18/11/20(火)20:43:37 3好きかい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/20(火)20:43:37 No.549024567
3好きかい
1 18/11/20(火)20:44:32 No.549024812
フリーズしまくる以外は好き
2 18/11/20(火)20:44:59 No.549024941
4よりは
3 18/11/20(火)20:45:42 No.549025138
NVの方が…
4 18/11/20(火)20:45:44 No.549025147
クソ重くなるのだけ改善したバージョンが欲しい
5 18/11/20(火)20:46:30 No.549025358
3のクエスト周りは本当によかった システムは4で3のストーリーやりたい
6 18/11/20(火)20:48:33 No.549025925
地下鉄めんどくさかった
7 18/11/20(火)20:49:58 No.549026342
とんでもないゲームやってる感はシリーズトップだったな
8 18/11/20(火)20:50:39 No.549026552
windows10で出来るようになったから久しぶりにやってるけどやっぱ楽しいな
9 18/11/20(火)20:51:04 No.549026676
未だにクリアできてない…彷徨きまくるの楽しい…
10 18/11/20(火)20:51:21 No.549026785
記憶なくして最初から遊びたいってよく言われるけどマジ同感
11 18/11/20(火)20:51:30 No.549026828
うん大好きSA!
12 18/11/20(火)20:51:34 No.549026852
箱に来たから再プレイしたらまたもや時間泥棒される 当時千時間単位でやったのに
13 18/11/20(火)20:52:01 No.549027026
マップの比較をすると4よりも狭いのに圧倒的にこっちの方が広く感じたなあ…
14 18/11/20(火)20:52:51 No.549027337
どこもかしこも似たような色合いなとこ以外は大好きさ
15 18/11/20(火)20:52:57 No.549027372
>マップの比較をすると4よりも狭いのに圧倒的にこっちの方が広く感じたなあ… えっこっちの方が広くね?
16 18/11/20(火)20:53:19 No.549027490
三犬ウザくていいよね
17 18/11/20(火)20:53:34 No.549027565
101の戦闘力特化ってpeakが潔くていい
18 18/11/20(火)20:53:59 No.549027691
なんだココなんだココって探索するのが止まらない…
19 18/11/20(火)20:54:31 No.549027880
Dear Hearts and Gentle PeopleかI Don't Want To Set The World On Fire流しながら彷徨うキャピタルは何物にも代えがたい
20 18/11/20(火)20:54:32 No.549027887
MOD開発もめっちゃ盛んだったなぁ…
21 18/11/20(火)20:54:39 No.549027928
4の後でやるとマップに信じがたいレベルでごみが転がってる そりゃフリーズもしますわな
22 18/11/20(火)20:55:42 No.549028222
隊長のタフさとモール周辺がちょっと移動しにくいぐらいかな不満点は
23 18/11/20(火)20:56:08 No.549028352
タロン社に狙われた理由がいまでも良くわからない
24 18/11/20(火)20:56:14 No.549028380
76やってる時に3のラジオが流れると懐かしい気持ちになる
25 18/11/20(火)20:56:55 No.549028578
初プレイではランダムイベントの豊富さに感動したな 何度やっても新たな発見があって楽しかった
26 18/11/20(火)20:57:00 No.549028598
チュートリアルとして考えるとモイラのクエはよく出来てる リベットシティの歴史を辿るのは余計だけど
27 18/11/20(火)20:57:03 No.549028616
バニラで遊び尽くしてから統合MOD入れて遊ぶとまた新鮮な気分でプレイできてすごい楽しかった
28 18/11/20(火)20:57:11 No.549028654
3はわりとだだっ広い所になんかあるなって感じ 4はこれの隣がこれでって感じであんまり広い感じかしない 何でかしらんけど
29 18/11/20(火)20:57:26 No.549028744
バグは沢山あったけど そのバグを利用して遊ぶ事ができるのが凄くプラスに働いたゲーム
30 18/11/20(火)20:57:38 No.549028786
俺一番好きなコンパニオンブッチ君なんだ…ワルだけど悪党ではないプレイ楽しい
31 18/11/20(火)20:57:40 No.549028803
通算でプレイヤーとして見てきた世界は荒野のほうが長いのに未だに101を出る時はブルッと来るんだ
32 18/11/20(火)20:57:41 No.549028810
3は荒野がほんと何もないからね
33 18/11/20(火)20:57:54 No.549028867
>タロン社に狙われた理由がいまでも良くわからない 家庭用じゃ分からないがメガトンの爆弾解除したのが気に入らない人がいるんだよ
34 18/11/20(火)20:58:32 No.549029039
ランダムイベントが1度きりかつ固定される仕様を利用して闘技場みたいなエリアを造った思い出がある 遠くから殺し合えーって眺めるの楽しかったなあ
35 18/11/20(火)20:58:58 No.549029165
3とかnvの武器背負ってるのが好きで4でスッと出して物足りなかった
36 18/11/20(火)20:59:05 No.549029196
寝る前に1時間だけ…と思ったら5時間経過してた恐ろしいゲーム
37 18/11/20(火)20:59:44 No.549029378
DLCもやたらボリュームあったよね
38 18/11/20(火)20:59:54 No.549029415
はじめて3したとき 外でて左曲がって最初の壊れた高速道路下でレイダーに撃たれてしんだ やべーこれすぐしぬって衝撃的だった
39 18/11/20(火)20:59:58 No.549029436
クソ重くなるわフリーズするわでクリアできなかった 吹き替え版のリメイク出してほしい
40 18/11/20(火)21:00:01 No.549029462
シナリオじゃ起爆阻止がタロンフラグだけどゲームじゃ何もしなくても襲ってくるから…
41 18/11/20(火)21:00:03 No.549029465
4はもう少しメインストーリーの中心でかき回せるようになりたかったな NVはかなりやりたい放題だったし
42 18/11/20(火)21:00:18 No.549029532
ネタ抜きでこの頃の日本語訳が好き めっちゃ趣深い
43 18/11/20(火)21:00:55 No.549029712
DLC入れてから始める たまに初期のメガトン周辺にデスクローがいる
44 18/11/20(火)21:01:07 No.549029759
×至高のオーバーロード 〇ヌカランチャー
45 18/11/20(火)21:01:08 No.549029764
タロン社だー!
