18/11/20(火)20:18:55 Gガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/20(火)20:18:55 No.549017610
Gガンダムの話でもしよう
1 18/11/20(火)20:19:22 No.549017747
いいよ
2 18/11/20(火)20:20:16 No.549017965
どうぞ
3 18/11/20(火)20:20:51 No.549018138
どんなに苦しくてもやり遂げる
4 18/11/20(火)20:21:20 No.549018287
久々にスパロボ参戦で嬉しい
5 18/11/20(火)20:22:30 No.549018606
(Gガンダム)
6 18/11/20(火)20:22:37 No.549018644
バルカン無双してもいいのか!?
7 18/11/20(火)20:22:40 No.549018656
色モノ枠と見せかけて真っ当にガンダムの要素をおさえつつ既存のガンダム観をぶっ壊して禿も笑顔になった作品
8 18/11/20(火)20:23:02 No.549018753
久々のスパロボ参戦おめでとう
9 18/11/20(火)20:23:14 No.549018807
ガンダムの中ではだいぶブッ飛んでるよね
10 18/11/20(火)20:23:51 No.549018989
今川監督最高傑作
11 18/11/20(火)20:24:17 No.549019104
シャイニングガンダムがあんまり日本代表っぽくない 他の国のガンダムはあんなに特色があるのに
12 18/11/20(火)20:24:24 No.549019136
su2722890.mp4 ここ好き
13 18/11/20(火)20:25:22 No.549019412
科学者の息子が成り行きでガンダムに乗り込むことになったり オールドタイプとニュータイプを一般人と格闘家に置き換えて話の根幹に置いたり 地球とコロニー間の対立を描いたり めっちゃファーストの要素を踏襲してるんだよね
14 18/11/20(火)20:25:36 No.549019489
ガンダァム!(指パッチン) で自機が出てくるのいいよね…
15 18/11/20(火)20:25:40 No.549019507
明鏡止水はガンダムのBGMの中でも屈指の名曲だと思う
16 18/11/20(火)20:26:04 No.549019626
バァルカン!
17 18/11/20(火)20:26:18 No.549019700
貴様のせいで母は死に!
18 18/11/20(火)20:26:52 No.549019859
キョウジクローンがなんであんなに強かったのか
19 18/11/20(火)20:27:04 No.549019919
またぶっ飛んだガンダムみたいと思ったら ビルドシリーズがそっち担当になっちゃったな
20 18/11/20(火)20:27:09 No.549019946
アナザーガンダム一発目にしてこれ以上にぶっ飛んだアナザーガンダムが未だ出てこない
21 18/11/20(火)20:27:38 No.549020062
お前のガンダムにはプロレスをさせろ!ガンダムをぶっ壊せ!! ぶっ壊した
22 18/11/20(火)20:27:39 No.549020066
>キョウジクローンがなんであんなに強かったのか シュバルツの肉体が元々強かった上にDG細胞でサイボーグ化して強化された
23 18/11/20(火)20:28:30 No.549020322
>シャイニングガンダムがあんまり日本代表っぽくない 顔のデザインは歌舞伎だか狂言にあるメイクをイメージしてるとかじゃなかった?
24 18/11/20(火)20:29:11 No.549020508
無理なのはわかってるけど続編が見たい
25 18/11/20(火)20:29:13 No.549020518
もっと日本の甲冑を纏った大和ガンダムとかでもよかった
26 18/11/20(火)20:29:14 No.549020525
せっかくだから漫画版機体出てほしいけど無理かなやっぱ
27 18/11/20(火)20:29:38 No.549020629
ガンダムファイターはニュータイプよろしく拳を交えれば気持ちを確かめ合えるけど分かっていたのに師匠を殺してしまったドモンとか ラストのレインへのストレートな告白で富野ガンダムのニュータイプに対する今川なりのアンサーを出してるところがいいんだ ちゃんと言葉にしないと伝わるわけねえだろ!って感じで
28 18/11/20(火)20:29:46 No.549020660
東方不敗がデスアーミー素手で破壊するシーンは何度見ても笑える
29 18/11/20(火)20:30:02 No.549020748
ブッピガン!
30 18/11/20(火)20:30:05 No.549020762
オープニングのゴングって何書いてあるんだっけ?
