No.550279582

サンデーと比べるっつってもゼロの日常が36万部古見さんが15万部双亡亭8万部とかってばらつきあるし下見ても一万部前後のとか水産大学漫画の300部とかムラが激しいし 初恋ゾンビがちょうど6000部弱だったかな

148 18/11/26(月)00:02:03 No.550279648

>というか「」はなろうコミカライズ買ってるの? >ちゃんと面白いのじゃなくてここでバカにしてるようなやつ バカにするような物を何故買うとでも?

149 18/11/26(月)00:02:08 No.550279670

>というか「」はなろうコミカライズ買ってるの? >ちゃんと面白いのじゃなくてここでバカにしてるようなやつ いきなりどうした?

150 18/11/26(月)00:02:17 No.550279710

ギャグは面白くても買うほどじゃないって人が多いのか評判ほど売れないのが多いな

151 18/11/26(月)00:02:31 No.550279770

ちゃんと面白いやつで予防線はってんのマジで笑う

152 18/11/26(月)00:02:31 No.550279776

>初恋ゾンビがちょうど6000部弱だったかな タイトルも悪いと思うんだあれ

153 18/11/26(月)00:02:33 No.550279785

買うには買うけど電子書籍でセール対象になってから買うからさ…

154 18/11/26(月)00:02:39 No.550279809

小野寺浩二なのこれ…

155 18/11/26(月)00:02:42 No.550279821

単行本になるかすら分からんけど 死んだら異世界に転生するやつは買って応援したいと思った

156 18/11/26(月)00:02:52 No.550279865

似てるなと思ったら小野寺本人なのか…

157 18/11/26(月)00:02:53 No.550279870

>というか「」はなろうコミカライズ買ってるの? 蜘蛛と野猿と聖女と異世界スキルの放浪うんたらってやつは買ったよ

158 18/11/26(月)00:02:55 No.550279882

>というか「」はなろうコミカライズ買ってるの? >ちゃんと面白いのじゃなくてここでバカにしてるようなやつ え…なんでつまらないもの買わなくちゃいけないの…

159 18/11/26(月)00:02:55 No.550279889

ちゃんと面白いのはなろうでも買うけどさすがに面白くないのは買わないよ…

160 18/11/26(月)00:03:11 No.550279949

ゆーても6000売れてりゃまだ続くんやぞ 打ち切られるのは2000こえられん

161 18/11/26(月)00:03:15 No.550279962

スレ画は正直ここでも話題になってた印象が無い

162 18/11/26(月)00:03:32 No.550280029

>単行本になるかすら分からんけど >死んだら異世界に転生するやつは買って応援したいと思った 一瞬めっちゃ候補あるじゃねえか!って思ったけどそういやあれそういう名前だったな…

163 18/11/26(月)00:03:34 No.550280037

>水産大学漫画の300部 ジャンプの田中やらデモプラもだが三桁売上って食べていけるのかな いやあれか 発行部数は一万部くらいは刷ってるか

164 18/11/26(月)00:03:37 No.550280050

>初恋ゾンビがちょうど6000部弱だったかな 雑誌連載してるもんの同じって結構凄いのでは…?

165 18/11/26(月)00:03:42 No.550280071

ドロップ!!は原作も好きだから買った かわいい全振りだけど

166 18/11/26(月)00:03:50 No.550280105

なろうか分からんけど 野猿と居酒屋のぶは買ってる

167 18/11/26(月)00:03:50 No.550280107

>エルフを狩るものたちの矢上裕なら >上手いことアレンジしてくれると思う エルフを狩るものたち自体がそういうお話じゃねーか!