46 18/11/20(火)21:01:16 No.549029799
たまにプレイするけどvaultとリベットシティで必ずと言っていいほど迷う
47 18/11/20(火)21:01:29 No.549029860
エデン大統領いいよね…
48 18/11/20(火)21:01:36 No.549029886
ポイントルックアウトはジェットをキメて作ったとしか思えない
49 18/11/20(火)21:01:42 No.549029918
リバティ・プライムと一緒に突っ走っていくとこの派手さが超好き
50 18/11/20(火)21:01:44 No.549029931
のぞみがたたれた
51 18/11/20(火)21:01:55 No.549029971
すごいバカゲー 大好き
52 18/11/20(火)21:02:04 No.549030012
◯ッキーに水を恵んで徳を積む
53 18/11/20(火)21:02:06 No.549030023
ポイントルックアウトですげえ!別ゲーみてえ!ってなった そういやあのグールのおっさん残るライバル倒しに連邦に行くって言ってたけど4で出なかったな
54 18/11/20(火)21:02:14 No.549030066
4はこの時代じゃ出来なかった高い所に登るってのが出来るのは良かったな ただNVもそうだけど市街地以外は基本平坦で高低差があんまり無いのが嫌だった
55 18/11/20(火)21:02:18 No.549030080
あとはダーツガン解禁するかしないかだな
56 18/11/20(火)21:02:20 No.549030100
灰とヒッコリー
57 18/11/20(火)21:03:01 No.549030288
実はアジア版があると日本語版でもメガトンは爆破できる
58 18/11/20(火)21:03:05 No.549030306
>リバティ・プライムと一緒に突っ走っていくとこの派手さが超好き (最終決戦と聞いて駆けつけた守護天使のおっさん)
59 18/11/20(火)21:03:19 No.549030378
クサンロングという間違いなのにかっこよくなった珍しい例
60 18/11/20(火)21:03:30 No.549030429
地下鉄潜るのこわい!たのしい!ここどこ!?
61 18/11/20(火)21:03:47 No.549030515
頭ねじ切ってオモチャにしてやる!
62 18/11/20(火)21:04:00 No.549030586
地下鉄よく分からなくなる
63 18/11/20(火)21:04:00 No.549030590
>実はアジア版があると日本語版でもメガトンは爆破できる 手間かかるけど嬉しいよね
64 18/11/20(火)21:04:12 No.549030644
メガトンじゃなくてスプ小に来てしまった時は怖かった
65 18/11/20(火)21:04:17 No.549030669
ズーロンはゴミ
66 18/11/20(火)21:04:20 No.549030689
弾の種類増えるとかめんどくせぇ…って続編でなった
67 18/11/20(火)21:04:21 No.549030693
リバティ・プライムのCTDしそうでCTDしない少しCTDするスリル
68 18/11/20(火)21:04:21 No.549030694
skyrimのエンジンでいいからリメイクしてほしい
69 18/11/20(火)21:04:27 No.549030718
ファーハーバーはポイントルックアウト思い出して嫌な予感がしてた
70 18/11/20(火)21:04:27 No.549030719
3じゃメガトン爆破削除されたがNVのRLで核爆あるんだよな どこの匙加減なんだか
71 18/11/20(火)21:04:30 No.549030735
旅商人に死なれては困るので皆にヘルファイアアーマーを着せた思い出
72 18/11/20(火)21:04:37 No.549030767
DLC入れないとLvキャップ早すぎてみるみるモチベが下がる
73 18/11/20(火)21:04:43 No.549030796
地下鉄はグールが弱いから実際そんなに怖くないんだけど隊長はこっち来ないでくだち!!
74 18/11/20(火)21:04:59 No.549030864
でもリーヴァーは許さないよ
75 18/11/20(火)21:05:11 No.549030932
>メガトンじゃなくてスプ小に来てしまった時は怖かった 地上に出たばかりの「」イツにはショッキングにも程がある入学式
76 18/11/20(火)21:05:17 No.549030967
>クサンロングという間違いなのにかっこよくなった珍しい例 ピンインの英語発音だからアメリカ的にはそもそも間違いとも言い切れない
77 18/11/20(火)21:05:26 No.549031007
なんかボタン押してみた 核が降り注いだ 世界の終わりを感じた
78 18/11/20(火)21:05:27 No.549031016
初見小学校で便器の水飲まなかったヤツとは友達になれない
79 18/11/20(火)21:05:47 No.549031102
エデン大統領破壊してフォークスが助けに来てくれてそっからリバティプライムの流れはあまりにも熱すぎる
80 18/11/20(火)21:05:54 No.549031137
MOD入れてコンパニオンいっぱい連れ回して分隊長ごっこするの楽しかった
81 18/11/20(火)21:06:09 No.549031214
レイダーの狂ってる感はやっぱりこれが随一だと思う
82 18/11/20(火)21:06:19 No.549031261
外で初遭遇するアイボット破壊しちゃうよね
83 18/11/20(火)21:06:32 No.549031312
序盤の中華アサルトの頼もしさいいよね
84 18/11/20(火)21:06:42 No.549031359
ドッグミートいいよね
85 18/11/20(火)21:06:44 No.549031366
ブラザーフットとスーパーミュータントで撃ち合いしてるとこ見たとき身体が震えたわ カッコよかった
86 18/11/20(火)21:06:49 No.549031384
>旅商人に死なれては困るので皆にヘルファイアアーマーを着せた思い出 でも死ぬという キャピタルは地獄だぜフゥーハハァ
87 18/11/20(火)21:07:03 No.549031453
ヴァンパイアエッジとかいうイケメンネーム そして修理素材に困る
88 18/11/20(火)21:07:08 No.549031474
おォイ!新鮮な肉だぜェ!! これが最序盤で会う雑魚敵の第一声のゲーム
89 18/11/20(火)21:07:08 No.549031476
>灰とヒッコリー 秋元さんも「…?」って思いながら読んでたのか あのラジオ聞いてるとすごい勢いで眠くなる
90 18/11/20(火)21:07:10 No.549031485
パラダイスフォールズにカチコミかけるの大好き
91 18/11/20(火)21:07:32 No.549031590
>外で初遭遇するアイボット破壊しちゃうよね 俺は外で初遭遇したアンクルレオをつい破壊しちゃったぜ!
