宇宙レ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/25(日)22:32:54 No.550253187
宇宙レベルはインフレを感じる
1 18/11/25(日)22:39:31 No.550255191
宇宙の終わりとかスケールが違い過ぎて考えると恐怖を感じる
2 18/11/25(日)22:40:22 No.550255447
宇宙のことよりあしたのごはんのことですよ
3 18/11/25(日)22:41:43 No.550255837
太陽さんですら宇宙では小物扱いだからね…
4 18/11/25(日)22:44:13 No.550256660
地球はあとどれくらいで太陽に飲み込まれるんだっけ?
5 18/11/25(日)22:52:10 No.550259124
地球以外ろくな星がねえ
6 18/11/25(日)23:04:02 No.550262796
惑星規模災害=惑星内部や外部に起こる異変(地殻変動、異常気象、小惑星衝突なんか 恒星規模災害=恒星とその引力圏内にある惑星に起こる異変(恒星の異常活動、ブラックホールやなんかの大質量天体の接近とか 銀河系規模災害=ここまでくると銀河同士の衝突ぐらいか?
7 18/11/25(日)23:15:26 No.550266473
銀河同士衝突しても中の星はほとんど衝突しないらしいな
8 18/11/25(日)23:17:09 No.550266998
でも重力的なバランスとか滅茶苦茶になったりしない? 意外と離れてるから平気なの?
9 18/11/25(日)23:18:05 No.550267278
太陽の活動もいつか終わりがくるんだよな
10 18/11/25(日)23:18:52 No.550267540
現在見つかっている最大のブラックホール質量が 太陽の140億倍とかもう想像もできない
11 18/11/25(日)23:21:16 No.550268267
宇宙ヤバイのコピペすごい好き