168 18/11/26(月)00:04:16 No.550280203

>単行本になるかすら分からんけど >死んだら異世界に転生するやつは買って応援したいと思った あれは出たら買うけどもっと描いてくれと思う

169 18/11/26(月)00:04:16 No.550280204

といってもさすがに貼られた1ページだけで馬鹿にするのは失礼だと思うから きちんと全話読んだうえで突っ込んでるし知らない「」が居たらこんこんとあらすじ説明してるよ? 大体ドン引かれる……なんでだよ…

170 18/11/26(月)00:04:20 No.550280237

たまに馬鹿にされてるスレ見かけるけど異世界居酒屋のぶは原作と漫画両方買ってるよ アニメは1話で見る気かき消えたから作り直して

171 18/11/26(月)00:04:23 No.550280254

全然気付かなかったけど絵柄変わったからなのか眼鏡がいないからなのかどっちだろう… でも応援団とか眼鏡要素なかったしな…

172 18/11/26(月)00:04:24 No.550280264

バカにしてるもんは買わねえだろ ちゃんとおもしろいのは買うけど

173 18/11/26(月)00:04:43 No.550280342

マガジンのソウルイーターな消防隊がちょうど7~8万部でアニメ化するし有名雑誌のアニメ化ラインがそのくらいなのかね今

174 18/11/26(月)00:04:54 No.550280408

ここで見て買ったのなんて最近じゃジガくらいだな

175 18/11/26(月)00:05:03 No.550280443

ちゃんと見に行くけどピンとこない事が多い 野猿は良かったけど

176 18/11/26(月)00:05:32 No.550280566

>異世界おっさんの作画の人は後方ジュビロ顔されながら必死で頑張ってるしそれくらいは報われていいと思う しかし異世界おっさんはコミカライズ作画担当でも 原作作画担当でもない第三者が表紙描いてるという ガチ表紙詐欺だから2巻でガクッと落ちないか不安なんだよな・・・ 内容的にはだんだん良くなってるんだが

177 18/11/26(月)00:05:34 No.550280569

野猿は転生ものだけど全く転生チートを使ってないのが人気の秘訣かな いややっぱ野猿自身が面白いからかな…

178 18/11/26(月)00:05:39 No.550280592

じゃあスレ画の買ってあげなよ

179 18/11/26(月)00:05:45 No.550280617

>といってもさすがに貼られた1ページだけで馬鹿にするのは失礼だと思うから >きちんと全話読んだうえで突っ込んでるし知らない「」が居たらこんこんとあらすじ説明してるよ? >大体ドン引かれる……なんでだよ… なろう一生懸命読んでるってまああんまり印象良くないし…

180 18/11/26(月)00:05:54 No.550280653

なろうなんて買うわけないじゃん 無料分読んでもこんなの読んだら知性下がるわってもんしかないし

181 18/11/26(月)00:05:59 No.550280662

>サンデーと比べるっつってもゼロの日常が36万部古見さんが15万部双亡亭8万部とかってばらつきあるし下見ても一万部前後のとか水産大学漫画の300部とかムラが激しいし >初恋ゾンビがちょうど6000部弱だったかな トニカクカワイイがけっこう売れてると聞く

182 18/11/26(月)00:06:09 No.550280718

>スレ画は正直ここでも話題になってた印象が無い たまにスレ立つけど 大体小野寺今こんなのかいてんだ…って反応になる

183 18/11/26(月)00:06:30 No.550280843

>原作作画担当でもない第三者が表紙描いてるという なんというかひでえな…

184 18/11/26(月)00:06:30 No.550280844

>なろうなんて買うわけないじゃん >無料分読んでもこんなの読んだら知性下がるわってもんしかないし 雑

185 18/11/26(月)00:06:34 No.550280870

>死んだら異世界に転生するやつは買って応援したいと思った 何かと思ったらあのかわいそうな子のマンガか…

186 18/11/26(月)00:06:48 No.550280925

>いややっぱ野猿自身が面白いからかな… 普通に面白いからだと思う 原作自体あんなうまく書ける人間はまずいないしね

187 18/11/26(月)00:06:51 No.550280936

>マガジンのソウルイーターな消防隊がちょうど7~8万部でアニメ化するし有名雑誌のアニメ化ラインがそのくらいなのかね今 単巻5万部超えてればそりゃあな…大久保篤は絵もアニメ映えするだろうし

