18/11/20(火)21:55:09 ここだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/20(火)21:55:09 No.549047227
ここだけ見たときは本当にこんな感じとは思わなかったよね
1 18/11/20(火)21:55:39 No.549047384
どう見てもデスゲーム物
2 18/11/20(火)22:00:46 No.549048960
右下の薄幸の美少女感
3 18/11/20(火)22:01:23 No.549049157
それでも私たち、生きたい。ってテーマは一貫してるのはすごいと思う まぁもう死んでるんやけどなブヘヘ
4 18/11/20(火)22:01:57 No.549049345
正直言うとこのキービジュアルの時点ではスルーしてた
5 18/11/20(火)22:02:40 No.549049604
サキちゃんすげぇわるそう
6 18/11/20(火)22:03:07 No.549049764
本当にこれだけだとゾンビパニックものにしか見えない
7 18/11/20(火)22:04:02 No.549050053
宮野つながりで王様ゲームの悪夢再びかと思ってました…
8 18/11/20(火)22:04:12 No.549050105
素晴らしきこのミスディレクション
9 18/11/20(火)22:04:42 No.549050253
明らかにサバイバルホラーかデスゲームものだもんな 表情とかふくめて 詐欺にもほどがある 詐欺っていうか佐賀だけど
10 18/11/20(火)22:05:54 No.549050602
>詐欺っていうか佐賀だけど なんつってー!さくらなんつってー!
11 18/11/20(火)22:06:13 No.549050716
>なんつってー!さくらなんつってー! バシィ!
12 18/11/20(火)22:06:31 No.549050814
>なんつってー!さくらなんつってー! さくらはん!
13 18/11/20(火)22:06:48 No.549050913
ゾンビものはパスそう思っていた
14 18/11/20(火)22:06:56 No.549050954
開始30秒で剥がれるホラー物の化けの皮
15 18/11/20(火)22:07:09 No.549051018
この画像だと悪魔のリドル感はちょっとある
16 18/11/20(火)22:07:15 No.549051054
事前にPV見てたけどなんかこうデスゲームと言うかパニックものみたいな雰囲気を匂わせつつ そもそものストーリーの情報を一切公開しないという作りで ああこれ制作間に合ってねえんだなやべえなこのアニメって思ってたのをここに告白します
17 18/11/20(火)22:08:04 No.549051327
>開始30秒で剥がれるホラー物の化けの皮 一応Aパートで幸太郎が喋り始めるまではホラー感あったろ! まあAパートの時点ですでにスレ画と乖離してたけど みんなゾンビだし…
18 18/11/20(火)22:08:47 No.549051570
佐賀まみれなのに誰にもバレないイメージPV
19 18/11/20(火)22:08:52 No.549051600
>この画像だと悪魔のリドル感はちょっとある あれもギャグとシリアスの境界線を走るようなアニメだったな…
20 18/11/20(火)22:09:04 No.549051664
PVはあれ全部佐賀の風景とか騙す気満々すぎる
21 18/11/20(火)22:09:39 No.549051846
サイゲくんさあ…アイドルもの作ればいいと思ってない? って見るまでは思ってました…気がついたら今期一番楽しみになってた
22 18/11/20(火)22:11:06 No.549052328
海外向けの放送前ポスターとかちょっと格好いいのがずるい su2723101.jpg
23 18/11/20(火)22:11:20 No.549052399
アイドル物としては直球ど真ん中なのが凄いよね…
24 18/11/20(火)22:11:27 No.549052442
アイドル物でもゾンビ物でも実際のサイゲの会議通らなかったかんな! だから佐賀を舞台にして社長を納得させた!