31 18/11/20(火)20:31:04 No.549021051
キョウジ兄さん天才すぎるよな そりゃドモンも劣等感
32 18/11/20(火)20:31:35 No.549021196
鉄血やナラティブを控えてる益々参戦が遠ざかるVガンにも慈悲を…
33 18/11/20(火)20:31:43 No.549021225
>ちゃんと言葉にしないと伝わるわけねえだろ!って感じで そこらへんがおハゲがGガン好きな理由なのかな それともただガンダムでプロレスとかアホなことしてくれてありがとう!って感じなのか…
34 18/11/20(火)20:31:55 No.549021277
ファイターばっかり話題になるけど序盤にレインが使うアイテムもヤバイ MFの攻撃防ぐバリアーとか建物の倒壊に耐えるバルーンとか
35 18/11/20(火)20:32:21 No.549021408
>無理なのはわかってるけど続編が見たい 設定上ではドモンに弟子がいてハイパーゴッドガンダムに乗ってると聞く
36 18/11/20(火)20:33:09 No.549021653
公式ムック本に載ってるレイン最強説
37 18/11/20(火)20:33:44 No.549021812
>シャイニングガンダムがあんまり日本代表っぽくない >他の国のガンダムはあんなに特色があるのに 大鎧と隈取りに胸に日の丸に腰には刀だから割と日本っぽい意匠のはずなんだけどそもそものガンダム自体がお侍ロボモチーフのロボットだから目立たないのはわかる
38 18/11/20(火)20:33:48 No.549021832
なんか見る前はガンダムでコメディかよ…みたいな印象だったけど いざ見てみたらギャグらしいギャグあんまやらなくてびっくりした記憶がある むしろ大体シリアス
39 18/11/20(火)20:34:48 No.549022095
>なんか見る前はガンダムでコメディかよ…みたいな印象だったけど >いざ見てみたらギャグらしいギャグあんまやらなくてびっくりした記憶がある >むしろ大体シリアス 冒頭からまた嫌な季節がやってきやがった… で地球がコロニーの代理戦争の舞台になって地球人うんざりしてるってスタートだからな
40 18/11/20(火)20:35:08 No.549022190
>なんか見る前はガンダムでコメディかよ…みたいな印象だったけど >いざ見てみたらギャグらしいギャグあんまやらなくてびっくりした記憶がある >むしろ大体シリアス シリアスなのにえっちょっと待って今なにしたの?みたいなシーンを唐突に挟む
41 18/11/20(火)20:35:10 No.549022199
ドモンの過去も重いしな…
42 18/11/20(火)20:36:15 No.549022525
>冒頭からまた嫌な季節がやってきやがった… 最初は監督イヤイヤ引き受けてこのセリフも自分自身のセリフなんだよな 後になって東方不敗を御大に見立てて自分をドモンに見立てたりして楽しんでたみたいだけど
43 18/11/20(火)20:36:48 No.549022688
>冒頭からまた嫌な季節がやってきやがった… >で地球がコロニーの代理戦争の舞台になって地球人うんざりしてるってスタートだからな これでいつもの設定と逆なの!?ってなる
44 18/11/20(火)20:37:13 No.549022796
アフレコで熱入りすぎて入れ歯が飛ぶ
45 18/11/20(火)20:37:46 No.549022952
監督(「俺&私のこの手が真っ赤に燃える」は「ふたり」にしたほうがいいよな…) 監督「よしセリフ変えるぞー」 声優陣「え!?ラブラブ辞めちゃうの!!??」
46 18/11/20(火)20:38:26 No.549023144
関智が喉潰したのはこれだっけ
47 18/11/20(火)20:39:05 No.549023306
ドモンの成長を見守るアニメ
48 18/11/20(火)20:39:08 No.549023323
終盤の超級覇王電影弾の撃ち合いは笑う
49 18/11/20(火)20:39:15 No.549023355
アドリブで「僕」と言う関智一
50 18/11/20(火)20:39:22 No.549023388
カウボーイ!アメフト!ボクサー!サーフィン!ってアメリカっぽさ詰め込んだマックスター好き
51 18/11/20(火)20:39:33 No.549023442
序盤が暗い
52 18/11/20(火)20:39:48 No.549023514
ネトフリで観れたっけ?
53 18/11/20(火)20:39:50 No.549023524
序盤めちゃくちゃ重苦しいよね…
54 18/11/20(火)20:39:54 No.549023539
僕アドリブだったの!?