188 18/11/26(月)00:06:58 No.550280972

読んでみたけど面白かった 絵柄が古いではあるけど作品の雰囲気としてはあってると思う つまり全体的に古い なろう的な要素で売るんだったら女の子はもっと可愛くかける人間のほうが良いと思う

189 18/11/26(月)00:07:05 No.550281008

なろうをバカにしてるけどバカにすると怒るのが「」ちゃんだよ

190 18/11/26(月)00:07:08 No.550281029

>大体小野寺今こんなのかいてんだ…って反応になる ヤマモトの1ページ雑に貼ったほうがよっぽどスレ伸びそうな気がする

191 18/11/26(月)00:07:11 No.550281058

これは頭弱いからなろう叩きには乗せられつつネット上がりのコミカライズで楽しめるレベルのやつですわ

192 18/11/26(月)00:07:19 No.550281103

あと獣人メイドとドラゴンのステーキ食ってるやつがちょっと気になる

193 18/11/26(月)00:07:32 No.550281171

異世界おっさんはコミカライズから 二次創作みたいなifルートを歩みだしたと聞いた でもあまり興味ないから真偽は知らない

194 18/11/26(月)00:07:57 No.550281312

バカにして楽しんでるならいいんだよ バカにするだけで壊れたラジオみたいに同じことばっかり繰り返してるのは嫌

195 18/11/26(月)00:08:01 No.550281323

小野寺アワーズ追い出されたの?

196 18/11/26(月)00:08:33 No.550281452

>あと獣人メイドとドラゴンのステーキ食ってるやつがちょっと気になる ガンガンオンラインで読めるよ

197 18/11/26(月)00:08:44 No.550281495

奴隷ハーレムはエロ目当てに買った 後は野猿くらいか 魔王とエルフ奴隷のは買ってもいいかなって思ったけど もうちょっと続き読んでからだな

198 18/11/26(月)00:08:47 No.550281506

幼女と猫耳猫と薬屋と本好きと野猿とリゼロと無職と盾とのぶと食堂とナイツマと転スラと蜘蛛とドラたまは途中までは買ったよ

199 18/11/26(月)00:08:56 No.550281550

>>あと獣人メイドとドラゴンのステーキ食ってるやつがちょっと気になる >ガンガンオンラインで読めるよ かわいいよね

200 18/11/26(月)00:09:04 No.550281582

>奴隷ハーレムはエロ目当てに買った 漫画家好きだから買ったけど内容つまんねぇ…辛い…

201 18/11/26(月)00:09:19 No.550281641

>幼女と猫耳猫と薬屋と本好きと野猿とリゼロと無職と盾とのぶと食堂とナイツマと転スラと蜘蛛とドラたまは途中までは買ったよ せめて何か完走しろよ!

202 18/11/26(月)00:09:23 No.550281652

野猿人気だな…

203 18/11/26(月)00:09:37 No.550281700

幼女戦記面白かったよ 原作者戦史マニアなんだろな

204 18/11/26(月)00:09:51 No.550281745

>なろうをバカにしてるけどバカにすると怒るのが「」ちゃんだよ 知ってバカにするならいい 何かクソなんでしょ?知らんけどギャハハ って奴はこっちまだバカにされてる気分になる

205 18/11/26(月)00:09:51 No.550281748

異世界おっさんの漫画はなんか原作で主人公に虐殺された騎士が主人公の親友になってたり影も形もない仲間が増えてたり原作の主人公の台詞を敵キャラに言わせてたり原作で速攻捕まっただけのモブAみたいなのが主人公のチートにメタ張って苦戦させてくる敵になってたりけっこうめちゃくちゃだったよね確か