25 18/11/20(火)22:11:30 No.549052466
ゾンビである理由もアイドルである理由も佐賀である理由も何ひとつなさそうなのにひとつも欠けたらいけないパーツになってて本当に何だこれ…
26 18/11/20(火)22:11:38 No.549052515
一話は特に火はつかんかった 二話以降かなぁ五話以降でさらに火がついた感じ
27 18/11/20(火)22:11:49 No.549052583
>ああこれ制作間に合ってねえんだなやべえなこのアニメって思ってたのをここに告白します 正直映像を見てるとあやしい部分がちょいちょいあるからわりと間に合ってないと思う
28 18/11/20(火)22:11:50 No.549052589
またサイゲの税金対策アニメかと思ってました
29 18/11/20(火)22:12:32 No.549052839
>一話は特に火はつかんかった 一話の宮野でかなりの騒ぎになっていたはずだが…
30 18/11/20(火)22:13:04 No.549052986
ラップ回で掴まれたよね
31 18/11/20(火)22:13:05 No.549052994
この中だと愛ちゃんが最初に死にそう
32 18/11/20(火)22:13:05 No.549052995
>一話の宮野でかなりの騒ぎになっていたはずだが… 一話で宮野アニメだこれ!ってなった 二話のラップで変なアニメだこれ!ってなった
33 18/11/20(火)22:13:05 No.549052997
>だから佐賀を舞台にして社長を納得させた! 本当に無茶苦茶だな…
34 18/11/20(火)22:13:25 No.549053100
サイゲの税金対策アニメは映画みたいなクオリティのやつ出てくるから大分ちゃんとしてると思う
35 18/11/20(火)22:13:45 No.549053202
1話ははねられたのと宮野と伝説の山田たえである程度話題になった
36 18/11/20(火)22:13:47 No.549053206
>この中だと愛ちゃんが最初に死にそう 全員死んどるんじゃーーーい!!
37 18/11/20(火)22:13:58 No.549053263
1話はまださくらちゃんしか目覚めてないからな 各キャラが立ち始めるに連れてどんどん気になるアニメになってきた
38 18/11/20(火)22:14:17 No.549053347
最初は今季のアホアニメ枠かーくらいの反応だった
39 18/11/20(火)22:14:23 No.549053388
>正直映像を見てるとあやしい部分がちょいちょいあるからわりと間に合ってないと思う 高望みしすぎじゃね? 多分劇場版クラスの作画でもないと満足しなさそう
40 18/11/20(火)22:14:24 No.549053394
1話目は話題になったけど面白いよりなにこれ…って引いてる雰囲気だったよ 2話のラップでこれ面白いんじゃね?って切り替わった
41 18/11/20(火)22:14:43 No.549053509
一話で宮野と伝説の山田たえだけのアニメって言われてたな
42 18/11/20(火)22:14:54 No.549053581
8人目のメンバーまだ?
43 18/11/20(火)22:15:01 No.549053617
これでサイゲアニメ枠は当たりと確信して言えるようになった 一期に限定すれば
44 18/11/20(火)22:15:10 No.549053665
>一話で宮野と伝説の山田たえだけのアニメって言われてたな まあ一話はさくらちゃんしか覚醒してないからそりゃそうなるわな
45 18/11/20(火)22:15:14 No.549053692
2話のオープニングで心を掴まれた
46 18/11/20(火)22:15:41 No.549053839
>本当に無茶苦茶だな… ちょうど企画会議通らなくて困ってた時に社長から佐賀のアニメ作れって依頼されたんで じゃあいっそこの会議通らなかったソンビアイドル企画の舞台を佐賀にすれば!ってなっただけだよ
47 18/11/20(火)22:16:04 No.549053966
>これでサイゲアニメ枠は当たりと確信して言えるようになった >一期に限定すれば 神バハの傷が深すぎる…
48 18/11/20(火)22:16:07 No.549053987
自分は温泉回だな
49 18/11/20(火)22:16:10 No.549054005
なんか魔法少女物に見せかけた鬱系のアニメの逆みたいなやつ
50 18/11/20(火)22:16:21 No.549054078
>一期に限定すれば まだバハソウルのことを引きずってんのかい!
