18/11/20(火)20:17:16 マジン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/20(火)20:17:16 No.549017170
マジンガーZいいよね
1 18/11/20(火)20:18:12 No.549017419
ルストハリケーン温存してるの好き
2 18/11/20(火)20:18:31 [ZERO] No.549017498
いい…
3 18/11/20(火)20:18:44 No.549017556
一発一発が威力めっちゃたけぇ
4 18/11/20(火)20:18:54 No.549017609
いい…
5 18/11/20(火)20:19:18 No.549017713
必殺武装の塊じゃあないですか
6 18/11/20(火)20:20:04 No.549017913
鉄の城だ…
7 18/11/20(火)20:20:05 No.549017919
斬り抜けアイアンカッター大好き
8 18/11/20(火)20:20:23 No.549017998
技のデパートである必要性がしっかり描かれてるのが良い…
9 18/11/20(火)20:20:45 No.549018109
死角がなさすぎるロボット
10 18/11/20(火)20:21:04 No.549018201
あーかっこいい…
11 18/11/20(火)20:21:07 No.549018219
腕が無くても足が無くても攻撃してくるんですがこのロボット
12 18/11/20(火)20:21:43 No.549018395
これ大画面で見られて本当によかったわ…
13 18/11/20(火)20:21:53 No.549018455
頭だけでも武装詰め込みすぎる…
14 18/11/20(火)20:22:18 No.549018560
甲児くん仲間になったら一番にエースになれるよう倒しまくるんだ…
15 18/11/20(火)20:22:59 No.549018741
全身武器だらけだとめっちゃ強い
16 18/11/20(火)20:23:26 No.549018856
ドリルとドリルで挟んでも全く壊れんし 個々の火力ヤバいのにこの後空からの一斉射撃で機械獣一掃するこれは…鉄の城
17 18/11/20(火)20:24:01 No.549019035
サブパのリサがいい仕事しそう
18 18/11/20(火)20:24:07 No.549019065
>甲児くん仲間になったら一番にエースになれるよう倒しまくるんだ… でも多分最初はマジンガーに乗れない奴だと思うんです
19 18/11/20(火)20:24:25 No.549019140
>これ4DXで見られて本当によかったわ…
20 18/11/20(火)20:24:46 No.549019245
甲児君いいよね……
21 18/11/20(火)20:24:53 No.549019277
サザンクロスナイフの使い方いいよね…
22 18/11/20(火)20:25:18 No.549019395
甲児くん最初はイチナナ式に乗るんだろうか
23 18/11/20(火)20:25:26 No.549019431
>でも多分最初はマジンガーに乗れない奴だと思うんです (イチナナ式でもエースレベルの活躍する甲児君)
24 18/11/20(火)20:25:49 No.549019543
正当続編って事でグレートも通過してるから全身超合金ニューZに変わってるしね 機械獣程度では傷一つ付かぬ
25 18/11/20(火)20:25:53 No.549019571
アムロや竜馬と敬語なしで話すかどうかが気になる
26 18/11/20(火)20:26:04 No.549019624
コイツが最強でも嫌味がないロボット
27 18/11/20(火)20:26:10 No.549019652
動く武器庫っぷりは健在か さすが黒鉄の城
28 18/11/20(火)20:26:13 No.549019663
PVにイチナナ式でてたな
29 18/11/20(火)20:26:40 No.549019800
必中あるけど命中率自体めっちゃ高いとかだったりして
30 18/11/20(火)20:26:40 No.549019804
>>甲児くん仲間になったら一番にエースになれるよう倒しまくるんだ… >でも多分最初はマジンガーに乗れない奴だと思うんです 武装の威力めちゃくちゃ強くしていいってことじゃん!
31 18/11/20(火)20:26:46 No.549019834
今でもこんがらがるんだけどロボット博物館に置いてたマジンガーはレプリカでいいんだっけ?
32 18/11/20(火)20:27:00 No.549019897
ジェガンと黒ゲッターとイチナナ式がべらぼうに強い序盤
33 18/11/20(火)20:27:05 No.549019926
昨日生放送途中で抜けたけどグレートブースターがスパロボでも非承認というのは本当け?
34 18/11/20(火)20:27:29 No.549020031
>鉄の城だ… この城、めっちゃ避けるんですが…
35 18/11/20(火)20:27:53 No.549020151
>昨日生放送途中で抜けたけどグレートブースターがスパロボでも非承認というのは本当け? メタルビルドに例の武装付きますよ~今デザインして貰ってる所ですーって話になって 今デザインしてるって事は例の武装はありませんって言ってた
36 18/11/20(火)20:27:59 No.549020195
初めて見たけど市川治さんっぽい声だったんだな
37 18/11/20(火)20:28:05 No.549020220
最初イチナナ式でZは後半乗り換え後参戦で無茶苦茶強いのは想像できる
38 18/11/20(火)20:28:09 No.549020235
マジンガー自体の性能もだけど甲児君のセンスも凄い とっさに鎌投げる所とか
39 18/11/20(火)20:28:19 No.549020280
博物館と一緒にぶっ壊れたのが3Dプリンター製の偽物でいいの?
