18/11/20(火)22:56:54 本日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/20(火)22:56:54 No.549066412
本日のログインボーナスです
1 18/11/20(火)22:57:39 No.549066628
ちょっと待てよ!
2 18/11/20(火)22:58:02 No.549066750
うぅn…
3 18/11/20(火)22:58:03 No.549066760
なんで俺がさっきまで買うか悩んでたもんわかったの…?
4 18/11/20(火)22:58:08 No.549066779
エレコムはちょっと…
5 18/11/20(火)22:58:29 No.549066874
なんとマウスが使えちゃうのだ!
6 18/11/20(火)22:59:07 No.549067053
microBはちょっと…あれこれtype-Cだ!
7 18/11/20(火)22:59:14 No.549067089
こういうの持ってるけどスマホのタッチが死んだときに活躍した
8 18/11/20(火)22:59:21 No.549067128
メスか…
9 18/11/20(火)22:59:36 No.549067186
今日は豪華だな…
10 18/11/20(火)23:01:03 No.549067592
テーブルモードやフリーストップスタンドのSwitchにUSB機器繋ぐのに要る 電気矢さんの片隅にあったケーブルの無いキャップみたいので今のところは済んでるが…
11 18/11/20(火)23:01:11 No.549067635
使いそうで滅多にしか使わない
12 18/11/20(火)23:01:50 No.549067825
画面が割れた時にまた来てくれ
13 18/11/20(火)23:03:22 No.549068269
オスになったりメスになったり
14 18/11/20(火)23:03:25 No.549068283
使いみちが微妙だけど 必要な場面はある
15 18/11/20(火)23:04:15 No.549068507
スマホにHDDつなぐんじゃ
16 18/11/20(火)23:05:27 No.549068826
手持ちのMacBookとiPadがC端子だけになってしまってのう
17 18/11/20(火)23:06:11 No.549069042
MacbookでUSBメモリーの中身読んでって言われて詰んだ俺には 神ログインボーナス
18 18/11/20(火)23:07:41 No.549069476
これはありがたいわ
19 18/11/20(火)23:08:23 No.549069679
予備一個は持っておきたい たまに無くすし
20 18/11/20(火)23:10:09 No.549070151
買うには微妙な値段だからログボで貰えるとすごい嬉しいやつ
21 18/11/20(火)23:10:51 No.549070341
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01KU8UJE8/ こっちの方が使い勝手良いと思うんだ…
22 18/11/20(火)23:11:33 No.549070542
カタゲームボーイ用通信ケーブルアダプタ
23 18/11/20(火)23:11:40 No.549070572
100円でアダプタが買えるようになった 有り難い…
24 18/11/20(火)23:11:50 No.549070628
>こっちの方が使い勝手良いと思うんだ… Type-Cねーじゃねーか!
25 18/11/20(火)23:12:26 No.549070800
スマホに何かしらメモリー挿すには要り用
26 18/11/20(火)23:14:37 No.549071351
せめてオスなら…
27 18/11/20(火)23:15:03 No.549071477
しってるこれでスマホに無線マウスつなぐ
28 18/11/20(火)23:15:18 No.549071542
>買うには微妙な値段だからログボで貰えるとすごい嬉しいやつ こいつに限らず案外するよね…需要が少ないせいなんだろうけど
29 18/11/20(火)23:17:39 No.549072170
意外と手元にA-Aのケーブル無かったわ
30 18/11/20(火)23:19:29 No.549072639
>せめてオスなら… Type-Cメス>Type-Aオス変換は規格上作っちゃダメなので見かけても買っちゃだめだぞ(下手すると5V 500mAの回路に20V 5Aが流れて燃える)
31 18/11/20(火)23:19:30 No.549072648
>こいつに限らず案外するよね…需要が少ないせいなんだろうけど 現状のType-Cの機器なんて大体高いしこれくらいお高くても需要あるでしょ?ってのもありそう
32 18/11/20(火)23:22:09 No.549073319
Lightningに変換するやつくれよ
33 18/11/20(火)23:22:17 No.549073349
>Type-Cメス>Type-Aオス変換は規格上作っちゃダメなので見かけても買っちゃだめだぞ(下手すると5V 500mAの回路に20V 5Aが流れて燃える) USB 3.1で過電流ながしてPC壊すジョークグッズと同じことができそうだな…
34 18/11/20(火)23:22:57 No.549073510
Switchがtype-Cだから安くなるかと思ったら 案外そうでもないのな
35 18/11/20(火)23:24:49 No.549074003
Type-C自体が安かろう悪かろうであんま量産できない空気は感じる あくまで長い歴史あるmicroとかと比べた話だけど
36 18/11/20(火)23:25:31 No.549074181
スマホのエロ動画をUSBに移せるし…
37 18/11/20(火)23:28:31 No.549074898
microBと比べるとコネクタ部分のお値段がかなり高いと思う
38 18/11/20(火)23:29:53 No.549075248
何このタブレットマシンの必需品 と思ったらType-Cかこれ
39 18/11/20(火)23:30:12 No.549075340
>カタゲームボーイ用通信ケーブルアダプタ USBの先祖来たな…
40 18/11/20(火)23:33:35 No.549076143
>Switchがtype-Cだから安くなるかと思ったら >案外そうでもないのな 割と何でもできる規格なので用途毎にさらに細かい制限がついて軽い地獄になってるから…
41 18/11/20(火)23:34:17 No.549076303
これで半年ぐらいスマホマウスで操作するマンだった
42 18/11/20(火)23:34:26 No.549076347
type-Cはコネクターの所に規格書くの義務付けて欲しい
43 18/11/20(火)23:34:39 No.549076411
貴様ら… SDついてない機種には救世主なのだぞ…
44 18/11/20(火)23:38:18 No.549077279
3.0対応の変換は地味に高いからありがたい…
45 18/11/20(火)23:39:19 No.549077535
PC側の方が雌になってるからどう使うのこれ
46 18/11/20(火)23:39:33 No.549077599
繋いで祈れ Plug & Pray
47 18/11/20(火)23:41:47 No.549078185
さっき部屋片付けてたら見つけたやつだな
48 18/11/20(火)23:42:29 No.549078366
>PC側の方が雌になってるからどう使うのこれ USBメモリ刺してデータ逃がすとか貰うとか
49 18/11/20(火)23:43:00 No.549078509
type.cの穴にマウスとかいろいろ差せるようになるんです?
50 18/11/20(火)23:43:39 No.549078670
ライトニングじゃないからクソ
51 18/11/20(火)23:43:58 No.549078742
>PC側の方が雌になってるからどう使うのこれ 最近はTypeCホストも増えてきた 手近な所だとスマホ
52 18/11/20(火)23:45:31 No.549079093
簡易スマホVR装置で青歯コントローラーなくても動かせるのか
53 18/11/20(火)23:46:32 No.549079369
知ってる スーパーゲームボーイと通信する時のやつだろ
54 18/11/20(火)23:47:12 No.549079523
LightningだけじゃなくてFireWireも売って
55 18/11/20(火)23:48:00 No.549079714
箱コン繋いでみて意外と対応してねぇなってやるやつ
56 18/11/20(火)23:48:22 No.549079800
>LightningだけじゃなくてThunderboltも売って
57 18/11/20(火)23:48:25 No.549079807
この類は100円ショップでも入手できる
58 18/11/20(火)23:51:01 No.549080506
短すぎる
59 18/11/20(火)23:52:25 No.549080867
>type-Cはコネクターの所に規格書くの義務付けて欲しい 充電対応ならAC表記と何Aかってのと映像伝送可ならモニターアイコン表記するとかな