206 18/11/26(月)00:09:52 No.550281751

転生要素も過剰な持ち上げも無いから結構なろうテンプレ外してるよねスレ画 主人公最強ものってだけならなろう以前から山ほどあるし

207 18/11/26(月)00:09:58 No.550281792

なろう云々は置いといても 異世界ファンタジーでこの作品はコレが売りの作風にしてますという わかりやすい味付けってのはなんだかんだ興味持つもんだよ

208 18/11/26(月)00:10:09 No.550281822

>せめて何か完走しろよ! セールの時に買うから最新刊あたりはね…

209 18/11/26(月)00:10:19 No.550281860

>幼女戦記面白かったよ >原作者戦史マニアなんだろな 幼女戦記は今の所楽しいんだけど もう一個の方の漫画読んだら思想性キツくてちょっと

210 18/11/26(月)00:10:25 No.550281894

なろう関係ないけど異世界コミケは買った 画力で押してくるのは強い https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM09200085010000_68/

211 18/11/26(月)00:10:31 No.550281928

>>奴隷ハーレムはエロ目当てに買った >漫画家好きだから買ったけど内容つまんねぇ…辛い… あまりにもゲーム的すぎるのがなんかな それでおもしろくなってるかっていうとそうでもないし でも女の子はエロくてよい

212 18/11/26(月)00:11:25 No.550282155

でもケチつけにくいし奴ハ ああいうのは低年齢の荒らしはケチつけられないと俺は読んでる

213 18/11/26(月)00:11:38 No.550282208

>なろう関係ないけど異世界コミケは買った >画力で押してくるのは強い >https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM09200085010000_68/ 絵すげぇ

214 18/11/26(月)00:11:40 No.550282216

異世界おっさん言われるとほとんの方を思い浮かべるな

215 18/11/26(月)00:11:45 No.550282243

>異世界おっさんはコミカライズから >二次創作みたいなifルートを歩みだしたと聞いた >でもあまり興味ないから真偽は知らない 「原作みたいに主人公だからと自分の思い通りに世界を弄んでは世の中の為にならない」 っていう価値観で完全に原作が叩き台になってる 原作者は売れてるのでOK

216 18/11/26(月)00:11:49 No.550282265

>せめて何か完走しろよ! でもなろう系というかそのあたりってみんな途中で買うのやめる率高い気がする…

217 18/11/26(月)00:12:04 No.550282328

野猿は「」なら大体みんな買ってるでしょ むしろあそこまで盛り上がってるのにスルーするかなあ

218 18/11/26(月)00:12:10 No.550282356

綱取りした直後の力士が異世界召喚されたやつは出オチ過ぎたけど アレどうなの? おもしろい?

219 18/11/26(月)00:12:12 No.550282362

画像のはちょっと読んだけどうん…まあ… ここで悪口言われるようなポイントはないが普通だから売れないのかな?転生クソチートじゃないとダメなのかも

220 18/11/26(月)00:12:12 No.550282363

奴隷ハーレムこと内密さんは原作の時点でこれ日常ものでは…とか日記じゃねえかって言われてたから…

221 18/11/26(月)00:12:25 No.550282403

>おもしろい? 可哀想

222 18/11/26(月)00:12:30 No.550282417

>あと獣人メイドとドラゴンのステーキ食ってるやつがちょっと気になる あー貴族のパーティ行って主賓が切り分けるメニュー勝手に切り分けて食って顰蹙買うやつか

223 18/11/26(月)00:12:55 No.550282515

ブックウォーカーで異世界おもてなしご飯は読んでるけどぶっちゃけ異世界料理物なんて他にも腐るほどあるし埋もれるよなあ

224 18/11/26(月)00:12:56 No.550282519

>https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM09200085010000_68/ 深山さんちょっと絵柄変わったな

225 18/11/26(月)00:12:57 No.550282525

面白いんだけど買うまでの閾値は越えないくらいの面白さなだけなんやな

226 18/11/26(月)00:13:09 No.550282578

読んでる作品は結構あるけどコミック買ったのはあんまりないな・・・

227 18/11/26(月)00:13:14 No.550282602

>でもなろう系というかそのあたりってみんな途中で買うのやめる率高い気がする… 最初の掴みは色々あって面白いけど段々ありきたりな感じに落ち着くんだよな…

228 18/11/26(月)00:13:20 No.550282624

>異世界おっさんはコミカライズから >二次創作みたいなifルートを歩みだしたと聞いた >でもあまり興味ないから真偽は知らない なんかごく真っ当な感覚持ったおっさんが自分の憑き物とか現地との感覚の違いとか未熟さみたいなのに迷いながら旅していくみたいな話になってるよ 設定のめちゃくちゃさによる激烈なハーブさとかはオミットされてしまった

