18/11/25(日)21:55:25 さすが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/25(日)21:55:25 No.550240777
さすがに出尽くしただろう…
1 18/11/25(日)21:55:59 No.550240952
加減しろ莫迦!
2 18/11/25(日)21:55:59 No.550240955
と思うじゃん? 前半だけだけど四季の狂剣お勧めしとくよ
3 18/11/25(日)21:56:32 No.550241151
連休最後の勢いすぎる…
4 18/11/25(日)21:56:40 No.550241193
作者たちは今何をしてるんだろう
5 18/11/25(日)21:56:57 No.550241285
短編でならRainyTowerをおすすめする 特にケモである必要性はない
6 18/11/25(日)21:57:01 No.550241315
クミとクマは大人になっても泣いちゃいそう
7 18/11/25(日)21:57:11 No.550241375
神林家殺人事件でも推しておこう
8 18/11/25(日)21:57:32 No.550241498
ちょっと初心に帰ってDF2をお勧めしたいんですよ 諸々の要素がしっかりしているので気楽にそこそこのボリューム遊ぶならこれかなと
9 18/11/25(日)21:57:38 No.550241537
ゼリーをくっつけようね
10 18/11/25(日)21:57:42 No.550241556
ダンジョンタウン面白い…
11 18/11/25(日)21:57:47 No.550241585
とっくに出ただろうけどモノリスフィアでおっぱい眺めろ 俺はもう流石に風呂と買い物の時間全部吸われててしぬ
12 18/11/25(日)21:58:16 No.550241754
ひさしぶりにLegendCaveでも起動するか
13 18/11/25(日)21:58:22 No.550241782
>クミとクマは大人になっても泣いちゃいそう 懐かしすぎる… リバース買うためにコンビニでウェブマネー買ったな…
14 18/11/25(日)21:58:34 No.550241849
elona!
15 18/11/25(日)21:59:12 No.550242050
SRPGならランタイム・サーガが結構遊べた
16 18/11/25(日)21:59:13 No.550242058
やりこみ系だと天使心母はいかが
17 18/11/25(日)21:59:25 No.550242116
エルディア大陸戦記! 勢いのあるSRPGだったかな楽しんでたよ多分
18 18/11/25(日)21:59:28 No.550242130
キミも光の目で近世ヨーロッパに中途半端に詳しくなろう!
19 18/11/25(日)21:59:40 No.550242200
時間吸われてもう離れたいけど一個だけ置いていきたいわ javadryこれね シナリオは自分で探して
20 18/11/25(日)21:59:52 No.550242262
この前出たジーコだけどブラソは一時期流行ったホラーフリゲの血脈受け継いでる部分が多い気がする
21 18/11/25(日)22:00:03 No.550242329
創造のメモリアまだ挙がってなかったのかな ノリが今となってはかなりキツいけど出来はかなりのもんだよね
22 18/11/25(日)22:00:16 No.550242413
パッチワークドールズが最近やった中だとプレイ時間かなり長かった メタルマックスのフォロワーらしいけど自分はメタルマックスをプレイしたことがなかった
23 18/11/25(日)22:00:18 No.550242425
>SRPGならランタイム・サーガが結構遊べた あれ面白かったね ただ途中に主人公変わるとは思わなかった
24 18/11/25(日)22:00:22 No.550242451
>キミも光の目で近世ヨーロッパに中途半端に詳しくなろう! 了解!ハフススタートでゲート開くね…
25 18/11/25(日)22:00:34 No.550242551
春の剣聖みたいな普通の長編RPGまたやりたいけど最近出ないね
26 18/11/25(日)22:00:38 No.550242566
たまに中二病RPGやりたいなーと思ってやった千年時計がなかなか時間泥棒だった クリアに87時間もかかったわい
27 18/11/25(日)22:00:43 No.550242603
>この前出たジーコだけどブラソは一時期流行ったホラーフリゲの血脈受け継いでる部分が多い気がする あれはどちらかと言うとネフェイストに近いと思う
28 18/11/25(日)22:00:48 No.550242627
月夜Rebirth…
29 18/11/25(日)22:01:10 No.550242747
エンディングまで行くと街のモブや植物や宝箱とも結婚できるプリンセスレメディをよろしく
30 18/11/25(日)22:01:21 No.550242819
>>SRPGならランタイム・サーガが結構遊べた >あれ面白かったね >ただ途中に主人公変わるとは思わなかった しかも第二部以降第一部の主人公めっちゃ空気
31 18/11/25(日)22:01:43 No.550242956
あのジーコあんな汚い絵なのに超売れてるってことはよほど内容がいいんだろうとは思うが…
32 18/11/25(日)22:02:18 No.550243125
絵が微妙で売れてるジーコってヨガの印象しかない
33 18/11/25(日)22:02:22 No.550243153
慣れると人って…狐ってこんなに軽々飛べるようになるのか っていう横2Dアクショントビギツネも良いけど流石に4スレ目だととっくに出てるだろうしな…
34 18/11/25(日)22:02:24 No.550243164
VIPRPGの保管庫?にあったモノクロのホラーゲームを探しても見つからない no...みたいなタイトルで笑顔を踏むと部屋から出れなくなっちゃう奴 知ってる人いるかな…
35 18/11/25(日)22:02:41 No.550243253
ライブアライブが好きならNINxNINとかどうよ 2000だけどまんまライブアライブ
36 18/11/25(日)22:02:45 No.550243286
>あのジーコあんな汚い絵なのに超売れてるってことはよほど内容がいいんだろうとは思うが… 紅森の時は絵もゲーム部分も正直その辺のフリゲ以下だったけど ブラソで大化けした感じ この前出たⅡはちょっと凝りすぎてるくらい
37 18/11/25(日)22:03:20 No.550243460
>>>SRPGならランタイム・サーガが結構遊べた >>あれ面白かったね >>ただ途中に主人公変わるとは思わなかった >しかも第二部以降第一部の主人公めっちゃ空気 主人公変わるまでがチュートリアルって感じだよねあれ
38 18/11/25(日)22:03:28 No.550243511
前のスレの最後の方に出てたけどウタホノタタリがホラーとして意欲作でいいぞ 当時作者中学生だったから作りが荒削りすぎる部分もあるけど「真相を知ろうとする者に呪いを」って作品のテーマが主人公にだけじゃなくてゲームをやってるプレイヤーにもかかってて主人公から見えないけどプレイヤーに直接降りかかってる呪いがあるって部分を意識してやってもらうとすごく楽しめると思う 俺はなんで連休最終日の夜中にこんな早口になってるんだ
39 18/11/25(日)22:03:32 No.550243529
幸せなエミリーってもう出たっけ? よくあるっちゃよくあるけどやるせない気持ちになる
40 18/11/25(日)22:03:55 No.550243654
>>>SRPGならランタイム・サーガが結構遊べた >>あれ面白かったね >>ただ途中に主人公変わるとは思わなかった >しかも第二部以降第一部の主人公めっちゃ空気 ゲームとしてはキャラ間で多少贔屓めいた性能差はあるけどしっかりしてた分そっちが気になったかな…
41 18/11/25(日)22:03:56 No.550243663
ruinaやelona挙げる人並に出た…ダークナイト…されそうだけど セブンスコートって出た?
42 18/11/25(日)22:04:18 No.550243787
救世メガロマニアは出来はいいけど耐性ゲーすぎる
43 18/11/25(日)22:04:27 No.550243835
今日も朝から水曜日 朝起きたら水曜日 今日は素敵な水曜日 バイト休みだ水曜日
44 18/11/25(日)22:04:39 No.550243899
というかフリゲ製作してた当時若かったからセンスでお出しできたって作品も多いよね 社会人になると製作してる時間もとれねぇってのもあるだろうけど
45 18/11/25(日)22:04:40 No.550243908
カードワース!
46 18/11/25(日)22:04:46 No.550243939
su2732610.png こういうの探してるけど中々ないね…
47 18/11/25(日)22:04:47 No.550243944
パレットが今でも大好きなんだけどツクール95が今ではもうまともに動作しないのが悲しい…
48 18/11/25(日)22:05:07 No.550244046
>救世メガロマニアは出来はいいけど耐性ゲーすぎる 気になってたんだよな プレイ時間どのくらいだった?
49 18/11/25(日)22:05:14 No.550244087
主人公は死に!その娘は狂って蛆と蠅の女王になり! 退魔師一家の連中が後片付けをする
50 18/11/25(日)22:05:18 No.550244117
4スレ目にしてようやくマイナーゲーな流れになってきて嬉しい
51 18/11/25(日)22:05:26 No.550244159
ウディタでSTGやるという無理技した夢柱いいぞ 東方リスペクトが凄まじいが
52 18/11/25(日)22:05:42 No.550244267
>su2732610.png >こういうの探してるけど中々ないね… 夜明けの口笛吹きがこんな感じだった気がする
53 18/11/25(日)22:05:43 No.550244273
カートンフィーネ!キャラが魅力的なSRPG
54 18/11/25(日)22:05:45 No.550244289
>こういうの探してるけど中々ないね… 今アツマールで一発ネタゴリ押しが熱い!
55 18/11/25(日)22:05:49 No.550244323
最近のフリゲだけど超今風すぎて戸惑ったLastStage
56 18/11/25(日)22:05:55 No.550244353
>su2732610.png >こういうの探してるけど中々ないね… アホゲー全振りってことならVIPRPG漁ったらいいと思う… 他に意図があるならゴメン
57 18/11/25(日)22:06:21 No.550244521
>救世メガロマニアは出来はいいけど耐性ゲーすぎる アレも紅白にあった年末音ハメ映像作品もそうだけど midiの再生環境にないのかヘッドホン正常でも片方の音しか拾えなかったから辞めるゲーム案外ある 普通にyoutubeで音テストすると問題ないのにねぇ
58 18/11/25(日)22:06:23 No.550244528
科挙いいよね…いや良くない…
59 18/11/25(日)22:06:28 No.550244554
>カードワース! ロケットランチャーをカナン王にぶっ放すなどと!
60 18/11/25(日)22:06:36 No.550244605
前向き勇者とかは有名すぎるか
61 18/11/25(日)22:06:50 No.550244694
>>救世メガロマニアは出来はいいけど耐性ゲーすぎる >気になってたんだよな >プレイ時間どのくらいだった? とり逃した要素多そうだけど一周20時間超えるくらい?
62 18/11/25(日)22:06:52 No.550244710
ツクールのホラーは気になるんだけどやっぱフリーホラーゲーって大音量と怖い顔のビックリと怪物が追いかけてくるだけのイメージがあってどうも…
63 18/11/25(日)22:07:13 No.550244827
カードワースは前にプレイしてたパーティ&集めたシナリオ入ってたファイルがぶっ壊れたからやる気なくしてやってない
64 18/11/25(日)22:07:14 No.550244831
>最近のフリゲだけど超今風すぎて戸惑ったLastStage ホシ? あれも8年?5年?ぐらい前からずっと同じ作品を手直しし続けてるから仕方ないよ じゃあ近接娘もらっていくね
65 18/11/25(日)22:07:19 No.550244865
>春の剣聖みたいな普通の長編RPGまたやりたいけど最近出ないね 最近再公開されてたよ春剣 それはそれとして長編というならいつか空の君が凄い長い 王道ベタゲーならtime of a soulとかMystic Starとか?