51 18/11/20(火)22:16:24 No.549054097
>これでサイゲアニメ枠は当たりと確信して言えるようになった >一期に限定すれば ハッカドール2期まだかなあ…
52 18/11/20(火)22:16:43 No.549054210
ゾンビアイドルアニメの企画を出そうとする社員と 佐賀アニメ作れっていい出す社長か… なんだあの会社
53 18/11/20(火)22:16:58 No.549054290
ゆぎりんの♥とかリリィはんの☆みたいなギャグパーツを隠してるのが地味に上手いスレ画
54 18/11/20(火)22:17:00 No.549054302
割と初手でなんだこれ…って引き込まれてたな その上でぶち切れラップだのアイドル観だの帯電ビームだもん 今はもうこれなしでは生きられんとよ
55 18/11/20(火)22:17:03 No.549054317
>>これでサイゲアニメ枠は当たりと確信して言えるようになった >>一期に限定すれば >ハッカドール2期まだかなあ… あれもサイゲ金出してたの…?
56 18/11/20(火)22:17:22 No.549054417
>ハッカドール2期まだかなあ… DeNA!
57 18/11/20(火)22:17:25 No.549054443
567で3週連続ホームランみたいな飛ばし方してきた
58 18/11/20(火)22:17:31 No.549054477
毎回見よるこっちがキツかと…なシーン入れてくるだけで 全話面白い以上の物をお出ししてくるのにはまいったね
59 18/11/20(火)22:17:40 No.549054533
もう7話のライブシーンを何回見直したことか
60 18/11/20(火)22:17:58 No.549054617
作画はかなり良い方じゃないこれ? 動き重視だと思うけど
61 18/11/20(火)22:18:10 No.549054678
>毎回見よるこっちがキツかと…なシーン入れてくるだけで 5話のどこにそんなシーンが…
62 18/11/20(火)22:18:13 No.549054698
正直言うと もう今からロスが怖いんだ俺…
63 18/11/20(火)22:18:20 No.549054734
>>ハッカドール2期まだかなあ… >DeNA! おお なんか素で勘違いしてたわ
64 18/11/20(火)22:19:08 No.549055001
一話は宮野の勢い頼りのアニメかなーと思ってたけど二話で掌返した
65 18/11/20(火)22:19:32 No.549055128
>作画はかなり良い方じゃないこれ? >動き重視だと思うけど 表情が豊かなかんじするね
66 18/11/20(火)22:19:33 No.549055134
3Dモデルのダンスが若干怪しいけど大きい崩れ無いだけかなり良い方だと思う 今期に作画の最底辺が居るからそう思うだけかもしれない
67 18/11/20(火)22:19:36 No.549055152
最近吉野の出番がなくて辛い 自分でも何言ってるのかわからないけど辛いんだ
68 18/11/20(火)22:19:37 No.549055156
表情すげえコロコロ変わっていいよね…
69 18/11/20(火)22:19:38 No.549055159
これで作画に不満とかないやろ
70 18/11/20(火)22:19:45 No.549055203
あの社長佐賀へのロケハンにすら普通に同行してる…
71 18/11/20(火)22:19:50 No.549055236
いまだに話をどのように畳むのか見当がつかない これだからオリジナルアニメが良い
72 18/11/20(火)22:20:06 No.549055308
>だから佐賀を舞台にして社長を納得させた! アッシマーMG化させるために客にHGUCアッシマー配るだけあって社長もおかしいな…
73 18/11/20(火)22:20:06 No.549055309
ハマったのは四話だったな 営業大成功!からのゾンビ大爆走!パートでおじゃんが好きすぎる
74 18/11/20(火)22:20:20 No.549055385
>最近吉野の出番がなくて辛い >自分でも何言ってるのかわからないけど辛いんだ 7話でも歌ってただろ!
