いんち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/20(火)20:52:54 No.549027352
いんちきトリガーはる
1 18/11/20(火)20:57:05 No.549028627
回復できるのがほんとにインチキ
2 18/11/20(火)20:58:30 No.549029030
狙撃防ぐマントもインチキだと思う
3 18/11/20(火)20:58:55 No.549029140
必死でトリオン削ってもなお回復とかいうのが酷い
4 18/11/20(火)20:59:15 No.549029240
それはまぁアフト共通のやつやから
5 18/11/20(火)21:00:20 No.549029539
着ぐるみ着れば攻撃受けないやつ
6 18/11/20(火)21:00:28 No.549029598
トリオン体もトリガーの一部っていう発想のトリガー角がなければさすがに回復まではできなかったんじゃないかと思っている
7 18/11/20(火)21:00:50 No.549029690
あのマントの頑丈さなんなんだろうね
8 18/11/20(火)21:01:28 No.549029856
千佳にはワンチャン手を打てるように50^3分割くらいして 弾数で圧せるように遠征前に訓練しておくべきか…
9 18/11/20(火)21:01:30 No.549029861
これだけ強いトリガーなら勝てる奴はいないし作戦も大成功間違いなしだろう!なぁ兄者!
10 18/11/20(火)21:01:39 No.549029899
Mr.Discovery Channel
11 18/11/20(火)21:01:44 No.549029927
インチキ当主
12 18/11/20(火)21:03:32 No.549030437
大抵のトリガーには有利取れるけど殊更泥の王には特効すぎない?
13 18/11/20(火)21:03:51 No.549030534
>千佳にはワンチャン手を打てるように50^3分割くらいして >弾数で圧せるように遠征前に訓練しておくべきか… 言われてみればチカちゃんのトリオン量頼みで分割しまくったアステロイドでもバカスカ撃たせれば物量で勝てるのか
14 18/11/20(火)21:03:55 No.549030559
こいつとヴィザ爺がいればまあ大概の国は余裕だろうなって安心感
15 18/11/20(火)21:04:12 No.549030642
こいつのためだけに実弾の調達を…?
16 18/11/20(火)21:04:28 No.549030729
まあインチキ臭い強さなのはいいとしてさ 回復するのはおかしいだろオメーよ
17 18/11/20(火)21:05:54 No.549031139
>言われてみればチカちゃんのトリオン量頼みで分割しまくったアステロイドでもバカスカ撃たせれば物量で勝てるのか 足元にキューブ一杯あって足元のキューブが消えるごとに攻撃が激しくなりチカちゃんが押し負けるやつだぞそれ
18 18/11/20(火)21:06:01 No.549031173
周りにトリオンキューブがなければ回復出来ないから 近くで相手せずとにかく狙撃で対応すれば勝てる! 寄ってこられたら必死で逃げろ
19 18/11/20(火)21:06:16 No.549031247
>Mr.Discovery Channel これほんと天才だよね
20 18/11/20(火)21:06:17 No.549031252
ダーウィンが来た野郎がよぉーっ
21 18/11/20(火)21:06:56 No.549031410
非トリオンの弾殻にトリオンの炸薬詰めて撃てる銃とかかな… でもコイツ専用に用意しなきゃいけないとか面倒過ぎる
22 18/11/20(火)21:06:58 No.549031427
あのネイバースレイヤーわくわく動物園相手に接近戦やってる…
23 18/11/20(火)21:08:18 No.549031833
>大抵のトリガーには有利取れるけど殊更泥の王には特効すぎない? 奇襲で地面下から突き刺せばいけるいける 向かい合わなきゃいいんだ
24 18/11/20(火)21:08:28 No.549031880
>非トリオンの弾殻にトリオンの炸薬詰めて撃てる銃とかかな… >でもコイツ専用に用意しなきゃいけないとか面倒過ぎる ライフルグレネードみたいな形でガンナーの銃の先っちょにつければ良いんでない?