92 18/11/20(火)21:07:34 No.549031595
仮想シミュレーションのやつで耐久無限の装備ゲットしたりしたよね
93 18/11/20(火)21:07:51 No.549031691
細かい勢力が結構いてそれを壊滅させるのが楽しかった
94 18/11/20(火)21:08:03 No.549031741
>エデン大統領破壊してフォークスが助けに来てくれてそっからリバティプライムの流れはあまりにも熱すぎる ちょうど良かった!フォークス!パワーアーマーとプラズマライフル持って!
95 18/11/20(火)21:08:06 No.549031754
初めてのパワーアーマーの頼もしさいいよね
96 18/11/20(火)21:08:07 No.549031761
呼吸を整えながらスナイパーライフルで超長距離射撃でヘッショ狙うの大好き VATSなんていらない
97 18/11/20(火)21:08:11 No.549031783
ち、違…私世界を火の海にしたかったわけじゃ…
98 18/11/20(火)21:08:21 No.549031846
VRシミュレーターから装備持ちだしちゃだめだよ!
99 18/11/20(火)21:08:32 No.549031896
ある時ふっと突然飽きる そうなるのに数百時間必要だったゲーム
100 18/11/20(火)21:08:40 No.549031945
今もPCで遊ぶけど32bitのゲームだからかいろいろやっても落ちる時は落ちるのでつらいところはある
101 18/11/20(火)21:09:01 No.549032045
>>旅商人に死なれては困るので皆にヘルファイアアーマーを着せた思い出 >でも死ぬという 白サソリはNPCがこれに襲われたらどうすんのって視点を投げ捨てた敵だからね…PCだって備えてなきゃlv最大でもズタボロにされるし
102 18/11/20(火)21:09:12 No.549032102
弾増殖バグいいよね
103 18/11/20(火)21:09:15 No.549032112
>VRシミュレーターから装備持ちだしちゃだめだよ! アイツの勝手だろ… >手放すこと、なのだ… 運び屋の勝手だろ…
104 18/11/20(火)21:09:21 No.549032160
序盤であの後戻りできない罠みたいな建物に入り込んじゃうのいいよね
105 18/11/20(火)21:09:27 No.549032204
延々と続く瓦礫の荒野を旅する寂寥感が猛烈に好みにハマったなあ その分人のいる集落を見つけた時のありがたみもでかかった
106 18/11/20(火)21:09:33 No.549032232
>おォイ!新鮮な肉だぜェ!! >これが最序盤で会う雑魚敵の第一声のゲーム 俺は火炎放射器持ったレイダーに いいだろう!? これいいだろう!? って焼かれた
107 18/11/20(火)21:10:00 No.549032385
NVと3繋げる方法もあるらしいけど試す前に満足しちゃった
108 18/11/20(火)21:10:04 No.549032401
デスクローには初手ダーツガン
109 18/11/20(火)21:10:18 No.549032488
>ある時ふっと突然飽きる >そうなるのに数百時間必要だったゲーム 荒野に吹く風が沁みるね…
110 18/11/20(火)21:10:21 No.549032502
アリ女と機械男の抗争を『穏便』にまとめるのいいよね…
111 18/11/20(火)21:10:38 No.549032585
レイダーのヒャッハー加減良いよね 4のは大人しい
112 18/11/20(火)21:10:41 No.549032604
>初見小学校で便器の水飲まなかったヤツとは友達になれない なんか便器にアクションって出る…なんだろトイレすんのかな ちょちょちょちょ飲んだー!?ってなったマン
113 18/11/20(火)21:10:45 No.549032620
序盤に遭遇したミレルークキングは地雷で処理したな モイラのクエだったかな
114 18/11/20(火)21:10:49 No.549032635
>ち、違…私世界を火の海にしたかったわけじゃ… 歌詞が世界観に合いすぎる…
115 18/11/20(火)21:10:50 No.549032640
リピーターのカキーンって音好き
116 18/11/20(火)21:10:52 No.549032645
思い出した頃にメイン進めてパパの好きだった聖書の言葉を忘れてた
117 18/11/20(火)21:11:11 No.549032743
前知識ほぼゼロで開始してシェルター出た時の「世界終わっちゃった……………」っていう無常感と メガトン見つけた時の何あれ!?感とロボが話しかけてきた時の文明だ!!!感は今でも覚えている
118 18/11/20(火)21:11:16 No.549032771
今もポケグレしたいよう! 具体的にはグールに!