75 18/11/20(火)22:20:22 No.549055397
3話の3Dはわざとやってんだろうなと7話見て思った かなり違和感なくなってたし
76 18/11/20(火)22:20:50 No.549055534
また萌えアニメの皮を被ったハード展開物かなあと思ってました
77 18/11/20(火)22:21:02 No.549055606
「」とメタルファン二人組みの反応が大体一致してるのが面白い
78 18/11/20(火)22:21:08 No.549055630
強いて難点挙げるなら3Dパートかな 平均以上だと思うけどやっぱ蓄積がモノを言うねあればかっかりは
79 18/11/20(火)22:21:13 No.549055656
さあそろそろ生ライブイベントでチケットを奪い合おうじゃないか
80 18/11/20(火)22:21:15 No.549055669
ゲーム部門が勝手に作って勝手に当ててるから社長暇なんだよ
81 18/11/20(火)22:21:16 No.549055675
ただのギャグで終わらせないアニメだって2話のラップと3話で提示したのがデカい
82 18/11/20(火)22:21:22 No.549055707
>3話の3Dはわざとやってんだろうなと7話見て思った >かなり違和感なくなってたし 7話のライブ冒頭も敢てカクカクにしてたね 純子乱入以降と全然違ってた
83 18/11/20(火)22:22:12 No.549055939
萌えアニメの皮を被ったハード展開物の皮を被ったなんかよく分からないすげえアニメだったな…
84 18/11/20(火)22:22:19 No.549055972
>最近吉野の出番がなくて辛い >自分でも何言ってるのかわからないけど辛いんだ 吉野狩り遺跡で犠牲に…
85 18/11/20(火)22:22:25 No.549056000
ゾンビとアイドルがここまでベストマッチだとは…
86 18/11/20(火)22:22:26 No.549056011
>7話でも歌ってただろ! いたの!?
87 18/11/20(火)22:22:33 No.549056045
3話でアイドルものとしてもガッツリやっていくのかって面食らったけど6話7話の流れめっちゃよかったから見ててよかったなって
88 18/11/20(火)22:23:12 No.549056229
>3話でアイドルものとしてもガッツリやっていくのかって面食らったけど 直後に嬉野温泉とドライブイン鳥を持ってくるこのカオス感
89 18/11/20(火)22:23:17 No.549056251
ロケハンは3年前からやってて社長帯同で佐賀巡りしてるし 声優すら去年からこっそり送り込んで佐賀に慣れさせてたとかだから今回の社長は本気も本気だよ
90 18/11/20(火)22:23:32 No.549056338
3Dアニメはプリキュアっていうアレがあるからどうしてもどこか見劣りはすると思う その上で愛ちゃんの笑顔は最高でした
91 18/11/20(火)22:23:33 No.549056348
>>一話の宮野でかなりの騒ぎになっていたはずだが… >一話で宮野アニメだこれ!ってなった >二話のラップで変なアニメだこれ!ってなった そして変に見せかけてめっちゃ王道アニメだこれ!に至る
92 18/11/20(火)22:23:56 No.549056456
あの社長佐賀のアニメだったら本当にデスゲーム物でも何でもよかったんじゃないか こっちはこっちでゾンビアイドルだったら何でもよかったんだろうけど
93 18/11/20(火)22:24:05 No.549056507
これ見てるとゾンビアイドル物のソシャゲいけたんじゃねって気分になってくる
94 18/11/20(火)22:24:08 No.549056528
サイゲは当たり率ほんとすごいな…
95 18/11/20(火)22:24:10 No.549056543
序盤は宮野と伝説の山田たえで掴みをがっちり 徐々にメンバーの個性が見えてきて気が付いたら腰までずっぷりってすんぽーよ
96 18/11/20(火)22:24:11 No.549056549
今では尊い…尊いでありんす…なアニメに
97 18/11/20(火)22:24:44 No.549056711
>強いて難点挙げるなら聖地巡礼が佐賀な所かな
98 18/11/20(火)22:24:46 No.549056730
7話のフランシュシュ楽屋シーンの時裏で流れてた男性ボーカルが吉野か
99 18/11/20(火)22:25:04 No.549056801
一人だけゾンビから人間に戻れる系デスゲームだと思うよね
100 18/11/20(火)22:25:06 No.549056809
序盤ゲラゲラ笑いながら見てたのに泣かされるとは思わなかった…
101 18/11/20(火)22:25:17 No.549056856
1話の時は伝説の山田たえは覚えたって感想が多かった
102 18/11/20(火)22:25:20 No.549056877
宮野の濃い演技ぶつける宮野アニメなのに他の要素まで濃いから一体感出しててやばい
103 18/11/20(火)22:25:58 No.549057050
伝説の山田たえしか覚えられる気がしなかった いつの間にか全員覚えてしまっていた
104 18/11/20(火)22:26:19 No.549057144
>サイゲは当たり率ほんとすごいな… 高級食材でレシピ通りのカレー作ったら美味いカレーができるを地で行ってると思う ゾンビランドサガも一見ゲテモノ料理には見えるけど味の部分めっちゃ王道の味にしてるから…
105 18/11/20(火)22:26:31 No.549057196
佐賀って名前の響きだけならかっこいいのは確か なぁーらーとかしぃーがーじゃ様にならないもん
106 18/11/20(火)22:26:51 No.549057274
>ロケハンは3年前からやってて社長帯同で佐賀巡りしてるし >声優すら去年からこっそり送り込んで佐賀に慣れさせてたとかだから今回の社長は本気も本気だよ …この社長ただ単に地元エンジョイしてるだけでは?