25 18/11/20(火)21:08:45 No.549031968
>あのネイバースレイヤーわくわく動物園相手に接近戦やってる… あの時のネイバースレイヤーは必中ひらめき集中でも毎ターンかかってんのかってレベルの暴れっぷりすぎる
26 18/11/20(火)21:09:22 No.549032171
見た目は本当綺麗なトリガーだよね
27 18/11/20(火)21:09:38 No.549032261
>Mr.Discovery Channel ちょっと遅れて理解した 天才だと思う
28 18/11/20(火)21:09:39 No.549032268
わくわく動物野郎
29 18/11/20(火)21:10:07 No.549032416
いつかインフレが進めば トリオン兵のボディにトリガー搭載した敵も出てくるんだろうな
30 18/11/20(火)21:10:22 No.549032509
>Mr.Discovery Channel 名訳
31 18/11/20(火)21:10:35 No.549032568
結婚を犠牲に性能を手に入れた兄者
32 18/11/20(火)21:10:39 No.549032587
トリオン製じゃやい大きい箱に閉じ込めたら無力化できないかな
33 18/11/20(火)21:10:46 No.549032625
最近の玄界人は原始時代レベルのトリガーで黒トリと張り合うらしい
34 18/11/20(火)21:10:53 No.549032652
>>あのネイバースレイヤーわくわく動物園相手に接近戦やってる… >あの時のネイバースレイヤーは必中ひらめき集中でも毎ターンかかってんのかってレベルの暴れっぷりすぎる あの時だけはマジで実力トップだったと思う
35 18/11/20(火)21:11:02 No.549032706
Mrアニマルプラネットではないのか
36 18/11/20(火)21:12:32 No.549033159
対策としては鉛弾が1番有効なのかな
37 18/11/20(火)21:12:59 No.549033281
こいつら退けたならエネドラッドもミデン様が手下風情に苦戦するわけないよなって言うよね
38 18/11/20(火)21:13:03 No.549033311
チカちゃんに持たせてみたいトリガーだ
39 18/11/20(火)21:13:30 No.549033440
>対策としては鉛弾が1番有効なのかな つまりチカちゃんが鉛ハウンドを
40 18/11/20(火)21:13:49 No.549033527
アニマルプラネットよりDiscovery Channelの方が小バカにしてる感あって好き
41 18/11/20(火)21:14:32 No.549033724
トリオンにしか効かねーと見た かっこいい…
42 18/11/20(火)21:14:36 No.549033752
ニノに着ぐるみ着せたら弾数で押しつつ動物は防げる感じにならないかな
43 18/11/20(火)21:14:38 No.549033761
>対策としては鉛弾が1番有効なのかな 鉛もトリオン製だから当てても削り落とされるのよね 鉛弾だけでは決定打にはならない
44 18/11/20(火)21:14:44 No.549033780
元になった人間は一体何を願ってこんな黒鳥生み出したんだろ
45 18/11/20(火)21:15:02 No.549033879
ネイバースレイヤーとにかくメタリまくった動きでトドメの初見殺しを逆利用でハチの巣だからな… あそこカッコ良過ぎた
46 18/11/20(火)21:15:20 No.549033957
チカビス鉛弾なめプして喰らって宙に浮いて何も出来なくなった根暗と重過ぎて回収もできなくて途方に暮れるミラが見たいですよ私は
47 18/11/20(火)21:15:25 No.549033972
わくわくも語呂の良さが重要だからな ディスカバリーチャンネルは実にいい
48 18/11/20(火)21:15:31 No.549034005
>元になった人間は一体何を願ってこんな黒鳥生み出したんだろ あらそいはよくない
49 18/11/20(火)21:15:55 No.549034118
あの時のネイバースレイヤーさんの後ろにはお姉ちゃんがついてたんだきっと
50 18/11/20(火)21:16:00 No.549034149
>元になった人間は一体何を願ってこんな黒鳥生み出したんだろ トリオンで争っちゃダメだよ!
51 18/11/20(火)21:16:04 No.549034176
>トリオンにしか効かねーと見た >かっこいい… メテオラで建物壊して物理攻撃→斜線通しての狙撃 って二段構えの攻めになってるのが好き
52 18/11/20(火)21:16:04 No.549034177
トリオン攻撃だとトリオンキューブになって回復源化 物理攻撃だとトリオン体へのダメージはゼロ どうしろと……
53 18/11/20(火)21:16:24 No.549034276
マントの下に虫はマジでインチキすぎる…
54 18/11/20(火)21:16:27 No.549034302
散々三輪のことをバカにしてた「」が掌返ししてこれまでの無礼をおあしすするぐらいだからな…
55 18/11/20(火)21:16:35 No.549034337
トリオンが基盤になってる世界だととんでもなく悪辣だよねこれ
56 18/11/20(火)21:16:40 No.549034353
>>元になった人間は一体何を願ってこんな黒鳥生み出したんだろ >あらそいはよくない ミーには全てを消し去りたい願望でもあったように見える 近界はトリオン製のものがほとんどだろうし
57 18/11/20(火)21:17:01 No.549034467
>大抵のトリガーには有利取れるけど殊更泥の王には特効すぎない? めっちゃ希釈して気体化して大気中に広げたら動物出した端から反応して無力化されそうだしむしろ相性良い可能性もない?
58 18/11/20(火)21:17:07 No.549034493
>こいつら退けたならエネドラッドもミデン様が手下風情に苦戦するわけないよなって言うよね 国宝含む黒トリ4本投入して押し負けるんだからな
59 18/11/20(火)21:17:15 No.549034521
ただ三輪戦ぐらいの戦いなら過去にも何度かあって切り抜けは普通にできたみたいなのがこいつの怖いところだよ
60 18/11/20(火)21:17:23 No.549034565
奇想天外じゃなくてわくわくの方が出てくるってお前いくつだっけ!?
