虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/25(日)22:21:30 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/25(日)22:21:30 No.550249610

初めて一枚刃試したけどすごく綺麗に剃れて今まで4枚だの5枚だの使ってたのはなんだったんだんたと思ったよ

1 18/11/25(日)22:22:56 No.550250094

深剃りと皮膚へのダメージはイコールだからな 枚数多いほうがそこは防げる

2 18/11/25(日)22:25:19 No.550250878

>深剃りと皮膚へのダメージはイコールだからな >枚数多いほうがそこは防げる 今ツルッツルで感動してるけどこれはまずかったのか

3 18/11/25(日)22:25:31 No.550250933

ジョリッといくよね

4 18/11/25(日)22:25:47 No.550251017

スーッ

5 18/11/25(日)22:26:21 No.550251191

床屋で髭剃りしてもらうと綺麗に剃れるけどそこそこ肌にダメージ入ってる

6 18/11/25(日)22:26:45 No.550251313

両刃よりもスレ画のほうが置いてるドラッグストア多い気がする コスト的にはどっちが安いんだろう

7 18/11/25(日)22:26:48 No.550251320

肌が繊細かどうかでかなり変わるから1枚でいいじゃん!って人もいるしズタズタになる人もいる…

8 18/11/25(日)22:27:02 No.550251391

化粧水と乳液はしておいたほうがいいぞ

9 18/11/25(日)22:27:21 No.550251497

枚数少ないほうがスッキリそれるの!?まじで!?

10 18/11/25(日)22:27:27 No.550251535

>ズタズタになる 剃り方が悪いんじゃないのか…

11 18/11/25(日)22:27:41 No.550251610

ほくろスライスしちゃうから俺には無理

12 18/11/25(日)22:28:18 No.550251787

>枚数少ないほうがスッキリそれるの!?まじで!? 枚数多いと力が分散されるだろ? 深剃り出来ない

13 18/11/25(日)22:28:44 No.550251910

>枚数少ないほうがスッキリそれるの!?まじで!? 枚数多いだけ肌に触れにくくなるので剃り味は浅くなる

14 18/11/25(日)22:30:15 No.550252386

床屋のおっちゃんが剃ってくれるのはマジでツルツルになるけど 一枚刃でマジ加減難しい

15 18/11/25(日)22:30:19 No.550252407

床屋でI字カミソリで剃ってもらうの気持ちい

16 18/11/25(日)22:30:34 No.550252494

今5枚刃だけどこんど3枚刃ためしてみっかな

17 18/11/25(日)22:31:00 No.550252613

ホテルの貝印製の二枚刃で鼻の下スパッと切った思い出があってなかなか手を出す気になれない 二枚刃より剃りやすいのかなむしろ

18 18/11/25(日)22:31:43 No.550252841

カミソリは安全か深剃りか特化する方が良いと思ってる

19 18/11/25(日)22:31:47 No.550252868

su2732671.jpg 「」は両刃のほうが好きそう

20 18/11/25(日)22:32:12 No.550252986

ツルツルになる=皮膚が削れてる って事だからな…

21 18/11/25(日)22:34:01 No.550253523

一枚刃は怖い…

22 18/11/25(日)22:34:06 No.550253547

毎日一枚刃でゾリゾリしてるけどまずいのか

23 18/11/25(日)22:35:31 No.550253978

朝の忙しい時間にやる事だからできたら気を使わずにやりたくない?

24 18/11/25(日)22:35:54 No.550254105

ちゃんとローションとかでケアしてれば特に問題はないし見た目上ダメージがなければ回復が間に合ってるから気にする必要もない

25 18/11/25(日)22:36:23 No.550254230

皮膚が厚い者は幸いである 皮膚が薄い俺には災いである

26 18/11/25(日)22:37:32 No.550254586

たまに髪以外の毛剃ることあるけど一枚刃でやるといらない垢も取れていい

27 18/11/25(日)22:37:47 No.550254679

半年以上刃を交換してない5枚刃とか使うほうがダメージは大きい

28 18/11/25(日)22:37:53 No.550254720

シッククアトロフォーでも肌真っ赤になる俺には無理だ… 綺麗に深剃りして気持ちよくなりたい

29 18/11/25(日)22:39:56 No.550255317

>シッククアトロフォーでも肌真っ赤になる俺には無理だ… >綺麗に深剃りして気持ちよくなりたい それはシェービングクリームが合ってないんじゃないかな

30 18/11/25(日)22:43:05 No.550256272

そんな深く剃ってどうするんだ

31 18/11/25(日)22:45:20 No.550256995

短すぎて剃りにくそうに見える

32 18/11/25(日)22:45:50 No.550257139

ニキビ跡で肌凸凹だから一枚刃使える「」はどんだけ肌綺麗なんだ羨ましい

33 18/11/25(日)22:49:27 No.550258249

肌の凸凹はあんまり関係がない 剃り方と毛穴の強靭さよ

34 18/11/25(日)22:49:50 No.550258362

逆剃りとか深剃りとかしすぎると埋没毛になりやすいと聞いた

35 18/11/25(日)22:50:07 No.550258455

フェザーの両刃ホルダーってやつでいいんです?