229 18/11/26(月)00:13:22 No.550282631

>幼女戦記面白かったよ >原作者戦史マニアなんだろな 「エースパイロットが頑張ったところで戦局は改善しない」ってシチュが好きなんだろうな

230 18/11/26(月)00:13:43 No.550282718

だいたいどれも無料で読む分には面白い 買うとなると何かしら飛び抜けた部分は必要

231 18/11/26(月)00:13:47 No.550282733

転剣最近微妙にスレ立ってるの見かけるようになって嬉しい

232 18/11/26(月)00:13:52 No.550282756

本好き買ってたけど原作が夢小説並の酷さで終わったから途中で漫画も買うのやめちゃった

233 18/11/26(月)00:13:59 No.550282797

>面白いんだけど買うまでの閾値は越えないくらいの面白さなだけなんやな 雑

234 18/11/26(月)00:14:02 No.550282812

>異世界おっさん言われるとほとんの方を思い浮かべるな 異世界おじさん!

235 18/11/26(月)00:14:13 No.550282865

最近だとアライさんみたいな幼女が気になったんだけどね…

236 18/11/26(月)00:14:24 No.550282917

>知ってバカにするならいい >何かクソなんでしょ?知らんけどギャハハ >って奴はこっちまだバカにされてる気分になる 何このクズ

237 18/11/26(月)00:14:57 No.550283043

閲覧で人気あるなら広告とかで…

238 18/11/26(月)00:15:01 No.550283071

なろう系って大抵途中で読むのやめちゃうから最後どうなったのか知らない… そもそも終わったのかすら知らないわ

239 18/11/26(月)00:15:07 No.550283097

蜘蛛面白いけど原作既読組から人型になってから 面白さのベクトルが変わってグダグダし始める みたいな話されてて身構えてる

240 18/11/26(月)00:15:08 No.550283102

>最近だとアライさんみたいな幼女が気になったんだけどね… ヘテロギガントマキナだっけ

241 18/11/26(月)00:15:17 No.550283142

異世界おっさんコミカライズはすげえ!あれを読めるものにしてやがる!ってとこからプラスアルファわりと普通に楽しい漫画くらいにまでなってきて作画の人の努力と成長を楽しむ感じになってる でも売れないだろうなと思ってたけど売れてるようでよかった

242 18/11/26(月)00:15:17 No.550283143

オバロこのすばリゼロ幼女みたいにアニメで先に知った作品はコミカライズの出来がよさそうでも 同じ話また読むのもなと思って買おうとはしないな 逆にアニメやり始めた時に先の方までコミカライズ進んでたら先の展開知りたくて読むことも多いけど

243 18/11/26(月)00:15:36 No.550283234

ススキペロペロは12月4日

244 18/11/26(月)00:15:49 No.550283310

>>最近だとアライさんみたいな幼女が気になったんだけどね… >ヘテロギガントマキナだっけ ヘテロゲニアリンギスティコまたはススキペロペロ

245 18/11/26(月)00:16:11 No.550283415

絵が超今風だから苦戦もやむなし・・・

246 18/11/26(月)00:16:12 No.550283421

このすばオバロリゼロってコミカライズ全然読んだ事ねえわ 出来どうなの

247 18/11/26(月)00:16:21 No.550283451

完結しちゃうとなろう側の読者減るからね 連載中の作品を書籍化させるね... からの書籍化作業で負担が増えてエタる

248 18/11/26(月)00:16:27 No.550283476

>ヘテロギガントマキナだっけ ススキペロペロとは別のやつでサキュバスになるやつ

249 18/11/26(月)00:16:39 No.550283542

幼女はアニメとマンガじゃ描き方が違うんでどっちもおもしろかったな 原作はめんどうなので読んでないけど

250 18/11/26(月)00:16:44 No.550283560

ススキペロペロでも出てくるの笑う

251 18/11/26(月)00:17:06 No.550283665

>そもそも終わったのかすら知らないわ というかこの前も言ってる人いたけどコミックウォーカーとかでやってるのも 大体はエイジとか本誌でやってて単行本発売前になると公開って方式多いから やってるのか終わってるのかってちょっとわかりにくい部分もある