55 18/11/20(火)20:39:55 No.549023545
>関智が喉潰したのはこれだっけ この後もしばらくは元の声だったからエスカフローネが多分トドメになった
56 18/11/20(火)20:40:12 No.549023622
境遇考えると仕方ないがドモンが思ったよりナイーブ
57 18/11/20(火)20:40:37 No.549023727
歴代でもかなり不幸なガンダム主人公
58 18/11/20(火)20:41:10 No.549023856
>境遇考えると仕方ないがドモンが思ったよりナイーブ スパロボとかガンダムゲーから入るとこれにまず驚くはず
59 18/11/20(火)20:41:19 No.549023897
>序盤めちゃくちゃ重苦しいよね… チャップマンで思い切り曇らせる その後マノン夫人で更に曇らせにくるのいいよね…
60 18/11/20(火)20:41:35 No.549023960
東方不敗とのネタになるビジュアルが話題になった結果 叩いてる人の想像上のGガンダムが現実と乖離してたな…
61 18/11/20(火)20:41:42 No.549023997
ゴッドガンダムは日本の仏モチーフだから日本のガンダムと言える
62 18/11/20(火)20:42:11 No.549024146
中盤も終盤も暗くねえか…?
63 18/11/20(火)20:42:25 No.549024206
この男を知っているかって写真突き付けてた頃は主人公を暗いやつだと思ってた
64 18/11/20(火)20:42:31 No.549024235
勝利者たちの挽歌が好き
65 18/11/20(火)20:42:41 No.549024281
ガンダムがそもそも日本の武者モチーフってのは確かにその通りだ・・・
66 18/11/20(火)20:42:49 No.549024323
父は死に母は冷凍刑!俺も貴様を追ってこのザマだ!!
67 18/11/20(火)20:42:59 No.549024364
日本より造形物が販売されるアメリカ キワモノガンダムもドンドン作られるアメリカ
68 18/11/20(火)20:43:03 No.549024389
だいたい暗いけど勢いで焼き尽くしてる
69 18/11/20(火)20:43:04 No.549024393
見てない人のイメージに反してGはめっちゃシリアスやってる一方でWが本当にヤバい
70 18/11/20(火)20:43:06 No.549024402
新しいスパロボで関智の声が戻ってて嬉しい
71 18/11/20(火)20:43:07 No.549024410
>この男を知っているかって写真突き付けてた頃は主人公を暗いやつだと思ってた 暗いやつでは…?
72 18/11/20(火)20:43:08 No.549024421
よく考えたらゲルマン忍者ってなんなの…
73 18/11/20(火)20:43:11 tARK/PyU No.549024441
画面も全体的に暗い
74 18/11/20(火)20:43:14 No.549024455
>勝利者たちの挽歌が好き 嗚呼、ガンダム
75 18/11/20(火)20:43:40 No.549024585
1話の貴様が銀色の足ならば俺は黄金の指!で掴みはばっちりだったと思う
76 18/11/20(火)20:43:50 No.549024634
序盤の復讐もの時代劇みたいなノリも好きだよ
77 18/11/20(火)20:44:05 No.549024687
ガキ向けのバカアニメみたいに思ってる人居るけど デザインとか一部のノリ以外子供向けかわかんねえよコレ
78 18/11/20(火)20:44:05 No.549024688
放送終了後に発売したクッキングファイター好がまんまGガンだった
79 18/11/20(火)20:44:12 No.549024710
寺田(東方不敗が宇宙人ってなんだよ…!?) Gガンダムスタッフ「そのアイディアいいっすね!!」
80 18/11/20(火)20:44:23 No.549024772
ゲルマンのニンジャだよ ジライヤ見てたから疑問に思わなくなってたわ
81 18/11/20(火)20:44:35 No.549024827
私はネオドイツの女…
82 18/11/20(火)20:44:42 No.549024856
>よく考えたらゲルマン忍者ってなんなの… ゲルマン人が忍術を使ったらゲルマン忍者だ わかったか
83 18/11/20(火)20:44:50 No.549024902
>日本より造形物が販売されるアメリカ >キワモノガンダムもドンドン作られるアメリカ ガンダムヘブンズソードなんて二度と出ないかもしれん 超カッコいいのに
84 18/11/20(火)20:44:50 No.549024906
自由の女神砲だ!!!