119 18/11/20(火)21:11:26 No.549032824
>思い出した頃にメイン進めてパパの好きだった聖書の言葉を忘れてた 人は過ちを繰り返す?
120 18/11/20(火)21:11:31 No.549032840
フル装備のエンクレイヴ数人をなぎ倒すデスクローさんを見るに キャピタルの生態系はボストンの数倍ヤバイと思う
121 18/11/20(火)21:11:44 No.549032931
>アリ女と機械男の抗争を『穏便』にまとめるのいいよね… どう考えてもロボのほうが強いだろ… って思ったら地元の評判もそんな感じでだめだった
122 18/11/20(火)21:11:58 No.549032981
>思い出した頃にメイン進めてパパの好きだった聖書の言葉を忘れてた ママとファックしたときの音声しかもう覚えてないよパパ…
123 18/11/20(火)21:12:00 No.549032987
世界の端から端まで歩いたなあ
124 18/11/20(火)21:12:02 No.549033000
私はアルファでありオメガであるだね
125 18/11/20(火)21:12:03 No.549033006
序盤でちがうVaultに迷い込んで幻覚見せられた時は本気でこのゲームやめようかと思った
126 18/11/20(火)21:12:07 No.549033023
当時はこんなブラックユーモアゲー触れるの初めてだったからオイオイオイとリアルで引きながら延々プレイしてたよ すごい衝撃だった
127 18/11/20(火)21:12:20 [ブライアン・ウィルクス] No.549033098
助けてください!!
128 18/11/20(火)21:12:27 No.549033133
XBOX360で400時間やってPCで800時間やった 一番最初のfalloutだったのもあると思うけど
129 18/11/20(火)21:12:37 No.549033179
ハハッ
130 18/11/20(火)21:12:41 No.549033207
>人は過ちを繰り返す? ヨハネの黙示録21章6節
131 18/11/20(火)21:12:46 No.549033224
DLC全部出たあとの2ndキャラはとりあえずvault出たら即アンカレッジへいきintのボトルキャップをゲットして弾もゲットして耐久減らない武器もゲットするというプレイになる
132 18/11/20(火)21:12:51 No.549033248
戦闘もFPSとい>>思い出した頃にメイン進めてパパの好きだった聖書の言葉を忘れてた >人は過ちを繰り返す? 『私はαでありΩである』じゃなかった?
133 18/11/20(火)21:13:01 [ゆりしー] No.549033298
>運び屋の勝手だろ… ほんとそういうとこだぞキャリアシックス!
134 18/11/20(火)21:13:02 No.549033304
レイダーが本当にイキイキしてる
135 18/11/20(火)21:13:19 No.549033378
ゲイリー法も最初はいいがなんかニコイチが恋しくなるんだよな
136 18/11/20(火)21:13:27 No.549033426
洗脳デスクローの洗脳機械を遠くから壊すのいいですよね
137 18/11/20(火)21:13:33 No.549033451
3で遊んでた頃にはリアルfalloutが日本で起きるなんて思わなかった
138 18/11/20(火)21:14:08 No.549033620
>思い出した頃にメイン進めてパパの好きだった聖書の言葉を忘れてた ガチで忘れたからBOSの姉ちゃんに行ってこいしたのが俺だ む!いまだにキャピタルの水が汚い!親父の嘘つきめ!
139 18/11/20(火)21:14:27 No.549033698
>3で遊んでた頃にはリアルfalloutが日本で起きるなんて思わなかった その日のうちに福島MOD作るGAIJIN
140 18/11/20(火)21:14:27 No.549033699
>フル装備のエンクレイヴ数人をなぎ倒すデスクローさんを見るに >キャピタルの生態系はボストンの数倍ヤバイと思う というか爆心地のキャピタルは汚染も破壊も酷いから仲間の結束は固いけど敵対してたら水一杯で殺しあうウェイストランドでも最悪の土地って設定なかったっけ 連邦にはテクノロジーも水も食料も残ってるけどその分仲間内で助け合う気概は薄いとか
141 18/11/20(火)21:14:42 No.549033776
やっぱりエンクレイヴって敵役として具合がいいなと感じた
142 18/11/20(火)21:14:46 No.549033796
ハンティングライフルいいよね 整備不良でガチャガチャガチャガチャ
143 18/11/20(火)21:14:48 No.549033813
続編が出るたびにキャピタルどんだけやべーんだってなるよね…
144 18/11/20(火)21:14:56 No.549033850
メインクエで行く公文書保管庫みたいなとこの最奥にいるカツラ被ったプロテクトロンが大好きだった スピーチチャレンジでどんどん面白くなる
145 18/11/20(火)21:15:39 No.549034042
久しぶりにTTWで起動したら硬い!硬すぎるぞ白サソリ!!
146 18/11/20(火)21:16:13 No.549034212
エンディングは泣いた でも浄化装置起動したときガラスの向こうにいたオッサン誰
147 18/11/20(火)21:16:17 No.549034231
クリア後DLCのメガトン入り口で水の諍いが起きるのを見て曇る
148 18/11/20(火)21:16:22 No.549034269
犬一匹じゃ足りないし二匹でも少なすぎる だーかーらースリードッグ!