252 18/11/26(月)00:17:07 No.550283670

ススキペロペロじゃないサキュバスペロペロってなんだ?

253 18/11/26(月)00:17:08 No.550283674

リゼロのコミカライズは二章の出来がめっちゃいい 別の人が描いてる一章と三章は徐々に作画が成長してるけど出来はそこそこ

254 18/11/26(月)00:17:15 No.550283707

やはりweb漫画は厳しいね…

255 18/11/26(月)00:17:34 No.550283797

フェアクロとかマジでヤバそう・・・

256 18/11/26(月)00:17:47 No.550283849

なろうじゃないけど横浜駅SFは公式に全話置きっぱなしになってて単行本買う必要があるのか分からない

257 18/11/26(月)00:18:18 No.550283998

トーチとか あんまり数字気にしてなさそうな所はいいよね

258 18/11/26(月)00:18:46 No.550284148

横浜駅SFは終わったけどアレで終わりなの…?って終わり方だったなぁ 面白いのは面白かったけど最初から最後まで静かな作品だった

259 18/11/26(月)00:18:53 No.550284191

サキュバスになるやつといったら中年冒険者の日常だかなんだか

260 18/11/26(月)00:19:25 No.550284318

十字道リメイクとか圏外連発で数百部とかの売上だったのによくあれだけ続いたなと思う

261 18/11/26(月)00:19:26 No.550284320

画像の悪い部分は世界観がぼんやりしてるところかな?魔方陣グルグルににてるけどもう少し縦糸になる旅の目的とかね

262 18/11/26(月)00:19:47 No.550284382

>フェアクロとかマジでヤバそう・・・ ガチでコミカライズ失敗って言っていいやつきたな… 前も話題になった時あーあれは…って反応ばっかだったり 結局コミカライズ打ち切りだしね

263 18/11/26(月)00:20:18 No.550284507

>サキュバスになるやつといったら中年冒険者の日常だかなんだか これだった

264 18/11/26(月)00:20:22 No.550284519

https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11200065010000_68 上でちょっと言ったこれとか表紙好きなんだけど埋没する要素しかない

265 18/11/26(月)00:20:24 No.550284530

明確な目的がなくてみたいな話多いからぐだぐだしてきたりするからね… それで完結したら買うかなみたいな曖昧な感じに

266 18/11/26(月)00:20:34 No.550284556

異世界おっさんコミカライズの人は昔ちょっとヘルプに入っただけの仕事場のふぢたかづひろとかいうハゲが毎話ごとにバカ丁寧な感想とこうした方がいいんじゃねえかなとかの意見と激励を送りまくってきててかわいそう

267 18/11/26(月)00:20:42 No.550284582

蜘蛛は漫画でだけ読んでるけどスレ立てたら100%原作はって話になるのが… 先の話を聞きたい訳じゃねぇんだ…

268 18/11/26(月)00:21:09 No.550284698

>>フェアクロとかマジでヤバそう・・・ >ガチでコミカライズ失敗って言っていいやつきたな… 作画ガチャマジ大切 コレが成功すれば中身悪くてもうっかりアニメ化までいくような作品もあるからね

269 18/11/26(月)00:21:25 No.550284791

>異世界おっさんコミカライズの人は昔ちょっとヘルプに入っただけの仕事場のふぢたかづひろとかいうハゲが毎話ごとにバカ丁寧な感想とこうした方がいいんじゃねえかなとかの意見と激励を送りまくってきててかわいそう 怖すぎるだろ