85 18/11/20(火)20:45:35 No.549025104
MIA三ガンダムよく出たよね…
86 18/11/20(火)20:45:43 No.549025142
ジョルジュってロリコンでは?
87 18/11/20(火)20:45:48 No.549025166
>よく考えたらゲルマン忍者ってなんなの… 第二次大戦時の技術交換でドイツに持ち込まれた忍術が独自に発展したのがゲルマン忍術だ
88 18/11/20(火)20:46:11 No.549025272
>自由の女神砲だ!!! 監督(取っておくつもりのアイディアだけど誰かが先にやっちゃうよなぁ…今回やっておくか…)
89 18/11/20(火)20:46:11 No.549025274
ネオジャパンはネオドイツから医療技術を学び ネオドイツはネオジャパンから忍術を学んだ
90 18/11/20(火)20:46:34 No.549025384
脳筋ジョルジュ
91 18/11/20(火)20:47:04 No.549025518
コロニーがどこの国か分かりやすい
92 18/11/20(火)20:47:14 No.549025565
>父は死に母は冷凍刑!俺も貴様を追ってこのザマだ!! お父さん死んじゃラストが成り立たない!
93 18/11/20(火)20:47:29 No.549025627
ベース芸結構やってるしデビルガンダムヘッドベースにデビルガンダム出してくんねえかなあ絶対無理だろうな
94 18/11/20(火)20:47:46 No.549025718
ネーデルガンダムにGOサイン出した設計者の考えを聞きたい…
95 18/11/20(火)20:47:54 No.549025748
>コロニーがどこの国か分かりやすい すごい技術だよな未来世紀コロニー
96 18/11/20(火)20:48:12 No.549025823
あんなに酷い目に遭わされてもミカムラ博士をおじさんと呼ぶドモン
97 18/11/20(火)20:48:12 No.549025824
流派東方不敗は!
98 18/11/20(火)20:48:17 No.549025853
序盤にただの対戦相手としてぶつかって中盤共闘して終盤ライバルとしてまた一人ずつ戦うシャッフルの仲間たちが熱くて好き 決勝戦は勝利を掴めと轟き叫ぶを対戦相手が言うのがたまらん
99 18/11/20(火)20:48:18 No.549025859
プラモのRE/100はデビルガンダムのためにあるようなフォーマットだと思うので早く出して
100 18/11/20(火)20:48:39 No.549025953
自由の女神砲は一見ふざけてるが技術レベルがやばいGガン世界の大国の最終兵器なので物凄い威力だと考えられる あっさり防がれたけど
101 18/11/20(火)20:48:40 No.549025960
>ネーデルガンダムにGOサイン出した設計者の考えを聞きたい… むしろ一番わかりやすいだろ 兵器開発が条約で禁止されてる中これは風車ですの一点張りで誤魔化して軍拡してた感じだし
102 18/11/20(火)20:48:41 No.549025977
明鏡止水より燃え上がれ闘志忌まわしき宿命を越えての方が好き
103 18/11/20(火)20:49:04 No.549026083
>脳筋ジョルジュ グランドガンダム持ち上げた時はびっくりした
104 18/11/20(火)20:49:10 No.549026108
FCは技術のレベルおかしい それでいて地球ボロボロなのも怖い
105 18/11/20(火)20:49:14 No.549026134
作画が全く追いつかないほどの兄弟の熱演いいよね
106 18/11/20(火)20:49:31 No.549026220
>>ネーデルガンダムにGOサイン出した設計者の考えを聞きたい… >むしろ一番わかりやすいだろ >兵器開発が条約で禁止されてる中これは風車ですの一点張りで誤魔化して軍拡してた感じだし 最終決戦で隠してたの全部バラしたから後で気まずくなるのいいよね…
107 18/11/20(火)20:49:40 No.549026260
ネーデルガンダムは風車の偽装と量産がメインの部分だからな
108 18/11/20(火)20:49:46 No.549026282
>曼陀羅ガンダムにGOサイン出した設計者の考えを聞きたい…
109 18/11/20(火)20:50:09 No.549026397
>貴様のせいで母は死に! 父は冷凍餃子
110 18/11/20(火)20:50:19 No.549026451
マーメイドの試作機がやたらあるのも試作を名目にした軍拡だろうねえ それで本選捨てるレベルまでいっちゃうのはいろんな意味でやばい気がするけど
111 18/11/20(火)20:50:36 No.549026536
曼荼羅ガンダムはあのナリなのにパイロット補正でやたらカッコいいんだよな…
112 18/11/20(火)20:51:11 No.549026723
小説版はひたすらに暗い
113 18/11/20(火)20:51:13 No.549026733
厭味ったらしかった政府のおっさんにドモンがあんた案外良い奴じゃん!みたいな事言うところ好き
114 18/11/20(火)20:51:18 No.549026757
Trust You Foreverが映像と相まっていい
115 18/11/20(火)20:51:23 No.549026789
インタビューアー「マーメイドガンダム沢山ありましまよね?これなら棄権しなくてよかったのでは?」 監督「あれ全部軍用なんですよ」
116 18/11/20(火)20:51:24 No.549026796
今考えるとネーデルガンダムの存在が色々とまずい幹事だ
117 18/11/20(火)20:51:50 No.549026944
ネオエジプトのスフィンクスガンダムも実はマズイぞ!
