虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • NCRって... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/25(日)23:12:58 No.550265699

    NCRって知れば知るほどあんまりいい派閥でもないんじゃ…ってなる

    1 18/11/25(日)23:13:24 No.550265828

    ユッピッエー♪

    2 18/11/25(日)23:13:54 No.550265992

    消去法でマシなだけって住民も言ってるよね

    3 18/11/25(日)23:15:02 No.550266346

    良くも悪くも戦前のアメリカを受け継ぐ組織 じゃあ戦前のアメリカはどうだったのか?って話になる

    4 18/11/25(日)23:15:59 No.550266657

    >良くも悪くも戦前のアメリカを受け継ぐ組織 >じゃあ戦前のアメリカはどうだったのか?って話になる …戦前のアメリカ企業が滅びてる分きっとマシだな!

    5 18/11/25(日)23:16:27 No.550266784

    でもNCRは装備のビジュアルがかっこいいし

    6 18/11/25(日)23:16:43 No.550266873

    欲張りすぎるからチーフハンロンみたいな 疲れた老人が出てきちゃうのよ

    7 18/11/25(日)23:16:54 No.550266936

    宗教色がないアポカリプスみたいな組織で野菜を作っていたい 荒れ果てた世界で農場を見つけてもなんか搾取されていやいや作ってるみたいな人らにみえる

    8 18/11/25(日)23:16:58 No.550266950

    どこに所属するのがベストなんてことはないですからね 全部潰しちゃいましょう!

    9 18/11/25(日)23:17:13 No.550267015

    一番デカくて安定してる これだいじ

    10 18/11/25(日)23:19:24 No.550267683

    ハンロンが頭はじく前に可哀想だから撃ち殺した めっちゃ敵対した

    11 18/11/25(日)23:19:49 No.550267797

    普通の人は何かに所属しないとやっていけない それこ運び屋なんて規格外の化け物でも無い限り

    12 18/11/25(日)23:20:05 No.550267873

    ハンロンおじさんみたいな時代を語る老兵はいい

    13 18/11/25(日)23:20:41 No.550268076

    でもリージョンを尋問してる娘や レンジャーゴーストみたいなビビッとくる娘もいるのよね

    14 18/11/25(日)23:20:47 No.550268119

    だから電気送るのやめるね…

    15 18/11/25(日)23:21:28 No.550268323

    物資の供給が滞って豆の缶詰ばっかり食ってるからうんこするときケツが切れる

    16 18/11/25(日)23:22:33 No.550268664

    正史的にはフーバーダムってどうなったんだろうか

    17 18/11/25(日)23:23:31 No.550268926

    >レンジャーゴーストみたいなビビッとくる娘もいるのよね 周りから薄気味悪い冷血高圧的って評価だけど話してみると暴言は泊者の正義感が強いってギャップ属性がすごくていいよね

    18 18/11/25(日)23:24:32 No.550269248

    シリーズの他の主人公って正史とかあるの?

