虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/25(日)22:41:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/25(日)22:41:34 No.550255785

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/25(日)22:49:01 No.550258112

強い

2 18/11/25(日)22:51:37 No.550258938

胡桃沢

3 18/11/25(日)22:51:51 No.550258998

三年目は展開上スレ画が居ないと詰む場面が多い…

4 18/11/25(日)22:57:58 No.550261028

十代の助けがいらないくらい凄いやつ そのまま自分で自分の道見つけて去っていった

5 18/11/25(日)22:59:39 No.550261518

初期からの同期で十代が一番信用してるのってスレ画じゃねえかな…

6 18/11/25(日)23:00:34 No.550261758

一年の中で十代の事を一番理解してた男だと思う

7 18/11/25(日)23:01:53 No.550262149

この人以外みんな要介護のメンヘ…

8 18/11/25(日)23:04:04 No.550262803

GXをちゃんと見てたらスレ画のことを本当に空気キャラとは口が裂けても言えないほど出番と活躍あるよね

9 18/11/25(日)23:05:17 No.550263191

各属性デッキを一つに超融合という変態デッキをぶん回すバケモノ

10 18/11/25(日)23:06:07 No.550263452

エドと斎王も認める頭脳

11 18/11/25(日)23:06:12 No.550263482

コイツや留学生組みたいに自分を確立してる連中の方が十代と上手く付き合えてた印象

12 18/11/25(日)23:06:29 No.550263578

漫画版も好き

13 18/11/25(日)23:07:02 No.550263748

>GXをちゃんと見てたらスレ画のことを本当に空気キャラとは口が裂けても言えないほど出番と活躍あるよね というか影薄い扱いはだいたい翔のせいだからな…

14 18/11/25(日)23:07:19 No.550263837

リンクスで輝きたくて阿鼻叫喚を巻き起こす男

15 18/11/25(日)23:08:10 No.550264096

ダイオキシン3枚くれたからありがてえ…

16 18/11/25(日)23:08:13 No.550264114

影が薄いと言われてるだけで別に薄くない

17 18/11/25(日)23:08:47 No.550264284

リンクスで元気にドラグニティ回してるよ

18 18/11/25(日)23:08:57 No.550264350

異世界編でかなり活躍したしなこいつ

19 18/11/25(日)23:09:39 No.550264605

「影が薄い」というキャラだからな

20 18/11/25(日)23:09:44 No.550264640

ロリやゴリウーまで守備範囲が広い男

21 18/11/25(日)23:10:12 No.550264802

斎王も恐れる頭脳

22 18/11/25(日)23:10:35 No.550264912

十代は異常に心が強いから他人との支え合いが要らないからな…

23 18/11/25(日)23:12:09 No.550265441

ドローにすべてかけてる人なんでしょ? 知ってる知ってる

24 18/11/25(日)23:12:19 No.550265497

もう少し勝たせてやっても… GXってそんなキャラばかりな気がする…

25 18/11/25(日)23:12:54 No.550265673

ホワイトサンダー戦実質勝ってたし…

26 18/11/25(日)23:13:01 No.550265710

サンダーには勝ち越しただけまだマシや

27 18/11/25(日)23:13:23 No.550265824

>というか影薄い扱いはだいたい翔のせいだからな… 十代もやってることはだいたい無視されるの来たな…

28 18/11/25(日)23:13:23 No.550265825

馬頭鬼と牛頭鬼良いよね…

29 18/11/25(日)23:13:26 No.550265842

ヒータちゃんに反応するあたり慧眼である

30 18/11/25(日)23:13:44 No.550265932

とりあえずドローしてから考えるか

31 18/11/25(日)23:13:48 No.550265956

サンダーには初戦も二戦目も勝ってるからな

32 18/11/25(日)23:14:38 No.550266221

十代に対人メタ張ったんだっけ

33 18/11/25(日)23:15:04 No.550266358

サンダーさりげなく三沢のカード海に捨てるとかいうめちゃくちゃクズなことしてたよね

34 18/11/25(日)23:15:09 No.550266394

翔も相当だけど斎王の責任も重い 意図的にハブったからなアイツ

35 18/11/25(日)23:15:31 No.550266498

リンクスで火車とか筒とか使うえぐい奴