66 18/11/25(日)22:07:20 No.550244870
ホラーならベルとお菓子の家がおすすめ ラストも後味が良くてすっきり終われる
67 18/11/25(日)22:07:25 No.550244905
古いと言えばamel broat PC98時代からあるフリゲだ
68 18/11/25(日)22:07:27 No.550244910
>>>救世メガロマニアは出来はいいけど耐性ゲーすぎる >>気になってたんだよな >>プレイ時間どのくらいだった? >とり逃した要素多そうだけど一周20時間超えるくらい? ㌧ おっぱい眺めに行くか…
69 18/11/25(日)22:07:38 No.550244966
>パレットが今でも大好きなんだけどツクール95が今ではもうまともに動作しないのが悲しい… 確か動作させるための非公式パッチがあったと思う
70 18/11/25(日)22:07:39 No.550244975
>ruinaやelona挙げる人並に出た…ダークナイト…されそうだけど >セブンスコートって出た? 前スレ見てねえからそれは分かんねえけど良作だよねアレ グラを本編のゲームから流用してるけどその辺ひっかからないように上手に調理してる感じ 霧上のエラスムスの方も好き
71 18/11/25(日)22:07:48 No.550245026
>アホゲー全振りってことならVIPRPG漁ったらいいと思う… 大抵頭空っぽにして楽しめるから好きだったな
72 18/11/25(日)22:07:52 No.550245067
最近のだとぶきあつめが割と面白かった そこらへんに落ちてる家とかタンスとか何でも武器に出来るのは面白い
73 18/11/25(日)22:08:32 No.550245320
前スレで話出てて気になってFIFAの全年齢利用した事無かったからなんか買おうと思うんだけどおすすめの奴ない? 全年齢の方は未知すぎて全然分からない
74 18/11/25(日)22:08:33 No.550245326
デュラハンさんの頭をお持ち帰りする
75 18/11/25(日)22:08:39 No.550245359
カードワースはもう十何年もやってるのに今見てもAskシナリオの完成度たけえ…って思う 賢者の選択や鳥の声はゾッとするし六角沼やゴーレムはバカバカしいし カードワースの多様性を完璧に示してる
76 18/11/25(日)22:08:45 No.550245401
著作権とかいろんな問題あるのは分かるんだけどカードワースのシナリオは正直色々集めた傑作選とか欲しい
77 18/11/25(日)22:08:58 No.550245471
>大抵頭空っぽにして楽しめるから好きだったな そこで教材シリーズですよ 今回はDota系のゲームと大会での不祥事について学んでもらいます!ダーエロ排出ドン!
78 18/11/25(日)22:09:04 No.550245501
ひもじ村のゲーム面白いよ Win10で動くかは知らないけど…
79 18/11/25(日)22:09:31 No.550245661
うみねこのベアトリーチェが出てくる拷問ゲーの芥花がまだ上がってないな
80 18/11/25(日)22:09:32 No.550245674
恐怖!ムルムル遺伝症とか百合百合してる
81 18/11/25(日)22:09:39 No.550245717
セブンスコートって知らないけどルイーナエローナに並ぶとまで言われるとやりたくなる
82 18/11/25(日)22:10:11 No.550245900
帽子世界いいよね
83 18/11/25(日)22:10:17 No.550245928
カードワースはもう死んだだろうと見に行くと更新してて驚く
84 18/11/25(日)22:10:17 No.550245932
マイナーかつやりこみゲーで面白いのは個人的にTwingateかな 仕様がわかってくるとコンボが快感
85 18/11/25(日)22:10:24 No.550245971
タイトル忘れちゃったけどクマのぬいぐるみと一緒に洋館探索するホラー?ゲームが面白かったような覚えがある 最終的に洋館からなんかの企業の施設に移動した記憶あるけどこれは別のゲームだったか…
86 18/11/25(日)22:10:37 No.550246040
>ツクールのホラーは気になるんだけどやっぱフリーホラーゲーって大音量と怖い顔のビックリと怪物が追いかけてくるだけのイメージがあってどうも… 追いかけっこのある作品は多いけど大音量でビビらせてくるのは最近あんまない気がする
87 18/11/25(日)22:10:38 No.550246041
>そこで教材シリーズですよ >今回はDota系のゲームと大会での不祥事について学んでもらいます!ダーエロ排出ドン! やばいロクな事にならない予感しかしない ああでも現代の魔法に関して語ってたやつは割と同意できた
88 18/11/25(日)22:10:45 No.550246078
>帽子世界いいよね 新約帽子世界が完成間近!
89 18/11/25(日)22:10:46 No.550246079
>救世メガロマニアは出来はいいけど耐性ゲーすぎる あれはメガテンフリークだからそりゃそうよ
90 18/11/25(日)22:10:50 No.550246103
モゲコキャスルの続編まだかな
91 18/11/25(日)22:10:52 No.550246112
エンチャントファームは触ってみたがすごい出来がいのはわかるけど難しくて投げてしまった… おじさんになるとこの手の複雑なシステムのゲームより単純でとっつきやすいものが恋しくなる…
92 18/11/25(日)22:10:57 No.550246143
>ツクールのホラーは気になるんだけどやっぱフリーホラーゲーって大音量と怖い顔のビックリと怪物が追いかけてくるだけのイメージがあってどうも… 最近のでびっくり追いかけっこじゃないやつだと廃屋にてはどうだろう サクッと終わってじめっとしてる
93 18/11/25(日)22:11:07 No.550246203
>セブンスコートって知らないけどルイーナエローナに並ぶとまで言われるとやりたくなる メタを上手く取り込みつつギャグで本質を隠して引きずり込みつつ ここからの反応は素直に自戒して気をつけていけるかうるっせーバーカ!deldeldeldeldelに分かれるかの二択かな…
94 18/11/25(日)22:11:08 No.550246208
>全年齢の方は未知すぎて全然分からない マスダンジョン 絵がクリスチャン・ラッセンみたいなタッチのディアブロ 台湾の人が作ってるから日本語がたまに変だけど それはそれで味がある…モンスター図鑑対応、 難易度はかなり高いし死ぬと手持ちの7割くらいは消滅するけど 難しいものを求めてるならお勧めするぞ あと12時間以内なら3割引きだし
95 18/11/25(日)22:11:09 No.550246211
カードワースで連れ込んだNPCだけのパーティ組んで遊んだりしてるけど キャラ同士の関係性決めるタイプのシナリオやりづれぇという問題に尽きる
96 18/11/25(日)22:11:14 No.550246240
VIPRPGだとゲームじゃないけど三馬鹿の講座系が好き
97 18/11/25(日)22:11:21 No.550246274
VIPRPGのもしも超人計画だったらのデータにファイア2エンドがあるから探してるんだけど攻略情報が全然見つからない…
98 18/11/25(日)22:11:22 No.550246280
NAROUファンタジーとランタイムが出ててシスターズポゼッションが出てない!初見殺しだけどなかなか名作だと思う
99 18/11/25(日)22:11:29 No.550246315
英語がもっとスラスラ読めたらHentaiHighSchoolもslavemakerもスラスラ楽しめるのに…
100 18/11/25(日)22:11:33 No.550246342
>というかフリゲ製作してた当時若かったからセンスでお出しできたって作品も多いよね >社会人になると製作してる時間もとれねぇってのもあるだろうけど メイジはリアル中学生感が凄いゲームだったのに 10年経った後に製作再開して一切センスが衰えてないから恐ろしくなったわ 流石に社会人になったっぽくて新作の製作には時間かかってるけど
101 18/11/25(日)22:11:43 No.550246413
積んでたざくアク最近やってるけど全然終わらん…
102 18/11/25(日)22:11:45 No.550246421
一時期デスマンの実況者が青田刈りだろうが構わねえ!!って感じでツクール系のホラーADV根こそぎ発掘していったけど 今はどうなんだろう
103 18/11/25(日)22:11:55 No.550246487
>エンチャントファームは触ってみたがすごい出来がいのはわかるけど難しくて投げてしまった… >おじさんになるとこの手の複雑なシステムのゲームより単純でとっつきやすいものが恋しくなる… ライトタワーの方がわかりやすいよ そっち触ってみたらどうかな?
104 18/11/25(日)22:11:59 No.550246508
>恐怖!ムルムル遺伝症とか百合百合してる あの人結構安定してる 博物館も割と良し
105 18/11/25(日)22:12:08 No.550246581
シスターズポゼッションの憑依システムいいよね 卑猥で
106 18/11/25(日)22:12:13 No.550246607
>積んでたざくアク最近やってるけど全然終わらん… いまどこよー
107 18/11/25(日)22:12:17 No.550246628
雑誌の付録のCDにカニバリストの彼氏が食欲と愛情の間で葛藤して彼女を食ったり去っていったりするゲームがあったんだけど誰かタイトルわからない?
