18/11/25(日)21:56:43 今現在... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/25(日)21:56:43 No.550241209
今現在のジャンプを支える精鋭たちって感じ
1 18/11/25(日)21:59:39 No.550242199
左右が誰なんだか深刻に分からない
2 18/11/25(日)22:00:04 No.550242344
おいじぽ
3 18/11/25(日)22:00:45 No.550242611
折れてる長男使うんだ…
4 18/11/25(日)22:01:10 No.550242749
悟空さは本当に息が長いな
5 18/11/25(日)22:01:16 No.550242790
DBはともかく真ん中はいつまで居座るんだろ
6 18/11/25(日)22:01:23 No.550242842
ヒロアカ叩きスレ
7 18/11/25(日)22:01:26 No.550242863
最後にジャンプ読んだの誇張抜きに20年前ぐらいだから悟空さとルフィ以外分かんね…
8 18/11/25(日)22:01:43 No.550242955
>折れてる長男使うんだ… 被らなくて丁度良かったのかも
9 18/11/25(日)22:01:44 No.550242959
分からん自慢になってしまうが スレ画はルフィと悟空とハイキューと火ノ丸相撲しか分からん…
10 18/11/25(日)22:01:49 No.550242976
90年代を暗黒期とか言ってた人らって贅沢すぎるよね・・・
11 18/11/25(日)22:02:24 No.550243163
アニメの上映イベントなんだから精鋭がどうこうって人選じゃない様な
12 18/11/25(日)22:02:26 No.550243175
>90年代を暗黒期とか言ってた人らって贅沢すぎるよね・・・ 実際華自体は今より無いぐらいだったので…
13 18/11/25(日)22:02:54 No.550243331
ハンタもワートリもいないんだから 単なる被害妄想
14 18/11/25(日)22:03:17 No.550243446
27歳自重しろ
15 18/11/25(日)22:04:14 No.550243755
>90年代を暗黒期とか言ってた人らって贅沢すぎるよね・・・ ドラゴンボールとスラムダンクが一気に抜けて部数思いっきり下がってマガジンに負けたからな マガジンに負けたんだぜ!!?
16 18/11/25(日)22:04:15 No.550243767
メムメムちゃんってアニメ化すんの!?
17 18/11/25(日)22:05:39 No.550244250
暗黒期ってるろ剣と封神演義だけで持ってた印象がある 一応こち亀やジョジョもいたけどさ
18 18/11/25(日)22:06:08 No.550244446
>DBはともかく真ん中はいつまで居座るんだろ むしろ逆
19 18/11/25(日)22:06:14 No.550244484
メムメムちゃんはそこでいいのか!?
20 18/11/25(日)22:06:35 No.550244593
>メムメムちゃんってアニメ化すんの!? https://www.shonenjump.com/p/sp/1801/memumemu_anime/ もうされてる
21 18/11/25(日)22:08:06 No.550245159
メムメムちゃんのショートアニメは違クな出来だったな…
22 18/11/25(日)22:08:07 No.550245163
そろそろジャンプを救う大型新人が現れる頃だし…
23 18/11/25(日)22:08:35 No.550245333
https://www.jumpfesta.com/anime/lineup/index.html 今アニメをやってるのとこれからアニメをやるってだけの面子じゃん
24 18/11/25(日)22:10:04 No.550245860
なんでメムメムちゃんいるの…?
25 18/11/25(日)22:10:19 No.550245942
ああヒロアカがいないのか なんで?
26 18/11/25(日)22:10:31 No.550246004
存在すら忘れられてるゆらぎ荘…
27 18/11/25(日)22:10:44 No.550246074
>なんで? アニメフェスタって文字が見えないのか
28 18/11/25(日)22:11:00 No.550246163
メムメムちゃんをこの面子に混ぜたら粉になって消えちゃわない…?
29 18/11/25(日)22:11:21 No.550246276
>ああヒロアカがいないのか >なんで? 続きの情報ないからでないの?
30 18/11/25(日)22:11:47 No.550246440
原作ストックのほうは充分なんです?
31 18/11/25(日)22:11:55 No.550246486
>ああヒロアカがいないのか >なんで? 製作遅れで放送時期未定になった僕勉も居ないしヒロアカは映像で流せるほど4期の準備ができてないだけだよ
32 18/11/25(日)22:12:46 No.550246793
>製作遅れで放送時期未定になった僕勉 知らなかったそんなの…
33 18/11/25(日)22:13:14 No.550246938
ヒロアカ四期はまぁどう考えてもまだ準備段階で製作はしてないよね
34 18/11/25(日)22:13:25 No.550247010
鬼滅と約ネバはいつなの?