36 18/11/25(日)23:15:35 No.550266519

最初に十代からの卒業をしたと書くと割とすごい

37 18/11/25(日)23:15:43 No.550266570

>サンダーには勝ち越しただけまだマシや サンダーは二十代にも実質勝ってるから三沢っち最強説

38 18/11/25(日)23:15:56 No.550266645

>リンクスで輝きたくて阿鼻叫喚を巻き起こす男 おろかな埋葬で馬頭鬼送って牛頭鬼通常召喚効果でなんか落として馬頭鬼で特殊召喚 ホイ火車

39 18/11/25(日)23:16:22 No.550266762

三沢が酷いことする側に回ったのは明日香絡みくらいだったはず

40 18/11/25(日)23:16:27 No.550266781

>十代に対人メタ張ったんだっけ うn やたら長い対策練る期間設けて融合メタればいいんだ!って前日に気づいた

41 18/11/25(日)23:16:30 No.550266801

同じく空気と揶揄される本田たちとも又違う独特の立ち位置

42 18/11/25(日)23:16:41 No.550266857

実際三沢は強いんだがなぁ

43 18/11/25(日)23:16:44 No.550266877

サンダーはサンダーになるまでは本当にアレだからな…

44 18/11/25(日)23:17:05 No.550266980

空気じゃないけどぞんざいな扱いを食らう

45 18/11/25(日)23:17:31 No.550267125

タニヤっちに負けたのがつらかった

46 18/11/25(日)23:17:43 No.550267181

空気空気言われてると確かに出番すくねーな…とは思うけど割と優秀なイメージしかないな…

47 18/11/25(日)23:18:00 No.550267252

>最初に十代からの卒業をしたと書くと割とすごい 十代に依存しなくても一人でやっていける実力とメンタルは早い内から確立してたし

48 18/11/25(日)23:18:03 No.550267266

火車もモンスターデッキに戻すという一番いやらしい効果持ってるのがひどい リンクスでそんなの出さないで…

49 18/11/25(日)23:18:07 No.550267292

自立してたから絡みが少なかっただけだよね

50 18/11/25(日)23:18:14 No.550267335

ところでこの火のドラゴンなんですが

51 18/11/25(日)23:18:20 No.550267364

>タニヤっちに負けたのがつらかった タニヤ戦から急激にネタキャラにハンドリングしたからな…

52 18/11/25(日)23:18:39 No.550267479

>最初に十代からの卒業をしたと書くと割とすごい ツバインシュタイン博士!!大統一理論!!エウレカ!!

53 18/11/25(日)23:19:06 No.550267600

作中で早めに大人になった人 結構凄いよね三沢

54 18/11/25(日)23:19:11 No.550267626

ライディングデュエルの生みの親貼るな

55 18/11/25(日)23:19:26 No.550267692

ああ大人になるってそういう…

56 18/11/25(日)23:19:30 No.550267712

>アニメGXにおける「十代vs三沢」戦で三沢が使用。 >十代のデッキを研究していた三沢が、前夜になって発見した対抗策で「第七のデッキ」に投入。 >《二重魔法》をコストに発動して十代の《融合》を無効化し、十代の融合召喚を封じた。 >なお、同デュエル中に十代は2枚目の《融合》及びそれをサーチ・サルベージするカードを引いていないため、作中で言われている程効力を発揮してはいない。

57 18/11/25(日)23:19:39 No.550267748

>ライディングデュエルの生みの親貼るな あのSSは名作

58 18/11/25(日)23:20:07 No.550267889

>ところでこの火のドラゴンなんですが 昨今のOCG化ブームに乗ろうにも乗れない悲しい龍

59 18/11/25(日)23:20:15 No.550267927

GXは生徒一人一人が自分の進路を見つけるという学園モノでもあるからな

60 18/11/25(日)23:20:44 No.550268099

>サンダーは二十代にも実質勝ってるから 四期サンダーは急に強くなってビックリした

61 18/11/25(日)23:20:46 No.550268111

リトマスの死の剣士いいよね

62 18/11/25(日)23:20:48 No.550268130

>ところでこの火のドラゴンなんですが ハルマゲドン(仮)OCG化まだかな…

63 18/11/25(日)23:20:54 No.550268156

磁石の戦士とウォータードラゴンとなんだっけ

64 18/11/25(日)23:20:57 No.550268172

>タニヤ戦から急激にネタキャラにハンドリングしたからな… 今考えると空気押しってこれ扱いに困ったんでは…?って感じがする 斎王に組する理由付けにしてるから意味なかったわけじゃないけど

65 18/11/25(日)23:21:51 No.550268429

極端にデュエルの回数が少ない気がする… キャラとしては解説要員っていう貴重な位置にいるんだがデュエルに魅力がないのか?