270 18/11/26(月)00:21:44 No.550284874

>上でちょっと言ったこれとか表紙好きなんだけど埋没する要素しかない ボクは生き残ると思います

271 18/11/26(月)00:21:45 No.550284878

>蜘蛛は漫画でだけ読んでるけどスレ立てたら100%原作はって話になるのが… >先の話を聞きたい訳じゃねぇんだ… 俺も唐突にネタバレくらったことあったな・・・ まぁコミカライズだししょうがないのかもしれないけど

272 18/11/26(月)00:21:54 No.550284916

>上でちょっと言ったこれとか表紙好きなんだけど埋没する要素しかない 面白いけど多分あと数回で終わるんじゃないかなこれ…

273 18/11/26(月)00:21:55 No.550284920

カンパ制かいいね押されたら会社から金が出る制度にしたほうがいいよ

274 18/11/26(月)00:22:12 No.550285011

>異世界おっさんコミカライズの人は昔ちょっとヘルプに入っただけの仕事場のふぢたかづひろとかいうハゲが毎話ごとにバカ丁寧な感想とこうした方がいいんじゃねえかなとかの意見と激励を送りまくってきててかわいそう プレッシャーで死にそうな環境だな

275 18/11/26(月)00:22:35 No.550285114

>異世界おっさんコミカライズの人は昔ちょっとヘルプに入っただけの仕事場のふぢたかづひろとかいうハゲが毎話ごとにバカ丁寧な感想とこうした方がいいんじゃねえかなとかの意見と激励を送りまくってきててかわいそう 新手のパワハラですか?

276 18/11/26(月)00:22:38 No.550285125

けどハゲが激励してくれないとコミカライズで原作無視とか出来なかったんじゃ?

277 18/11/26(月)00:22:47 No.550285174

いい機会だから獣人メイドのやつ買ってみるかな可愛いし

278 18/11/26(月)00:22:55 No.550285203

おっさんの作画がビッグサクセス野郎だったことすら今知ったぞ…

279 18/11/26(月)00:23:00 No.550285220

>作画ガチャマジ大切 >コレが成功すれば中身悪くてもうっかりアニメ化までいくような作品もあるからね 書籍化の初期群で無職とか八男抑えてMFブックスで一番人気だったのにね…

280 18/11/26(月)00:23:36 No.550285388

好きな作品 そもそも短期連載で単行本にならなさそうだけど https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04200494010000_68/

281 18/11/26(月)00:23:48 No.550285452

マヌケは原作書籍の方は3巻で止まってるけど マンガはぜひ続いてほしい… んだが更新間隔が長いんだよな…

282 18/11/26(月)00:23:55 No.550285479

>けどハゲが激励してくれないとコミカライズで原作無視とか出来なかったんじゃ? 今ほどじゃないが1話からわりといじってたりする

283 18/11/26(月)00:24:02 No.550285512

>書籍化の初期群で無職とか八男抑えてMFブックスで一番人気だったのにね… 担当者はしもす!したのかな・・・

284 18/11/26(月)00:24:18 No.550285588

マヌケは作画のカロリー高すぎて多分シャフトさんまでいかないなって…

285 18/11/26(月)00:25:06 No.550285786

>好きな作品 >そもそも短期連載で単行本にならなさそうだけど >https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04200494010000_68/ これアンケよかったら連載って話になってた気がするが どうなったんだろう

286 18/11/26(月)00:25:27 No.550285871

ソシャゲで声優の飯の種が増えたみたいに漫画家の飯の種も増えてんのかな

287 18/11/26(月)00:25:43 No.550285943

異世界コンサルは原作書籍化が…うn…好きだけど

288 18/11/26(月)00:25:50 No.550285969

>面白いけど多分あと数回で終わるんじゃないかなこれ… キリはいいからまぁ…

289 18/11/26(月)00:25:56 No.550285992

>ソシャゲで声優の飯の種が増えたみたいに漫画家の飯の種も増えてんのかな なろうが増え続けるからな

↑Top