61 18/11/20(火)21:17:30 No.549034600
>マントの下に虫はマジでインチキすぎる… だからマントが掛かってない部分がある真正面から下からの縦斬りお見舞いするね…
62 18/11/20(火)21:17:30 No.549034601
サカナをよけて本体に当てるゲームか いいねぇ
63 18/11/20(火)21:17:57 No.549034735
>サカナをよけて本体に当てるゲームか >いいねぇ ゲームでもいいけど真面目にやってね
64 18/11/20(火)21:18:14 No.549034832
>奇想天外じゃなくてわくわくの方が出てくるってお前いくつだっけ!? 猫の年が知れるからやめるんだ!
65 18/11/20(火)21:18:25 No.549034880
魚よけゲームはあれ魚じゃなくて虫になったら難易度上がるよね…
66 18/11/20(火)21:18:30 No.549034902
回復できるトリガーってこれだけ?
67 18/11/20(火)21:18:53 No.549035031
>散々三輪のことをバカにしてた「」が掌返ししてこれまでの無礼をおあしすするぐらいだからな… あの大規模侵攻編後半は間違えなく主人公だったからな ラストの切羽詰ったとこでレプリカ先生の力借りるの含めて
68 18/11/20(火)21:19:15 No.549035152
一撃必殺じゃなければ他人のトリオンで回復できるというのが本当にクソ
69 18/11/20(火)21:19:22 No.549035188
あの吸われたキューブの隊員はどうなったの…
70 18/11/20(火)21:19:33 No.549035244
何度読んでも援護射撃に見せかけてダミーキューブ作るところで笑う
71 18/11/20(火)21:19:36 No.549035256
>トリオン攻撃だとトリオンキューブになって回復源化 >物理攻撃だとトリオン体へのダメージはゼロ >どうしろと…… なまもの弾を諏訪化しないように消していけばいいんだよ
72 18/11/20(火)21:19:42 No.549035276
猫が封印してた没ネームのクライマックスシーンの構図をわざわざ引っ張り出して三輪に使うくらいだからな… そりゃかっこいいし盛り上がるよ
73 18/11/20(火)21:19:49 No.549035315
>あの吸われたキューブの隊員はどうなったの… 吸ったの隊員のキューブじゃないだろ!
74 18/11/20(火)21:20:11 No.549035410
アニメだと腹いせに修の眼鏡踏み潰すマン!
75 18/11/20(火)21:20:13 No.549035421
諏訪れたのは弾バカが撃った奴とかだから大丈夫 まあちょっと混じってるかもしれないけどセーフセーフ
76 18/11/20(火)21:20:15 No.549035428
>あの吸われたキューブの隊員はどうなったの… あれほとんど出水のトリオンでは?
77 18/11/20(火)21:20:26 No.549035488
>回復できるトリガーってこれだけ? 一応遊真の黒トリガーによる生活体も修復機能付いてる
78 18/11/20(火)21:20:29 No.549035503
>あの吸われたキューブの隊員はどうなったの… 回復に使われたのは出水が相殺した弾の残骸じゃない?
79 18/11/20(火)21:20:34 No.549035516
回復キューブは別に相手の攻撃防いだのからでもいいし それこそ事前にキューブ持ち込まれたらどうしようもねえ
80 18/11/20(火)21:21:02 No.549035673
>回復キューブは別に相手の攻撃防いだのからでもいいし >それこそ事前にキューブ持ち込まれたらどうしようもねえ ワープトリガーと相性が良すぎる…
81 18/11/20(火)21:21:04 No.549035686
黒トリなんてどれもインチキだよ
82 18/11/20(火)21:21:40 No.549035861
と思うじゃん?を敵が使ってくるなんて…おのれ根暗!
83 18/11/20(火)21:21:53 No.549035927
>トリオン攻撃だとトリオンキューブになって回復源化 >物理攻撃だとトリオン体へのダメージはゼロ >どうしろと…… エスクードで挟んで放置
84 18/11/20(火)21:21:54 No.549035929
この魚避けて狙撃できるスナイパー連中も大概だよ
85 18/11/20(火)21:21:55 No.549035937
クラゲやカメレオンみたいに周囲に溶け込む奴もあるのが本当にもう…
86 18/11/20(火)21:21:59 No.549035959
>>回復キューブは別に相手の攻撃防いだのからでもいいし >>それこそ事前にキューブ持ち込まれたらどうしようもねえ >ワープトリガーと相性が良すぎる… お似合いの夫婦だな!
87 18/11/20(火)21:22:10 No.549036021
ボーダー基地を簡単に壊滅できる
88 18/11/20(火)21:22:20 No.549036084
黒トリは単体でもインチキなのに夫婦で2つセット運用は鬼すぎる…
89 18/11/20(火)21:22:21 No.549036093
やる事はちまちましてるのに妙に強い
90 18/11/20(火)21:23:03 No.549036369
カバーを実体にしたらすぐ倒せそう 一定の衝撃で消え去る程度の強度のカバーsu2722991.jpg
91 18/11/20(火)21:23:08 No.549036400
>ボーダー基地を簡単に壊滅できる やる気なら窓の影から隊員いないところで一人ずつ消していけるからな…
92 18/11/20(火)21:23:10 No.549036409
>お似合いの夫婦だな! ケリードーンの砲撃をワープ中継しても強いと思うぞ ほらどうだやってみないかランバネイン
93 18/11/20(火)21:23:10 No.549036412
こいつの場合スナイプ作戦も簡単に対処方法あるからな マジでウィザ翁撃破の動揺と修の無茶で時間削り取ったのがでかい
94 18/11/20(火)21:23:15 No.549036438
遠隔系は大体ワープトリガーと相性いいだろ!