66 18/11/25(日)23:21:54 No.550268450

リトマスは死のメッセージにはいるらしい

67 18/11/25(日)23:21:55 No.550268453

火のドラゴンはウォータードラゴンクラスターに転生したよ

68 18/11/25(日)23:22:01 No.550268484

>四期サンダーは急に強くなってビックリした エドの付き人やりながら鍛えたからな

69 18/11/25(日)23:22:03 No.550268498

サンダーは競技としての決闘では強いよ オカルトとかが組み込まれる裏世界の決闘じゃアレだけど

70 18/11/25(日)23:22:29 No.550268648

>GXは生徒一人一人が自分の進路を見つけるという学園モノでもあるからな まさか主人公の名前が十代なのってもしかして

71 18/11/25(日)23:22:32 No.550268663

サンダーはおジャマアームドVWXYZデッキを使いこなすからな…

72 18/11/25(日)23:22:37 No.550268680

サンダーはそもそもデッキがキメラすぎる…

73 18/11/25(日)23:22:42 No.550268706

>極端にデュエルの回数が少ない気がする… >キャラとしては解説要員っていう貴重な位置にいるんだがデュエルに魅力がないのか? 他アカデミア生徒とか準レギュラークラスのキャラがいっぱいいるからまあ仕方ないとは思う

74 18/11/25(日)23:22:52 No.550268751

>極端にデュエルの回数が少ない気がする… GXは十代以外みんな少ないよね… かろうじてサンダーが多いくらい

75 18/11/25(日)23:23:23 No.550268881

サンダーはいろんなテーマ使うからずるい

76 18/11/25(日)23:23:46 No.550269001

というか遊戯王じゃデュエルする都合そんなにたくさんキャラは扱えないよね… ヴレインズでも多いくらい

77 18/11/25(日)23:24:13 No.550269135

>四期サンダーは急に強くなってビックリした 三期で全然活躍しなかっただけでずっとサンダー化後はアカデミア最強クラスには強いだろ

78 18/11/25(日)23:24:14 No.550269139

ヘルモンスターとかまだ入ってるのかな

79 18/11/25(日)23:24:18 No.550269161

>サンダーはおジャマアームドVWXYZデッキを使いこなすからな… まるで意味がわからんぞ!

80 18/11/25(日)23:24:24 No.550269193

リンクスのウォータードラゴーン!って言い方好き

81 18/11/25(日)23:24:26 No.550269205

斎王が三沢をハブったのも万城目とか明日香と違って三沢の頭脳とデュエルの腕を本当に警戒していたから精神的に追い込むためにやったというむしろ評価していたからなんだけどね

82 18/11/25(日)23:24:31 No.550269238

こいつのデッキにピケルみたいなお守りカードが入っているの好き…

83 18/11/25(日)23:24:48 No.550269316

アモンvsサンダーの初手VWXYZいいよね…

84 18/11/25(日)23:24:53 No.550269337

>サンダーはおジャマアームドVWXYZデッキを使いこなすからな… 【万丈目】サポート追加は色々と想定外だった

85 18/11/25(日)23:24:58 No.550269358

十代とカイザーに勝ってるエドに勝ってるからな万丈目は…

86 18/11/25(日)23:25:11 No.550269414

アモンも初手エグゾディアしてたし…

87 18/11/25(日)23:25:27 No.550269486

>ヘルモンスターとかまだ入ってるのかな ゾンビ万丈目が使ってるから多分まだ入ってる

88 18/11/25(日)23:25:51 No.550269613

ボスの斎王が実力的に三沢をさけて精神的に追い込むって結構すごいことだよな

89 18/11/25(日)23:26:06 No.550269694

カード整理での知識がデュエルタクティクスに影響した珍しい回だからな…

90 18/11/25(日)23:26:15 No.550269747

>こいつのデッキにピケルみたいなお守りカードが入っているの好き… からのタニヤ

91 18/11/25(日)23:26:29 No.550269798

エド万丈目よりも強いのは確実だしね

92 18/11/25(日)23:26:34 No.550269830

6つのデッキがあって相手へのメタで勝つっていうのは設定としてはわかるが あんまデュエル見たいとはならなかったな…

93 18/11/25(日)23:26:56 No.550269925

二十代戦も笑いに走らなければ十代に勝ってたサンダー

94 18/11/25(日)23:27:29 No.550270074

戦績だけ見ると本当謎に強いな万丈目…

95 18/11/25(日)23:28:10 No.550270250

6属性デッキ…を超える7つ目のデッキ!をやったらもうネタ切れよな

96 18/11/25(日)23:28:21 No.550270294

デュエルに恵まれてるのもある

97 18/11/25(日)23:28:46 No.550270402

GX2期を見返すと三沢以外のアカデミア勢の方が実は十代から飽きられてる 十代は基本いいやつだから悪口言ったりはしないけど翔VS剣山のナンバーワン舎弟決定戦とかなんか冷めた目で見てる