108 18/11/25(日)22:12:28 No.550246688
シェアウェアからのフリーだけど今ティルキッス始めた
109 18/11/25(日)22:12:40 No.550246763
>著作権とかいろんな問題あるのは分かるんだけどカードワースのシナリオは正直色々集めた傑作選とか欲しい 寝る前パックがあるじゃん
110 18/11/25(日)22:12:43 No.550246778
カードワースは手を出してみたいと思いつつも 結構な数のシナリオがもう手に入ら無さそうって思ってしまって結局そのままだな…
111 18/11/25(日)22:13:32 No.550247045
>積んでたざくアク最近やってるけど全然終わらん… 同じ状況だわ…最近でもないけど更新されたしね 一応メインストーリーはクリアしたけど
112 18/11/25(日)22:13:32 No.550247046
カードワースは公式シナリオが一番面白いしバランスも無難
113 18/11/25(日)22:13:33 No.550247049
シェアウェアからのフリーなら「チルノ見参1」がいいぞ! 東方のキャラでディアボロの大冒険をやる良質なシレンライクだぞ
114 18/11/25(日)22:13:36 No.550247072
カードワースはいつもの6人であれもこれもクリアするのもいいけど 最初に20人くらいドバーッと作ってシナリオごとに今日はアイツとコイツとってするのも楽しい いかにも宿にたむろしてる奴らがちょうどその時目についた奴どうしで組んでるって感じになる
115 18/11/25(日)22:13:47 No.550247135
>カードワースは手を出してみたいと思いつつも >結構な数のシナリオがもう手に入ら無さそうって思ってしまって結局そのままだな… 全部やるなんて思うものじゃない規模だし そもそも水の都市ちゃんとクリアするだけでも相当大変だし
116 18/11/25(日)22:13:59 No.550247200
12亜神伝で鬼退治おもしろいなーって没頭してたら いきなり世界滅亡していいよね
117 18/11/25(日)22:14:03 No.550247217
クエストノーツってゲームがカードワースをオンラインTRPGにした感じだぞ
118 18/11/25(日)22:14:05 No.550247230
100人のブライアン集めとかコレクションゲームが好き
119 18/11/25(日)22:14:07 No.550247242
シスターズポゼッション >一応メインストーリーはクリアしたけど メインっていうとシノブのあたりか? そこでやっと3分の1だな
120 18/11/25(日)22:14:14 No.550247288
>おじさんになるとこの手の複雑なシステムのゲームより単純でとっつきやすいものが恋しくなる… ライチのお家とウィンディの冒険 のウィンディの冒険側は単純でとっつきやすくて面白いぞ
121 18/11/25(日)22:14:22 No.550247318
ノベル系の短編ホラーだとかもかてとかの小麦畑が出してる「好奇心は何かを殺し」が個人的に結構ビビっと来た ああいうサラっとした後味の悪さは嫌いじゃない
122 18/11/25(日)22:14:40 No.550247418
これ語ってるだけで満足して結局触らず連休終わるやつだわ…
123 18/11/25(日)22:14:51 No.550247482
はっこっにっわはこにわー はこにわえくすぷろーらー
124 18/11/25(日)22:14:56 No.550247513
最近は良作をズラーッとタイトル並べて紹介してる人もいるし 寝る前サクッとだけでも充分楽しめるよカードワース アレトゥーザが最新版じゃないというトラップがあるけど
125 18/11/25(日)22:15:09 No.550247585
ざくアクもまだまだ新規プレイヤーいるようで他人事ながらちょっと嬉しくなる
126 18/11/25(日)22:15:11 No.550247596
>エンチャントファームは触ってみたがすごい出来がいのはわかるけど難しくて投げてしまった… >おじさんになるとこの手の複雑なシステムのゲームより単純でとっつきやすいものが恋しくなる… 前作のクッキークリッカーもどきの奴ならばいけるかもしれん Wind1createrだったかなんだったかそんな奴
127 18/11/25(日)22:15:14 No.550247613
>ホラーならベルとお菓子の家がおすすめ >ラストも後味が良くてすっきり終われる ご先祖身代わりになって死んでるじゃないすかやだー!!
128 18/11/25(日)22:15:20 No.550247654
>前スレで話出てて気になってFIFAの全年齢利用した事無かったからなんか買おうと思うんだけどおすすめの奴ない? >全年齢の方は未知すぎて全然分からない 乳首ねぶりイスラムことイブン・アンナフィース
129 18/11/25(日)22:15:33 No.550247720
>アレトゥーザが最新版じゃないというトラップがあるけど 途中でイベント止まって?ってなったけどそういう事だったか…
130 18/11/25(日)22:15:36 No.550247736
世紀末あたりに除夜の不思議な冒険ってのを遊んだのが一番古いフリーゲームについての記憶だな…
131 18/11/25(日)22:15:37 No.550247739
一本道迷宮好きだけど名前上がってるの見たことないな
132 18/11/25(日)22:15:37 No.550247742
>はっこっにっわはこにわー >はこにわえくすぷろーらー steam版もあるけどやっぱ結構変わってる?
133 18/11/25(日)22:15:39 No.550247755
VIPといえば大後悔日誌は面白かった まぁ海賊に対するツッコミ入れてるだけなんだが
134 18/11/25(日)22:15:43 No.550247779
>はっこっにっわはこにわー >はこにわえくすぷろーらー 出てると思ったけど案外出てなかったりするのかな箱庭 プログラミングコンテストからの刺客だから案外出にくいのか
135 18/11/25(日)22:15:46 No.550247789
元シェアゲーならグから始まって囚人脱出のリソース管理ゲーのやつのタイトルが思い出せなくてモヤモヤしてる 戦闘はあった
136 18/11/25(日)22:15:48 No.550247804
箱庭と言えばエクスプローラーばかり名前が挙がるけどフロンティアもいいものなんですよ…
137 18/11/25(日)22:15:53 No.550247824
良いものはいくらか多いけど苦行レベルのものは海賊以外思いつかない
138 18/11/25(日)22:15:53 No.550247828
VIPRPGだとひだまりのピクロスのやつが好き BGMも良い
139 18/11/25(日)22:16:03 No.550247874
http://dogmabooks.org/game_i98f/trial.html ブラウザで遊べるやつだけど面白いので紹介したい 左右の穴の奥に何かいるのでコインを投げたり水をかけたりして何がいるのか推測しながら進んでいくゲーム
140 18/11/25(日)22:16:11 No.550247916
>>はっこっにっわはこにわー >>はこにわえくすぷろーらー >出てると思ったけど案外出てなかったりするのかな箱庭 >プログラミングコンテストからの刺客だから案外出にくいのか シェアに移動したってのもあると思う
141 18/11/25(日)22:16:18 No.550247955
後は雪道に始まるノンフィールドRPGとかかな アムネジアヒーローとかロードライトフェイスとかただ難易度高いしランダム性が薄いと飽きやすいのがネックだ
142 18/11/25(日)22:16:25 No.550247986
>前作のクッキークリッカーもどきの奴ならばいけるかもしれん >Wind1createrだったかなんだったかそんな奴 ウィンディクリエイター 何しても死ぬなら増やせばよくね?ホイ培養
143 18/11/25(日)22:16:26 No.550247993
100エーカーの森にでも籠もれ
144 18/11/25(日)22:16:29 No.550248014
アスキーが昔やってたゲーム制作のコンテストいいよね 自作プログラミング作品があったりツクール作品があったり
145 18/11/25(日)22:16:31 No.550248023
JAVAやフラッシュ死ぬから今の学生はもう学校でかっぱの気持ちや〇〇レンジャーをプレイすることもないか
146 18/11/25(日)22:16:35 No.550248044
>良いものはいくらか多いけど苦行レベルのものは海賊以外思いつかない そりゃ海賊以外まともにやってなくて投げるからだろう
147 18/11/25(日)22:16:39 No.550248067
この手のスレを見るたびに歴史隆々を毎回勧めている いやほんと面白いんすよアリの巣眺めてるみたいで
148 18/11/25(日)22:16:48 No.550248121
>乳首ねぶりイスラムことイブン・アンナフィース なんとかに祝福を…みたいな定型なんだっけ…
149 18/11/25(日)22:16:55 No.550248166
いいのかブラウザゲーム出すならいいのか カーソル出しちゃうぞ
150 18/11/25(日)22:16:58 No.550248184
VIPRPGなら七ツ星いいぞ ボンバーマンっぽいゲームでボス戦の演出が好き
151 18/11/25(日)22:16:59 No.550248198
>恐怖!ムルムル遺伝症とか百合百合してる 何十時間もかけて投身自殺エンドだったのは許さんかんな!
152 18/11/25(日)22:17:01 No.550248207
(あいさつ)
153 18/11/25(日)22:17:03 No.550248219
3DソウルライクならNOSEやろう ダークソウル風ゲームという分野においてかなりの力作だぞ
154 18/11/25(日)22:17:06 No.550248236
苦行といえばメンソレータム
155 18/11/25(日)22:17:18 No.550248290
えっ!!10年以上の歴史がありスマホ版まで出たTRIGLAVをまだプレイしていない? よし塔を登って50階目指そうか……
156 18/11/25(日)22:17:21 No.550248304
フリーノベルエロゲってあんまりねえのかな 夏の日の幽淫とかは良い感じにホラー要素もありつつシコれたんだけど
157 18/11/25(日)22:17:35 No.550248374
フリゲっていうかブラゲ短編だけど「」が10月くらいに貼ってた公衆電話のサウンドノベルが綺麗にまとまってて面白かった
158 18/11/25(日)22:18:00 No.550248488
フラッシュゲーならデイトレナイツにハマってた事を思い出して死んだ
159 18/11/25(日)22:18:02 No.550248496
>一本道迷宮好きだけど名前上がってるの見たことないな 「」の中でウディタゲーは話題に上がり辛い印象がある… 面白かったよねキャラで色々違うから楽しかったわ
160 18/11/25(日)22:18:03 No.550248502
中二病ストーリー系ならB.B.ライダーとドミナランスアザーラグナロクが大好き
161 18/11/25(日)22:18:04 No.550248506
>100人のブライアン集めとかコレクションゲームが好き 同じVIPの箱街とかいいぞ 最初のとっつきづらさはあるけどそれを抜けたらすごいハマるしコレクションルームもある
162 18/11/25(日)22:18:10 No.550248542
>カーソル出しちゃうぞ もうクッキー焼きたくない…
163 18/11/25(日)22:18:24 No.550248615
>元シェアゲーならグから始まって囚人脱出のリソース管理ゲーのやつのタイトルが思い出せなくてモヤモヤしてる >戦闘はあった あれか同人から無料になったやつか リーダー決めてリソース減らさない為に戦闘するかしないか選んで障害物壊したりしたら音立ててエンカ率上がるやつ?
164 18/11/25(日)22:18:30 No.550248655
>VIPRPGだとひだまりのピクロスのやつが好き >BGMも良い ホモレイプ
165 18/11/25(日)22:18:45 No.550248729
ハァ…ハァ…CGI…?
166 18/11/25(日)22:18:58 No.550248797
>>元シェアゲーならグから始まって囚人脱出のリソース管理ゲーのやつのタイトルが思い出せなくてモヤモヤしてる >>戦闘はあった >あれか同人から無料になったやつか >リーダー決めてリソース減らさない為に戦闘するかしないか選んで障害物壊したりしたら音立ててエンカ率上がるやつ? そうそうそれ!
167 18/11/25(日)22:18:59 No.550248803
>アスキーが昔やってたゲーム制作のコンテストいいよね 格ゲーだけど雪の投げ合いで戦うやつが好きだったな名前は覚えてない
168 18/11/25(日)22:19:01 No.550248815
えくすぷろーら フロンティア 諸島
169 18/11/25(日)22:19:25 No.550248939
JAVAと言えばアルルの脱衣麻雀好きだったけどもうプレイできそうにないな…
170 18/11/25(日)22:19:27 No.550248950
タワーディフェンスの面白さがわからん
171 18/11/25(日)22:19:58 No.550249111
>ハァ…ハァ…CGI…? FFA!
172 18/11/25(日)22:20:01 No.550249139
無人島サバイバルはもっと増えてほしい 生きるもぢも大好き
173 18/11/25(日)22:20:27 No.550249271
ブラウザゲームありなら太陽のツインテールが楽しかった 短い流れを繰り返すゲームだからめんどくさいとか腰が重い人にオススメするよ
174 18/11/25(日)22:20:35 No.550249317
ノンフィールドだと迷宮踏破Kとかサクサク遊べたな シナリオ無いし只管ストレスフリーってだけなんだけども
175 18/11/25(日)22:20:37 No.550249337
>ハァ…ハァ…CGI…? FFAいいよね…
176 18/11/25(日)22:20:56 No.550249424
ここ数年はすごろくRPGが結構出てて個人的にはかなり嬉しい よくわかんないけどなんかすごろく好き
177 18/11/25(日)22:20:56 No.550249426
救いの無いエンドが紛れ込んでるようなのが好き
178 18/11/25(日)22:20:57 No.550249429
マリオやポケモンのWWA!