118 18/11/20(火)20:52:16 No.549027095
戦争をスポーツに昇華して平和にやってるように見えるけど各国が水面下で軍拡を進めてるのが明らかになる終盤いいよねよくない
119 18/11/20(火)20:52:56 No.549027365
>ネオエジプトのスフィンクスガンダムも実はマズイぞ! 戦闘態勢に入っただけのやつ!
120 18/11/20(火)20:52:56 No.549027367
王者の風よ!
121 18/11/20(火)20:53:05 No.549027412
>戦争をスポーツに昇華して平和にやってるように見えるけど各国が水面下で軍拡を進めてるのが明らかになる終盤いいよねよくない でもそんな状況で世界が一つになるのが熱いんですよ…
122 18/11/20(火)20:53:07 No.549027425
>戦争をスポーツに昇華して平和にやってるように見えるけど各国が水面下で軍拡を進めてるのが明らかになる終盤いいよねよくない ネオイングランドが三連覇したから軍拡すすんで大会一回中止になったのいいよね
123 18/11/20(火)20:53:23 No.549027508
BGMは巨大化する野望が一番好き
124 18/11/20(火)20:53:53 No.549027657
ガンダムファイトを通じて僕らは知った! 地球は誰のものでもない!
125 18/11/20(火)20:53:53 No.549027658
ゴッドはミカムラ博士が開発した設定は譲らないからね
126 18/11/20(火)20:53:53 No.549027664
ドモンはナイーブな青年だし世界観もシリアスだしでパッと見と内容が違いすぎる
127 18/11/20(火)20:54:00 No.549027700
すごく爽やかなEDだけどいろいろな問題は何も解決してないという それでも何とかなるんじゃないかと思わせてくれるのがすごいんだけど
128 18/11/20(火)20:54:09 No.549027746
シャッフル同盟で一番ドモンを追い詰めたのは誰だろう
129 18/11/20(火)20:54:19 No.549027806
>ゴッドはミカムラ博士が開発した設定は譲らないからね なんで漫画だと違うの…
130 18/11/20(火)20:54:58 No.549028024
カワラ御大が一番楽しそうだったガンダム
131 18/11/20(火)20:55:15 No.549028092
みんな気まずいからノリで功労者のガンダム連合に任せる判断をした
132 18/11/20(火)20:55:20 No.549028113
>すごく爽やかなEDだけどいろいろな問題は何も解決してないという >それでも何とかなるんじゃないかと思わせてくれるのがすごいんだけど これからもこんな戦いは起こるかもしれないけど あの若者たちがいればきっと大丈夫っていう希望に満ちたエンドだからな
133 18/11/20(火)20:55:26 No.549028141
人間やめてる戦闘力でガンダムいらねェだろ!って思った
134 18/11/20(火)20:55:45 No.549028234
>ゲルマンのニンジャだよ >ジライヤ見てたから疑問に思わなくなってたわ 世界頑駄無戦ドモンって番組だった
135 18/11/20(火)20:55:47 No.549028250
>シャッフル同盟で一番ドモンを追い詰めたのは誰だろう サイサイシー
136 18/11/20(火)20:56:03 No.549028336
ゴッドってどうできたかって説明アニメじゃないよね? 漫画だとどんな感じなの?