35 18/11/25(日)22:13:35 No.550247063
漫画は全部知ってるけどアニメで見たのはハイキューとドラゴンボールくらいだ 鬼滅は見るつもり
36 18/11/25(日)22:13:59 No.550247198
メムメムちゃんのアニメってショートアニメじゃなかったっけ? ちゃんと続くの?
37 18/11/25(日)22:14:10 No.550247265
ハイキューまたアニメ化すんのと思って調べたらよくわからんやつになってた
38 18/11/25(日)22:14:46 No.550247461
>鬼滅と約ネバはいつなの? ネバランは来年1月で鬼滅は4月
39 18/11/25(日)22:15:44 No.550247780
ああぼく勉もないのか キャスト発表くらいはあったみたいだけど
40 18/11/25(日)22:15:59 No.550247861
メムメムちゃんがルフィさんの肩にとまってるオウムみたいだ…
41 18/11/25(日)22:16:35 No.550248043
>ネバランは来年1月で鬼滅は4月 もうすぐか
42 18/11/25(日)22:17:42 No.550248410
メムメムちゃんはVtuberやってるからな…
43 18/11/25(日)22:19:22 No.550248924
僕勉アニメーター募集してると聞いたが大丈夫なのか
44 18/11/25(日)22:20:59 No.550249440
ヒロアカ四期の情報ないのかよ! 動くサーやミリオが見たい
45 18/11/25(日)22:21:41 No.550249652
>ヒロアカ四期の情報ないのかよ! >動くサーやミリオが見たい 情報ってやるのわかってんだからそれ以上ないだろう
46 18/11/25(日)22:21:45 No.550249666
石が7月だったか そもそも千空のキャストしか決まってないが
47 18/11/25(日)22:24:50 No.550250715
鬼滅のアニメ化でワニまで猫のように酷使されて死にやしないか今も不安を抱いている
48 18/11/25(日)22:26:00 No.550251084
>鬼滅のアニメ化でワニまで猫のように酷使されて死にやしないか今も不安を抱いている 別にアニメ化でそうなる作家の方が少ないんだから後方お母さん面は杞憂だろ
49 18/11/25(日)22:26:05 No.550251115
僕勉はエロゲーとかエロアニメ作ったりしてた弱小スタジオが初のTVアニメを請負うとか ぶっちゃけ事前情報の時点で大博打感が凄いよ
50 18/11/25(日)22:29:05 No.550252001
>僕勉はエロゲーとかエロアニメ作ったりしてた弱小スタジオが初のTVアニメを請負うとか >ぶっちゃけ事前情報の時点で大博打感が凄いよ あっそういう感じなの…
51 18/11/25(日)22:31:38 No.550252813
>ドラゴンボールとスラムダンクが一気に抜けて部数思いっきり下がってマガジンに負けたからな >マガジンに負けたんだぜ!!? そのころのマガジンが強かったんじゃないの
52 18/11/25(日)22:32:00 No.550252926
>僕勉はエロゲーとかエロアニメ作ったりしてた弱小スタジオが初のTVアニメを請負うとか いもいもみたいになる可能性もあるってことか…
53 18/11/25(日)22:34:13 No.550253576
90年代のマガジンの有名作品と言えば カメレオンシュート特攻の拓将太の寿司金田一中華一番サイコメトラーGTOラブひな 辺りか
54 18/11/25(日)22:34:41 No.550253706
左の鬼滅面白いよ 独特の台詞回しや熱い展開哀しい展開 右は読んだことない どうなのか教えてほしい
55 18/11/25(日)22:35:17 No.550253903
相撲は残念だったね…
56 18/11/25(日)22:35:17 No.550253910
サイコメトラー金田一GTOが生きている時代のマガジンは実際強い
57 18/11/25(日)22:35:45 No.550254065
スタジオ初のアニメとかもう失敗が約束されてるじゃねえか
58 18/11/25(日)22:35:50 No.550254088
>右は読んだことない >どうなのか教えてほしい 面白いときは面白いよ
59 18/11/25(日)22:36:06 No.550254154
>右は読んだことない 面白いけど面白の方向性が少しずつ変遷していったりする奇妙な作品
60 18/11/25(日)22:37:45 No.550254663
ワートリ休載なかったらいたのかな
61 18/11/25(日)22:38:03 No.550254768
鬼滅は年号その頃には変わってるかな…
62 18/11/25(日)22:38:03 No.550254777
鬼滅は台詞回しが定型みたいで「」が好きそうな作品という印象だった 大体合ってた
63 18/11/25(日)22:38:22 No.550254860
ルフィとドラゴンボールしかわからねえ