179 18/11/25(日)22:20:58 No.550249435
サスペンス混じりとかでなくガチな推理モノってある?
180 18/11/25(日)22:21:02 No.550249457
>なんとかに祝福を…みたいな定型なんだっけ… あなたの上にも平安とアッラーの慈悲と恵みがありますように(あいさつ)
181 18/11/25(日)22:21:02 No.550249458
trade▼offってゲームが元は同人ゲーだったけど今はフリーで後悔してるから暇だったらやってみて FIFAでも売ってるまんまだけど作者のサイトから無料公開されてるから
182 18/11/25(日)22:21:17 No.550249542
>VIPRPGだとひだまりのピクロスのやつが好き >BGMも良い 多重出オチ過ぎる…
183 18/11/25(日)22:21:23 No.550249570
>>あれか同人から無料になったやつか >>リーダー決めてリソース減らさない為に戦闘するかしないか選んで障害物壊したりしたら音立ててエンカ率上がるやつ? >そうそうそれ! えっとな!えっとな!!名前な!!!! 思い出したグリムボルトdeepだ
184 18/11/25(日)22:21:51 No.550249704
あああ思い出したよフェイレンワールドだ! シリーズ物だけど… フェイレンワールドアナザー2ndとか面白いはずよ
185 18/11/25(日)22:21:56 No.550249733
>無人島サバイバルはもっと増えてほしい >生きるもぢも大好き なんてやつ?検索に引っかからない
186 18/11/25(日)22:21:56 No.550249741
>あなたの上にも平安とアッラーの慈悲と恵みがありますように(あいさつ) たまにみるけどなんなの…? こわい…
187 18/11/25(日)22:21:57 No.550249742
>アスキーが昔やってたゲーム制作のコンテストいいよね >自作プログラミング作品があったりツクール作品があったり インターネットコンテストパークいいよね 当時パソコンはあったけどゲーム買う小遣いはなかったからあそこで毎日遊んでた
188 18/11/25(日)22:22:01 No.550249768
フリゲじゃないけどサクサク大強盗
189 18/11/25(日)22:22:15 No.550249851
>ノンフィールドだと迷宮踏破Kとかサクサク遊べたな >シナリオ無いし只管ストレスフリーってだけなんだけども 自キャラの画像と台詞差し替えがあるから妄想して遊んだわ… 世界樹的な楽しみ方出来るよね
190 18/11/25(日)22:22:21 No.550249880
>救いの無いエンドが紛れ込んでるようなのが好き 一本道のバッドエンドはそんなに好きじゃないけどハッピーエンドが用意されてる中のバッドエンドは大好きなんだ 如何にも選択肢を間違えたって感じで
191 18/11/25(日)22:22:21 No.550249881
>無人島サバイバルはもっと増えてほしい >生きるもぢも大好き あれ系もっと増えてほしいよね 一つ期待してたのがあったんだけど公開停止して気づいたら有料になってたし…
192 18/11/25(日)22:22:28 No.550249923
無敵凶刃ロザリオー…
193 18/11/25(日)22:22:50 No.550250060
>>VIPRPGだとひだまりのピクロスのやつが好き >>BGMも良い >多重出オチ過ぎる… ホモレイプ でもちゃんと365問入ってるし難易度も確定だけで解いていける入門レベルでありつつ ちゃんと仮定法頑張らないといけないのもあったりして入門と歯ごたえが同時にあるんすよ 一番の問題点はキーが滑るってことなんだけどな
194 18/11/25(日)22:23:00 No.550250118
>サスペンス混じりとかでなくガチな推理モノってある? 真勇者だったかな逆裁っぽい壷ゲーあったな サスペンス入ってないだと手持ちのフリゲにはないなあ…
195 18/11/25(日)22:23:11 No.550250180
>たまにみるけどなんなの…? >こわい… FIFAだかにあった中東の偉人関係のゲームのスクショの一枚だった気がする
196 18/11/25(日)22:23:24 No.550250236
>なんてやつ?検索に引っかからない 横からだけど生きるは遭難サバイバル~生きる。のことかな? ぢはわからん
197 18/11/25(日)22:23:26 No.550250251
>なんてやつ?検索に引っかからない ぢきゅうぢそく 元は王妃(♂)を誘拐したホモどもの無人島脱出ゲームだったのが リメイクされて同作者のシリーズキャラオールスター脱出ゲームになって 痔の要素が追加された
198 18/11/25(日)22:23:28 No.550250257
>>無人島サバイバルはもっと増えてほしい >>生きるもぢも大好き >なんてやつ?検索に引っかからない 生きる。とぢきゅうぢそく ぢの方は人を選ぶかも
199 18/11/25(日)22:23:28 No.550250258
>マリオやポケモンのWWA! スーパー正男コンストラクション!
200 18/11/25(日)22:23:29 No.550250266
>あああ思い出したよフェイレンワールドだ! >シリーズ物だけど… >フェイレンワールドアナザー2ndとか面白いはずよ 3の鎌っ子仲間にするために必死こいたの思い出したわ
201 18/11/25(日)22:23:38 No.550250330
>>あなたの上にも平安とアッラーの慈悲と恵みがありますように(あいさつ) >たまにみるけどなんなの…? >こわい… イスラムの経典を題材にしたノベルゲー作ってコミケとかで布教してた人がいたのは覚えてる ラマダンソフトだっけか
202 18/11/25(日)22:23:41 No.550250347
>>生きるもぢも大好き >なんてやつ?検索に引っかからない ぢ はそのまま 生きるは無人島サバイバル~生きる~じゃないかな 後者は結構かたっ苦しいけど無人島サバイバルっていうジャンル自体かなり少ないから俺はありがたい
203 18/11/25(日)22:23:44 No.550250371
まさかと思ったら4回目立ってた…
204 18/11/25(日)22:24:07 No.550250471
知らないタイトルばかりでディープになってきてる気がする…
205 18/11/25(日)22:24:41 No.550250666
えっちなやつだと歪ミ回廊とかEmethとかいいよね…
206 18/11/25(日)22:24:43 No.550250681
遭難サバイバルで整地の重要性を知りました
207 18/11/25(日)22:24:44 No.550250684
ワッとレスが返ってきた ありがとうサバイバル系好きなんだよね
208 18/11/25(日)22:24:45 No.550250691
>無敵凶刃ロザリオー… 久々にやろうと思ったけどSRCの操作性悪すぎて投げた こんなにUIダメダメだったっけ…
209 18/11/25(日)22:24:49 No.550250711
正解すると賞品が送られただけあって安楽椅子犯人はかなりしっかりしてた
210 18/11/25(日)22:24:51 No.550250721
Ruinaってもう古典扱い?
211 18/11/25(日)22:24:51 No.550250722
>「」の中でウディタゲーは話題に上がり辛い印象がある… 悠遠とか巡り廻るとか箱庭フロンティアとか行商!とか挙げると結構あるんだけど フリゲ全盛のピーク時期とずれてるのもあると思う 一応片道勇者もウディタ製よね
212 18/11/25(日)22:24:59 No.550250766
コンパクだと天使の絵本が今でもスゲエって思えるレベルの良作アクションだと思う ドット単位のアクションを2000で初めて体験したゲーム 後におばけの行進曲とか作る人だと判明して納得した
213 18/11/25(日)22:25:17 No.550250870
>知らないタイトルばかりでディープになってきてる気がする… メジャーなのは語り尽くしてきたし…
214 18/11/25(日)22:25:18 No.550250872
アンディーメンテはアンディーメンテと言うジャンルだからな…
215 18/11/25(日)22:25:26 No.550250911
おばけの行進曲が大好きだった「」たちは続編はみんなもうやったかな?
216 18/11/25(日)22:25:32 No.550250936
もしもンクエストモンスターズDLしたけど面白そうね
217 18/11/25(日)22:25:34 No.550250949
フリゲは当たり外れがツクール以上にきつくてな… 探索系で0.5歩判定設定すんなや!!!
218 18/11/25(日)22:25:37 No.550250977
>知らないタイトルばかりでディープになってきてる気がする… それでもまだフリゲ好きには有名な名前が多いと思う
219 18/11/25(日)22:25:53 No.550251046
>FIFAだかにあった中東の偉人関係のゲームのスクショの一枚だった気がする >イスラムの経典を題材にしたノベルゲー作ってコミケとかで布教してた人がいたのは覚えてる イスラム的にFIFAって大丈夫なの…?
220 18/11/25(日)22:25:58 No.550251072
>Ruinaってもう古典扱い? というかフリゲオススメつったら毎回挙がるからそりゃもう知ってて当然よねって事で別に言わないタイプ だってフランちゃん単体でスレ立てたらいいよね…ってめっちゃくるじゃん単体スレいけるって時点でこの場で言わなくても良いかななるよそりゃ
221 18/11/25(日)22:26:00 No.550251087
>たまにみるけどなんなの…? >こわい… そのまま挨拶だよマジで
222 18/11/25(日)22:26:02 No.550251099
SRCはスパロボFがモデルのまま来てしまっているのがおつらい
223 18/11/25(日)22:26:04 No.550251113
>一応片道勇者もウディタ製よね ツール製作者本人じゃねーか!
224 18/11/25(日)22:26:12 No.550251148
>おばけの行進曲が大好きだった「」たちは続編はみんなもうやったかな? むしろ10thしかやってない
225 18/11/25(日)22:26:31 No.550251235
>Ruinaってもう古典扱い? 古典かつ鉄板 まだスレに残ってるような「」はほぼ通ってる作品だと思う
226 18/11/25(日)22:26:32 No.550251244
ぢきゅうぢそくというかアンディーメンテが人を選ぶので…
227 18/11/25(日)22:26:40 No.550251291
iRing・ω・Ring!かわいくていいよね
228 18/11/25(日)22:26:42 No.550251296
「」ってプレイするフリゲのネタに困ったらどうしてんの? 俺は某辛いクロスレビューの所見て評判良さげなの探すんだけど
229 18/11/25(日)22:26:44 No.550251306
サバイバル系ってアレかいフラッシュであった女子高生がどうのこうのってヤツみたいなやつかい
230 18/11/25(日)22:26:57 No.550251366
無人島はジーコで優秀なのがあるからオススメ ウンコOKなら
231 18/11/25(日)22:27:06 No.550251410
>おばけの行進曲が大好きだった「」たちは続編はみんなもうやったかな? 続編あったんだ…
232 18/11/25(日)22:27:10 No.550251441
>>一応片道勇者もウディタ製よね >ツール製作者本人じゃねーか! そうだけど片道勇者は通信制限なしとか独自機能積んでるから…
233 18/11/25(日)22:27:17 No.550251477
はにょうはもう出たの?
