虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/22(木)01:53:10 作って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/22(木)01:53:10 No.549310879

作っておいてなんだけど割とクソ問題だと思う 上手く作れる人に嫉妬してしまう…

1 18/11/22(木)01:54:19 No.549311030

問題は解く人よりも作る人のIQがさらけ出されるからな…

2 18/11/22(木)01:54:56 No.549311099

分かったけど合ってるか不安だ 前と後ろどっちもあるの?

3 18/11/22(木)01:57:25 [s] No.549311397

答えたいけど質問の意味がよく分からなくてごめんなさい…

4 18/11/22(木)01:59:38 [s] No.549311676

問題忘れてた… 「数学」と「化学」はそれぞれどっち?

5 18/11/22(木)02:00:09 No.549311734

前に付くパターンと後ろに付くパターンの2種類あるのかって意味だった 分かりにくくて申し訳ない

6 18/11/22(木)02:04:18 [s] No.549312169

言っていいのか分かんないけどくっつける系ではないとだけ言っとく!

7 18/11/22(木)02:05:33 No.549312293

読みで考えた方がいい奴?

8 18/11/22(木)02:07:37 No.549312490

成長魚 噛みつき魚 魚糞 魚眼 だと思ったけど違うか

9 18/11/22(木)02:09:31 [s] No.549312662

読みで考えた方がいい奴 あと一応スレ文がヒントなんだけどこの問題やっぱ分かりにくいって!作ったの誰だよ!

10 18/11/22(木)02:12:37 No.549312973

>あと一応スレ文がヒントなんだけどこの問題やっぱ分かりにくいって!作ったの誰だよ! お前じゃー!

11 18/11/22(木)02:15:13 No.549313217

英語だと思うんだけど自信がないというか成長が○なのがわからない

12 18/11/22(木)02:18:05 No.549313456

書き込みをした人によって削除されました

13 18/11/22(木)02:18:16 No.549313468

成長が○なの分かったけど今度は数学と科学があんまり自信がない ○数学×科学でいいのか

14 18/11/22(木)02:19:30 No.549313578

>>英語だと思うんだけど自信がないというか成長が○なのがわからない >打ち間違いでした…それで正解だと思います… スレ「」を愚弄する気はなかったんだすまない 俺が思いつかなかった ってことで合ってる?

15 18/11/22(木)02:21:02 [s] No.549313717

合ってる 成長と衰退は成長すると衰退するにしとかないとダメだったヤツだね…ごめなさい

16 18/11/22(木)02:24:16 No.549313968

>合ってる >成長と衰退は成長すると衰退するにしとかないとダメだったヤツだね…ごめなさい おおよかった 俺は悪くないと思うぜこの問題!

17 18/11/22(木)02:25:51 No.549314095

>あと一応スレ文がヒントなんだけどこの問題やっぱ分かりにくいって!作ったの誰だよ! これでわかった

18 18/11/22(木)02:28:12 No.549314284

○カラス ×鳩

19 18/11/22(木)02:29:08 No.549314357

読めるということが条件…?

20 18/11/22(木)02:30:39 No.549314480

英語でクソが嫉妬なのはわかるけどそれがなんなのかさっぱりだ…

21 18/11/22(木)02:34:18 No.549314765

>英語でクソが嫉妬なのはわかるけどそれがなんなのかさっぱりだ… 正解では…?

22 18/11/22(木)02:34:18 No.549314766

>成長と衰退は成長すると衰退するにしとかないとダメだったヤツだね…ごめなさい これも割とヒントだと思う

23 18/11/22(木)02:34:33 No.549314785

数学が◯で化学が×?

24 18/11/22(木)02:34:46 No.549314802

意味が通るってこと?

25 18/11/22(木)02:34:57 No.549314819

あーなんとなくわかったけどたしかにあんまりスッキリはしないな…

26 18/11/22(木)02:37:29 No.549315011

あーなるほど!でもこれだけだとちょっとスッキリしないな…

27 18/11/22(木)02:37:29 No.549315012

わかんね

28 18/11/22(木)02:37:55 No.549315046

噛みつきで悩んだというか後ろにちょっとつけてた

29 18/11/22(木)02:39:14 No.549315142

あぁ…そういうことか…うーん

30 18/11/22(木)02:39:30 [s] No.549315161

答えが分かった方はこの問題がどうすればいい感じにスッキリできるようになるかのアイデアも募集中です

31 18/11/22(木)02:40:30 No.549315245

みんなで作ろうみたいな感じにするんじゃないよ!

32 18/11/22(木)02:41:05 No.549315289

でもこの本文がヒントってのは使えるぞ!

