ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/25(日)20:45:58 No.550217599
夜はアフトの当主夫妻が蛮族にトドメを刺す瞬間春
1 18/11/25(日)20:46:25 No.550217733
かかったなアホが!!
2 18/11/25(日)20:46:56 No.550217896
それだけ三雲を警戒していたということか…?
3 18/11/25(日)20:47:36 No.550218095
イラッとすると攻撃に多様性がなくなる
4 18/11/25(日)20:48:26 No.550218347
声付くと想像以上に苛ついてた
5 18/11/25(日)20:50:43 No.550219047
これより少し前に修が狂気のトリガーオフ!かまして3人が呆気にとられてるページには参るね…
6 18/11/25(日)20:51:03 No.550219136
>声付くと想像以上に苛ついてた それだけ夫妻の時間を邪魔されることを警戒していたということか…?
7 18/11/25(日)20:53:56 No.550220085
すぐ対策されるの気づいてたのに無警戒だな
8 18/11/25(日)20:54:27 No.550220211
出た玄界兵のトリガーonoff あれはうざい
9 18/11/25(日)20:55:15 No.550220435
>すぐ対策されるの気づいてたのに無警戒だな ヴィザ翁を倒した謎の黒トリガーが自分達の方へと向かって来たっていう状況だったから流石の根暗も焦りまくってたし…
10 18/11/25(日)20:59:45 No.550221834
かかったなアホが!!
11 18/11/25(日)21:01:34 No.550222402
これの何が酷いって普通の攻撃ならトリオンの身体のハイレイン達にダメージ行かないし トリオンの攻撃なら魚にあたってハイレイン達に攻撃行かない筈なのに ちゃんとバイパーで魚と魚の間を抜けてから起動変化させて二人同時に当ててるんだよね
12 18/11/25(日)21:02:03 No.550222546
ザコキャラみたいなセリフ吐きながら会心の一撃くらわせる奴初めて見た
13 18/11/25(日)21:02:54 No.550222818
ゴメン名前間違えた
14 18/11/25(日)21:04:36 No.550223419
根暗からしたら初見では平凡的なブレードトリガーと銃型トリガーで闇雲に突っ込んでくる原始人だと思ってすぐにケリがつくと思ってたんだろうな…
15 18/11/25(日)21:04:37 No.550223424
あの一瞬でめっちゃ撃ってる…
16 18/11/25(日)21:07:13 No.550224289
いろいろと切迫してきてる中でほぼ唯一の判断ミスだししょうがない
17 18/11/25(日)21:07:17 No.550224303
>根暗からしたら初見では平凡的なブレードトリガーと銃型トリガーで闇雲に突っ込んでくる原始人だと思ってすぐにケリがつくと思ってたんだろうな… 頭に血が上ってるバカとか倒しやすくて…しかもこっちは敵数十人とスナイパーでも何とも出来なかったブラックトリガーだし とか思ってたら重しトリガーとか使ってくるわ変化射撃してくるわ なんだコイツ
18 18/11/25(日)21:08:05 No.550224593
>声付くと想像以上に苛ついてた どっちが?
19 18/11/25(日)21:08:16 No.550224646
というか全部ハウンドでいいんじゃねえかなって思う ハウンドの精度だけ上げていって 速く威力も上げてどこまでも追うように極めていけば無敵じゃねえ?
20 18/11/25(日)21:08:50 No.550224841
ランク戦じゃ実用的じゃないであろう小シールド大量展開しながら剣一つで空中戦やってる…
21 18/11/25(日)21:09:02 No.550224910
>というか全部ハウンドでいいんじゃねえかなって思う >ハウンドの精度だけ上げていって >速く威力も上げてどこまでも追うように極めていけば無敵じゃねえ? こういうバカから淘汰されていくのがランク戦
22 18/11/25(日)21:09:20 No.550225006
なによりわくわく動物ランド通ってくるのマジどうなってるのってなる…
23 18/11/25(日)21:10:18 No.550225346
バイパァーッ!!
24 18/11/25(日)21:11:10 No.550225638
孤月で根暗のトリオン体にダメージ与えてるけど 正面のマントの隙間を狙って縦斬りかましたのと孤月の刃をシールドで包んで蜂を潰して斬り伏せてる感じだよね…
25 18/11/25(日)21:11:18 No.550225692
ランク戦という名の内部メタ合戦で戦術の多様性と対応力上げていくのがボーダーのスタイルだから○○すれば最強じゃん!はあんまり通用しない ワープスナイプのクソゲー押し付け隊は未だ対応が難しいっぽいが
26 18/11/25(日)21:11:23 No.550225715
来たな馬鹿が!!