137 18/11/20(火)20:56:12 No.549028373
(人間も地球の一部だろうに!が本編かスパロボか思い出してる)
138 18/11/20(火)20:56:33 No.549028465
ラブラブ論争で否定派の中核にいたのが番組プロデューサーと谷口悟朗だったとか
139 18/11/20(火)20:57:28 No.549028748
ミカムラ博士が悪いけど同情もする というかカッシュ博士はストレートに言いすぎだよね
140 18/11/20(火)20:57:41 No.549028807
最初のプロットだとゴッドはファイターの精神エネルギーを吸うマシンでドモンをDボゥイみたいな廃人にする予定だったけど 清川さんの芝居の影響で嫉妬に狂ってるけど悪魔の発明はしない優しいおじさんになったミカムラ博士
141 18/11/20(火)20:57:46 No.549028828
新シャッフルの力量はサイサイシー≒アルゴ>ジョルジュ>チボデーくらいのイメージ
142 18/11/20(火)20:57:56 No.549028877
>ラブラブ論争で否定派の中核にいたのが番組プロデューサーと谷口悟朗だったとか 声優陣はほぼ賛成派だったという
143 18/11/20(火)20:58:25 No.549029007
カッコいい https://www.youtube.com/watch?v=AiluIsFXxI4
144 18/11/20(火)20:58:26 No.549029008
ミカムラ博士悪人なのに憎めないのは中の人の人柄の影響という監督
145 18/11/20(火)20:59:02 No.549029188
ジョルジュはなんというかお国柄とか振る舞いガン無視すると優秀なパワーファイターだよね
146 18/11/20(火)20:59:09 No.549029218
でもチボデーとドモンの決戦はマジ名シーンなんすよ…
147 18/11/20(火)20:59:44 No.549029377
そういやアルゴも海賊だから今度のスパロボ海賊とアウトロー多いな…
148 18/11/20(火)21:00:04 No.549029471
お前が10発のパンチを打つなら俺は10人になって受け止める!!!
149 18/11/20(火)21:00:15 No.549029523
先代ジャックがDG細胞汚染されたジョルジュ達と一合ぶつかってから むってなるシーンが地味に好き
150 18/11/20(火)21:00:27 No.549029590
アルゴは見た目のせいかあまりいい出番もらえなかったのが大変だな
151 18/11/20(火)21:00:28 No.549029594
チボデーはメンタルが弱い
152 18/11/20(火)21:00:34 No.549029626
島本Gガン完結したら読むつもりだったけどまだ読んでなかったわ
153 18/11/20(火)21:00:43 No.549029664
>あんなに酷い目に遭わされてもミカムラ博士をおじさんと呼ぶドモン 根は素直で優しい子だから…
154 18/11/20(火)21:00:51 No.549029694
ローゼスビットなんて小賢しい武装じゃなくってもっと格闘特化にしてあげたほうがジョルジュ向きだった
155 18/11/20(火)21:00:52 No.549029698
>ジョルジュはなんというかお国柄とか振る舞いガン無視すると優秀なパワーファイターだよね たまに貴様!とかこの手がありゃあ!とか粗暴な口調と動きになるけどあれが素だと思ってる
156 18/11/20(火)21:01:06 No.549029750
>でもチボデーとドモンの決戦はマジ名シーンなんすよ… チボデーはいいシーンが多いよね
157 18/11/20(火)21:01:38 No.549029895
ジョルジュは生身で薔薇操れるからな…
158 18/11/20(火)21:02:01 No.549029995
チボデーガールズ「チボデーにはレインみたいな子がいいんだわ・・・」 レイン(え・・・私・・・?)
159 18/11/20(火)21:02:22 No.549030102
あの薔薇鉄骨に刺さってる…
160 18/11/20(火)21:02:40 No.549030184
整備不良じゃなかったらアルゴの方が追い詰めてたし…
161 18/11/20(火)21:02:43 No.549030203
ピエロは本気で怖いのでチボデーを馬鹿にできなかった当時の俺
162 18/11/20(火)21:03:34 No.549030450
序盤のチボデーと戦った後にナイスガイ!言うのがドモン好きになったキッカケだな
163 18/11/20(火)21:03:43 No.549030494
ファイターだけじゃなくそれを支えるクルー陣が一致団結して強力するのが大好きなんだ
164 18/11/20(火)21:03:58 No.549030572
初戦でドモンにボロボロに負けてるチボデー
165 18/11/20(火)21:04:16 No.549030667
でもチボデーの過去はあれ笑えないよ むっちゃつらいよ
166 18/11/20(火)21:04:23 No.549030705
>ピエロは本気で怖いのでチボデーを馬鹿にできなかった当時の俺 ビットまでコピーしてジョルジュ倒してるしなぁ
167 18/11/20(火)21:04:52 No.549030836
自由の女神砲!