    19 18/11/25(日)23:26:00 No.550269657

    >シリーズの他の主人公って正史とかあるの? あるよ 1の主人公が追放後村作ってその村が2のスタート地点になったり

    20 18/11/25(日)23:26:02 No.550269673

    >正史的にはフーバーダムってどうなったんだろうか 赤い霧に覆われて近づくものは全て光の矢で撃ち抜かれるので誰も近寄らなくなった

    21 18/11/25(日)23:26:37 No.550269849

    3もBOSが壊滅せずに普通にGECK起動したのが正史のはず

    22 18/11/25(日)23:27:42 No.550270129

    レンジャーアーマーが着たくて頑張ってそこまで進めても派閥属性が付くから常用できないなんて…NCR特に思い入れないからサバイバリストの服着るね

    23 18/11/25(日)23:27:56 No.550270187

    なんかギターの流しをしながら親父を探して旅してる3の主人公のオマージュみたいな人いるよね

    24 18/11/25(日)23:28:34 No.550270351

    >1の主人公が追放後村作ってその村が2のスタート地点になったり なるほど それなら続きやってみたいな…

    25 18/11/25(日)23:28:41 No.550270376

    唯一の民主主義だから俺でもここに所属する

    26 18/11/25(日)23:28:41 No.550270380

    謎のおっさんの息子良いよね…

    27 18/11/25(日)23:30:22 No.550270829

    NVはどのルートでも誰かの下になるのがな

    28 18/11/25(日)23:30:25 No.550270846

    端からみたら引くけどもフィーンドみたいなのに堕ちたらそれはそれで楽しく生きていけそう

    29 18/11/25(日)23:30:52 No.550270966

    ビッグエンプティは昔ポシャった3のころから温めていたネタだからな…

    30 18/11/25(日)23:31:02 No.550271006

    シーザーリージョンがクソ過ぎるので相対的にマシ

    31 18/11/25(日)23:31:07 No.550271032

    NCRは本拠地は既に電車やバスが復活してるときいたな 建物もあばら家じゃなくちゃんとした都市群になってるとか

    32 18/11/25(日)23:32:04 No.550271293

    一応イエスマンルートが誰の下でもないだろ

    33 18/11/25(日)23:32:15 No.550271342

    ノバックにいるブルース歌手に追っ手をを出してるMr.ビショップは たしか選ばれしものとマフィアの娘が若気の至りでやらかして できた子孫なんでしょ?

    34 18/11/25(日)23:32:26 No.550271381

    運び屋は最終的にユリシーズ潰してまたどこかに旅立つからセーフ

    35 18/11/25(日)23:32:44 No.550271448

    >NVはどのルートでも誰かの下になるのがな イエスマンはー?

    36 18/11/25(日)23:32:45 No.550271450

    >運び屋は最終的にユリシーズ潰してまたどこかに旅立つからセーフ 本当に学ばねーやつだな!