107 18/11/20(火)22:27:10 No.549057359
最初は宮野で見てみようってなって2話でラッパーが出てきたとこで何だこれ…てなったな 何故かラッパー部分は台詞覚える程度には放送した週はリピートしてた
108 18/11/20(火)22:27:56 No.549057595
1話は宮野と山田以外のキャラ覚えきれねえだろうなと思ってました
109 18/11/20(火)22:27:58 No.549057612
>萌えアニメの皮を被ったハード展開物の皮を被ったなんかよく分からないすげえアニメだったな… 始まる前は正直がっこうぐらしみたいなのかと思ってた がっこうぐらしもきららの日常ものかと思ってたんだけど
110 18/11/20(火)22:28:02 No.549057638
このスレ画だけだと美少女だけのデスゲームもの感あるな これから佐賀おこしゾンビアイドルアニメなんて読み取れん
111 18/11/20(火)22:28:07 No.549057660
たえちゃんが気になってずっと目で追ってるとはちょっと公言しづらい…
112 18/11/20(火)22:28:18 No.549057703
ラッパーの妙なガチっぷりにびっくり声優で二度とびっくり
113 18/11/20(火)22:28:31 No.549057759
サーガと掛かるのが強い
114 18/11/20(火)22:29:07 No.549057908
昭和から平成のアイドル観の変遷は皆考えてたけどどう料理するか迷ってたところゾンビ設定で一番乗りしてきてクソッてなってる作家多いと思う
115 18/11/20(火)22:29:09 No.549057921
山田たえのインパクトで持っていくだけのアニメ 割とそう思っていたらたえちゃんいつの間にか影むしろ薄くなってる… 好きだけど…
116 18/11/20(火)22:29:37 No.549058050
最初のフックはキャラデザが好みだったことかな それで1話放送見ていきなり主人公が轢かれ死んで楽しいわこれって
117 18/11/20(火)22:29:46 No.549058095
OPの映像はよく分からんけど歌詞は凄くいい…
118 18/11/20(火)22:30:18 No.549058260
屍人館にしろカメ止めにしろゾンビブームが来てる気がする
119 18/11/20(火)22:30:20 No.549058270
ハートをつかむ要素でバトン渡して気づいたときにはズッポリでよく練られてる
120 18/11/20(火)22:31:24 No.549058602
「死んでも夢をかなえたい」ってテーマが本当グッと来るんだ…
121 18/11/20(火)22:31:52 No.549058739
キャラデザの人萌え系のデザイン初めてやったらしいけどみんないいデザインしてるよね 確かにアイドルキャラのデザインとしてはちょっととんがってる感じはあるけど逆にそこが良い感じある
122 18/11/20(火)22:32:09 No.549058810
>ゾンビブームが来てる気がする 毎年言ってる気がする
123 18/11/20(火)22:32:14 No.549058829
愛ちゃんが死んでるけどちょっと生き急ぎすぎる程に前向きだから余計にキャッチコピーが効く
124 18/11/20(火)22:32:59 No.549059041
ゾンビは今更ブームもクソもないと思う
125 18/11/20(火)22:33:03 No.549059057
ゾンビ=ホラー? ゾンビランド=コメディ? サガ=伝説? 佐賀県以外はだいたい合ってた!