27 18/11/25(日)21:12:25 No.550226106
でも旧東隊がトップだった頃は流石にクソ環境だってレイガストの開祖が言ってた
28 18/11/25(日)21:12:42 No.550226200
うわ…玄界人の情報共有早すぎ…ウザ…
29 18/11/25(日)21:12:47 No.550226227
正直チカチャンならハウンド撃ちまくり戦法は成立すると思う でもチカチャンは人撃てないので無理
30 18/11/25(日)21:13:33 No.550226505
>でも旧東隊がトップだった頃は流石にクソ環境だってレイガストの開祖が言ってた トリガーの仕様変更で結構環境変わるしな… レイガストは環境に全く影響与えてないけど…
31 18/11/25(日)21:13:45 No.550226575
あきらか何匹か魚通してるけどなんで食らってないんだろう
32 18/11/25(日)21:15:07 No.550227054
>正直チカチャンならハウンド撃ちまくり戦法は成立すると思う >でもチカチャンは人撃てないので無理 A級部隊相手だと厳しいだろうなぁ
33 18/11/25(日)21:15:29 No.550227179
>ワープスナイプのクソゲー押し付け隊は未だ対応が難しいっぽいが リーゼントがスナイプ合戦で絶対に負けないマンだからカウンタースナイプも無理だし 近づこうとすると罠に引っかかった隙を撃たれるし割と無理ゲー
34 18/11/25(日)21:15:50 No.550227321
>あきらか何匹か魚通してるけどなんで食らってないんだろう 連射でキューブにしたんじゃね アニメだとそう描写されてた
35 18/11/25(日)21:15:57 No.550227379
体内にワープゾーン作るとかは流石にできないんだろうか
36 18/11/25(日)21:16:09 No.550227450
ガロプラの連中もベイルアウトの本当の利点に気が付いてないよね サバゲー感覚で致命攻撃に対する経験値詰めるのが一番の利点だよね…
37 18/11/25(日)21:16:23 No.550227535
チカちゃんなら言い出したら本気のシールド誰が割れるのって話になるし…ちょっと無敵すぎる
38 18/11/25(日)21:16:55 No.550227732
>あきらか何匹か魚通してるけどなんで食らってないんだろう 描写省略してるだけで普通にシールドで受けたんじゃないか
39 18/11/25(日)21:18:14 No.550228230
ss324408.webm やべぇこれ超同様してるし 超カッコイイし なにこれ
40 18/11/25(日)21:18:25 No.550228311
>>すぐ対策されるの気づいてたのに無警戒だな >ヴィザ翁を倒した謎の黒トリガーが自分達の方へと向かって来たっていう状況だったから流石の根暗も焦りまくってたし… ミデン側からすると餅以下最高峰アタッカー4人を倒したガトリンが司令室に向かってきてるようなもんだもんな
41 18/11/25(日)21:18:47 No.550228447
>ガロプラの連中もベイルアウトの本当の利点に気が付いてないよね >サバゲー感覚で致命攻撃に対する経験値詰めるのが一番の利点だよね… 近界だとトリオンが生活に直結してるから模擬戦でトリオンの無駄使いする余裕ないし… ほんとトリオンに一切依存せずに暮らせる世界ってチートだわ
42 18/11/25(日)21:19:13 No.550228579
バイパーが鉛弾だったら愉快なことになってたろうに
43 18/11/25(日)21:20:24 No.550229013
>ほんとトリオンに一切依存せずに暮らせる世界ってチートだわ 物資と領土の面で圧倒的に不利だからこそ民間企業でも大丈夫ともいえるのかなこれ以上になると国が出張るだろうし
44 18/11/25(日)21:20:30 No.550229040
>近界だとトリオンが生活に直結してるから模擬戦でトリオンの無駄使いする余裕ないし… >ほんとトリオンに一切依存せずに暮らせる世界ってチートだわ 食料乏しくてもトリオン体なら効率的に栄養にできるしな…
45 18/11/25(日)21:21:29 No.550229340
>ガロプラの連中もベイルアウトの本当の利点に気が付いてないよね >サバゲー感覚で致命攻撃に対する経験値詰めるのが一番の利点だよね… ミデン最高の発明はシュミレーターの方だと思う
46 18/11/25(日)21:21:53 No.550229455
>なによりわくわく動物ランド通ってくるのマジどうなってるのってなる… 元東隊のシューター二人を見てみよう