33 18/11/22(木)02:41:16 No.549315310

俺が思ってる答えで合ってるなら ○のほうのそれぞれの答えに法則というか共通点がない気がする

34 18/11/22(木)02:42:29 No.549315394

法則はあるけどなんかふわふわしてるよね

35 18/11/22(木)02:43:15 No.549315447

>法則はあるけどなんかふわふわしてるよね あれ?あるの?俺が間違えているのか?

36 18/11/22(木)02:43:32 No.549315467

少なくともある程度英語が出来ないと解けない

37 18/11/22(木)02:43:57 No.549315497

○5月 ×4月

38 18/11/22(木)02:44:26 No.549315540

これ結構難しいなぁ 泣くとかが○なんだよね?

39 18/11/22(木)02:44:53 No.549315575

6月も〇かな?

40 18/11/22(木)02:45:52 No.549315640

たぶん合ってると思うけど上二つって何で読めばいいんだ?

41 18/11/22(木)02:46:35 No.549315685

愚弄 バイト 嫉妬 愛 であってる?

42 18/11/22(木)02:46:56 No.549315709

下2つをつなげて「したい」だから文章になるんだなとか考えてた

43 18/11/22(木)02:47:28 No.549315754

>6月も〇かな? 微妙だと思う

44 18/11/22(木)02:47:40 No.549315768

ドイツ語じゃん

45 18/11/22(木)02:48:12 No.549315815

せめて全部感情を表す語になるとかさあ…

46 18/11/22(木)02:48:56 No.549315860

問題文と糞のバランスは最高だから他をいじればよさそうではある

47 18/11/22(木)02:49:41 No.549315916

バイティングだから英語にしてもとくに意味ないなって思ってた バイトで名詞もあるんだな…

48 18/11/22(木)02:50:49 No.549315998

というかバイトはだいぶダメじゃない…?

49 18/11/22(木)02:53:26 No.549316193

脳図

50 18/11/22(木)02:54:17 [s] No.549316258

>ドイツ語じゃん バイトで手元の辞書に載ってたからまぁいいかなって… >せめて全部感情を表す語になるとかさあ… そもそも母数が少なすぎて日本語の意味の共通点探すの辛かった…すいません もうむしろ糞→嫉妬 噛みつき→バイトみたいな感じにして数学はどっち?もう片方に入る言葉は?みたいな感じの方が良かったかもしれないね…

51 18/11/22(木)02:57:15 No.549316457

なかなか思いつかないな

52 18/11/22(木)02:59:32 No.549316609

〇10 ×100 とかで合ってるのかな

53 18/11/22(木)02:59:45 No.549316629

バイトはなんかなというのはわかる

54 18/11/22(木)03:00:20 No.549316668

わからん…

55 18/11/22(木)03:01:13 No.549316738

結局数学と科学はどうなるんだ 両方×?まさか数学は魚とかオナニーだから○?

56 18/11/22(木)03:01:16 No.549316742

生姜は○でニンニクは✕かなあ

57 18/11/22(木)03:02:48 No.549316846

>結局数学と科学はどうなるんだ >両方×?まさか数学は魚とかオナニーだから○? 甘酒とか入れる容器の升のイメージだった

58 18/11/22(木)03:03:06 No.549316874

数学は升だから○

59 18/11/22(木)03:03:45 No.549316910

バイトが○なら堂珍川畑で化学も○かもしれんぞ

60 18/11/22(木)03:04:07 No.549316935

ヒントくだち!

61 18/11/22(木)03:04:45 No.549316975

略語はだめじゃねえかな…

62 18/11/22(木)03:05:19 No.549317011

>ヒントくだち! >愚弄 >バイト >嫉妬 >愛

63 18/11/22(木)03:07:34 [s] No.549317142

バイトが不評の原因っぽい…?それこそ >○カラス >×鳩 とかの方が良かったか

64 18/11/22(木)03:08:03 No.549317169

>○カラス レイブン!

65 18/11/22(木)03:08:38 No.549317210

例文だし…

66 18/11/22(木)03:08:41 No.549317214

どうせなら全部漢字に統一できるのにしたほうが美しいとは思う

67 18/11/22(木)03:08:53 No.549317227

単純に日本語→英語で複数思いつくことがありうるのがモヤモヤ感の原因かも

68 18/11/22(木)03:09:06 No.549317245

例文に苦労するな

69 18/11/22(木)04:33:50 No.549320943

嫉妬と愛を並べるのはわからんでもない 愚弄はうーnってなる バイトはなんで並べたってなる

70 18/11/22(木)05:34:48 No.549322403

数学ってマスじゃなくてマスマティックじゃないの

↑Top