149 18/11/20(火)21:16:25 No.549034280
世界は絶望で包まれてるのにそこを生きる敵も味方もアイツもみんな活力溢れすぎてて面白い
150 18/11/20(火)21:16:26 No.549034285
>やっぱりエンクレイヴって敵役として具合がいいなと感じた 悪役としてのインスはエンクレイヴに比べると一歩劣る感ある
151 18/11/20(火)21:16:27 No.549034298
初見でものすごい死闘になって楽しかったなぁ議事堂 もう規定レベル達しててオーバーロードまみれ
152 18/11/20(火)21:16:30 No.549034311
あの沼地の判事案件の奴らなんなん?強すぎんぞ
153 18/11/20(火)21:16:40 No.549034351
3以外のシリーズはなんだかんだで爆心地から外れてるからね… 3はそこら中大穴が見えるレベルだし
154 18/11/20(火)21:16:51 No.549034411
3→4は7年かかったけど5はいつなんだろうな
155 18/11/20(火)21:17:15 No.549034526
>悪役としてのインスはエンクレイヴに比べると一歩劣る感ある 現実味の薄いレベルになるほど進歩した技術より自分たちより確実に進んでるってわかる技術レベルのほうが脅威度高いからな
156 18/11/20(火)21:17:37 No.549034636
地下鉄の構造を暗記する前に終わらせてしまったので地下鉄にとにかく嫌な思い出しかない…
157 18/11/20(火)21:17:41 No.549034653
NVですら文明的に見えるレベルだし…とはいえモハビ自体が他と比べるとマシすぎるレベルなんだっけ
158 18/11/20(火)21:17:41 No.549034655
インスは息子いるし計画が姑息でややこしい エンクレイヴのほうがシンプルでいいよね
159 18/11/20(火)21:17:55 No.549034723
アニマルフレンドはこっちの方が好き パパの寝てるガレージのモールラットを友好化してペット感覚にして寝起きしてたよ
160 18/11/20(火)21:17:59 No.549034748
タロン社とスーパーミュータントの交戦はほんと映画見てるみたいですごかったな…
161 18/11/20(火)21:18:02 No.549034768
>34は7年かかったけど5はいつなんだろうな 76まで出てるよ まだ5買ってないのかよ
162 18/11/20(火)21:18:03 No.549034778
>NVですら文明的に見えるレベルだし…とはいえモハビ自体が他と比べるとマシすぎるレベルなんだっけ ハウスがマジで頑張った
163 18/11/20(火)21:18:12 No.549034818
ウイルス投下してすまない… DLC来るなんて知らなかったんや
164 18/11/20(火)21:18:35 No.549034934
地下鉄はなにが印象に残ってるかっていうとベビーカー爆弾 うわー!?ってなってたら爆発に反応したグールがこっち来て泣きそうになった
165 18/11/20(火)21:18:41 No.549034961
>NVですら文明的に見えるレベルだし…とはいえモハビ自体が他と比べるとマシすぎるレベルなんだっけ そりゃハウスが頑張ってミサイル撃ち落としたし 世界を救うつもりはなかったがベガスは救えると思った ついでに人類も…ってセリフも最高
166 18/11/20(火)21:18:58 No.549035063
>ハウスがマジで頑張った ありがとうMr.ハウス…もうおやすみ…
167 18/11/20(火)21:19:00 No.549035074
101のアイツはなんで綺麗な水作るマシーンの余波思いっきり食らって普通に生きてるの…?てっきり自己犠牲エンドだと思ってたのに
168 18/11/20(火)21:19:12 No.549035139
ドクターハウスは本当にすごいよねお肉もおいしいし
169 18/11/20(火)21:19:19 No.549035168
ハウスは個人で核ミサイル対策できるとかありえないレベルのバケモノだからなあ
170 18/11/20(火)21:19:26 No.549035208
モハビにはなんか最強の男がいるし怖い
171 18/11/20(火)21:19:32 No.549035240
日本語音声の抜き出しもっと楽にしてくだち! ゲームは持ってるんです両方とも!
172 18/11/20(火)21:19:46 No.549035300
メトロはマジでどこまで潜れるのか謎すぎて怖くなる でも日本の東西線の看板転がってるらしいなあそこ…
173 18/11/20(火)21:19:54 No.549035339
>インスは息子いるし計画が姑息でややこしい >エンクレイヴのほうがシンプルでいいよね ちゃんと人類種を二分した争いって感じがいいよね
174 18/11/20(火)21:20:03 No.549035368
エイリアンの船でやりたい放題出来るDLCが好きだった
175 18/11/20(火)21:20:07 No.549035389
>101のアイツはなんで綺麗な水作るマシーンの余波思いっきり食らって普通に生きてるの…? DLC無しだとそのまま死ぬよ まぁオータム大佐と同じと思えば
176 18/11/20(火)21:20:12 No.549035413
ボストンは青空広がってるし凄い色とりどりなんだよね キャピタルは一面灰色で気が滅入る
177 18/11/20(火)21:20:27 No.549035490
つえー民主主義つえー
178 18/11/20(火)21:20:29 No.549035501
3は居住地がどれも個性的で良かったな 不発弾が中心にあったり半壊した空母に街を作ってたり子供だけの街だったり ポストアポカリプスの醍醐味がある
179 18/11/20(火)21:20:38 No.549035537
地下鉄どころか全てのVaultでもほぼ確実に迷う リベットシティはもはや地獄
180 18/11/20(火)21:20:43 No.549035565
でもあの灰色の空が終末世界歩いてるって感じがしてたまらない
181 18/11/20(火)21:20:55 No.549035631
フォークス216って押してきて
182 18/11/20(火)21:21:05 No.549035690