    37 18/11/25(日)23:32:47 No.550271463

    運び屋のポジションはともかくクリア後はダムの所有権や勢力そのものを潰したり影響力は半端ないから…

    38 18/11/25(日)23:33:08 No.550271561

    76進めてるけどレイダーが盛んになったのは76の主人公のせいっぽい

    39 18/11/25(日)23:33:34 No.550271650

    ザキングスの下でずっと働きたいです

    40 18/11/25(日)23:33:34 No.550271653

    別に下っ端でもちゃんと報酬くれるハウスおじさんには文句無いよ

    41 18/11/25(日)23:33:57 No.550271738

    >イエスマンはー? 明らかにイエスマンの下じゃねえか あいつ殺す方法がねえし

    42 18/11/25(日)23:34:42 No.550271976

    76は一番最初の時系列だしストーリー展開は気になる

    43 18/11/25(日)23:34:50 No.550272017

    >明らかにイエスマンの下じゃねえか >あいつ殺す方法がねえし 慕ってくれてるのに下とは何を言ってるんですかねぇ

    44 18/11/25(日)23:36:00 No.550272347

    3に比べて周りのキャラが濃いのはやっぱり誰かの下で活動するからそう感じるのかな

    45 18/11/25(日)23:36:21 No.550272456

    101は正史だと水作るマシーンで死んでるんだろうか その後元気にエンクレイヴの残党潰したり宇宙戦争したりが正史なんだろうか

    46 18/11/25(日)23:36:46 No.550272623

    NCRはモハビの遠征軍ではなく本国ならまた違うんだろうか

    47 18/11/25(日)23:36:49 No.550272647

    イエスマンってちょっとメタいキャラだよな 気持ち悪いくらい

    48 18/11/25(日)23:36:51 No.550272657

    >慕ってくれてるのに下とは何を言ってるんですかねぇ どう考えても使われてるだけじゃないですか ダム関連あいつの言いなりになってるだけだし

    49 18/11/25(日)23:37:26 No.550272834

    イエスマンは4にこそ必要だったのに…

    50 18/11/25(日)23:37:43 No.550272934

    >イエスマンってちょっとメタいキャラだよな 好き勝手やったプレイヤーのケツ拭いてくれるイエスしかいわないロボット…

    51 18/11/25(日)23:37:52 No.550272983

    リージョンに入るとケツの穴を守らなきゃいかんから グッドスプリングスで大人しくサニーとゲッコー飼って暮らすわ

    52 18/11/25(日)23:38:05 No.550273050

    ウェストバージニアはなんつーか滅びの美学を感じる 今までで一番詰んでる

    53 18/11/25(日)23:39:03 No.550273303

    >101は正史だと水作るマシーンで死んでるんだろうか >その後元気にエンクレイヴの残党潰したり宇宙戦争したりが正史なんだろうか 確かベセが4の時代にはメガトンの自宅でユニークアイテム収集に勤しんでるとかなんとか言ってた気がする

    54 18/11/25(日)23:39:05 No.550273311

    グレイトカーンズも妙にホモホモしい上に所属してる女性が多いたりホモしてる可能性は高い

    55 18/11/25(日)23:39:16 No.550273354

    101は4時点でメガトンで珍品収集してるとかいうのを見たが本当かは知らない

    56 18/11/25(日)23:39:16 No.550273359

    76は敵が今までのモンスターとは比べ物にならないほど化物だらけで笑う Skyrimかよって感じ

    57 18/11/25(日)23:39:38 No.550273468

    >NCRはモハビの遠征軍ではなく本国ならまた違うんだろうか 西部BOSがすでに太刀打ちできないレベルの兵力になってるからなー

    58 18/11/25(日)23:39:40 No.550273481

    本国も政治腐敗が酷いんじゃなかったっけ まあそれも含めて昔のアメリカらしくなってるのかもしれないけど

    59 18/11/25(日)23:39:44 No.550273501

    76やってるとNCRって凄いんだな…ってなっくる

    60 18/11/25(日)23:40:00 No.550273558

    >76は敵が今までのモンスターとは比べ物にならないほど化物だらけで笑う >Skyrimかよって感じ 槍のモーションが凝ってるのこれTES6で使う予定なの持ってきてる気がする

    61 18/11/25(日)23:40:21 No.550273660

    >どう考えても使われてるだけじゃないですか >ダム関連あいつの言いなりになってるだけだし そんなこと言われるだなんて心外ですねぇ私はいつでもアナタの味方ですよ それとも卑屈だからそう感じるんですかねぇ

    62 18/11/25(日)23:40:51 No.550273807

    インスの人造人間はNCRの弱点すぎるからパパママに滅ぼされてよかった

    63 18/11/25(日)23:40:58 No.550273846

    >76やってるとNCRって凄いんだな…ってなっくる ベガス周辺はハウスが核撃退しまくったので汚染されてないからNCRがすごいわけじゃない ウェストバージニアは今まででロケーション的に一番ヤバイ

    64 18/11/25(日)23:41:15 No.550273933

    NCRは1と2の舞台だからな

    65 18/11/25(日)23:41:33 No.550274031

    腐敗はしてるけどやっぱ国家として存在してるってのはでかいんじゃねえかな 戦前の技術をガンガンつかって復興してるし

    66 18/11/25(日)23:41:37 No.550274051

    >>76やってるとNCRって凄いんだな…ってなっくる >ベガス周辺はハウスが核撃退しまくったので汚染されてないからNCRがすごいわけじゃない >ウェストバージニアは今まででロケーション的に一番ヤバイ ウェストテック社はなんなの ぽっと出でここまでの邪悪はやばい

    67 18/11/25(日)23:41:50 No.550274115

    パパママはあのあとどうなったんだろ ゲームの感じから拠点つくっていったら1大勢力じゃない?