234 18/11/25(日)22:27:18 No.550251481
アンディーメンテフォロワーみたいな人が作ったじゃんけんのゲーム好きだったな
235 18/11/25(日)22:27:21 No.550251496
>ひさしぶりにLegendCaveでも起動するか 名前忘れてたけどやりたかった奴でありがたい
236 18/11/25(日)22:27:34 No.550251579
>アンディーメンテはアンディーメンテと言うジャンルだからな… ぢはお祭りゲーだけど特に知らなくてもいいしSFでもないからとっつきやすい方だと思う やることもシンプルだし
237 18/11/25(日)22:27:44 No.550251630
>もしもンクエストモンスターズDLしたけど面白そうね あらタイトルだけで惹かれるわね あそこそんなんばっかだがな!
238 18/11/25(日)22:27:53 No.550251667
>無人島はジーコで優秀なのがあるからオススメ >ウンコOKなら ウンコNGだから俺は見送った 悲しいね
239 18/11/25(日)22:28:16 No.550251777
>サバイバル系ってアレかいフラッシュであった女子高生がどうのこうのってヤツみたいなやつかい あの大根飲み干すゴリラか
240 18/11/25(日)22:28:17 No.550251780
スターダンスいいよね フリゲのサントラとか初めて買ったよ
241 18/11/25(日)22:28:24 No.550251811
>あらタイトルだけで惹かれるわね >あそこそんなんばっかだがな! デュエルジャンスターズとかな!
242 18/11/25(日)22:28:31 No.550251838
キャロルのブロック崩し ブロック崩しという基板でここまで面白くそして高い完成度で作れるってホント凄い
243 18/11/25(日)22:28:33 No.550251851
>「」ってプレイするフリゲのネタに困ったらどうしてんの? >俺は某辛いクロスレビューの所見て評判良さげなの探すんだけど フリゲを遊びまくってる人のヒを見てれば大体遊びきれない程の情報が集まる そういう人は大体フリゲ2018の投票するか~ってタイトル上げたりしてるしな…
244 18/11/25(日)22:28:34 No.550251860
SRPGStudioでジーコ作ろうと思っててゲーム部分の参考にあれこれプレイしてるんだけど良さげなのあるかな 上で挙がってたランタイムサーガの他にはロンドリア物語1・2はガッツリ楽しめたんだけど
245 18/11/25(日)22:28:35 No.550251862
サバイバルといえば黒髪ロングJKサバイバルまだあるのかな… あった ブラゲーだけど悪くないと思う
246 18/11/25(日)22:28:46 No.550251921
>>おばけの行進曲が大好きだった「」たちは続編はみんなもうやったかな? >続編あったんだ… 操作性やビジュアル洗練したリメイクじゃないっけ
247 18/11/25(日)22:28:47 No.550251926
コンパクはSPYが良かったな 名前の通りスパイとなって他国に侵入し情報集めて祖国を救うゲームだ
248 18/11/25(日)22:28:48 No.550251930
>中二病ストーリー系ならB.B.ライダーとドミナランスアザーラグナロクが大好き 後者BGMと戦闘グラフィック好きで何周もしたなぁショタの身体で鎧を魔力で身に纏うのいい… 作者サイト閉鎖してヘルの壁紙保存しなかったのが心残りなんだ…
249 18/11/25(日)22:28:50 No.550251939
>サバイバル系ってアレかいフラッシュであった女子高生がどうのこうのってヤツみたいなやつかい そういうイメージでいいと思う 飢えや渇きと戦いながら動物狩ったり道具作ったりするようなやつ
250 18/11/25(日)22:28:53 No.550251955
アンテっていうとアンダーテールよりアンディーメンテの方が先に思い付く
251 18/11/25(日)22:28:54 No.550251960
>iRing・ω・Ring!かわいくていいよね いい… リメイクされてたの今知った…
252 18/11/25(日)22:29:07 No.550252010
>無人島はジーコで優秀なのがあるからオススメ >ウンコOKなら スローライフのやつもそうだけど あそこの作品はウンコ許容できるなら本当に優秀よね…
253 18/11/25(日)22:29:11 No.550252032
>「」ってプレイするフリゲのネタに困ったらどうしてんの? >俺は某辛いクロスレビューの所見て評判良さげなの探すんだけど 好きな作品の作者のサイトやふりーむのページ行って新作出てないか見たあと 贔屓にしてるレビューサイト見て物色し 最後にふりーむの更新ゲーをざっと見て ないときは諦める 激辛はまあうn…
254 18/11/25(日)22:29:12 No.550252041
>一番の問題点はキーが滑るってことなんだけどな ア、マチガエタ
255 18/11/25(日)22:29:13 No.550252046
>サバイバルといえば黒髪ロングJKサバイバルまだあるのかな… >あった >ブラゲーだけど悪くないと思う 問題点はブラウザだと更新止まってるってことだな おもらシステムとかスマホだとあるのに
256 18/11/25(日)22:29:17 No.550252077
長くプレイできて遣り込めるRPGがやりたい! ルイナとエロナとざくアクとランだんと巡ると片道勇者はやった!
257 18/11/25(日)22:29:42 No.550252210
>長くプレイできて遣り込めるRPGがやりたい! >ルイナとエロナとざくアクとランだんと巡ると片道勇者はやった! リバティステップがおすすめかな
258 18/11/25(日)22:29:43 No.550252217
>>一番の問題点はキーが滑るってことなんだけどな >ア、マチガエタ 体ビックゥゥゥってなるやつな…集中してる時に急に言うからさ…
259 18/11/25(日)22:29:48 No.550252235
フリゲのネタに困ったら「」に聞いてきたけど今日だけで数年戦える気がしてきた
260 18/11/25(日)22:29:51 No.550252248
RPG以外のツクールって今生きてる? 格ゲーとかギャルゲーとかあったよね
261 18/11/25(日)22:30:03 No.550252299
くろあめ工房の所のゲームは結構安定感ある 後半火力インフレするけど
262 18/11/25(日)22:30:07 No.550252329
>サバイバルといえば黒髪ロングJKサバイバルまだあるのかな… >あった >ブラゲーだけど悪くないと思う あれはスマホアプリにもなった そっちのほうが起動しやすい
263 18/11/25(日)22:30:08 No.550252331
>デュエルジャンスターズとかな! 一発ネタけど思ったらまともに作ってあるのずるいよ!
264 18/11/25(日)22:30:08 No.550252337
ステッパーズ・ストップのゲームだと絶対的人狼が良く出て来るけど くもりクエストとか孤独なアルファとかも好きなんだ
265 18/11/25(日)22:30:20 No.550252412
elinは続報あった?
266 18/11/25(日)22:30:22 No.550252427
マーシナリーディフェンスとかなゆうなとか 今見ると絵はそうでもないけど当時はめっちゃシコってたよ
267 18/11/25(日)22:30:27 No.550252449
>RPG以外のツクールって今生きてる? >格ゲーとかギャルゲーとかあったよね ここ1年でアクションゲームツクールとライトノベルツクール出たけど?
268 18/11/25(日)22:30:31 No.550252476
>操作性やビジュアル洗練したリメイクじゃないっけ おばけの行進曲10thは探索型に変わってる全くの別ゲー
269 18/11/25(日)22:30:37 No.550252507
>RPG以外のツクールって今生きてる? >格ゲーとかギャルゲーとかあったよね 格ゲーツクール2ndはそもそも一世風靡しないままジワジワ生き残り続けてる感じ
270 18/11/25(日)22:30:42 No.550252534
>格ゲーとかギャルゲーとかあったよね Destruction Desireしか思い浮かばない…
271 18/11/25(日)22:30:56 No.550252590
>>操作性やビジュアル洗練したリメイクじゃないっけ >おばけの行進曲10thは探索型に変わってる全くの別ゲー あーそうだったかリメイクだと思ってたすまん
272 18/11/25(日)22:31:01 No.550252625
>思い出したグリムボルトdeepだ そこの人が作ったムスペルとプリズンナイトmoreにも触れてみてほしい 名作だと思うがあまり名前を見ない
273 18/11/25(日)22:31:04 No.550252640
>>無人島はジーコで優秀なのがあるからオススメ >>ウンコOKなら >スローライフのやつもそうだけど >あそこの作品はウンコ許容できるなら本当に優秀よね… うんこ平気だけどうちの環境だとなんか重い 特に農家 でもめちゃくちゃ楽しい…
274 18/11/25(日)22:31:05 No.550252650
>ここ1年でアクションゲームツクールとライトノベルツクール出たけど? 昔サウンドノベルツクールってあったな…
275 18/11/25(日)22:31:08 No.550252667
最近は日課の石鍋と変愚に戻ってしまってるからまたアンテナ広げないとなと思う
276 18/11/25(日)22:31:27 No.550252761
この前くろあめ工房を教えてもらったからしばらくは困らん 今日増えた分でもうだめ
277 18/11/25(日)22:31:28 No.550252768
AMだとスミレの花が好きだったな バックストーリーが思いの外壮大だった
278 18/11/25(日)22:31:33 No.550252788
たまにボイス付きがある やってるときつい…
279 18/11/25(日)22:31:46 No.550252861
Tactical Chronicleとか癖が強いけど好きだった
280 18/11/25(日)22:31:47 No.550252867
>長くプレイできて遣り込めるRPGがやりたい! >ルイナとエロナとざくアクとランだんと巡ると片道勇者はやった! twingateは…ちょっと人を選ぶかな
281 18/11/25(日)22:31:49 No.550252876
>elinは続報あった? あったらほんの少しの情報でもお祭り騒ぎになってる…
282 18/11/25(日)22:31:55 No.550252900
漏らすホモのサバイバルのやつリメイクされたのか
283 18/11/25(日)22:32:06 No.550252961
呪い仕掛けな女神たち好きだったよ 可愛いキャラがばんばん出てきてかけあい楽しくて戦闘高難度 続きだして…
284 18/11/25(日)22:32:12 No.550252984
>格ゲーとかギャルゲーとかあったよね Super!!キャラクターFight こんふゅーじょん!って格ゲー最近やったらハマってしまった… 声あるかないかで結構変わるよね格ゲーって
285 18/11/25(日)22:32:15 No.550253007
>RPG以外のツクールって今生きてる? >格ゲーとかギャルゲーとかあったよね ツクール系か知らないがSRPG作成のSRPG Studioっていうのが良い感じみたいだ
286 18/11/25(日)22:32:31 No.550253093
ラプシヌプルクルとかホヤウカムイは好きなゲームだけど長いんだよな
287 18/11/25(日)22:32:57 No.550253196
おばけの行進曲10thはそっとしておきたい反面物理演算の穴ついたルートとかありそうで情報が欲しい感じもする
288 18/11/25(日)22:33:08 No.550253245
>order of the grenadineは…ちょっと人を選ぶかな
289 18/11/25(日)22:33:14 No.550253282