95 18/11/20(火)21:23:27 No.549036527
あの程度では防御のうちに入らない
96 18/11/20(火)21:23:28 No.549036538
>何度読んでも援護射撃に見せかけてダミーキューブ作るところで笑う 三輪すら騙す演技力
97 18/11/20(火)21:23:49 No.549036708
ここら辺で黒トリもチートだけどレプリカ先生のスペックおかしくない…?ってなった
98 18/11/20(火)21:23:50 No.549036717
あの呼吸の合いよう…まさに夫婦だな!
99 18/11/20(火)21:24:10 No.549036840
アニメだと現地の剣を持った原住民襲われてからイライラしてる声で笑ってしまう
100 18/11/20(火)21:24:16 No.549036870
運命の分岐点までのカウントダウンが始まってから前線に出てきたから暴れていた時間はだいたい十数分程度
101 18/11/20(火)21:24:29 No.549036940
>エスクードで挟んで放置 トリオンで作ってあるから無理だって
102 18/11/20(火)21:24:46 No.549037028
千佳ちゃん連れて基地に行けって予知能力者にいわれて替え玉するメガネさぁ 肝が鉄で出来てる人?
103 18/11/20(火)21:24:48 No.549037045
>アニメだと現地の剣を持った原住民襲われてからイライラしてる声で笑ってしまう 煩いぞ!いいよね…
104 18/11/20(火)21:25:03 No.549037127
そもそもワープは大概のものと相性が良い というか空間操作系能力はよほどデチューンしない限り強い…
105 18/11/20(火)21:25:24 No.549037231
ラービットがヤバイのは黒トリの機能を一部再現できてるところだよな…
106 18/11/20(火)21:25:27 No.549037265
三輪はニオコマドだった?
107 18/11/20(火)21:25:28 No.549037273
散々ワクワク動物園でヒャッハーしてたのに最後の最後でトリオン切れおこしてうんこで急いでる人みたく修にダッシュしたのは笑える
108 18/11/20(火)21:25:28 No.549037274
>ここら辺で黒トリもチートだけどレプリカ先生のスペックおかしくない…?ってなった レプリカ先生の何がズルいってユーマの黒鳥を200人に使わせることができるってことだと思う 誰でもトリオン供給できるし
109 18/11/20(火)21:25:39 No.549037376
エスクードは物質化するからいけるんじゃない? 実際にぶつけてみないとわかんないけど
110 18/11/20(火)21:25:42 No.549037394
なまはげさえいなければ大戦果だったのにな…
111 18/11/20(火)21:26:01 No.549037524
工夫もあるし技術も度胸もあって引き際を心得てる そりゃ部下に欲しい みろ引き際を誤ったヒュースやエネドラを
112 18/11/20(火)21:26:13 No.549037623
ショベルカーで囲んで土で埋めるのが一番
113 18/11/20(火)21:26:16 No.549037643
このシーンの直前にチカちゃんが目視前に鳥…!って言ってて感知SEが普段どんな見え方してるのかずっと気になってる
114 18/11/20(火)21:26:16 No.549037644
佐々木望いいよね
115 18/11/20(火)21:26:22 No.549037678
>ラービットがヤバイのは黒トリの機能を一部再現できてるところだよな… 角からのデータ解析の賜物なのかな…?
116 18/11/20(火)21:26:44 No.549037822
>工夫もあるし技術も度胸もあって引き際を心得てる >そりゃ部下に欲しい >みろ引き際を誤ったヒュースやエネドラを ミデン生活エンジョイしてる…
117 18/11/20(火)21:26:47 No.549037838
このスレ弟来てない?