126 18/11/20(火)22:33:04 No.549059063
着地点がマジで読めねえ 着地しないかもしれねえ
127 18/11/20(火)22:34:15 No.549059391
見返すと愛ちゃん割と最初から芯が通っててかっこいいな
128 18/11/20(火)22:34:27 No.549059455
次に訪れるのはゾンビアイドルアニメブームだ
129 18/11/20(火)22:35:02 No.549059600
今のアイドル飽和時代なら純子ちゃんの媚びぬ諂わぬなストイックな路線もキャラとして成立するってのは盲点だった 逆に愛ちゃんも自分も今現在のアイドル感の固定概念に縛られてたなって気付かされたわ
130 18/11/20(火)22:35:15 No.549059690
>「死んでも夢をかなえたい」ってテーマが本当グッと来るんだ… 結果としてギャグになったりするけどこの姿勢は茶化さないで真剣にやるのいいよね…
131 18/11/20(火)22:36:21 No.549060030
キャラのやり取りと人間関係の進展がよく描かれている サキちゃんの「ぶっ殺すぞ」も最初はビビっていたのが挨拶のようなものと受け入れられていたり
132 18/11/20(火)22:36:27 No.549060060
>逆に愛ちゃんも自分も今現在のアイドル感の固定概念に縛られてたなって気付かされたわ 愛ちゃんのも実はちょっと古いんじゃよ 今は本当に個性が受け入れられる時代になってきた
133 18/11/20(火)22:36:35 No.549060103
>確かにアイドルキャラのデザインとしてはちょっととんがってる感じはあるけど逆にそこが良い感じある なんか見たことのないキャラデザだから新鮮で好きだフランシュシュメンバー
134 18/11/20(火)22:36:53 No.549060189
>愛ちゃんが死んでるけどちょっと生き急ぎすぎる程に前向きだから余計にキャッチコピーが効く 愛ちゃんについては幻覚見るレベルで急いでたから次回からはもうちょっとマイルドになる気がする
135 18/11/20(火)22:36:57 No.549060208
>着地点がマジで読めねえ >着地しないかもしれねえ 地面の下から這い上がってきてるからな…
136 18/11/20(火)22:37:06 No.549060250
スレ画のキャッチコピーとか熱いOPとか 最初は詐欺とか無駄遣いかと思ってたらしっくりくる作品になってきたのが凄い
137 18/11/20(火)22:37:50 No.549060450
たえちゃんがいる時点ですでにやりたい放題なんだからそのままでいいじゃんなんの問題があるんだって言えばまあその通りなんだよな でも時代が違うんだから折れるしかないよねとか思ってたから本当に想定外だったけど凄えな…ってなるなった
138 18/11/20(火)22:37:53 No.549060465
ゾンビだから昔の時代の人物もアイドルにできるって発想がすごい 普通ゾンビとアイドルを合わせるなんて色物極まりないのに
139 18/11/20(火)22:38:04 No.549060515
朽ちても走ることを命と呼べ いいよね…
140 18/11/20(火)22:38:05 No.549060522
純子ちゃんもそこまで考えてた訳じゃないだろうが 実際時代遅れはお互い様なのが面白いところよねアレは
141 18/11/20(火)22:38:17 No.549060599
ワシは2話で初めてOP流れたときにあのOPで完全に心を掴まれたよ… 「このアニメ制作者が全力で自分のやりたいことやってるアニメだ!!」ってなった
142 18/11/20(火)22:38:51 No.549060800
そういうキャラでいけばいい でもそれを通すために支え合う仲間が必要だ ってのはマジでいいアンサーだった
143 18/11/20(火)22:39:16 No.549060923
一話からIQ捨てていいんだな!ってなったのがデカい
144 18/11/20(火)22:40:11 No.549061193
そこまで盛り上げて盛り上げて盛り上げてからの 転んでも立ち上がって死んでも這い上がって眼の前の手を握って時代なんて飛び越えて…で もういいようにスタッフの掌転がされてんな俺って
145 18/11/20(火)22:40:19 No.549061232
割といくらでも続けられそうなアニメだよね