168 18/11/20(火)21:05:06 No.549030899
マーメイドガンダム量産してたり自由の女神砲があったりルール守ってねえな愚かだなどの国も! ってなるけど有事の際には一丸となって困難に立ち向かえるのが良い 歴史は繰り返すと思うけれど
169 18/11/20(火)21:05:18 No.549030973
クーロンガンダムもカッコいいのに出番が少しだけで泣ける
170 18/11/20(火)21:05:53 No.549031134
ジャイアントロボで出し損ねた自由の女神砲をここぞとばかりに使う今川いいよね
171 18/11/20(火)21:06:10 No.549031217
悪そうに見えてそうじゃなかったカラト委員長
172 18/11/20(火)21:06:14 No.549031239
クーロンから出てきたのがマスターだっけ…
173 18/11/20(火)21:06:14 No.549031240
最終回でF91とかまでいた気がする
174 18/11/20(火)21:06:22 No.549031273
ミカムラ博士は実に人間らしさに溢れる人で良い
175 18/11/20(火)21:06:42 [監督] No.549031357
>ジャイアントロボで出し損ねた自由の女神砲をここぞとばかりに使う今川いいよね はやく・・・はやく出さないと・・・先に誰かが使う!!
176 18/11/20(火)21:07:00 No.549031442
>最終回でF91とかまでいた気がする ザンボットもいるぞ
177 18/11/20(火)21:07:05 No.549031458
チボデーが思ったより弱かったりサイサイシーが思ったより強かったりジョルジュのバンクが毎回カッコよくてズルかったりした
178 18/11/20(火)21:07:16 No.549031516
>最終回でF91とかまでいた気がする ダイターンとザンボットとダンバインもいるぞ!
179 18/11/20(火)21:07:56 No.549031713
ドラゴンガンダムの人気が凄かったので似た系列を後の作品にも出す
180 18/11/20(火)21:07:59 No.549031728
母は死に!父は冷凍刑!おまけに兄貴はあのザマで俺は職歴も学歴もない無職!!
181 18/11/20(火)21:08:07 No.549031769
>>ジャイアントロボで出し損ねた自由の女神砲をここぞとばかりに使う今川いいよね >はやく・・・はやく出さないと・・・先に誰かが使う!! こんなの他に誰が思いつくんだよ!
182 18/11/20(火)21:08:14 No.549031804
ジョルジュは過去背景とか結構しっかりしてるしドモンと本戦で当たれなかった時の野良試合とかめちゃめちゃかっこいいよ
183 18/11/20(火)21:08:16 No.549031814
>最終回でF91とかまでいた気がする 実はクロスボーンガンダムとウィングガンダムがテレビに初めて映ったのがGガンの最終回だ
184 18/11/20(火)21:08:23 No.549031848
>はやく・・・はやく出さないと・・・先に誰かが使う!! 使わねえよ! ついでに指パッチンで相手一刀両断も使わねえよ!