118 18/11/20(火)21:26:48 No.549037847
考えてみたらとりまる相手にわざわざ使う必要のないコンボを出した時点で少し舐めてたな根暗
119 18/11/20(火)21:26:54 No.549037875
>みろ引き際を誤ったヒュースやエネドラを ヒュースはちょっと相手が悪過ぎたエネドラは攻め込み過ぎ
120 18/11/20(火)21:27:08 No.549037960
トリガーもヤバイけど根暗は頭も切れるのが一番厄介だよ 迅さんの暗躍にも取っ掛かり掴みかけてるのガロプラへの情報の渡し方でわかるし
121 18/11/20(火)21:27:18 No.549038017
気持ちだけで強くなれないよねって太刀川言ってたけどハイレイン戦での三輪に限って絶対バフかかってるよこれ
122 18/11/20(火)21:27:18 No.549038020
>ラービットがヤバイのは黒トリの機能を一部再現できてるところだよな… 機能再現自体はそこまで変じゃないぞ 黒トリのヤバいところはぶっちゃけ出力のデカさだし
123 18/11/20(火)21:27:24 No.549038059
>トリオンで作ってあるから無理だって 爆破して地下に落として生コン流しこもう
124 18/11/20(火)21:27:25 No.549038071
ミラちゃんの角が黒化して真ナマハゲになったら ほっといてもアフト潰れるのでは
125 18/11/20(火)21:27:30 No.549038100
アレクトール相手に長期戦するのはちょっとどころじゃなくキツイからな…
126 18/11/20(火)21:27:41 No.549038168
>何度読んでも援護射撃に見せかけてダミーキューブ作るところで笑う あの時点で自分を囮にする気満々だったんだよな… レプリカの強制帰還なければどうするつもりだったんだ…
127 18/11/20(火)21:27:59 No.549038276
迅さん何もかも手のひらの上って訳じゃなさそうだが 当初は基地まで逃げ込んでどうする予定だったんだろう トリオン切れか増援到着まで粘る感じだったんだろうか
128 18/11/20(火)21:28:35 No.549038504
しかしエネドラの行動で迅さん結構慌てる
129 18/11/20(火)21:28:55 No.549038623
気持ちだけでは強くなれないが気持ち無しに強くなれる奴はまずいない
130 18/11/20(火)21:29:07 No.549038684
>エスクードは物質化するからいけるんじゃない? >実際にぶつけてみないとわかんないけど 槍の柄とかもキューブ化してるから トリオン製だと無理やと思う
131 18/11/20(火)21:29:13 No.549038719
ラービットとレプリカ先生どっちもトリガーの性質コピーしてるのか トリオン兵には結構ある能力なのかも?
132 18/11/20(火)21:29:31 No.549038837
後遺症とか特にないメガネの見舞いですげー落ち込んでるのに 本部付きオペレーターの被害でどれくらい凹んでるんだろう
133 18/11/20(火)21:29:50 No.549038944
>しかしエネドラの行動で迅さん結構慌てる あれで6人死ぬからな
134 18/11/20(火)21:29:58 No.549038985
黒鳥がチートなのはまだわかる バシリッサとか角無しトリガーであれなのちょっとズルすぎない?
135 18/11/20(火)21:30:30 No.549039172
>本部付きオペレーターの被害でどれくらい凹んでるんだろう なんか裏で遺族に謝りに行ってそうでなぁ…
136 18/11/20(火)21:30:32 No.549039180
>あの時点で自分を囮にする気満々だったんだよな… >レプリカの強制帰還なければどうするつもりだったんだ… レイジさんが命令してただろ 死ぬ気で守れって つまりそういう事だ
137 18/11/20(火)21:30:40 No.549039222
結婚や単位を犠牲にしないと強くなれない世界だな…
138 18/11/20(火)21:31:05 [ハイレイン] No.549039380
ふーふー
139 18/11/20(火)21:31:10 No.549039406
メガネに謝ってたのは意図的にメガネ狙わせたからってのもあるだろうし
140 18/11/20(火)21:31:13 No.549039423
>バシリッサとか角無しトリガーであれなのちょっとズルすぎない? ミデンはトリオン後進国やからね
141 18/11/20(火)21:31:17 No.549039452
アフトは黒鳥の強力さもだけどランビリスとケリードーンが通常トリガーってのがクソすぎる……
142 18/11/20(火)21:31:30 No.549039529
>つまりそういう事だ 了解 トリガーオフ!