>フリゲを遊びまくってる人のヒを見てれば大体遊びきれない程の情報が集まる >そういう人は大体フリゲ2018の投票するか~ってタイトル上げたりしてるしな… >好きな作品の作者のサイトやふりーむのページ行って新作出てないか見たあと >贔屓にしてるレビューサイト見て物色し >最後にふりーむの更新ゲーをざっと見て >ないときは諦める >激辛はまあうn… ありがとう 参考にしてみる
290 18/11/25(日)22:33:15 No.550253289
可愛い女の子と仲良くなれるノベル系じゃないやつ教えて
291 18/11/25(日)22:33:26 No.550253339
>長くプレイできて遣り込めるRPGがやりたい! >ルイナとエロナとざくアクとランだんと巡ると片道勇者はやった! やり込めるとは方向性違うけど何度かあがってる落葉の大地を走れとか とにかく色んなところを旅するゲームで分類は長編だ
292 18/11/25(日)22:33:36 No.550253400
・少女たちにとっての四暗刻は三暗刻の和了りそこない ・南4局1583兆点差、対面と自分以外再起不能の状況から1人で逆転 ・他家が暗刻にしてる牌での単騎待ちも余裕でツモ ・1回のツモで10枚くらいツモる ・グッとガッツポーズしただけで1250点くらい入った ・打牌でメルトダウンが起きたことは有名 な不夜麻雀やろうぜ
293 18/11/25(日)22:33:48 No.550253459
>RPG以外のツクールって今生きてる? >格ゲーとかギャルゲーとかあったよね 世界名作バトルとかインパクトあるのいいよね…
294 18/11/25(日)22:33:48 No.550253461
>たまにボイス付きがある >やってるときつい… ボイス付きでクレアンティクスってゲーム思い出した
295 18/11/25(日)22:34:15 No.550253583
>ツクール系か知らないがSRPG作成のSRPG Studioっていうのが良い感じみたいだ 当初に比べるとマシにはなったけどやっぱり痒い所に手が届かない感じはあるよ…
296 18/11/25(日)22:34:24 No.550253615
>可愛い女の子と仲良くなれるノベル系じゃないやつ教えて ごちむす
297 18/11/25(日)22:34:26 No.550253628
>ボイス付きでクレアンティクスってゲーム思い出した ゼロがつかない方知らないんだよな フリーで見つけたのクレアンティクスゼロの方だったから
298 18/11/25(日)22:34:28 No.550253634
>な不夜麻雀やろうぜ ギャグマンガ日和思い出した
299 18/11/25(日)22:34:42 No.550253714
>漏らすホモのサバイバルのやつリメイクされたのか なにそれ…
300 18/11/25(日)22:34:54 No.550253775
グリム・ディエムの冒険録 あるいは忘れられた海の底で は最近リメイクされたっぽいけどすごい雰囲気良かったよ
301 18/11/25(日)22:35:07 No.550253849
>たまにボイス付きがある >やってるときつい… FREESIAの悪口はやめるんだ
302 18/11/25(日)22:35:19 No.550253920
クレアンティクスゼロリヴァイヴァル
303 18/11/25(日)22:35:23 No.550253942
>な不夜麻雀やろうぜ 久々に起動したらデータ吹っ飛んでてあんなに頑張って埋めたミッションがパーになってた…
304 18/11/25(日)22:35:23 No.550253944
赤い村ってホラーゲームさっきクリアしたんだけど ダッシュが出来ない上にセーブポイント固定で回復アイテムも限られてる即死ありの高難易度ゲーで ようやくめっちゃ苦労してクリアしたと思ったらバッドエンドで2周目に正しいアイテム収集してフラグ立てれば真エンドって出たから 2周目始めたらなんか1周目で回収した消費アイテムは補充されなくて手持ちのアイテムだけでやりくりしろって条件で 1周目以上に何度もセーブロード繰り返して積まないようにやり直しながら苦労してクリアしたら 真エンドっていうのがこのゲームはシリーズ物の序章で続きますって奴でマジでキレそう
305 18/11/25(日)22:35:24 No.550253947
>>漏らすホモのサバイバルのやつリメイクされたのか >なにそれ… 漏らすホモは自給自足 自分でカップリング作れるのがぢきゅうぢそく レズもホモもいける
306 18/11/25(日)22:35:40 No.550254034
>FREESIAの悪口はやめるんだ この中に「」がいるらしいな
307 18/11/25(日)22:35:46 No.550254072
不夜麻雀は青天井でイカサマアリのシステムだから ギャグマンガの麻雀みたいなプレイはできる 終盤のミッションは鬼畜なのだらけだけど
308 18/11/25(日)22:35:53 No.550254098
>可愛い女の子と仲良くなれるノベル系じゃないやつ教えて 可愛いロボ娘っぽい電子妖精と仲良くしたり女キャラが加入する度にトイレに通ってラッキースケベを狙うも RPGとしては途中から完全にワンパターンになっていっちゃうゲームなら
309 18/11/25(日)22:35:57 No.550254110
>真エンドっていうのがこのゲームはシリーズ物の序章で続きますって奴でマジでキレそう おつかれ…
310 18/11/25(日)22:36:16 No.550254200
>ゼロがつかない方知らないんだよな >フリーで見つけたのクレアンティクスゼロの方だったから 一回再配布されてたの見たな …ボイス抜いてあったけど
311 18/11/25(日)22:36:24 No.550254238
リアルゴメスブルースとか好きです
312 18/11/25(日)22:36:28 No.550254258
漏らすホモで通じて耐えきれなかった
313 18/11/25(日)22:36:28 No.550254260
>>こういうの探してるけど中々ないね… >アホゲー全振りってことならVIPRPG漁ったらいいと思う… >他に意図があるならゴメン はにょう7のシナリオはそれっぽい流れかも
314 18/11/25(日)22:36:30 No.550254269
>たまにボイス付きがある >やってるときつい… (EDで微妙なボカロソング)
315 18/11/25(日)22:36:32 No.550254276
マッドプリンセスが評判いいらしいんですが値段でちょっと悩む
316 18/11/25(日)22:36:48 No.550254361
壷の心霊写真撮るゲーム好きだったな
317 18/11/25(日)22:36:54 No.550254385
VIPの祭りには面白い未完成ゲーム沢山あるぞ
318 18/11/25(日)22:37:04 No.550254439
>な不夜麻雀やろうぜ ブラウザの方は出オチゲー過ぎるけどDLの方はまともにゲームしてて驚く パロディウスの信号機BGMとか軍艦マーチとかデターとか彼女周りだけカオスだけど
319 18/11/25(日)22:37:32 No.550254587
この前やったのはNocturne elseだな
320 18/11/25(日)22:37:34 No.550254598
>真エンドっていうのがこのゲームはシリーズ物の序章で続きますって奴でマジでキレそう それはキレてもいいと思う…
321 18/11/25(日)22:37:48 No.550254682
>な不夜麻雀やろうぜ また鍵山さんがリボルケインしてる…
322 18/11/25(日)22:37:50 No.550254696
魔法少女面白いよね 朔也とリリーがキュンキュンする
323 18/11/25(日)22:38:01 No.550254758
>マッドプリンセスが評判いいらしいんですが値段でちょっと悩む 内容は一周目はかなり楽しいのでお勧めは出来る セールとかクーポンとかで安く買うとかかな
324 18/11/25(日)22:38:21 No.550254857
帽子世界公開された時ここでも結構話題になってた気がする ドーラ様いいよね…
325 18/11/25(日)22:38:22 No.550254864
>真エンドっていうのがこのゲームはシリーズ物の序章で続きますって奴でマジでキレそう 2000なら即ctrlだな…
326 18/11/25(日)22:38:32 No.550254909
>VIPの祭りには面白い未完成ゲーム沢山あるぞ あそこ基本的に共通概念使ったり物故使ったりして とにかく面白いアイデアを整った形にしやすいからいいよね…ただ最近眺めてると祭り系が分離したり内部分裂起きてそうでめんどくさいことになってそうだなとは
327 18/11/25(日)22:38:41 No.550254955
>>思い出したグリムボルトdeepだ >そこの人が作ったムスペルとプリズンナイトmoreにも触れてみてほしい >名作だと思うがあまり名前を見ない 遅れたけどありがとう思い出してくれた「」と教えてくれた「」 めちゃくちゃ嬉しい再プレイと新規プレイしてくるね
328 18/11/25(日)22:38:57 No.550255026
>order of the grenadineは…ちょっと人を選ぶかな 公開停止になってるじゃねーか!
329 18/11/25(日)22:38:57 No.550255028
中学生の頃アンディーメンテのわんこで散々シコったなあ
330 18/11/25(日)22:39:01 No.550255053
>赤い村ってホラーゲームさっきクリアしたんだけど あれやった「」いたのか 2周目でロープどうすればいいのかわからなくて詰んで投げてしまった
331 18/11/25(日)22:39:16 No.550255124
VIPならドグマシリーズがおすすめ…は出来ないけど好き 刺さる人には本当に刺さると思う
332 18/11/25(日)22:39:19 No.550255136
>真エンドっていうのがこのゲームはシリーズ物の序章で続きますって奴でマジでキレそう 続編エタったやつだったら作者殴っても許されると思う
333 18/11/25(日)22:39:22 No.550255147
>魔法少女面白いよね >朔也とリリーがキュンキュンする 新説の忍や唯えっちでいいだろ 忍のへそラインえっちでいいだろいいだろいいだろいいだろいいだろいいだろいいだろいいだろいいだろ
334 18/11/25(日)22:39:44 No.550255251
>ドーラ様いいよね… 俺はシキが好きです
335 18/11/25(日)22:39:51 No.550255295
スターダンスとかロザリオーとかやっててつらい気分になるけどそれが心地いい
336 18/11/25(日)22:39:51 No.550255296
ヴェスタリアサーガが面白過ぎたやっぱプロは違うなぁ…
337 18/11/25(日)22:40:10 No.550255382
>魔法少女面白いよね >朔也とリリーがキュンキュンする メインの話に絡む女の子って重い子多くない?
338 18/11/25(日)22:40:17 No.550255425
VIPRPGは魔法擬人化も増えすぎて分からないし ブロウとか普段脇役が主役のゲームとかが好きだったな
339 18/11/25(日)22:40:28 No.550255471
もうブーム去りきったけどホラーものでキャラゲー特化のものでおすすめある? Gu-Luみたいな仲間を救出系はほんとごく一時期のみ流行ったけど移行は鬼ごっこ系ばかりになったね…
340 18/11/25(日)22:40:41 No.550255528
俺はね ずっと魔王物語物語の大陸編を待ってるんですよ
341 18/11/25(日)22:40:50 No.550255570
まほしょはいまりんかわいいしたくて作者のHP覗いたらアヘ顔ダブルピースしてていっぱい抜けた
342 18/11/25(日)22:41:03 No.550255631
魔法少女でずっと父親だと思ってた人物が女になっててキモッてなったから俺にはTS属性はなかったんだろうな
343 18/11/25(日)22:41:07 No.550255644
>メインの話に絡む女の子って重い子多くない? メインで重い性格のってあんまりいないと思う むしろみんな肉千切れて悲鳴上げて頑張っていくしかないから話自体が重いっていうか
344 18/11/25(日)22:41:13 No.550255674
今結晶石と錬金銃プレイしてる ここで名前挙がってるの見たことないけど楽しい!