185 18/11/20(火)21:08:35 No.549031910
一番ドモン追い詰めたのはサイシーだと思うけど チボデーもジョルジュも奥の手事前に見せてなければ同じくらい追い詰めてたと思う
186 18/11/20(火)21:08:48 No.549031977
>ドラゴンガンダムの人気が凄かったので似た系列を後の作品にも出す (腕の伸び方を見て)違ク
187 18/11/20(火)21:09:10 No.549032094
最終回の後地球はどうなっていくんだろう
188 18/11/20(火)21:10:01 No.549032390
>ドラゴンガンダムの人気が凄かったので似た系列を後の作品にも出す 当時主役機以外で唯一1/60プラモまでお出しされたからな… あと胡蝶流星剣だっけ あれ好き…
189 18/11/20(火)21:10:41 No.549032601
あのアルゴが瞬殺!?で出てくるアレンビーいいよね
190 18/11/20(火)21:11:03 No.549032710
久しぶりのスパロボ参戦楽しみですよ私は シュバルツがまたインパクトばりにメチャ強いと尚嬉しい
191 18/11/20(火)21:11:14 No.549032761
サイサイシー戦のドモンは本気で殺すつもりでしたと答える監督
192 18/11/20(火)21:11:27 No.549032826
ガンダムファイターというパワーワード
193 18/11/20(火)21:11:59 No.549032983
>サイサイシー戦のドモンは本気で殺すつもりでしたと答える監督 あれはむしろ本気で行かなきゃ失礼だし…
194 18/11/20(火)21:12:25 No.549033126
>サイサイシー戦のドモンは本気で殺すつもりでしたと答える監督 あの状態のサイサイシー相手に武闘家として手加減するとは思えないよね…
195 18/11/20(火)21:12:29 No.549033143
これとマクロス7の最終回は何度となく見直した
196 18/11/20(火)21:12:50 No.549033250
ゼウスというかギリシャは なんでマスターを差し置いて優勝候補一位になったのか
197 18/11/20(火)21:13:10 No.549033342
実はガンダムの中で一番好きだったりする作品
198 18/11/20(火)21:13:46 No.549033507
SDガンダム世代を取り込めたんだよな
199 18/11/20(火)21:14:07 No.549033615
>シャイニングガンダムがあんまり日本代表っぽくない ボンボンでシャイニングを歌舞伎シャイニングに改造しよう!って作例があったけど 子供心に貴重なキット潰してまで改造するほど歌舞伎要素かっこよく無いなってなった
200 18/11/20(火)21:14:12 No.549033633
流星胡蝶剣って使ったら死ぬハズなのに何故か生きてるサイサイシー
201 18/11/20(火)21:14:14 No.549033644
>あと胡蝶流星剣だっけ >あれ好き… 技の名乗りが他に比べてカッコ良さが一段違うよね 天に竹林地に少林寺!目にもの見せるは最終秘伝!
202 18/11/20(火)21:14:27 No.549033702
>流星胡蝶剣って使ったら死ぬハズなのに何故か生きてるサイサイシー ノリだよノリ
203 18/11/20(火)21:14:44 No.549033781
>ゼウスというかギリシャは >なんでマスターを差し置いて優勝候補一位になったのか いやまあ生身でギアナ直後のドモン倒せるくらいなら行けると思うのはわからんでもない 流石に東方不敗は無理だろと思うけども
204 18/11/20(火)21:14:52 No.549033830
ゴッドがデビルガンダム倒したのは最後の最後でミカムラ博士がカッシュ博士に一矢報いた感じがある
205 18/11/20(火)21:15:00 No.549033867
使ったら死ぬ(つもりで撃つ)技だって言ってんだろ!
206 18/11/20(火)21:15:04 No.549033891
俺はあのバトルはサイサイシーに勝ってほしかった
207 18/11/20(火)21:15:17 No.549033951
>流星胡蝶剣って使ったら死ぬハズなのに何故か生きてるサイサイシー 命と引き換えに撃たれると「言われる」 なので
208 18/11/20(火)21:15:57 No.549034133
Gガンのプラモシリーズはデビルガンダムが1番ワクワクした 箱がでかいし中身もでかいんだぜ!!!
209 18/11/20(火)21:16:06 No.549034183
悪の科学者が作った主人公機が地球再生のために作った悪魔のマシーンを倒す!
210 18/11/20(火)21:16:07 No.549034184
左のゴッドフィンガー!?は印象に残ってる
211 18/11/20(火)21:16:08 No.549034192
>俺はあのバトルはサイサイシーに勝ってほしかった くっ右手潰された!じゃあ左手使うねは身も蓋もなさすぎて逆に好き
212 18/11/20(火)21:16:16 No.549034227
ギアナではあんなに最強感あったのに全然使いこなせてない!って当時は思った
213 18/11/20(火)21:16:39 No.549034348
書き込みをした人によって削除されました
214 18/11/20(火)21:16:40 No.549034363
今の時代まで良くも悪くも ガンダムの話題が続いたのもこの作品がある意味なんでもありにした功績があるからかな
215 18/11/20(火)21:17:48 No.549034694
こんなこともあろうかと…鍛え続けたこの体ァ!!
216 18/11/20(火)21:17:58 No.549034742
当時大流行していた格ゲーブームを取り込んだというのもヒットの一因