143 18/11/20(火)21:31:31 No.549039535
>ふうふ
144 18/11/20(火)21:31:54 No.549039703
2番目ぐらいにいい結末なのに まぁだいたい俺のせいなんだって言う迅さん…
145 18/11/20(火)21:32:01 No.549039740
へーミデンみたいな後進国にもブラックトリガーはあるんだなぁ
146 18/11/20(火)21:32:18 No.549039814
>アフトは黒鳥の強力さもだけどランビリスとケリードーンが通常トリガーってのがクソすぎる…… あれも角前提の擬似黒トリ的なものじゃないのかな
147 18/11/20(火)21:32:20 No.549039829
侵攻前は目の下のクマひどかった三輪がイキイキしてるのいいよね…
148 18/11/20(火)21:32:26 No.549039864
ケリードーンとかもあんだけバカスカ撃ってなんでトリオン切れ起こさないのって感じだけどランバネ院がおかしいだけなのかあれ
149 18/11/20(火)21:33:03 No.549040134
>侵攻前は目の下のクマひどかった三輪がイキイキしてるのいいよね… 殺していいネイバーが来たら今までの鬱憤晴らせるからね そして増える殺せないネイバー
150 18/11/20(火)21:33:39 No.549040352
アフトは何よりマントがおかしい あのマントみたいなのあれば風刃とかももっと使いやすくなりそう
151 18/11/20(火)21:33:50 No.549040431
侵攻戦終わった後あの時蹴り上げた事少し三輪が気にしてたら面白い多分メガネは完全に忘れてる
152 18/11/20(火)21:34:00 No.549040502
部下に欲しかったな…
153 18/11/20(火)21:34:09 No.549040560
>あれも角前提の擬似黒トリ的なものじゃないのかな ランビリスは複数あるのは確定 当然大国なのでヒュースのためだけに数作るほど人員不足ではないだろう ツノ付きの研究が進んでるって事はツノ付きがそれなりにいるだろうし
154 18/11/20(火)21:34:18 No.549040606
>侵攻前は目の下のクマひどかった三輪がイキイキしてるのいいよね… だって寝不足になるレベルで価値観が根底から否定されたんだもん ようやく鬱憤を晴らせるネイバー星人を見つけたんだそりゃ張り切る
155 18/11/20(火)21:34:20 No.549040619
ケリ丼とかは確かに角前提だろうけど アフト本土は角つきがもっとたくさんいるだろうから…
156 18/11/20(火)21:34:21 No.549040627
>あの時点で自分を囮にする気満々だったんだよな… >レプリカの強制帰還なければどうするつもりだったんだ… イズホチャにチカキューブの場所教えてたから 自分がラグビーして時間稼いでる内に他の隊員に回収してもらう算段だったんじゃない?
157 18/11/20(火)21:34:33 No.549040691
黒トリが4つもあるせいだけど アフトのトリガーはワンオフなイメージがある
158 18/11/20(火)21:34:54 No.549040829
>侵攻戦終わった後あの時蹴り上げた事少し三輪が気にしてたら面白い多分メガネは完全に忘れてる アニオリだと一応修の入院してる病院の前まで足を運んでる
159 18/11/20(火)21:34:56 No.549040831
>バシリッサとか角無しトリガーであれなのちょっとズルすぎない? ガロプラは事前にトリガー物質化しておいてそれを適時取り出すスタイルなんじゃないかって考察は見た事ある 壊れたら変えが効かないっていうリスクの代わりに武器に多くのトリオン量をつぎ込めるんじゃないかって
160 18/11/20(火)21:35:07 No.549040882
角つきエリートはほんとインチキくさいよね そんなインチキくさい精密さを持つヒュースくんにはこのバイパーを
161 18/11/20(火)21:35:44 No.549041075
>>アフトは黒鳥の強力さもだけどランビリスとケリードーンが通常トリガーってのがクソすぎる…… >あれも角前提の擬似黒トリ的なものじゃないのかな 黒じゃないけど通常とも違うからなのかキテレツが強化トリガーと呼んでたね
162 18/11/20(火)21:36:10 No.549041221
今の三輪はオッサムをどう思ってるのか気になる
163 18/11/20(火)21:36:25 No.549041314
頭おかしくなってないふさわしい使い手が泥の王使ってくるとか今から頭が痛い
164 18/11/20(火)21:36:32 No.549041345
アフトの角トリガーがツノ前提だけど実戦でどんどん使う程度には研究進んでるだろうから とりあえずミデン襲撃クラスの戦力を複数箇所同時期送る程度はある 本国攻めたら当然やばい数がいるだろうね
165 18/11/20(火)21:36:36 No.549041359
>角つきエリートはほんとインチキくさいよね ではツノ無しの黒トリ使いをお出ししましょう
166 18/11/20(火)21:36:48 No.549041428
兄者とミラには黒鳥角に脳を侵される前に早く子を遺して欲しいものだな
167 18/11/20(火)21:37:05 No.549041534
>頭おかしくなってないふさわしい使い手が泥の王使ってくるとか今から頭が痛い なんだかんだでエネドラより上手くは使えないような気もする
168 18/11/20(火)21:37:18 No.549041615
ランビリスいっぱいあるなら戻れば予備はあるって言い方はしないだろうからエリートトリガーっぽいランビリスとかケリードンとかはあっても5本とか10本とかじゃないかな
169 18/11/20(火)21:37:57 No.549041848
>今の三輪はオッサムをどう思ってるのか気になる 命を懸けて大切な物を守り通したからある程度は評価してると思う トリガーオフ!!1!した時三輪でさえ「えっマジかよ…」な顔してたし
170 18/11/20(火)21:37:58 No.549041854
とりあえずロードローラーで潰してから考えよう
171 18/11/20(火)21:38:08 No.549041909
流石に妊娠中はミラも戦えないだろうし後継者先見つけないと…