76は自然がいっぱいだけどパンデミックで人間全滅してて3と違った意味での滅んだ世界を感じて中々いい これで常時ハードコアでなければ…
183 18/11/20(火)21:21:06 No.549035699
>101のアイツはなんで綺麗な水作るマシーンの余波思いっきり食らって普通に生きてるの…?てっきり自己犠牲エンドだと思ってたのに 正史ルートがDLC3だからじゃない
184 18/11/20(火)21:21:20 No.549035761
>エイリアンの船でやりたい放題出来るDLCが好きだった いろんな時代人種のごった煮即席チームで大逆襲するB級映画感が最高すぎて満腹すぎた…
185 18/11/20(火)21:21:55 No.549035934
3のリベットシテイの水の中潜ってたら連邦からのおばちゃんやって来て死ぬほどビビった
186 18/11/20(火)21:22:17 No.549036062
サムライが仲間に!アンカレッジの兵士が仲間に! できるけど敵がちょっと強すぎんぞ
187 18/11/20(火)21:22:42 No.549036244
シリーズ年表書くと一番最古があのSAMURAI拉致になるらしくて吹く
188 18/11/20(火)21:22:45 No.549036265
日本語吹き替えだとエンクレイブラジオが支離滅裂もいいとこなんだけど聞き覚えのあるBGMのお陰でいつまでも聞いていられる謎の中毒性
189 18/11/20(火)21:22:49 No.549036288
英語圏では3ですら開発変わってブラックユーモア薄れた扱いなのよね 日本的にはそれ以前が翻訳されてないから実感薄いけど
190 18/11/20(火)21:23:06 No.549036383
76ってマジで人間のNPC居ないんだっけ…でもあの時代にもvault居住者以外に生きてた人居なかったっけパラレルだろうし言っても仕方ない事だが
191 18/11/20(火)21:23:10 No.549036411
エイリアンDLCの所為で人類文明崩壊の原因がそいつらっぽいのが
192 18/11/20(火)21:23:27 No.549036526
誤訳もあじなんですけお!っていう人いるけど 沈んだ悪魔の交差点レベルのを見る度やっぱ翻訳は正確な方がいいよな…ってなる
193 18/11/20(火)21:23:35 No.549036598
俺が油田掘り当てたら日本のマップと地下鉄で誰かに作ってもらう
194 18/11/20(火)21:23:41 No.549036648
実際核戦争はどっちが先に撃ったか分からないんだよな…
195 18/11/20(火)21:23:43 No.549036656
フルリージョン
196 18/11/20(火)21:23:48 No.549036701
エイリアン関係なしに滅んでたと思うよ 共産資本の戦いはもうかなり始まっていたし
197 18/11/20(火)21:23:55 No.549036752
ジョークのようだけどエイリアンがどうとかも正史なんだよなFO世界 UFOからのビームを敵からの核攻撃と誤解してからのGreatWar説もあるんだっけ
198 18/11/20(火)21:23:55 No.549036754
懐かしいなぁかごにゃん またやり直そうかな
199 18/11/20(火)21:24:04 No.549036802
DLCのマップの敵は最初にマップに入った時のレベル帯固定だからなるべく低レベルで突入した方が楽だぞ! PLはレベル9くらいでとりあえず1回渡っておくとフィールドに隊長出ないからかなり助かる
200 18/11/20(火)21:24:20 No.549036898
エイリアンDLCはおまけとかパラレルじゃないの デスビーム撃ったのが続編で拾われたら笑うが
201 18/11/20(火)21:24:26 No.549036931
>76は自然がいっぱいだけどパンデミックで人間全滅してて3と違った意味での滅んだ世界を感じて中々いい まだ始めたばっかだけどトレーダーの拠点とか無いの? 物売りたい…
202 18/11/20(火)21:24:27 No.549036933
>誤訳もあじなんですけお!っていう人いるけど 至高のオーバーロードジャブスコは超特例で許される
203 18/11/20(火)21:24:39 No.549036992
地下鉄の迷宮っぷりも好きだったなぁ 何周かするとクエストマーカーの見方覚えちゃってあんまり迷わなくなっちゃったのが惜しかった
204 18/11/20(火)21:24:58 No.549037101
地雷原に立て籠ってるキチガイを殺したり 言葉遣いが気に入らないNPCが寝ている間に殺したりするの楽しかった
205 18/11/20(火)21:25:13 No.549037169
>誤訳もあじなんですけお!っていう人いるけど >沈んだ悪魔の交差点レベルのを見る度やっぱ翻訳は正確な方がいいよな…ってなる 無駄にめっちゃわくわくさせる地名や道具があるのは吹く
206 18/11/20(火)21:25:30 No.549037293
>誤訳もあじなんですけお!っていう人いるけど >至高のオーバーロード ジャブスコを見る度やっぱ翻訳は正確な方がいいよな…ってなる
207 18/11/20(火)21:25:31 No.549037303
とりあえず 北東へ (オルペインレスかっぱらいに)
208 18/11/20(火)21:25:43 No.549037398
>まだ始めたばっかだけどトレーダーの拠点とか無いの? >物売りたい… 駅のプロテクトロンが買い取ってくれるよ
209 18/11/20(火)21:25:50 No.549037461
エイリアンDLCでエイリアンブラスター使いまくれるのか!って思ったらなんか別のでがっかりした記憶たのしいけどね
210 18/11/20(火)21:25:53 No.549037480
>誤訳もあじなんですけお!っていう人いるけど >沈んだ悪魔の交差点レベルのを見る度やっぱ翻訳は正確な方がいいよな…ってなる 自動火災(フルオート)とか火災率(ファイアレート)みたいなシステム関連まで誤訳してる76には参るね…
211 18/11/20(火)21:26:03 No.549037548
初めて拾ったユニークはスナイパーライフルで!その日のうちに普通のライフルの修理素材で消えました!
