虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/22(木)00:05:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/22(木)00:05:21 No.549292482

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/22(木)00:06:37 [GJ部] No.549292807

GJ部

2 18/11/22(木)00:34:15 No.549298868

とにかく床がぬるぬるしてるイメージ

3 18/11/22(木)00:42:18 No.549300406

飯が美味くなっても床がキレイになったとしても もう行くことはないと思う

4 18/11/22(木)00:43:04 No.549300559

なんだかんだで最近は店舗数維持してる 10店舗くらいだけど…

5 18/11/22(木)00:44:18 No.549300784

>なんだかんだで最近は店舗数維持してる 9月末で横浜が死んで 10月末で大森が死んだぞ…

6 18/11/22(木)00:45:16 No.549300966

嫌いじゃない 嫌いじゃないが先は長くなさそう

7 18/11/22(木)00:45:44 No.549301050

牛丼太郎みたいにどっか一店舗だけ独立して名前変えて生き残りそう 多分半蔵門辺り

8 18/11/22(木)00:46:37 No.549301201

顔見世サービス期間終了後の露骨な値上げでちょっと引いたな…

9 18/11/22(木)00:47:04 No.549301282

一度食べたことあるけどこのクドさは嫌いじゃない 外食ローテに組み込むかと言うとまぁうn

10 18/11/22(木)00:50:38 No.549302002

にんにく入ってない焼肉丼ってのは仕事中の出先で食うのにはありがたいんだけどねぇ…

11 18/11/22(木)00:53:53 No.549302669

米が絶望的

12 18/11/22(木)00:55:13 No.549302924

これの残した教訓はケチってまずい米使うと客は二度と帰ってこないということ

13 18/11/22(木)00:56:25 No.549303146

日本人相手に米妥協したら終わりだよ

14 18/11/22(木)00:58:09 No.549303516

今は米旨いってほどではないけど一時期ほど不味くもないので割とアリなんだけど もはやそれで挽回出来る段階ではないだろうから細々と長生きしてほしい

15 18/11/22(木)00:58:47 No.549303619

滅茶苦茶絶賛されてた頃から今に至るまで結局一度も行く事無く消えそう… …気にはなるけどわざわざ行く価値ってある?

16 18/11/22(木)01:00:22 No.549303908

日本橋(大阪)の店は未だ生き残ってるのかな

17 18/11/22(木)01:00:54 No.549303991

>…気にはなるけどわざわざ行く価値ってある? 行ったことないんだったら経験として試してみる程度かな 一応それなりに話題にはなったとこだし

18 18/11/22(木)01:01:37 No.549304111

>なんだかんだで最近は店舗数維持してる >10店舗くらいだけど… むしろ先月辺りについに1桁にって情報あったよ 今8店舗 http://www.sankofoods.com/shop/chikara/

19 18/11/22(木)01:01:49 No.549304140

今じゃ焼き牛丼も珍しくはないしわざわざ行くほどじゃない でも豚丼と焼き牛温玉のせはうまいぞ

20 18/11/22(木)01:03:41 No.549304408

大阪日本橋店まだ生きてるんだ…

21 18/11/22(木)01:04:04 No.549304452

>今じゃ焼き牛丼も珍しくはないしわざわざ行くほどじゃない よそでやってるのは焼肉丼とかカルビ丼とかだから焼き牛丼とはまたちょっと違うんだよなぁ…

22 18/11/22(木)01:04:15 No.549304484

飯がまずい外食はありえない しかもチェーン店で

↑Top