18/11/25(日)21:59:10 煉獄はる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/25(日)21:59:10 No.550242043
煉獄はる
1 18/11/25(日)22:01:21 No.550242818
こんなボロ船で東京湾に?
2 18/11/25(日)22:03:14 No.550243432
帆船じゃないよねレーダー?アンテナ?
3 18/11/25(日)22:04:27 No.550243839
幕末の船にレーダーもアンテナもないだろ…
4 18/11/25(日)22:05:15 No.550244097
外輪船じゃない!最新鋭! でも帆は張る
5 18/11/25(日)22:05:57 No.550244370
信用出来ないからな
6 18/11/25(日)22:06:33 No.550244582
なんで昔の船って逆さま(△)になんだろう
7 18/11/25(日)22:06:34 No.550244585
>幕末の船にレーダーもアンテナもないだろ… 平賀源内いるからもしかしたら…
8 18/11/25(日)22:06:58 No.550244743
煙突一つしかないの…
9 18/11/25(日)22:07:59 No.550245113
>なんで昔の船って逆さま(△)になんだろう ズムウォルト級も三角だぞ
10 18/11/25(日)22:10:37 No.550246039
これで東京脅すのはやはり無理では
11 18/11/25(日)22:11:57 No.550246497
>なんで昔の船って逆さま(△)になんだろう 重心を下げるためだったはず ズムウォルトはレーダー波を上に逃がすため
12 18/11/25(日)22:12:08 No.550246579
>なんで昔の船って逆さま(△)になんだろう 重い大砲を舷側に並べていた帆船だと あんまり外に張り出させると復元力に影響が出ちゃうから
13 18/11/25(日)22:18:12 No.550248552
煉獄がストーンウォール並だとしたら あの時代から15年近く前のスペックなんだよね
14 18/11/25(日)22:20:54 No.550249421
CCO様の計画って冷静に考えると最後の最後で他人頼りで確実性に欠けてたな
15 18/11/25(日)22:21:35 No.550249629
>これで東京脅すのはやはり無理では それじゃあ当時の東京にはこれより凄い船があったの?
16 18/11/25(日)22:23:03 No.550250135
一市民に過ぎん人間が1世代前のでも戦艦手に入れられる時点で脅威すぎだろ…
17 18/11/25(日)22:24:52 No.550250730
>それじゃあ当時の東京にはこれより凄い船があったの? ストーンウォール艦なら西南戦争の時も多数あったよ
18 18/11/25(日)22:26:59 No.550251378
これよりというよりまさにこの画像の東艦がおる あと品川一帯に幕府が設置した砲台が沢山ある なかなか煉獄一隻ではしんどそうだ
19 18/11/25(日)22:28:29 No.550251831
まぁシシオの言うとおり突然東京市内に砲撃おっぱじめたらパニックくらいは起せたかもしれない これ単体だと起こして終わりだけど
20 18/11/25(日)22:29:14 No.550252057
装備もアームストロング砲、要するに大砲だしかなり厳しい
21 18/11/25(日)22:33:21 No.550253315
ししおの部下たちが東京でヒャッハーした方がよほどマシだったのが…
22 18/11/25(日)22:34:18 No.550253594
まあ東艦と同規模なら主砲の11インチ砲があるからヤバかろう
23 18/11/25(日)22:35:16 No.550253899
映画でまさに明治政府の大砲で炎上してたな
24 18/11/25(日)22:37:32 No.550254588
1878年だと鉄骨木皮のスクーナーだのコルベットが主力だし煉獄でも頑張れたかもしれない 脅威は金剛型と扶桑と東艦くらいで
25 18/11/25(日)22:39:03 No.550255062
当時の船の寿命だと 寿命間近の東艦で商売してるな縁
26 18/11/25(日)22:39:36 No.550255217
コンゴーもういたの…
27 18/11/25(日)22:40:31 No.550255492
そっちじゃねぇよ! イギリス製なのは一緒だけど
28 18/11/25(日)22:42:48 No.550256185
漫画だと剣心たちの前でドヤ顔で偽装爆破したけど あれ本当は東京湾に入ってから偽装解くつもりだったんじゃねぇかな……
29 18/11/25(日)22:43:52 No.550256547
これ南北戦争で使われたやつ?
30 18/11/25(日)22:48:42 No.550258019
>これ南北戦争で使われたやつ? いや日本海軍最初の軍艦
31 18/11/25(日)22:49:50 No.550258359
>そっちじゃねぇよ! >イギリス製なのは一緒だけど 金剛デースもだけど扶桑ねぇさまも名前を引き継いでんだねぇ・・・ こんごうなんて今現在でも使用されてる名前だし
32 18/11/25(日)22:51:05 No.550258768
南軍というかアメリカ連合国がフランスに発注したけど 合衆国がクレームつけたので注に浮いた船 売りに出されたのでデンマークが買ったけど受け取り拒否されたところを南軍がパクる パクったけど使うに使えずキューバに売りとばしたのを最終的に合衆国が接収して日本に売った
33 18/11/25(日)22:54:33 No.550259921
この頃の砲戦は射程の信頼性もさることながら 装甲の信頼性もイマイチなので当たったら即ヤバいと当たってもそこそこ平気な艦の差が割とでかい そして後者は機関の出力に対して艦重が過剰なので砲をあんまり積めない だから装着したのさ ツノを!
34 18/11/25(日)22:55:50 No.550260380
お台場で沈められそう
35 18/11/25(日)22:57:03 No.550260726
>だから装着したのさ >ツノを! 衝角じゃねーか!?