212 18/11/20(火)21:26:10 No.549037599
ジャブスコはキャラ名じゃなくてID名のシュープリームコマンダーを訳しちゃったせいだから… それにしたってオーバーロードがどこから出てきたのかわからんのだが
213 18/11/20(火)21:26:14 No.549037631
一気にPL行くのも面白いぞ! RADアウェイ拾えないからプンガフルーツでやりくるするのと敵の攻撃がDT無視だからスリル満点 脳みそ削られる頃にはLV1だったアイツもしっかり仕上がる
214 18/11/20(火)21:26:54 No.549037881
実のところメインクエストのマーカーとファストトラベルなしでGNRまでたどり着ける自信が無い
215 18/11/20(火)21:26:56 No.549037893
>>まだ始めたばっかだけどトレーダーの拠点とか無いの? >>物売りたい… >駅のプロテクトロンが買い取ってくれるよ マジか 偶然会った肉の話しかしないSMだけかと思ってたけど安心してスティムパック買える
216 18/11/20(火)21:27:00 No.549037918
ムカつくNPCステルスキルしても発覚するの納得いかない
217 18/11/20(火)21:27:02 No.549037925
改めてメガトンとかリベットシティの構造を眺めながら一日を過ごすのも好きなんだ
218 18/11/20(火)21:27:12 No.549037987
久々にやりたくなっちゃったじゃねーかちくしょー!
219 18/11/20(火)21:27:29 No.549038094
>それにしたってオーバーロードがどこから出てきたのかわからんのだが supreme OverlordJabsco
220 18/11/20(火)21:27:34 No.549038131
リベットシティのアンドロイドからもらえるプラズマ武器がめっちゃありがたい
221 18/11/20(火)21:27:41 No.549038172
まあこれだけのテキストがあったら誤訳しても仕方ないかな…って寛大になれる
222 18/11/20(火)21:28:06 No.549038324
今やるならTTW環境をがんばって作るといいぞ スパミュがNV仕様になるせいでDC地区が地獄だぞ
223 18/11/20(火)21:28:29 No.549038463
犬肉と初めて出会ったのは忘れもしないBS導入後リベットシティの給水キャンプそばでなんか犬歩いてるなー… えっ仲間になんのこいつ?!でした
224 18/11/20(火)21:28:32 No.549038479
トビウオ師匠! 至高のオーバーロード!
225 18/11/20(火)21:28:57 No.549038631
テンペニータワーのイベント面白かった テンペニーの頼みを聞いたあとでチェーンソーで殺して グールの頼みも聞いてタワーをグールでいっぱいにしてから グールの親玉も殺した
226 18/11/20(火)21:29:04 No.549038663
3は水の仕様のおかげでめっちゃ攻略楽よね
227 18/11/20(火)21:29:17 No.549038745
だけんに上下はないけど4のだけんはやはり飛び抜けて顔がかわいい
228 18/11/20(火)21:29:20 No.549038767
4のコズワースはこれやった後だからどんなサイコなのかと思ったら心底良い子だった 狂ってはいるけど
229 18/11/20(火)21:29:23 No.549038786
メガトンの浄水場のおじさんが落下死なのか次元の狭間に消えるのか いつも気付くといなくなってて困ってたな
230 18/11/20(火)21:29:27 No.549038800
なんだろうね許す許されないの境界って ストーリーに絡んでくるところ間違われると流石に勘弁とは思うけど
231 18/11/20(火)21:29:30 No.549038823
>リベットシティのアンドロイドからもらえるプラズマ武器がめっちゃありがたい 増える光る粘液
232 18/11/20(火)21:29:31 No.549038833
スパミュのオバロさんがめっちゃ強くてびっくりしてそいつの武器をワクワクして使ってみるとめちゃくちゃ弱くてびっくりする
233 18/11/20(火)21:30:31 No.549039176
バイオリン婆ちゃんからもらえるブラックホークがまあ強い
234 18/11/20(火)21:30:44 No.549039252
テンペニータワーはどっち側についても三犬に殺意が湧く
235 18/11/20(火)21:30:51 No.549039304
4で粘液が残るとかキャラバンが死ぬとかのシステム周りが治ってたのは良かった
236 18/11/20(火)21:31:16 No.549039445
個人的にこのゲームのピークは博物館 あそこのスパミュ一体一体やっとの思いでステルスキルしてく感じ最高だった
237 18/11/20(火)21:31:42 No.549039624
レイダーの中のレイダー 歩く経験値タロンシャダー バカみたいに硬いBS入れた後の犬肉 永遠の相棒フォークス 懐かしいなぁ
238 18/11/20(火)21:32:06 No.549039764
>テンペニータワーはどっち側についても三犬に殺意が湧く よくやったなぁ クソヤロウ
239 18/11/20(火)21:32:44 No.549039978
3犬カッとなって殺すと後続のDJがアレだしなあ…
240 18/11/20(火)21:32:50 No.549040038
>歩く経験値タロンシャダー リペア用のアサルトライフル持ってきてくれる天使
241 18/11/20(火)21:32:51 No.549040046
マップの作りが良かった ダンジョンも含めて歩いてるだけで楽しいという その点はNVと4はクソすぎて残念
242 18/11/20(火)21:33:34 No.549040322
>3は水の仕様のおかげでめっちゃ攻略楽よね 消火栓から水飲めるのしったの400時間超えたあとだったよ…
243 18/11/20(火)21:33:38 No.549040344
ジェリコおじさんは1000キャップで雇用できるのを考えたら大分便利な性能してると思う
244 18/11/20(火)21:33:45 No.549040392
あんまり話題に出ないが俺はジェリコのおっさんと旅するのが一番好き
245 18/11/20(火)21:33:46 No.549040397
テンペニーのところはグールがホントクソ タワーにあんな連中がやってくるからグールはクソって風潮なのかな