64 18/11/25(日)22:38:24 No.550254873
ネバーランドは初期は盛り上がって面白い展開あったんだけど 今はあんまりって感じする
65 18/11/25(日)22:38:50 No.550254991
折れてる炭治郎じゃアニメフェスタの看板なんて無理だよ~
66 18/11/25(日)22:39:00 No.550255046
ネバーランドはイベントシーンが延々続くゲームって感じの印象
67 18/11/25(日)22:39:27 No.550255171
鬼滅は登場人物どいつもこいつもクソコテ揃いで半分ギャグ入ってるのかって感じだけど バッタバッタ人が死ぬシリアスだし感動もあるという忙しい漫画だ
68 18/11/25(日)22:39:32 No.550255196
>右は読んだことない あんまり単独でスレ立ってる印象も少ない気がする なんか初期はこくじんママみたいなのがやたら話題になってたと思うが
69 18/11/25(日)22:40:12 No.550255392
ヒロアカってこの時アニメしてないのか
70 18/11/25(日)22:40:50 No.550255565
ネバーランドは狩庭編でギブしてしまった
71 18/11/25(日)22:41:26 No.550255742
>相撲は残念だったね… 今やってる部屋稽古や地区大会は原作をなぞっているから見れる出来なんだけれど序盤で圧縮・改変やったのがなぁ… 沙田と潮の因縁とか沙田が一度折れる展開がカットされたのは勿体無い
72 18/11/25(日)22:41:32 No.550255770
右知らなかったんだけど たまにカタログにいた黒人がこの漫画のキャラだったのかな
73 18/11/25(日)22:41:32 No.550255775
ハイキューは普通に面白いしアニメもめっちゃ出来いいけど 特にスレ立てて語ることはないな…ってなる
74 18/11/25(日)22:41:40 No.550255820
>鬼滅は登場人物どいつもこいつもクソコテ揃いで半分ギャグ入ってるのかって感じだけど >バッタバッタ人が死ぬシリアスだし感動もあるという忙しい漫画だ メインはあんまり死なない と思ってたら煉獄さんでやられましたよ 俺は
75 18/11/25(日)22:43:26 No.550256393
メムメムちゃん原作は好きだけどアニメはちょっとな… 原作からなぜああなったのかわからない…
76 18/11/25(日)22:45:08 No.550256936
>90年代を暗黒期とか言ってた人らって贅沢すぎるよね・・・ それは部数が落ちまくった挙句マガジンに負けたっていう明確な指標があってのことなので
77 18/11/25(日)22:46:00 No.550257192
右上は今のジャンプだとアニメ化前から4~5番手くらいに売れてる2016年組1番のヒット作だった気がする
78 18/11/25(日)22:46:46 No.550257396
左右は最近はあんまりだな 初期の方が好きだった
79 18/11/25(日)22:47:59 No.550257768
>左右は最近はあんまりだな >初期の方が好きだった 右はわかるけど 左なんか変わってるか…?
80 18/11/25(日)22:48:39 No.550258000
90年代末期はテンテンくんや幕張が準主力級だったんだぞ
81 18/11/25(日)22:48:40 No.550258001
マガジンに1位抜かれた頃ってマガジン何が連載してたの?
82 18/11/25(日)22:49:37 No.550258297
>マガジンに1位抜かれた頃ってマガジン何が連載してたの? 金田一とかGTOじゃね?キバヤシ全盛期の頃だと思う
83 18/11/25(日)22:50:19 No.550258522
鬼滅はアニメどこまでやるのかなぁ
84 18/11/25(日)22:50:52 No.550258709
GTOか・・・ならマガジンつよいわ
85 18/11/25(日)22:51:24 No.550258871
>マガジンに1位抜かれた頃ってマガジン何が連載してたの? su2732715.jpg この辺かな 今見るとハーレムビートとかボーイズビーが懐かしい…
86 18/11/25(日)22:52:29 No.550259237
最近の鬼滅はこれ前に見たな…って展開が多いとは感じる
87 18/11/25(日)22:52:58 No.550259388
マガジンに負けたのも実は盛りに盛ってた発行部数公表をやめて実数に近い数字にしたからなのではという説も
88 18/11/25(日)22:54:16 No.550259816
>最近の鬼滅はこれ前に見たな…って展開が多いとは感じる 時透兄弟と不死川兄弟以外に何かある?
89 18/11/25(日)22:55:55 No.550260391
>マガジンに負けたのも実は盛りに盛ってた発行部数公表をやめて実数に近い数字にしたからなのではという説も どっちかというと抜いた時のマガジンが今が攻め時と刷りに刷りまくったというか 内容のピーク時から少しズレてた時期に抜いただし