虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 日経ス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/20(火)22:00:07 No.549048732

    日経スペシャル ガイアの夜明け シリーズ 追跡! 日の丸プロジェクト① 国産ジェット 復活への闘い 三菱リージョナルジェット、通称MRJ。日本の製造業の悲願ともいえる国産ジェット旅客機の開発が、いま正念場を迎えている。2008年から始まった事業で、当初は2013年に日本の空を飛んでいるはずだった。しかし、これまでに度重なる設計変更で5度の延期。現在は2020年の納入予定となっている。果たして、「日の丸ジェット」は羽ばたくことができるのか?MRJの開発現場を独占取材で追う。

    1 18/11/20(火)22:01:38 No.549049238

    鶴首嫌い

    2 18/11/20(火)22:01:47 No.549049295

    不具合いっぱい出しやがってえ

    3 18/11/20(火)22:05:33 No.549050494

    やめとけやめとけ!

    4 18/11/20(火)22:06:08 No.549050689

    なそ にん

    5 18/11/20(火)22:06:14 No.549050717

    うn…

    6 18/11/20(火)22:06:18 No.549050745

    あれから六年…

    7 18/11/20(火)22:06:21 No.549050751

    もうすでに業界再編してMRJ撤退言われるくらいだからな…

    8 18/11/20(火)22:06:24 No.549050775

    約束が違うよねー

    9 18/11/20(火)22:06:57 No.549050955

    なそ にん

    10 18/11/20(火)22:07:03 No.549050984

    ホラ吹きになっちゃう

    11 18/11/20(火)22:07:06 No.549051003

    なぜ営業マンが開発トップに…?

    12 18/11/20(火)22:07:11 No.549051034

    今なお…

    13 18/11/20(火)22:07:14 No.549051052

    弊社なら出来ますの末路

    14 18/11/20(火)22:07:44 No.549051209

    >なぜ営業マンが開発トップに…? 懲罰だろうなこの人事

    15 18/11/20(火)22:08:33 No.549051474

    びっくりするくらい黒かったのが白髪になってる

    16 18/11/20(火)22:08:40 No.549051523

    先月の会見でダメだったんだよね…

    17 18/11/20(火)22:12:31 No.549052837

    もう遊覧飛行でしかお目にかかれんYS-11

    18 18/11/20(火)22:16:51 No.549054262

    こうして見ると壁薄いんだな…

    19 18/11/20(火)22:18:04 No.549054651

    バランス的に疑問が出そうな配置だけどなまあ大荷物は想定外か

    20 18/11/20(火)22:19:41 No.549055179

    なそ にん

    21 18/11/20(火)22:20:07 No.549055315

    ほんとかー?ほんとに国内企業に発注するかー?

    22 18/11/20(火)22:20:24 No.549055407

    しかし現実は

    23 18/11/20(火)22:20:37 No.549055474

    ところがどっこい!現実!現実です!

    24 18/11/20(火)22:20:44 No.549055505

    何度目だ延期

    25 18/11/20(火)22:21:25 No.549055724

    もう一から作り直した方が早いんじゃ

    26 18/11/20(火)22:21:43 No.549055798

    あきらめるという決断は…

    27 18/11/20(火)22:22:08 No.549055907

    えー外国人技術者呼んでなかったの?アホじゃね?

    28 18/11/20(火)22:22:47 No.549056113

    >えー外国人技術者呼んでなかったの?アホじゃね? 国産ですからスタッフも国産です!

    29 18/11/20(火)22:23:07 No.549056200

    日本人だけで作ろうとしたら誰も国際安全基準を知らなかったでござる

    30 18/11/20(火)22:23:41 No.549056379

    >えー外国人技術者呼んでなかったの?アホじゃね? 開発責任者が日本人だけでやりたかったってゲロしてる

    31 18/11/20(火)22:24:01 No.549056478

    後手後手すぎて笑う戦時下でも専門家呼んでってのは普通だったのに

    32 18/11/20(火)22:24:09 No.549056532

    なそ にん

    33 18/11/20(火)22:24:15 No.549056561

    なそ にん

    34 18/11/20(火)22:24:16 No.549056566

    なそ にん

    35 18/11/20(火)22:24:23 No.549056600

    月収300万か

    36 18/11/20(火)22:24:50 No.549056743

    言い方!