345 18/11/25(日)22:41:14 No.550255678
「アホな妖精がほのぼのとした世界観でお菓子作りするゲーム!」…に見せかけて実はロボットで戦う結構殺伐とした世界観だったゲームの名前が思い出せないんだけど 心当たりのある「」は居ないかな
346 18/11/25(日)22:41:14 No.550255679
まほでんワールド?ってやつ昔めっちゃハマったな キャラ作ってパーティ組んでダンジョン潜らせる放置系のやつ
347 18/11/25(日)22:41:17 No.550255694
>Gu-Luみたいな仲間を救出系はほんとごく一時期のみ流行ったけど移行は鬼ごっこ系ばかりになったね… よくよく考えたら寄生ジョーカーもこの類だったんだな
348 18/11/25(日)22:41:48 No.550255864
>VIPの祭りには面白い未完成ゲーム沢山あるぞ もしもフロンティア楽しい!パネルバトルもっと流行れ
349 18/11/25(日)22:41:50 No.550255872
コンセプトはいいのに遊びづらさがスゴイってゲームは本当に惜しい
350 18/11/25(日)22:41:51 No.550255877
>Gu-Lu ふと思い出したけど壺のゴメス版はやったけどこれやってねえや…
351 18/11/25(日)22:41:54 No.550255891
>order of the grenadineは…ちょっと人を選ぶかな これ本当にダウンロード停止になったの惜しい Elona好きな人なら絶対ハマる要素いっぱいあったのに
352 18/11/25(日)22:41:59 No.550255914
>リアルゴメスブルースとか好きです ヒロインのおっぱいでいっぱい出た記憶
353 18/11/25(日)22:42:01 No.550255933
全プレイヤー合計しても100回も倒されてない不夜麻雀のヒソウテンソク様
354 18/11/25(日)22:42:02 No.550255942
>「アホな妖精がほのぼのとした世界観でお菓子作りするゲーム!」…に見せかけて実はロボットで戦う結構殺伐とした世界観だったゲームの名前が思い出せないんだけど >心当たりのある「」は居ないかな あのさそれ前スレで名前だけ挙げて前知識無しで遊んでみろって言われてたばかりでさ ネタバレのバレじゃねえか言えるかタイトルゥ!!!!!!!!
355 18/11/25(日)22:42:06 No.550255969
魔法少女は元はエロCG集出して売るために作ったキャラだけど ゲーム作ってるうちに愛着沸いてエロCG集出せなかったらしいな
356 18/11/25(日)22:42:38 No.550256126
GAIJINが色々作ってて面白そうなのもあるんだけど 英語読むの疲れる!!
357 18/11/25(日)22:42:43 No.550256151
>「アホな妖精がほのぼのとした世界観でお菓子作りするゲーム!」…に見せかけて実はロボットで戦う結構殺伐とした世界観だったゲームの名前が思い出せないんだけど >心当たりのある「」は居ないかな ウディコンの七回目の奴かな違ったらごめん
358 18/11/25(日)22:42:43 No.550256154
囚人へのペルエムフルリメイクどうなった?
359 18/11/25(日)22:42:46 No.550256179
>「アホな妖精がほのぼのとした世界観でお菓子作りするゲーム!」…に見せかけて実はロボットで戦う結構殺伐とした世界観だったゲームの名前が思い出せないんだけど >心当たりのある「」は居ないかな 前スレなどでも何度か名前挙がってるね キャンディリミット
360 18/11/25(日)22:42:57 No.550256231
>あれやった「」いたのか >2周目でロープどうすればいいのかわからなくて詰んで投げてしまった ああたぶんロープどうやって手に入れるかわかんないって所でしょ同じ所で詰みかけたから分かるよ 全くヒントも何も無いけど10回ぐらい調べ直してから選択肢出た時にキャンセル押せば回収出来るよ
361 18/11/25(日)22:43:03 No.550256258
>今結晶石と錬金銃プレイしてる 錬金銃前前スレ辺りで推したよ! 途中にループダンジョンに敵シンボル詰まってるのがクソだけど それ以外は面白いガンRPGだよ!
362 18/11/25(日)22:43:04 No.550256267
>今結晶石と錬金銃プレイしてる >ここで名前挙がってるの見たことないけど楽しい! 決闘科と召喚指揮候補生のシリーズみたいなもんだしやった事のある人は多いんじゃないかなとは思うけど
363 18/11/25(日)22:43:13 No.550256319
海外産だとTacticsArenaOnlineはよくやったな あーいうキャラ性能が色々とあってチェスに似た対戦ゲームでねぇかな……
364 18/11/25(日)22:43:19 No.550256349
魔王物語物語ももう10年前のゲームなのか…
365 18/11/25(日)22:43:21 No.550256370
>全くヒントも何も無いけど10回ぐらい調べ直してから選択肢出た時にキャンセル押せば回収出来るよ これ見ただけでブチ切れそう
366 18/11/25(日)22:43:31 No.550256429
>結晶石と錬金銃 最初爽快に撃ちまくれるSTGRPGかと思ったらプロローグ限りでボッシュートされて 雲泥の低性能な銃でジリジリした戦闘させられてしんどくなったやつだ…
367 18/11/25(日)22:43:33 No.550256438
>もうブーム去りきったけどホラーものでキャラゲー特化のものでおすすめある? >Gu-Luみたいな仲間を救出系はほんとごく一時期のみ流行ったけど移行は鬼ごっこ系ばかりになったね… Gu-Lと同じタイプなら既にプレイしてると思うがカノウセイとか?
368 18/11/25(日)22:43:34 No.550256442
>今結晶石と錬金銃プレイしてる >ここで名前挙がってるの見たことないけど楽しい! 挙がってたよ 召喚生はよかったなって
369 18/11/25(日)22:43:40 No.550256474
>あのさそれ前スレで名前だけ挙げて前知識無しで遊んでみろって言われてたばかりでさ >ネタバレのバレじゃねえか言えるかタイトルゥ!!!!!!!! 知らなかったそんなの…ごめんね…
370 18/11/25(日)22:43:42 No.550256494
>全くヒントも何も無いけど10回ぐらい調べ直してから選択肢出た時にキャンセル押せば回収出来るよ 作者の自己満足ハードモードだこれ!
371 18/11/25(日)22:43:46 No.550256517
>全くヒントも何も無いけど10回ぐらい調べ直してから選択肢出た時にキャンセル押せば回収出来るよ ふざけてんのかすぎる…
372 18/11/25(日)22:43:48 No.550256527
魔法少女みつからない!
373 18/11/25(日)22:43:50 No.550256538
>ああたぶんロープどうやって手に入れるかわかんないって所でしょ同じ所で詰みかけたから分かるよ >全くヒントも何も無いけど10回ぐらい調べ直してから選択肢出た時にキャンセル押せば回収出来るよ ひどい
374 18/11/25(日)22:43:55 No.550256562
魔法少女面白かった 検索する時めんどそうなタイトルだと思っていたが 終わってみるとアレでいいなって感じ
375 18/11/25(日)22:43:55 No.550256564
>「アホな妖精がほのぼのとした世界観でお菓子作りするゲーム!」…に見せかけて実はロボットで戦う結構殺伐とした世界観だったゲームの名前が思い出せないんだけど >心当たりのある「」は居ないかな 料理を錬金術で作るようなアホでエッチな妖精さんが 巨大妖精ロボット作って殺伐とした異世界で大暴れするゲームなら…
376 18/11/25(日)22:44:18 No.550256691
>魔法少女みつからない! 信じた馬鹿が俺だったでぐぐりなさる
377 18/11/25(日)22:44:28 No.550256745
>>あれやった「」いたのか >>2周目でロープどうすればいいのかわからなくて詰んで投げてしまった >ああたぶんロープどうやって手に入れるかわかんないって所でしょ同じ所で詰みかけたから分かるよ >全くヒントも何も無いけど10回ぐらい調べ直してから選択肢出た時にキャンセル押せば回収出来るよ この理不尽を乗り越えるほど魅力あるのかな あるならやってみようかな
378 18/11/25(日)22:44:41 No.550256810
>ああたぶんロープどうやって手に入れるかわかんないって所でしょ同じ所で詰みかけたから分かるよ >全くヒントも何も無いけど10回ぐらい調べ直してから選択肢出た時にキャンセル押せば回収出来るよ よく突破出来たな…
379 18/11/25(日)22:44:44 No.550256821
>全くヒントも何も無いけど10回ぐらい調べ直してから選択肢出た時にキャンセル押せば回収出来るよ 作者の性格の悪さがにじみ出てるな…
380 18/11/25(日)22:44:55 No.550256873
そういえば神漫画ゼクレアトルの作者がフリゲ作ってた気がする
381 18/11/25(日)22:44:59 No.550256891
>この理不尽を乗り越えるほど魅力あるのかな >あるならやってみようかな 「」がマジギレしてるのにやるのか?
382 18/11/25(日)22:44:59 No.550256895
フリゲ特有の陰鬱な雰囲気や世界観ゲーいいよね…
383 18/11/25(日)22:45:03 No.550256910
>雲泥の低性能な銃でジリジリした戦闘させられてしんどくなったやつだ… 結晶石が結構レアだから撃って良いタイミングがわかんなくなるんだよなあ 壊れ銃が手に入って錬金銃撃っていいとこでばらまく前提ならちょうどいい難易度なんだが… 攻略サイト別に整ってるわけじゃないしな…
384 18/11/25(日)22:45:25 No.550257020
>魔法少女みつからない! 信じた馬鹿が俺だったで検索すればいいんじゃないかな
385 18/11/25(日)22:45:35 No.550257059
E.とD.ってもう話に出た? ガスマスク主人公ってだけでもう大好きだったんだけど
386 18/11/25(日)22:45:40 No.550257080
>>この理不尽を乗り越えるほど魅力あるのかな >>あるならやってみようかな >「」がマジギレしてるのにやるのか? マジギレしちゃうけど中毒性あるゲーム稀にあるし…
387 18/11/25(日)22:45:54 No.550257157
>この理不尽を乗り越えるほど魅力あるのかな >あるならやってみようかな 理不尽なのを乗り越えることに快感を覚える層は一定数いると思うからこの「」もその類なのかもしれない
388 18/11/25(日)22:45:58 No.550257175
>E.とD.ってもう話に出た? >ガスマスク主人公ってだけでもう大好きだったんだけど 一つ前のスレで出た
389 18/11/25(日)22:45:58 No.550257177
>召喚生はよかったなって 既成フリゲのモロパクなのにリスペクト先の名前すら上げてなくて 神輿レビューですら全員が指摘してするという流れが酷かった
390 18/11/25(日)22:46:17 No.550257271
結晶石はとにかくマップ部分で冒険しなかったら良い作品になってたと思う 当時コンテスト出てた時に暫くテストしては報告繰り返してたけどバグ部分ほぼマップだったからな…
391 18/11/25(日)22:46:20 No.550257282
>E.とD.ってもう話に出た? >ガスマスク主人公ってだけでもう大好きだったんだけど 女キャラがみんな腹筋ついてた記憶がある
392 18/11/25(日)22:46:31 No.550257331
>E.とD.ってもう話に出た? >ガスマスク主人公ってだけでもう大好きだったんだけど どっちだっけか主人公の侵食?技が 特にデメリット無しって聞いて驚いたよ
393 18/11/25(日)22:46:37 No.550257351
>マジギレしちゃうけど中毒性あるゲーム稀にあるし… クソがっていいながらついやっちゃうゲームってあるよね…
394 18/11/25(日)22:46:40 No.550257360
魔法少女話はすごく面白いんだがプレイするのにめっちゃ体力使う…
395 18/11/25(日)22:46:40 No.550257364
>この理不尽を乗り越えるほど魅力あるのかな >あるならやってみようかな ない 真エンドでいきなり訳分からない意味深な設定急に語り出しては?って思ってたら続くってなるだけだから絶対にやるな
396 18/11/25(日)22:46:45 No.550257391
>E.とD.ってもう話に出た? >ガスマスク主人公ってだけでもう大好きだったんだけど 出たけど検索方法がわからんやつだ…
397 18/11/25(日)22:46:52 No.550257424
>信じた馬鹿が俺だったで検索すればいいんじゃないかな 紛らわしい検索ワードだな…
398 18/11/25(日)22:47:15 No.550257535
>全くヒントも何も無いけど10回ぐらい調べ直してから選択肢出た時にキャンセル押せば回収出来るよ 控えめに言ってクソゲーでは?