172 18/11/20(火)21:38:10 No.549041914
>>頭おかしくなってないふさわしい使い手が泥の王使ってくるとか今から頭が痛い >なんだかんだでエネドラより上手くは使えないような気もする エネドラの「ボルボロスは俺の…!」ってなんて言おうとしたんだろうね
173 18/11/20(火)21:38:19 No.549041951
泥の王がエネドラと縁ある人の黒鳥でエネドラ以上の適合者が見つからないとかはありそうだと思う
174 18/11/20(火)21:38:35 No.549042049
ミデンの戦士はミラに相応しい奴らだなあ兄者
175 18/11/20(火)21:38:50 No.549042136
根暗と同等と思われる勢力持ちが根暗の他3家はあるんだよなあ
176 18/11/20(火)21:39:18 No.549042284
ボルボロスは俺の父親とかだったりしたらユーマとの対比でちょっと悲しくなったかも
177 18/11/20(火)21:39:42 No.549042426
>根暗と同等と思われる勢力持ちが根暗の他3家はあるんだよなあ 修をマザートリガーにぶち込めばソードマスターヤマトみたいな始末が出来ると思う
178 18/11/20(火)21:39:51 No.549042474
>根暗と同等と思われる勢力持ちが根暗の他3家はあるんだよなあ つまりウィザ翁があと3人いる
179 18/11/20(火)21:40:00 No.549042536
>泥の王がエネドラと縁ある人の黒鳥でエネドラ以上の適合者が見つからないとかはありそうだと思う その為の黒トリ専用黒角だろうし
180 18/11/20(火)21:40:38 No.549042721
>つまりウィザ翁があと3人いる 悪夢すぎる…
181 18/11/20(火)21:40:52 No.549042790
>つまりウィザ翁があと3人いる 翁と同じレベルってことは当然技術も同じ14だな! そんなスナイパーいるわけないけどな!
182 18/11/20(火)21:40:58 No.549042827
領主同士で足の引っ張りあいでもしてくれないとキツイよね マザートリガーが目的じゃないと証明できれば利害の一致とか狙えないだろうか
183 18/11/20(火)21:41:03 No.549042850
あと10本ある黒トリに蝶の盾みたいな最新トリガーがいっぱいあるんだろうな
184 18/11/20(火)21:41:25 No.549042964
>そんなスナイパーいるわけないけどな! 冴えない笑顔の女「…」
185 18/11/20(火)21:41:42 No.549043053
根暗と鬼嫁ををマザトリにするっていったら手打ちにならねえかな…
186 18/11/20(火)21:41:54 No.549043117
>翁と同じレベルってことは当然技術も同じ14だな! >そんなスナイパーいるわけないけどな! ウチの冴えない笑顔の張り付いた女がどうかしたか?
187 18/11/20(火)21:42:06 No.549043182
>その為の黒トリ専用黒角だろうし 適合したら黒くなるんであって角は同じじゃないの
188 18/11/20(火)21:42:07 No.549043188
アフトに襲撃された他の国と協力して侵入するとか
189 18/11/20(火)21:42:40 No.549043353
>トリガーオフ!!1!した時三輪でさえ「えっマジかよ…」な顔してたし まさかただの真面目で弱そうなメガネが頭おかしかったなんてそりゃびっくりだよな
190 18/11/20(火)21:42:51 No.549043423
ハイレインの所の家宝とは言わずに国宝って言ってたから 星の杖は代価を払って借りたものかもしれない 単にそれくらい貴重っていう比喩表現かもしれないけど
191 18/11/20(火)21:42:57 No.549043444
ミデンはまだ不利な方だよ 近界はトリオン文明だから建物すらキューブにしちゃうだろうから
192 18/11/20(火)21:43:14 No.549043539
「」コさんはすぐニノさん曇らせるからな~
193 18/11/20(火)21:43:16 No.549043550
>あと10本ある黒トリに蝶の盾みたいな最新トリガーがいっぱいあるんだろうな 古い情報だしガンガン周辺攻めてるから確実にもっと多いだろうね
194 18/11/20(火)21:43:23 No.549043587
蝶の盾の解析終わらないかな…ダウングレードして試作として配って… 使えるやついねえか
195 18/11/20(火)21:44:01 No.549043800
>領主同士で足の引っ張りあいでもしてくれないとキツイよね ヒュースの飼い主は根暗の傘下なんだっけ 離反しないかな
196 18/11/20(火)21:44:04 No.549043822
あのトリガーオフは誰かがっつり説教したのかな…
197 18/11/20(火)21:44:24 No.549043925
十三本のまま変わってなかったとしたら国宝で一つで 残り12個を4家で分配かな
198 18/11/20(火)21:44:25 No.549043931
やろうと思えば蝶の盾を印にはできるんだよね やらせないだろうけど
199 18/11/20(火)21:44:27 No.549043946
あのカケラ一つ一つ操作できるって ヒュースお前…
200 18/11/20(火)21:44:30 No.549043972
>ウチの冴えない笑顔の張り付いた女がどうかしたか? 鳩原にはぜひいつまで隊長面してるんですかみたいなこと言ってほしい
201 18/11/20(火)21:44:46 No.549044044
見返すとトリガーオフの時根暗夫妻の注意引くのに必死だったように見える三輪
202 18/11/20(火)21:45:05 No.549044122
ヴィザ爺と同じ技術力の鳩原さんは本当に何者なんだすぎる…
203 18/11/20(火)21:45:40 No.549044336
>蝶の盾の解析終わらないかな…ダウングレードして試作として配って… >使えるやついねえか 磁力での破片操作辺り流用してファンネルみたいなのなら何人かはいけそう
204 18/11/20(火)21:45:43 No.549044347
ヒュース大丈夫? 初バイパーで那須熊嵐みたいな芸術点稼がない?