    37 18/11/20(火)22:25:23 No.549056889

    >えー外国人技術者呼んでなかったの?アホじゃね? どっかのホンダF1はどうなんだろう 新人教育からジェット系の技術者も投入までは聞いたけど

    38 18/11/20(火)22:25:26 No.549056908

    今までの時間はいったい…

    39 18/11/20(火)22:25:38 No.549056955

    最初から雇うという選択肢は無かったのですか?

    40 18/11/20(火)22:25:53 No.549057023

    どうして…

    41 18/11/20(火)22:26:29 No.549057188

    俺知ってる ガンダムマークIIが連邦の技術者だけでやろうとしてたいした性能にならなかったって

    42 18/11/20(火)22:26:56 No.549057296

    三菱は昭和の頃から外様を嫌うって聞いた事あるわソレだろうな

    43 18/11/20(火)22:28:27 No.549057728

    火だるまになった後も外国人技術者の社内評価基準が無いって渋ってたからな

    44 18/11/20(火)22:28:32 No.549057765

    時間をゴミにしたんだ

    45 18/11/20(火)22:29:14 No.549057954

    らんかすたー

    46 18/11/20(火)22:30:52 No.549058429

    メーデー メーデー

    47 18/11/20(火)22:31:11 No.549058532

    「」がMRJは横槍がどうのこうの言ってたの見たけどこれは自滅なのでは?

    48 18/11/20(火)22:31:37 No.549058668

    旅客機の運動性…?

    49 18/11/20(火)22:31:41 No.549058686

    時間を無駄にするとか上の楽観ぶりに呆れるしかないな

    50 18/11/20(火)22:31:54 No.549058744

    ほんとうかー?

    51 18/11/20(火)22:31:59 No.549058760

    ネガティブな意見は…?

    52 18/11/20(火)22:32:18 No.549058845

    >「」がMRJは横槍がどうのこうの言ってたの見たけどこれは自滅なのでは? 完全にぐうの音も出ないぐらいの自爆です

    53 18/11/20(火)22:32:48 No.549058993

    どんな素晴らしい飛行機も納入されなきゃ

    54 18/11/20(火)22:32:49 No.549059001

    よしこれで解決にしよう

    55 18/11/20(火)22:33:56 No.549059294

    余裕か

    56 18/11/20(火)22:33:57 No.549059302

    余裕を感じる

    57 18/11/20(火)22:34:32 No.549059476

    それはそれ

    58 18/11/20(火)22:34:35 No.549059494

    驚きはない しかし訴える

    59 18/11/20(火)22:34:59 No.549059590

    書き込みをした人によって削除されました

    60 18/11/20(火)22:34:59 No.549059591

    驚きは無いが 取れる手段は行う

    61 18/11/20(火)22:35:00 No.549059594

    ボンバルディアはエアバスと提携してしまったんで エンブラエルはボーイングと提携してしまったんで

    62 18/11/20(火)22:40:33 No.549061300

    半世紀ぶり…

    63 18/11/20(火)22:49:18 No.549064041

    解決した…

    64 18/11/20(火)22:49:20 No.549064052

    まぁこんな見通しのいい晴れた日だしな…

    65 18/11/20(火)22:49:41 No.549064170

    そりゃできるでしょ…

    66 18/11/20(火)22:50:25 No.549064473

    そして2年後…

    67 18/11/20(火)22:51:09 No.549064701

    >そして2年後… ゴーアラウンド成功!(2年ぶり2度目)

    68 18/11/20(火)22:51:10 No.549064712

    野菜が高い!

    69 18/11/20(火)22:52:06 No.549065013

    冬野菜この三年くらいずっと高くない?

    70 18/11/20(火)22:52:13 No.549065047

    >野菜が高い! 松平健がけおるんだ…

    71 18/11/20(火)22:54:52 No.549065848

    まうまう