    68 18/11/25(日)23:42:08 No.550274192

    デスクローって最強生物でもなんでもなかったな スコーチの進化がやばすぎる

    69 18/11/25(日)23:42:34 No.550274318

    比べる勢力が奴隷制社会だぞ

    70 18/11/25(日)23:42:35 No.550274327

    ウェストバージニアはスコーチさえ出て来なかったらレイダー化した連中とやりありながらも ある程度はまともになってた気がする

    71 18/11/25(日)23:43:25 No.550274573

    >ダム関連あいつの言いなりになってるだけだし ベガスの独立のためにハウスのプランを横取りしてるだけだから

    72 18/11/25(日)23:44:21 No.550274857

    主人公が小さい村の村長を助けるだろ? それがNCR初代大統領

    73 18/11/25(日)23:44:30 No.550274888

    76の人たちが劣等スコーチビーストは殲滅だ!してくれたからあとの世代が元気に生きられてる

    74 18/11/25(日)23:44:32 No.550274898

    スコーチのせいでゴキブリ並みにしぶといBOSも撤退したからな

    75 18/11/25(日)23:44:40 No.550274947

    10年ほどで飢餓が来るほど食料が不足して人口は増えているっていうけど 今の状態でもう食料どうなってんだってぐらいないし人口もよく増やせるなってぐらい疑問がある

    76 18/11/25(日)23:45:17 No.550275098

    最終的には東BOS西NCRの睨み合いになるのかなって感じはする

    77 18/11/25(日)23:46:06 No.550275333

    変な気持ち悪い牛がいるじゃないか

    78 18/11/25(日)23:46:10 No.550275352

    モハビのNCRは一方面軍だからね ただ大統領が政治的な理由で固執してるので大量の兵士を送ってる 兵士の質はお察しレベルだけど

    79 18/11/25(日)23:46:29 No.550275437

    まさかあのタンディがここまで偉大な指導者として歴史に残るとは 初代からやってたプレイヤーは感慨深いだろうな

    80 18/11/25(日)23:46:48 No.550275498

    イエスマンルートって結局ただあの地域を混乱させるだけだしなぁ ルート後のイエスマンはなんか変化あったはずだけど

    81 18/11/25(日)23:47:05 No.550275581

    5はどこの地域だろうともう大分復興してそうだよなあ

    82 18/11/25(日)23:47:17 No.550275646

    >今の状態でもう食料どうなってんだってぐらいないし人口もよく増やせるなってぐらい疑問がある NCRはGECKのおかげで汚染されてない良い農地持ってるからな

    83 18/11/25(日)23:47:38 No.550275736

    しかしFOの世界もあとは放射能薄まるだけだろうし隙間を探す時期になってきたな

    84 18/11/25(日)23:48:25 No.550275937

    また核落とせばいい

    85 18/11/25(日)23:48:27 No.550275942

    農場よくしたいから勝手に水道ポンプから水とるね…

    86 18/11/25(日)23:49:02 No.550276104

    カルフォルニアってもうやった?

    87 18/11/25(日)23:49:20 No.550276192

    大丈夫 全派閥潰すから 1番ヤベーのが残った?

    88 18/11/25(日)23:49:28 No.550276234

    >5はどこの地域だろうともう大分復興してそうだよなあ war,war never changes... 今度はNCRが核落としそう

    89 18/11/25(日)23:49:33 No.550276253

    >イエスマンルートって結局ただあの地域を混乱させるだけだしなぁ ほらNCRも干物みたいなおじさんも信用できないじゃん? なので殺す

    90 18/11/25(日)23:50:14 No.550276444

    アポカリプスの使途もかなり危ないし本当に碌なのいないな

    91 18/11/25(日)23:50:28 No.550276508

    同時期でも地域変えれば別の話出来るし割とスカスカ

    92 18/11/25(日)23:51:31 No.550276808

    たまにはNCRとかのでかい組織を徹底的に潰しにかかるワンマンアーミーFOがしたい 3のBSでエンクレイブ基地に乗り込むのは楽しかった主にグリムリーヴァーのお陰で

    93 18/11/25(日)23:51:38 No.550276846

    NCRはカリフォルニアから出られないんじゃねーかな

    94 18/11/25(日)23:51:47 No.550276889

    今後のBOSは本部機能を東側に移すんかなあ マクソンくんや共産主義絶許ロボもいるし

    95 18/11/25(日)23:51:50 No.550276903

    でもFOってシリーズ出すたび時代進めてない?