205 18/11/20(火)21:45:44 No.549044350
>あのトリガーオフは誰かがっつり説教したのかな… レイジさんちゃんと怒った?
206 18/11/20(火)21:46:17 No.549044526
思えばオッサムはトリガーオフで命賭けてブラフかましたってヤバくない?
207 18/11/20(火)21:46:18 No.549044536
それは そうなんですが…
208 18/11/20(火)21:46:25 No.549044569
>磁力での破片操作辺り流用してファンネルみたいなのなら何人かはいけそう トリオン操作のうまい那須さんに新たな武器が加わったな…
209 18/11/20(火)21:46:39 No.549044642
>思えばオッサムはトリガーオフで命賭けてブラフかましたってヤバくない? オッサムやぞ ヤバくないわけないやろ
210 18/11/20(火)21:46:43 No.549044664
>ヴィザ爺と同じ技術力の鳩原さんは本当に何者なんだすぎる… 人撃てないからピンポイントで持ってる武器狙って無力化するね…って時点で割と頭おかしい
211 18/11/20(火)21:46:44 No.549044667
>磁力での破片操作辺り流用してファンネルみたいなのなら何人かはいけそう ナスさんに持たせたら狂ったことになりそう
212 18/11/20(火)21:46:47 No.549044688
アフトはどうあっても生贄が必要な鉄火場だから少し油を注げばよく燃えると思う
213 18/11/20(火)21:46:58 No.549044740
>レイジさんちゃんとラーメン奢った?
214 18/11/20(火)21:47:30 No.549044906
オッサムはなんであんなに覚悟完了してるの…
215 18/11/20(火)21:48:07 No.549045120
>思えばオッサムはトリガーオフで命賭けてブラフかましたってヤバくない? あの時の真の目的はレプリカ先生タッチダウンだったからな それにしても諏訪化してるチカちゃん置いていける度胸ヤバいけど
216 18/11/20(火)21:48:11 No.549045146
ヒュースの初バイパーが今回の試合の見せ場だね 完全初見で仕留められるか否か カゲ仕留めようとしてSEで気付かれて仕留め損ないますそうだ
217 18/11/20(火)21:48:15 No.549045162
>ヒュースの飼い主は根暗の傘下なんだっけ >離反しないかな まあ真っ向勝負とか無謀すぎるしエリン家とボーダーで手を組む展開になるんじゃないか
218 18/11/20(火)21:48:18 No.549045170
>オッサムはなんであんなに覚悟完了してるの… 一回でも逃げてしまったらそれ以降の大切な場面でも立ち向かえなくなってしまうと思ったら動いてしまうのだ
219 18/11/20(火)21:48:24 No.549045202
エリン家当主はチカちゃん以下だけどそれでもマザーに推薦できるぐらいトリオンタンクなんだろうし 普通にそいつが敵で出るだけでキツイよ
220 18/11/20(火)21:48:35 No.549045289
>レイジさんちゃんと怒った? 死ぬ気で守れって言ったのはレイジさんだよ?
221 18/11/20(火)21:49:30 No.549045554
つまりレイジさんのせいで修は死にかけた?
222 18/11/20(火)21:49:51 No.549045642
ミデンに来てるのが戦闘要員だけだから出てくるのも戦闘用のトリガーばかりだけどむこうには他の用途のトリガーもたくさんあるんじゃないのかな
223 18/11/20(火)21:50:14 No.549045738
ヴィザ翁の家に向かって隊員がせめて敵地ではやはりこれが効くってやりたい というか家族人質に取るくらいしないと勝てなくない?
224 18/11/20(火)21:50:15 No.549045747
だいたい俺のせいなんだ
225 18/11/20(火)21:50:18 No.549045766
>つまりレイジさんのせいで修は死にかけた? ちっちが…そんなつもりじゃ…
226 18/11/20(火)21:51:13 No.549046048
また暗闇で自分ぶん殴るレイジさん
227 18/11/20(火)21:51:29 No.549046149
>ヴィザ翁の家に向かって隊員がせめて敵地ではやはりこれが効くってやりたい >というか家族人質に取るくらいしないと勝てなくない? 技術14だし人質避けて攻撃くらいするよ
228 18/11/20(火)21:51:39 No.549046188
>ヴィザ翁の家に向かって隊員がせめて敵地ではやはりこれが効くってやりたい >というか家族人質に取るくらいしないと勝てなくない? つまりミラを集中攻撃すれば兄弟が慌てるはずだな! ・・・慌てるよね?