399 18/11/25(日)22:47:30 No.550257603
超有名どころじゃなくても最近は普通に出来のいい作品が多いよね
400 18/11/25(日)22:47:32 No.550257618
魔法少女は戦闘が多数vs多数みたいの多くなってダルくなってしまった
401 18/11/25(日)22:47:33 No.550257624
信じた俺が馬鹿だった
402 18/11/25(日)22:47:35 No.550257635
>真エンドでいきなり訳分からない意味深な設定急に語り出しては?って思ってたら続くってなるだけ さーくる亀かよ…
403 18/11/25(日)22:47:39 No.550257657
>出たけど検索方法がわからんやつだ… D. フリーゲーム で出るよ
404 18/11/25(日)22:47:44 No.550257679
世界観の良いフリゲだと冠を持つ神の手がまず思い浮かぶ 主人公の性別が不定で男女どちらも攻略対象なのが特に良い
405 18/11/25(日)22:48:07 No.550257816
前作プレイして無くても楽しめるけどD.やる前にE.はやってほしい あるアイテム手に入れるときに感慨深いから
406 18/11/25(日)22:48:21 No.550257898
>出たけど検索方法がわからんやつだ… 親切にDLページ貼られてたじゃん 見てなかったのかな…
407 18/11/25(日)22:48:33 No.550257957
ロックマン風のフリゲは多いけど GIGADEEPは貴重なX系で割と好きだった
408 18/11/25(日)22:48:36 No.550257973
>出たけど検索方法がわからんやつだ… D.の方は Dooms Day Door もっと楽な方法あると思う
409 18/11/25(日)22:48:36 No.550257976
コンシューマーゲーは複数人の集団で作る関係上よっぽど分かりにくくて理不尽な謎解きとか仕様ってあんまりないけど フリーゲームの場合はそういう意味分からんの出てきちゃうよね…
410 18/11/25(日)22:48:37 No.550257978
>前作プレイして無くても楽しめるけどD.やる前にE.はやってほしい >あるアイテム手に入れるときに感慨深いから アベルカイン…
411 18/11/25(日)22:48:44 No.550258026
デッキ構築サイコロゲーのカルエナダンジョンおすすめしたい 戦略と運のバランスがいいし腹八分目ぐらいでクリア出来て面白いよ
412 18/11/25(日)22:49:00 No.550258108
赤い村のレビューの >主人公の波長って何? →今作では明かされません。 >赤い光の正体は? →今作では明かされません。 >登場人物達の詳細は? →今作では明かされません。 これだけでやる気が失せるな…
413 18/11/25(日)22:49:17 No.550258191
俺の作った戦闘アニメみたいにvipのゲームは今回はこういうゲームだよ! って最初に説明してくれるのが多くて好きなんだけど それだけにlight towerのはやられたと思った
414 18/11/25(日)22:49:28 No.550258252
>魔法少女は戦闘が多数vs多数みたいの多くなってダルくなってしまった 正直戦闘時間が膨大になりすぎるゲームはプレイしづらいね 中盤まで進めたけどプレイ動画で良いやってなってしまった ストーリーは好きだけど
415 18/11/25(日)22:49:28 No.550258254
>世界観の良いフリゲだと冠を持つ神の手がまず思い浮かぶ >主人公の性別が不定で男女どちらも攻略対象なのが特に良い うんうん だから性別確定する時にわざと違う方選ぶね 許してくれるよね?
416 18/11/25(日)22:49:31 No.550258273
D.はあれ真エンド結局ホモと再起で正しいの?
417 18/11/25(日)22:49:38 No.550258300
三連休の三分の一位をheartiumに持っていかれたよ 難易度高い!セーブ&ロードするから話進まねえ!
418 18/11/25(日)22:49:47 No.550258343
魔法少女やって闇鍋企画やって闇鍋の更新が途中だったからえるまにやって挫折した思い出
419 18/11/25(日)22:50:02 No.550258422
正直4回も続いたこのスレを3連休最初に見たかったわ
420 18/11/25(日)22:50:02 No.550258423
>魔法少女は戦闘が多数vs多数みたいの多くなってダルくなってしまった 中盤ぐらいまではそうなる 灰色を越えたらもう後は乱高下よ
421 18/11/25(日)22:50:10 No.550258469
じゃあ複数作をまとめて一つのゲームにするとだ プレイ時間が50時間60時間くらいになって プレイされる前に忌避する人が増えるってわけだよ なので分割してリリースする
422 18/11/25(日)22:50:11 No.550258477
>コンシューマーゲーは複数人の集団で作る関係上よっぽど分かりにくくて理不尽な謎解きとか仕様ってあんまりないけど >フリーゲームの場合はそういう意味分からんの出てきちゃうよね… 計算問題の答えを作者が間違えてるともう流石にお手上げ
423 18/11/25(日)22:50:14 No.550258496
理不尽な謎解きで思いつくのはVIPRPGの脱出ゲーム3部作 ファイア2の奴
424 18/11/25(日)22:50:21 No.550258536
上のクソゲーでバルディーズスタンダードだかいうアメリカのフリゲがやたら理不尽に難易度高いだけでオチがスタンリーパラブルの出来損ないのパクリだったの思い出した
425 18/11/25(日)22:50:24 No.550258563
お前の屍を超えてゆく
426 18/11/25(日)22:50:31 No.550258597
>真エンドでいきなり訳分からない意味深な設定急に語り出しては?って思ってたら続くってなるだけだから絶対にやるな ああうんこれはやったらキレそうだわ
427 18/11/25(日)22:50:32 No.550258607
>うんうん >だから性別確定する時にわざと違う方選ぶね >許してくれるよね? ユリリエ裏切エンドいいよね…
428 18/11/25(日)22:50:50 No.550258700
>正直4回も続いたこのスレを3連休最初に見たかったわ ああ…なんで今なんだすぎる
429 18/11/25(日)22:50:51 [ルージョン] No.550258702
>うんうん >だから性別確定する時にわざと違う方選ぶね >許してくれるよね? 許すよ…
430 18/11/25(日)22:51:11 No.550258817
>理不尽な謎解きで思いつくのはVIPRPGの脱出ゲーム3部作 >ファイア2の奴 図書館のやつはどうにか全部集めてクリアできた 他は無理だ…
431 18/11/25(日)22:51:16 No.550258845
まともな攻略が壺の数年前のスレにしかなくて ログ残ってるのが作者のブログの返答コメントだけとかある
432 18/11/25(日)22:51:22 No.550258867
来月も連休はある!
433 18/11/25(日)22:51:29 No.550258890
>赤い村のレビューの 加減して欲しいくらい酷い…
434 18/11/25(日)22:51:31 No.550258898
>>世界観の良いフリゲだと冠を持つ神の手がまず思い浮かぶ >>主人公の性別が不定で男女どちらも攻略対象なのが特に良い >うんうん >だから性別確定する時にわざと違う方選ぶね >許してくれるよね? 裏切った時の反応色々あっていいよね…
435 18/11/25(日)22:51:32 No.550258906
流石にもうスレ続かないだろうから安心して風呂いけるぜ
436 18/11/25(日)22:51:56 No.550259026
>流石にもうスレ続かないだろうから安心して風呂いけるぜ フラグ立てやがったコイツ!!!
437 18/11/25(日)22:52:11 No.550259130
不夜麻雀紹介ページの画像でドラ170 257飜 無量大数点 とか出てて一体何のゲームなんだすぎる
438 18/11/25(日)22:52:31 No.550259251
>不夜麻雀紹介ページの画像でドラ170 257飜 無量大数点 >とか出てて一体何のゲームなんだすぎる 一体何のゲームなんだ…
439 18/11/25(日)22:52:34 No.550259267
トイレと風呂は行かなきゃダメだよ!!
440 18/11/25(日)22:52:47 No.550259342
うわーん マジクソ
441 18/11/25(日)22:52:52 No.550259359
>不夜麻雀紹介ページの画像でドラ170 257飜 無量大数点 >とか出てて一体何のゲームなんだすぎる 指数表記じゃないと分からないすぎる…
442 18/11/25(日)22:52:57 No.550259384
今更ながら薦めてないフリゲ思い出したよ…
443 18/11/25(日)22:53:08 No.550259439
>今更ながら薦めてないフリゲ思い出したよ… 早く言え!
444 18/11/25(日)22:53:08 No.550259440
>>流石にもうスレ続かないだろうから安心して風呂いけるぜ >フラグ立てやがったコイツ!!! 違っ…私そんなつもりじゃ… 本当に出尽くしているだろうしこのスレでも同じの何度も出てるぐらいだからまだ絞り出せるだなんて思わないでくだしあ
445 18/11/25(日)22:53:11 No.550259456
>来月も連休はある! 師が走るって書いて師走なんだよ! 年末は余裕がない
446 18/11/25(日)22:53:28 No.550259525
DとEはいい王道中二近未来ディストピアモノだった
447 18/11/25(日)22:53:31 No.550259539
>今更ながら薦めてないフリゲ思い出したよ… じゃあ次スレ立てるしかないなー
448 18/11/25(日)22:53:42 No.550259612
>>今更ながら薦めてないフリゲ思い出したよ… >早く言え! 早くしてはやく
449 18/11/25(日)22:53:46 No.550259635
>不夜麻雀紹介ページの画像でドラ170 257飜 無量大数点 >とか出てて一体何のゲームなんだすぎる 麻雀で青天井なだけだよ 四暗刻と三暗刻が重複したりするだけだよ