    96 18/11/25(日)23:51:51 No.550276907

    ハウスが1番だよ

    97 18/11/25(日)23:51:54 No.550276921

    101も運び屋も気軽に核ミサイルを撃ち込む

    98 18/11/25(日)23:51:54 No.550276923

    >イエスマンルートって結局ただあの地域を混乱させるだけだしなぁ 電力送る選択肢は最良

    99 18/11/25(日)23:52:24 No.550277038

    というか東海岸と西海岸の一部とベガスしかやってないのでは

    100 18/11/25(日)23:52:26 No.550277049

    ハウスさんは働きに見合う金くれるから好きだ

    101 18/11/25(日)23:52:35 No.550277096

    >同時期でも地域変えれば別の話出来るし割とスカスカ まだNYだってあるしねぇ

    102 18/11/25(日)23:52:37 No.550277113

    そういうシリーズの歴史ってどこでみれば一番わかりやすいの

    103 18/11/25(日)23:52:38 No.550277124

    そういや画像の時点で核ミサイル撃ってたな

    104 18/11/25(日)23:52:59 No.550277224

    クリフレーサーといいベゼスダの飛行モンスターはウザい

    105 18/11/25(日)23:53:02 No.550277232

    西のBOSはNCRにボコられて死に体だからな

    106 18/11/25(日)23:53:23 No.550277351

    南部はまるまる空いてるぞ

    107 18/11/25(日)23:53:30 No.550277390

    >101も運び屋も気軽に核ミサイルを撃ち込む 76のゴリラほどじゃない

    108 18/11/25(日)23:53:38 No.550277434

    英語wikiが当然一番まとまってる

    109 18/11/25(日)23:53:41 No.550277445

    >クリフレーサーといいベゼスダの飛行モンスターはウザい ドラゴンもうざかった… スコーチビーストレンド欲しい…

    110 18/11/25(日)23:53:45 No.550277470

    >というか東海岸と西海岸の一部とベガスしかやってないのでは FOタクティクスで中部やってたはず

    111 18/11/25(日)23:53:45 No.550277472

    まだアメリカだけだしヨーロッパとかも面白そう 絶対酷い殺し合いになってるぜ

    112 18/11/25(日)23:54:05 No.550277561

    >>101も運び屋も気軽に核ミサイルを撃ち込む >76のゴリラほどじゃない ピットがあんなに汚染されてるのってやっぱり…

    113 18/11/25(日)23:54:15 No.550277605

    西海岸でもオレゴンとシアトルは手つかずだ

    114 18/11/25(日)23:54:23 No.550277639

    3やNV仕様のアニマルフレンド欲しいよね

    115 18/11/25(日)23:54:40 No.550277726

    76まだ触ってないけど主人公レイダーなの?