146 18/11/20(火)22:40:22 No.549061244
一話見たときは出落ちアニメだと思ったよ 宮野のインパクトだけで押し切るやつなんだなって
147 18/11/20(火)22:40:31 No.549061288
牢屋でのミーティングコントが各キャラそれぞれが個性的な反応してるから面白くて好き 特にたえちゃん
148 18/11/20(火)22:40:36 No.549061311
>愛ちゃんのも実はちょっと古いんじゃよ >今は本当に個性が受け入れられる時代になってきた アイドルに本当に詳しくないから自分も愛ちゃんと同じ時代で認識固まってたよ… 純子ちゃんのストイックな姿勢はかなり好きだからこそ衝撃受けたね
149 18/11/20(火)22:40:50 No.549061421
>実際時代遅れはお互い様なのが面白いところよねアレは ゼロ年代を時代遅れと認めると辛くなる…
150 18/11/20(火)22:41:30 No.549061653
アイドルアニメで最初からプロってのは何気に珍しい気がする ぐだぐだしなくていい
151 18/11/20(火)22:41:48 No.549061747
世間的に人気爆発したのは7話だなこれ 7話時点でアマラン独走開始した
152 18/11/20(火)22:42:01 No.549061816
プロかな…
153 18/11/20(火)22:43:02 No.549062100
さくら以外はプロだよ
154 18/11/20(火)22:43:19 No.549062180
>プロかな… 少なくとも七人中四人が何らかの形で元プロではある 現在進行系では死んでるからな…
155 18/11/20(火)22:44:37 No.549062575
>世間的に人気爆発したのは7話だなこれ >7話時点でアマラン独走開始した ここで勢い付くのは正しくダークホース… 正直7話まではBDはいいかなー…って思ってたよ…
156 18/11/20(火)22:45:06 No.549062717
>いつもの朝。いつもの音楽。いつもの自分。7人の少女たちの安寧は、突如崩壊する。死して蠢く、ゾンビによって……否応なく踏み込んだ世界、そこは“最高×最悪のゾンビワールド”少女たちの願いは、たった一つ。「私たち、生きたい。」これは、少女達が起こす奇跡の物語(サガ)。MAPPA×エイベックス・ピクチャーズ×Cygamesの3社が偶然にも手掛けた100%肉汁オリジナルアニメが誕生!年齢も性別も時代も超えて、びんびんに刺激する『新感覚ゾンビ系アニメ』の幕がいま上がる。 あらすじ上手いこと書いてるなこの野郎…
157 18/11/20(火)22:45:52 No.549062950
挿入歌配信してくだち… もうBDポチっちゃたけど
158 18/11/20(火)22:46:11 No.549063045
>>いつもの朝。いつもの音楽。いつもの自分。7人の少女たちの安寧は、突如崩壊する。死して蠢く、ゾンビによって……否応なく踏み込んだ世界、そこは“最高×最悪のゾンビワールド”少女たちの願いは、たった一つ。「私たち、生きたい。」これは、少女達が起こす奇跡の物語(サガ)。MAPPA×エイベックス・ピクチャーズ×Cygamesの3社が偶然にも手掛けた100%肉汁オリジナルアニメが誕生!年齢も性別も時代も超えて、びんびんに刺激する『新感覚ゾンビ系アニメ』の幕がいま上がる。 >あらすじ上手いこと書いてるなこの野郎… 嘘は書いてない…
159 18/11/20(火)22:46:46 No.549063204
一話の段階で知り合いに勧めるのにどう説明すればうまく伝わるのかすごく困った
160 18/11/20(火)22:46:48 No.549063210
平成最後の最後で正しい意味のダークホースぶち込んでくるとは思わなかった…
161 18/11/20(火)22:47:25 No.549063392
なるほど性別はともかく年齢も時代も超えてるしゾンビで日常崩壊してるな…
162 18/11/20(火)22:48:16 No.549063669
>7人の少女たちの安寧は、突如崩壊する。 やっぱり全員予期せぬ死だったりするのかな
163 18/11/20(火)22:48:18 No.549063684
>萌えアニメの皮を被ったハード展開物の皮を被ったなんかよく分からないすげえアニメだったな… いろんなモノぶち込んだ美味しい闇鍋って感じかな?