47 18/11/25(日)21:21:58 No.550229482
那須の戦い方はハウンドじゃ無理だろう
48 18/11/25(日)21:22:28 No.550229653
セリフは三下だが実力は超一流
49 18/11/25(日)21:22:38 No.550229711
三輪も那須さんも滞空時間長すぎて飛んでるような錯覚を覚える
50 18/11/25(日)21:22:46 No.550229760
トリオンが切れるまで訓練するからトリオン機関が発達するとと言う利点もあるけど シュミレーターで無限に殺されても練習出来る環境良いよね スナイパーにもあったら超スゴイ事に成る
51 18/11/25(日)21:23:24 No.550229967
流石に三回目の三下セリフで遠くに飛ばされてたけどそこからの風刃には参ったわ
52 18/11/25(日)21:24:04 No.550230228
>ミデン最高の発明はシュミレーターの方だと思う この情報を持ち帰りえたエネドラは死んでしまったな…
53 18/11/25(日)21:24:52 No.550230524
他人に縋るなとか言ってたくせにお前らの相手は俺だ!って…
54 18/11/25(日)21:25:08 No.550230613
ミデンの強みである科学技術と人的資源を活かしてトリガー性能のアレさを補うのいいよね
55 18/11/25(日)21:25:10 No.550230623
というか冷静に考えると民間企業レベルで国どころか世界の侵攻を防いでるという 圧倒的な資源格差がある事に外界が気が付いたら技術格差が埋まって報復が来る十数年後ヤバくね?ってなるよね
56 18/11/25(日)21:27:00 No.550231216
>というか冷静に考えると民間企業レベルで国どころか世界の侵攻を防いでるという >圧倒的な資源格差がある事に外界が気が付いたら技術格差が埋まって報復が来る十数年後ヤバくね?ってなるよね だからまあコソコソ人攫いするくらいで済ましてたんだろうけどガッツリ侵略に走ったバカ国家がいたんだな
57 18/11/25(日)21:27:31 No.550231388
エネドラの死体残していったのって想定内なのかな 角とか結構重要なテクノロジーに思えるのに エネドラッドまで想定してたらちょっと怖いけど
58 18/11/25(日)21:27:42 No.550231451
これ覚醒三輪じゃないとここまで効率良く撃退は出来なかったよね 餅や玉狛第一でも相性があるから根暗夫妻と上手くやれたか分からないし
59 18/11/25(日)21:28:21 No.550231659
>ミデンの強みである科学技術と人的資源を活かしてトリガー性能のアレさを補うのいいよね 単に複雑なトリガー避けて扱いやすいのを作ってるだけに思わんでもない まあアフトのトリガーホーンなんて人体改造みたいな真似は無理だろうけどな…
60 18/11/25(日)21:29:18 No.550231945
>エネドラの死体残していったのって想定内なのかな >角とか結構重要なテクノロジーに思えるのに >エネドラッドまで想定してたらちょっと怖いけど 猿だからどうせ解析できねーし!とでも思ってたのかもしれんな ユーマが嘘認定してないから罠って感じじゃなさそうだし
61 18/11/25(日)21:29:21 No.550231957
スコーピオンは迅さんが噛んでるだけあってかなりのもんだと思う
62 18/11/25(日)21:29:42 No.550232071
>他人に縋るなとか言ってたくせにお前らの相手は俺だ!って… 自分と違って立ち向かった奴に思うところはあるだろうし 自分も迅みたいに見捨てるクソ野郎になりたくないからな…
63 18/11/25(日)21:30:56 No.550232509
というかエネドラinしてもレプリカ先生outの時点で採算合わないと思うの…
64 18/11/25(日)21:31:17 No.550232628
角からエネドラッドが出来るのは地球人から見てもいや無理だろって感じだし…
65 18/11/25(日)21:31:44 No.550232788
トリガーの規格化と戦力の平均化に力入れてるだけで性能が悪いって事はないと思う A級は改造出来るし
66 18/11/25(日)21:31:50 No.550232812
レプリカ先生がエロ尋問されて情報引き出されてると思うと
67 18/11/25(日)21:32:29 No.550233051
へえ~ミデンみたいなトリオン後進国に角からの人格再生…?マジで?