98 18/11/25(日)23:28:54 No.550270443

>戦績だけ見ると本当謎に強いな万丈目… ギャグ描写とvs十代の負けが目立つけどライバル枠だし…

99 18/11/25(日)23:30:14 No.550270781

>十代は基本いいやつだから悪口言ったりはしないけど翔VS剣山のナンバーワン舎弟決定戦とかなんか冷めた目で見てる その話に十代いないんすけど…

100 18/11/25(日)23:30:21 No.550270819

GXは本当に遊戯王宣伝アニメって感じがする

101 18/11/25(日)23:30:30 No.550270873

>ギャグ描写とvs十代の負けが目立つけどライバル枠だし… カイザー…エド…ヨハン… 2番君の出番がないんやな…

102 18/11/25(日)23:31:22 No.550271104

1年目でだいたい一年生側のメインイベントやってたから話のネタに困ってたのは分かる

103 18/11/25(日)23:31:25 No.550271117

>最初に十代からの卒業をしたと書くと割とすごい 三沢そもそも十代には依存してないし …ん?これの十代って未成年って意味の十代?

104 18/11/25(日)23:31:41 No.550271200

>>十代は基本いいやつだから悪口言ったりはしないけど翔VS剣山のナンバーワン舎弟決定戦とかなんか冷めた目で見てる >その話に十代いないんすけど… ごめんたぶん記憶違いだ 観返してくる

105 18/11/25(日)23:32:45 No.550271451

スタッフもまさか二年目やるとは思ってなかったしそこはしょうがない

106 18/11/25(日)23:32:46 No.550271454

ぶっちゃけ翔の空気ネタは非難されてしかるべきだと思うけど非難に使うソースが曖昧なの多くないか

107 18/11/25(日)23:32:54 No.550271494

初対面の1話でこの中じゃ二番だな!と十代から煽りみたいな事言われて怒らないし初めから人格者過ぎる

108 18/11/25(日)23:33:33 No.550271644

弟分だのサンダーだの変な連中が多い中一番真っ当に友人してたのは三沢だと思う

109 18/11/25(日)23:33:38 No.550271662

改めて見ると結構強い三沢 それだけにもうちょいデッキを見てみたかった気もする

110 18/11/25(日)23:34:04 No.550271769

マスマティシャンいいよね…

111 18/11/25(日)23:34:52 No.550272024

色んなデッキ使って満遍なく強いからこれっていうエースがよくわかんない

112 18/11/25(日)23:35:21 No.550272158

>色んなデッキ使って満遍なく強いからこれっていうエースがよくわかんない プラズマ戦士エイトム!リトマス死の剣士!

113 18/11/25(日)23:35:40 No.550272251

一応どのデッキにもウォータードラゴンが入ってたはず

114 18/11/25(日)23:35:46 No.550272274

ウォータードラゴンもあるぞ!

115 18/11/25(日)23:35:56 No.550272322

>色んなデッキ使って満遍なく強いからこれっていうエースがよくわかんない そりゃOPにも出てるウォータードラゴンともう1匹の…

116 18/11/25(日)23:36:05 No.550272366

>弟分だのサンダーだの変な連中が多い中一番真っ当に友人してたのは三沢だと思う 友人枠はヨハンとかが攫っていったから…

117 18/11/25(日)23:36:31 No.550272519

七番目のデッキが寄せ集めなんじゃない? 地のデッキにはウォータードラゴン入ってないだろうし

118 18/11/25(日)23:37:09 No.550272749

>ごめんたぶん記憶違いだ その戦いの時にいなくてもそう言う言動は冷めた目で見てたのは事実だからまぁ でも誰かに飽きたとかじゃなくてそれが十代の基本姿勢だと思うぞ

119 18/11/25(日)23:37:51 No.550272981

初期メンバー関連で酷いのは邪心経典だから…明確に心歪まされてるから…

120 18/11/25(日)23:38:13 No.550273086

ウォータードラゴンが3体!来るぞ!

121 18/11/25(日)23:39:02 No.550273298

>そりゃOPにも出てるウォータードラゴンともう1匹の… ハルマゲドンが名前だと聞いたけど名前以外何もわからんという いつかネタに困った時にでもコズミックみたいに出たりするのかね

↑Top