164 18/11/20(火)22:48:28 No.549063746
作家性が強いシャレオツ系アニメみたいなのを期待して見始めた いい意味で予想を裏切られた
165 18/11/20(火)22:48:40 No.549063826
PVも今見ると笑いどころがいっぱいなんだよね なんも知らないとただのゾンビパニックものにしか見えないが
166 18/11/20(火)22:49:08 No.549063982
>いつもの朝。いつもの音楽。いつもの自分。7人の少女たちの安寧は、突如崩壊する。死して蠢く、ゾンビによって… まぁ自分もゾンビなわけだが
167 18/11/20(火)22:49:23 No.549064071
2クールだったらいいのに
168 18/11/20(火)22:49:55 No.549064269
説明するのは難しいが1話の冒頭5分を見てもらえばどんなアニメかはだいたいわかる
169 18/11/20(火)22:50:17 No.549064414
>PVも今見ると笑いどころがいっぱいなんだよね >なんも知らないとただのゾンビパニックものにしか見えないが 燃えてるのがドライブイン鳥の焼き肉とかわかるか!
170 18/11/20(火)22:50:22 No.549064451
視聴者を置き去りにする超設定と王道展開という点ではガルパンに近いものも感じる あれも放送前は女子高生がミリタリの話するだけのアニメだとか思われてたなそういや…
171 18/11/20(火)22:50:22 No.549064456
シャドバのコラボで目にしてうわつまんなそって思って無視した自分を殴りたい ここで見かけて5話までに追いつけて良かった…
172 18/11/20(火)22:50:32 No.549064516
キャラデザでうn!?って引っかかって内容でうううn?ってなった めっちゃ普通に仕事する人なんじゃん…
173 18/11/20(火)22:50:40 No.549064558
>作家性が強いシャレオツ系アニメみたいなのを期待して見始めた 鬱系のサバイバルホラーだと思うふうに作ってるのがひどい まあPVでは使えるシーン足りなすぎて結構もう漏れてた
174 18/11/20(火)22:50:46 No.549064584
1話の跳ね飛ばされたシーン見てミルキィとかシンフォギアとかそういうのかなぁと思った
175 18/11/20(火)22:50:50 No.549064605
凄い丁寧にやった分 ラスト5話でちゃんとみんなに貼られた伏線回収して大団円できるかが気になる
176 18/11/20(火)22:51:12 No.549064721
リリィが全然子供っぽくないなこれ
177 18/11/20(火)22:51:28 No.549064813
>凄い丁寧にやった分 >ラスト5話でちゃんとみんなに貼られた伏線回収して大団円できるかが気になる 多分成仏するよ
178 18/11/20(火)22:51:42 No.549064886
>シャドバのコラボで目にしてうわつまんなそって思って無視した自分を殴りたい >ここで見かけて5話までに追いつけて良かった… 念 まあ俺は1話から見たけども
179 18/11/20(火)22:52:06 No.549065014
>リリィが全然子供っぽくないなこれ 言われて見返すとスレ画のリリィちゃん高校生以上に見えるな
180 18/11/20(火)22:52:21 No.549065090
光へって要素がテーマかってくらいリフレインされてるのが気になるね 消えて欲しくないよう
181 18/11/20(火)22:52:48 No.549065232
>1話の跳ね飛ばされたシーン見てミルキィとかシンフォギアとかそういうのかなぁと思った だいたいあってる
182 18/11/20(火)22:52:59 No.549065284
>7人の少女たちの安寧は、突如崩壊する。 たえちゃん29歳なのに少女扱いなんだ…
183 18/11/20(火)22:53:05 No.549065308
>多分成仏するよ 佐賀を救えてないじゃろがーい! 何勝手に昇天しとるんじゃーい!って宮野が連れ戻すのはわかるよ
184 18/11/20(火)22:53:14 No.549065359
>PVも今見ると笑いどころがいっぱいなんだよね >なんも知らないとただのゾンビパニックものにしか見えないが 作中映画の動画見てるシーン使うのズルいよ
185 18/11/20(火)22:53:23 No.549065399
>>7人の少女たちの安寧は、突如崩壊する。 >やっぱり全員予期せぬ死だったりするのかな 落雷で死ぬなんてよっぽどの確率だろう
186 18/11/20(火)22:53:32 No.549065447
スレ画スリーブのネクロ使いめっちゃ見かけるようになった