    116 18/11/25(日)23:54:41 No.550277728

    >そういうシリーズの歴史ってどこでみれば一番わかりやすいの ヌカづけの年表が見やすい

    117 18/11/25(日)23:54:43 No.550277734

    ウェンディゴはピットのトロッグ感ある

    118 18/11/25(日)23:54:51 No.550277776

    アイテムがほしいから核打ち込んでミュータントをさらに異常進化させようとするゴリラ集団は邪悪

    119 18/11/25(日)23:55:18 No.550277888

    101のアイツは不発弾を爆破するからな…

    120 18/11/25(日)23:55:36 No.550277985

    >76まだ触ってないけど主人公レイダーなの? メインクエストのメインがレイダー秘話みたいな感じ

    121 18/11/25(日)23:56:17 No.550278160

    戦前のヨーロッパ辺りは石油も物資も何もかもなくなって他国同士で資源の奪い合いの地獄絵図になってるし

    122 18/11/25(日)23:56:19 No.550278170

    >カルフォルニアってもうやった? su2732865.jpg 左から1・2・TAC・3だったかな つまりやってる

    123 18/11/25(日)23:56:30 No.550278224

    >76まだ触ってないけど主人公レイダーなの? 産めよ増やせよって時点でまぁ…

    124 18/11/25(日)23:57:51 No.550278519

    中国本土とか絶対酷い有様になってるんだろうな…

    125 18/11/25(日)23:58:12 No.550278621

    こんな世界に生きてたら核でも撃ってないとやってられないよな

    126 18/11/25(日)23:58:14 No.550278627

    3だとBOSってでかいロボット動かすぐらいの組織ですごいなって思ってたから NVでの過疎っぷりにびっくりした

    127 18/11/25(日)23:58:42 No.550278724

    そういやマザーシップから見た地球でプラズマに覆われてる地域あったな

    128 18/11/25(日)23:58:58 No.550278792

    エンディング後のイエスマンはアップデートで運び屋だけのイエスマンになるみたいだから支配者がコロコロ変わる可能性は無くなる 運び屋が一番狂人だから危険度は上がっているかもしれない

    129 18/11/25(日)23:59:46 No.550278973

    運び屋の前頭葉は吹き飛んでしまったからな…

    130 18/11/26(月)00:00:09 No.550279092

    ベガスの正史は結局どれなの? 外伝だから別にどうでもいい扱い?

    131 18/11/26(月)00:00:26 No.550279172

    NCRはバーガーの店ができる程度に復興してるからな…

    132 18/11/26(月)00:01:10 No.550279391

    >3だとBOSってでかいロボット動かすぐらいの組織ですごいなって思ってたから >NVでの過疎っぷりにびっくりした 西側はNCRにボコられて散っちゃってるし連絡もろくにできてないからなぁ

    133 18/11/26(月)00:01:25 No.550279481

    もともとベセスダ以前のFOだとほとんどのエリアが復旧して社会的な生活になってる感じだったよね

    134 18/11/26(月)00:01:52 No.550279604

    >ベガスの正史は結局どれなの? >外伝だから別にどうでもいい扱い? NCRルートじゃない?

    135 18/11/26(月)00:01:55 No.550279618

    >NVでの過疎っぷりにびっくりした 西のBoSはNCRにボコられて吸収されたからね… NVのはそれの残党だし辛い

    136 18/11/26(月)00:03:19 No.550279973

    ベガスの日本語音声版ってスチームにもないからps4でもなんでもいいからリマスターしてくんろ

    137 18/11/26(月)00:03:30 No.550280021

    もともと選民思想のある少数組織で NVじゃさらに敗走して引きこもってるからね 指揮系統グダグダでハゲがクーデター目論んでたり弱ってる設定よね

    138 18/11/26(月)00:04:37 No.550280315

    リオンズ派の流れを汲んで方針を若干緩めなきゃなんなくなる程度には BOSにも変革の波が来てる

    139 18/11/26(月)00:04:49 No.550280373

    一人一人の質なら圧倒的にBOSのほうが上なんだが数で圧倒的にNCRに負けてる

    140 18/11/26(月)00:05:13 No.550280495

    核エネルギーがあるのになんで資源争奪戦争やってるんだ

    141 18/11/26(月)00:06:31 No.550280854

    >もともと選民思想のある少数組織で 中部とか東みたいに現地民ガンガン取り入れてたらNCRとの戦いはまた違った結果になってたんだろうな

    142 18/11/26(月)00:06:38 No.550280881

    エネルギーだけあってもなぁ

    143 18/11/26(月)00:07:23 No.550281124

    76マクソン頑張りたいのはわかるけど管理できるわけないよなって…

    144 18/11/26(月)00:07:26 No.550281141

    >核エネルギーがあるのになんで資源争奪戦争やってるんだ 核エネルギーに頼った前社会がどうなったかね

    145 18/11/26(月)00:07:26 No.550281142

    >核エネルギーがあるのになんで資源争奪戦争やってるんだ 資源争奪戦争が先で戦争中に技術が伸びてマイクロフュージョンセルとか小型で使いやすい核エネルギー技術が完成したはず