246 18/11/20(火)21:34:32 No.549040684
3犬のあとのババぁは首ねじ切っておもちゃにしてやりたい
247 18/11/20(火)21:34:34 No.549040697
テンペニータワーでテンペニーをテラスから放り棄てたことが無い奴はいないと思う
248 18/11/20(火)21:34:39 No.549040734
言っとくがそのマスク、似合ってないぜ
249 18/11/20(火)21:34:41 No.549040744
テンペニータワーは両サイドともクソだと思う…
250 18/11/20(火)21:34:42 No.549040747
いつのまにか4エンジンでリメイクする企画終わってた…
251 18/11/20(火)21:35:21 No.549040957
ジェリコは上手くすればLV1で雇えるのにデフォ武器が中華アサルトだからかなり便利なお爺ちゃんではある
252 18/11/20(火)21:35:22 No.549040965
NVはクエストの分岐と結末の造りこみがキチガイ過ぎたからマップが雑になるのは仕方ない… 4は居住地要素でマップリソースが圧迫されたのがね
253 18/11/20(火)21:35:25 No.549040975
死体のある場所で敵がリスポンする仕様を利用して レイダーを延々引きずってって要塞付近のBOSスパミュと三つ巴で戦わせて遊んでた記憶がある
254 18/11/20(火)21:35:32 No.549041012
代役用意するの面倒だからMrベガスは殺せないんだろうな
255 18/11/20(火)21:35:39 No.549041046
>いつのまにか4エンジンでリメイクする企画終わってた… そりやボイス使っていい?って聞いたら俳優協会とかあるしダメよされるに決まってるすぎる…
256 18/11/20(火)21:35:41 No.549041056
ライリーレンジャー救出クエも好きだったな病院からホテルの屋上までのスニークとド派手な大脱出
257 18/11/20(火)21:35:49 No.549041103
3でキャラバンや屋外の市民に武器配りまくって強化するのが趣味だった
258 18/11/20(火)21:36:14 No.549041251
>いつのまにか4エンジンでリメイクする企画終わってた… TESもFOも上手くいけたの見たこと無いぜ 大抵開発陣が次のゲームのMOD制作に移っちゃうんだろうな
259 18/11/20(火)21:36:18 No.549041273
テンペニーイベントは玄関前のロイのポケットにグレネード入れて終わりだ
260 18/11/20(火)21:36:28 No.549041329
ジェリコはあの序盤で中華アサルト持ちだから非常に強い そのために一時的にカルマ悪になるメリットはある
261 18/11/20(火)21:36:30 No.549041338
アズクハルに聞け
262 18/11/20(火)21:37:15 No.549041603
引き止めはしないさ
263 18/11/20(火)21:37:20 No.549041634
>TESもFOも上手くいけたの見たこと無いぜ モロウィンはだいぶ長くやってるけど先みえんしな
264 18/11/20(火)21:37:40 No.549041748
>そのために一時的にカルマ悪になるメリットはある 毎回メガトンの酒場のコンピューターベタベタ触って悪にして雇ってた
265 18/11/20(火)21:37:58 No.549041857
>そりやボイス使っていい?って聞いたら俳優協会とかあるしダメよされるに決まってるすぎる… ウィッチャーのカイハツリニンサンはMOD転用オッケー出してくれるのすごいよね
266 18/11/20(火)21:38:27 No.549041995
マップの荒廃は首都で集中的に狙われたからで説明できるけどレイダーがなんであんなIQ低いのかの説明はされてない
267 18/11/20(火)21:39:03 No.549042196
MODで制限解除してジェリコのおっさんとカロンさんを連れて歩く ジェリコも強いけどカロンさんがマジで強い
268 18/11/20(火)21:39:07 No.549042224
MIRVをテンペニータワーに向けて発射するのは一度は誰もが通る道
269 18/11/20(火)21:39:14 No.549042267
人肉食いまくって狂牛病みたいになったんだろう
270 18/11/20(火)21:39:15 No.549042268
>3でキャラバンや屋外の市民に武器配りまくって強化するのが趣味だった キャラバンとビッグタウン武装化はみんなやるよね
271 18/11/20(火)21:39:23 No.549042319
シャツだかくれるランダムイベントの善良なスパミュをメガトンの近くとか比較的安全なとこで起こして最後まで生存させてた
272 18/11/20(火)21:39:45 No.549042442
あんな荒廃した地域で200年も世代を重ねたらまともに教育も行えないだろうし そりゃキチガイレイダーしか残らんよ
273 18/11/20(火)21:39:48 No.549042464
でも4で居住地の面倒見てるとテンペニーの気持ちもわかるよ… あいつらどれだけ尽くしてもろくなこと言ってこねぇ
274 18/11/20(火)21:39:54 No.549042496
76は孤独感とマップの作りとか3より良さげなんだけど オンライン専用じゃなくて普通のオフゲでNPCがいたらなぁ…
275 18/11/20(火)21:39:58 No.549042529
>マップの荒廃は首都で集中的に狙われたからで説明できるけどレイダーがなんであんなIQ低いのかの説明はされてない 半フェラルグールなんだと思う
276 18/11/20(火)21:40:39 No.549042723
エンクレイヴきたな…
277 18/11/20(火)21:40:40 No.549042726
カロンのコンバットショットガンは専用で射程と集弾率が凄いからな
278 18/11/20(火)21:40:50 No.549042778
ここで霊的引用
279 18/11/20(火)21:40:57 No.549042820
テンペニーはタワーの経営してるだけならクソ野郎でもまぁ自分の土地だからいいんだけど メガトン爆破しろだのタロン社派遣だのがマジで…
280 18/11/20(火)21:41:43 No.549043056
果てしない地下鉄巡りはすごい楽しかった…