36 18/11/25(日)22:51:35 No.550258931

脱毛しよう

37 18/11/25(日)22:51:36 No.550258933

>フェザーの両刃ホルダーってやつでいいんです? ホルダーと刃も選択肢あるから自分の最強の組み合わせを探すんだ

38 18/11/25(日)22:52:13 No.550259141

一枚刃は良く剃れるけど肌のダメージは大きい 5~6枚刃は一枚刃ほど剃れないけど肌のダメージは抑えられる 順剃りで短くしてから逆剃りが良いとか

39 18/11/25(日)22:53:52 No.550259675

一番重要なのは力を入れないこと 押し付けて剃るのはやめるんだ

40 18/11/25(日)22:54:08 No.550259767

一番肌にダメージないのは何枚何ですか?

41 18/11/25(日)22:54:30 No.550259900

髭剃りは奥が深い カミソリとジェルとクリームと色々組み合わせ探して自分に合ったの見つけないと

42 18/11/25(日)22:55:10 No.550260169

>フェザーの両刃ホルダーってやつでいいんです? フェザーの両刃の替刃は高いのでアマゾンとかで安い替刃を探すといい いろんな国の替刃が使えて面白いぞ

43 18/11/25(日)22:56:02 No.550260418

>そんな深く剃ってどうするんだ 青ひげが気になるんよな色白で剛毛だから

44 18/11/25(日)22:56:12 No.550260464

5枚でも血が出る俺が1枚使ったら大惨事になりそう

45 18/11/25(日)22:56:35 No.550260583

切れ味鈍いやっすいI字を通販で買ってみて意外とイケる気がしてきたのでそれなりのI字を買ってみたいんだけど店で買う場合どういう店に行けばいいんだろうか

46 18/11/25(日)22:57:10 No.550260766

T字カミソリでも当て方ひとつでダメージが全然違うからね… 角度とチカラ加減悪いと刃の部分だけが当たって余計に肌を傷つける

47 18/11/25(日)22:58:05 No.550261066

今使ってる替刃 su2732723.jpg アマゾンで800円くらいだったけど今見ると2700円位になっててびっくりした ジレットの名を冠するだけあって剃り味は良い

48 18/11/25(日)22:58:56 No.550261327

>切れ味鈍いやっすいI字を通販で買ってみて意外とイケる気がしてきたのでそれなりのI字を買ってみたいんだけど店で買う場合どういう店に行けばいいんだろうか I字なら正しい使い方をするという前提なら貝印は切れるよ 9割方出来ないけどさ

49 18/11/25(日)23:04:09 No.550262829

多枚刃使って血が出てるのは多分剃り方間違えてると思う

50 18/11/25(日)23:10:11 No.550264797

一枚刃は怪我を一度してその恐ろしさを知ることになる

51 18/11/25(日)23:10:49 No.550264980

一枚ばって両刃のやつを言ってるのかスレ画みたいなのかドッチ

52 18/11/25(日)23:11:46 No.550265318

肌弱かつ貧乏髭なのでこんなもの生みだした神様が憎い 顔面だから目立つし脱毛剤使えないしでケツ毛より性質悪いわ

53 18/11/25(日)23:11:58 No.550265383

電動でいっつもやってるんだけどたまに手ですっきりしたいと思いつつも中々できない… 電動が楽過ぎる…でも全然深くはそれないんだよね

54 18/11/25(日)23:12:18 No.550265489

両刃ホルダーはどこのがいいんだろとりあえずフェザーの800えんの使ってるけど

55 18/11/25(日)23:12:59 No.550265707

ウィルキンソンってお酒のブランドだけじゃなかったんだ…

56 18/11/25(日)23:13:17 No.550265797

ヒゲ濃いと入浴中に蒸らして剃るしかねーんだよな…

57 18/11/25(日)23:13:18 No.550265804

>逆剃りとか深剃りとかしすぎると埋没毛になりやすいと聞いた 逆剃りしないで順剃りだけで撫でて当たらないくらいそれるもんなの?

58 18/11/25(日)23:14:13 No.550266086

俺は髭 肌を全力で守るぞ 待て何をする

59 18/11/25(日)23:14:26 No.550266161

3枚刃ですら肌荒れたり切れたりするので1枚刃とか無理

60 18/11/25(日)23:15:07 No.550266380

>ウィルキンソンってお酒のブランドだけじゃなかったんだ… 元々は軍用のサーベル作ってたメーカーだよ 今どき軍用のサーベルなんて売れないので色々やっている

61 18/11/25(日)23:15:17 No.550266430

ヒゲを脱毛してやろうかと思ってる今日このごろ

62 18/11/25(日)23:16:59 No.550266953

アルムストーンが結構便利 染みるけど深剃りしてもすぐ血が止まる

63 18/11/25(日)23:17:40 No.550267165

両刃は剃る前の蒸らし工程が大事

64 18/11/25(日)23:19:44 No.550267777

この時期はやたらカミソリ負けしてつらい…

↑Top