    146 18/11/26(月)00:07:43 No.550281219

    >核エネルギーがあるのになんで資源争奪戦争やってるんだ 実際核で解決する予定だったんだけど解決前に核戦争が始まっちゃった

    147 18/11/26(月)00:07:51 No.550281272

    >核エネルギーがあるのになんで資源争奪戦争やってるんだ 戦前は核の無限エネルギーはアメリカが独占してたから…戦後は本当なんで…

    148 18/11/26(月)00:08:04 No.550281335

    最近ベガスのスレ画よくみるけど何かあったのかい?

    149 18/11/26(月)00:08:37 No.550281472

    4はどのルートが正史になるか次第で リオンズ派も一掃か残りカスになりかねない

    150 18/11/26(月)00:08:43 No.550281493

    核は無限のエネルギーっていうけど核廃棄物あふれかえってんじゃん? どこの地域もドラム缶山積みってどういうことよ

    151 18/11/26(月)00:08:45 No.550281498

    76がどのシリーズに対しても膨らむからってだけじゃないかな

    152 18/11/26(月)00:09:01 No.550281569

    初代マクソンが良かれと思いばら撒いた物資を使って暴れまくる76の連中

    153 18/11/26(月)00:09:16 No.550281627

    NCRって70万人も人口あるのね…

    154 18/11/26(月)00:09:51 No.550281749

    >中部とか東みたいに現地民ガンガン取り入れてたらNCRとの戦いはまた違った結果になってたんだろうな ただ現地人ガンガン入れて逃げ出すのが出たりして綻びがってパターンもあるしなぁ

    155 18/11/26(月)00:09:52 No.550281757

    なんだかんだでスキ振り落ち着いたらゴリラじゃなくなったよ 差し替えできるからいろいろ使えた方楽しいし

    156 18/11/26(月)00:10:03 No.550281806

    ベガスはハウスおじいちゃんが仕切り続けるのがベストだし筋ってものじゃないかな ものすごいナルシストだけど大好きなベガスを守るついでに住民も守ってくれるよ

    157 18/11/26(月)00:10:38 No.550281947

    >核は無限のエネルギーっていうけど核廃棄物あふれかえってんじゃん? >どこの地域もドラム缶山積みってどういうことよ あれが正しい核廃棄物処理方法ですが何か

    158 18/11/26(月)00:11:03 No.550282048

    一番マシなのはハウスが統治するベガスだよ

    159 18/11/26(月)00:11:04 No.550282052

    >実際核で解決する予定だったんだけど解決前に核戦争が始まっちゃった レプリケーターも完成していたけど 結局は核戦争おこっちゃったからどうにもならなくなっちゃったね

    160 18/11/26(月)00:11:15 No.550282108

    >最近ベガスのスレ画よくみるけど何かあったのかい? 76が出てセールしたりしてるからその流れでは

    161 18/11/26(月)00:11:22 No.550282137

    >一人一人の質なら圧倒的にBOSのほうが上なんだが数で圧倒的にNCRに負けてる プリドゥエンやリバティプライムあっても何だかんだ民兵数千犠牲にすればいいとこまでやれそうだしな… リオンズ派とミニッツメンの共存だとかなりの地盤ができるけど

    162 18/11/26(月)00:11:35 No.550282196

    豆鉄砲で少し刺激しただけで大爆発する核動力車が滅茶苦茶売れたとかちょっと戦前社会はロックすぎる