68 18/11/25(日)21:32:54 No.550233184
>角からエネドラッドが出来るのは地球人から見てもいや無理だろって感じだし… そもそもあの角をラッドにくっつけてみよう!という発想がサイコめいてる
69 18/11/25(日)21:33:03 No.550233230
セリフだけ抜き出すと三下ムーブなのに三輪さんめっちゃ強い…
70 18/11/25(日)21:33:46 No.550233462
重度の角侵食患者から人格再生出来ること自体知らなかったのかも知れん
71 18/11/25(日)21:34:08 No.550233581
漫画的に表には出ないけどエネドラさんの御遺体はそれこそ爪の先の一片まで最大限有効活用されていると思うので安心してほしい
72 18/11/25(日)21:34:13 No.550233610
.自分と違って立ち向かった奴に思うところはあるだろうし >自分も迅みたいに見捨てるクソ野郎になりたくないからな… それはそれとして蹴る
73 18/11/25(日)21:34:28 No.550233674
ラッドに角刺したら人格復活しねえかな?って発案者は間違いなくマッド
74 18/11/25(日)21:34:36 No.550233717
エネドラッドはワンチャンある?と思ってるし 泥の王で復活するつもりマンマンだよね… トリガーオンはトリガー使う意思が必要 ブラックトリガーがあればそこからエネルギーは供給される
75 18/11/25(日)21:34:54 No.550233809
ラッドに角刺そうぜって提案したやつは間違いなくキチガイだよねあれ
76 18/11/25(日)21:35:54 No.550234154
そういやネイバーってなんで日本語しゃべってんだろう…
77 18/11/25(日)21:36:07 No.550234224
三下みたいなセリフで活躍するのいいよね… 敵の嫌なヤツも強いのが困りモノだけど
78 18/11/25(日)21:36:31 No.550234357
日本語が共通言語なんだよ
79 18/11/25(日)21:37:11 No.550234599
ネイバー語作っても面白くなさそうだからそういう要素オミットしたんじゃないかな
80 18/11/25(日)21:37:19 No.550234636
そもそも近界ってどういう経緯で興ったんだ 大地がトリガーで出来てるならそのトリガーはどこから持ってきたんだ
81 18/11/25(日)21:37:31 No.550234717
単純に角の効果見てみようとラッドに付けたらなんか急に喋りだしたパターンじゃないかな 流石のタヌキも死人がよみがえるとは思ってなかったと思う
82 18/11/25(日)21:38:15 No.550234962
泥の王で人間時の姿になることは可能だし復活はして欲しいが 復活したら間違いなく味方ではいられないキャラだ…
83 18/11/25(日)21:38:33 No.550235059
>ネイバー語作っても面白くなさそうだからそういう要素オミットしたんじゃないかな 独自星座の浮きっぷりからして正しい…
84 18/11/25(日)21:38:43 No.550235105
トリオンが増強する角…ラッドに刺してみるか うわ人格残ってる…こわ って感じか
85 18/11/25(日)21:39:13 No.550235265
近界民の起源が玄界なのはありそうだけど 言語については漫画の都合だと思う
86 18/11/25(日)21:39:16 No.550235276
>ラッドに角刺そうぜって提案したやつは間違いなくキチガイだよねあれ でもトリオン技術のツノを接続するならトリオン兵が最適な気がするし… その中で抵抗されても大したことできないのはラッドくらいだし…
87 18/11/25(日)21:39:25 No.550235327
星座はまぁ…うn…
88 18/11/25(日)21:39:56 No.550235516
死体の角から再生って完全にスワンプマンじゃんっていう 泥の王だけに
89 18/11/25(日)21:39:57 No.550235517
>独自星座の浮きっぷりからして正しい… 独自星座に関しては違う世界ってのをわかりやすく出すためのツール以上でも以下でもない気がする あと作者の趣味
90 18/11/25(日)21:40:24 No.550235691
>復活したら間違いなく味方ではいられないキャラだ… まだ見たい映画あるからお前らの方に手を貸してやるぜってなるかもしれない
91 18/11/25(日)21:40:27 No.550235709
>星座はまぁ…うn… ワートリキャラの名前とか年齢とかほぼ覚えてるけど星座は無理だわこれ
92 18/11/25(日)21:41:47 No.550236244
あるとしても翻訳トリガーで会話出来ますで済ませるべき要素かな
93 18/11/25(日)21:42:03 No.550236338
星座は過去作からの要素だからファンサ
94 18/11/25(日)21:43:38 No.550236889
>あるとしても翻訳トリガーで会話出来ますで済ませるべき要素かな ニワカの主観は要らん
95 18/11/25(日)21:43:52 No.550236956
なんとなくネイバーは日本でもアメリカでも中国いっても 普通に会話通じそうな気がする
96 18/11/25(日)21:43:53 No.550236967
発信する側のトリガーで一旦共通言語に変換されて受信した側のトリガーで使い手の言語に変換されるとか…