40 18/11/20(火)20:28:35 No.549020336
グレートマジンガーもすごいぞ! グレートブースター射出!
41 18/11/20(火)20:28:43 No.549020378
>斬り抜けアイアンカッター大好き プラモのポーズにもなってたけどいいよね… いままでなかったのが不思議なくらいカッコいい
42 18/11/20(火)20:28:54 No.549020434
>今でもこんがらがるんだけどロボット博物館に置いてたマジンガーはレプリカでいいんだっけ? そう 前日譚のコミック見ればわかりやすいけど、本編前にZが暴走して大爆発起こしかかってるのよ 危ないから下げた
43 18/11/20(火)20:28:58 No.549020453
>>これ4DXで見られて本当によかったわ… マジンガールズ出るたびにいい匂い噴射されて駄目だった
44 18/11/20(火)20:29:05 No.549020483
あしゅらブロッケン戦の甲児君のバトルセンスがイカれてる
45 18/11/20(火)20:29:11 No.549020506
>グレートマジンガーもすごいぞ! >グレートブースター射出! 非承認
46 18/11/20(火)20:29:12 No.549020511
>>昨日生放送途中で抜けたけどグレートブースターがスパロボでも非承認というのは本当け? >メタルビルドに例の武装付きますよ~今デザインして貰ってる所ですーって話になって >今デザインしてるって事は例の武装はありませんって言ってた ああメタルビルドのコーナーで言ってたのか
47 18/11/20(火)20:29:12 No.549020515
イチナナはイチナナで十分強い機体だと思ってるから ゲームでもそうだといいな…
48 18/11/20(火)20:29:15 No.549020530
>博物館と一緒にぶっ壊れたのが3Dプリンター製の偽物でいいの? レプリカではあるけど3Dプリンター製とは言われてたっけか
49 18/11/20(火)20:29:45 No.549020654
あんまし注目されないけど TV版のマジンガーって背景とか美術が凄くかっこいいと思うんだ そこも継承してくれないかな
50 18/11/20(火)20:29:59 No.549020729
博物館に飾ってたらちょろちょろとブレストファイアーが漏れてたのが発覚したので…
51 18/11/20(火)20:30:05 No.549020766
正式に軍属になったグレートが武装の使用にいちいち承認が必要なのも当然だよね
52 18/11/20(火)20:30:26 No.549020854
マップ兵器のグレートと単体必殺のZでバランスもいい
53 18/11/20(火)20:30:26 No.549020857
>博物館に飾ってたらちょろちょろとブレストファイアーが漏れてたのが発覚したので… あぶねえ!
54 18/11/20(火)20:30:51 No.549020985
大体は妄想できたけど背面に即サザンクロスナイフ打ち込むのは想像できなかったので一番好きなシーン
55 18/11/20(火)20:31:30 No.549021177
>今でもこんがらがるんだけどロボット博物館に置いてたマジンガーはレプリカでいいんだっけ? そう マンガのインターバルピースでエネルギーないはずのマジンガーが勝手にブレストファイヤーチャージした事件があってから原因調査のために光子力研究所で調べられてた
56 18/11/20(火)20:31:34 No.549021194
グレートの火力は平和な世界には過剰だってのはよくわかるしね…
57 18/11/20(火)20:31:37 No.549021202
結局なんでブースターは非承認だったんだろう…
58 18/11/20(火)20:31:43 No.549021226
>正式に軍属になったグレートが武装の使用にいちいち承認が必要なのも当然だよね グレートブースターは威力でいうなら水爆クラスだとか そんなもんエネルギープラントで使おうとする鉄也さんがおかしいと思うのよ
59 18/11/20(火)20:31:55 No.549021273
>>これ4DXで見られて本当によかったわ… >ルストハリケーンで風と水噴射されて駄目だった
60 18/11/20(火)20:31:59 No.549021299
スクランダーパージ→大車輪→スクランダー唐竹割りは絶対トドメ演出
61 18/11/20(火)20:32:05 No.549021330
>結局なんでブースターは非承認だったんだろう… 拠点防衛にあんなもん使えるわけがないよぉ!
62 18/11/20(火)20:32:25 No.549021432
>正式に軍属になったグレートが武装の使用にいちいち承認が必要なのも当然だよね マジンガーZよりとんでもない範囲攻撃するグレートヤバイよね
63 18/11/20(火)20:32:38 No.549021498
>結局なんでブースターは非承認だったんだろう… グレートブースターは原爆レベルの威力だから あんな所で使ったら火力がヤバい
64 18/11/20(火)20:32:42 No.549021524
小説版だとサンダーブレークとブレストバーンも駄目よされたと聞いた
65 18/11/20(火)20:33:44 No.549021804
ホントカッコいい
66 18/11/20(火)20:34:13 No.549021940
>結局なんでブースターは非承認だったんだろう… 司令部「どうして発電所の目の前で水爆並みのロケットブースターをぶちかまそうとするんですか?」
67 18/11/20(火)20:34:45 No.549022082
防衛戦でなければ負けなかったって事なんだよな
68 18/11/20(火)20:34:56 No.549022125
スパロボ知識オンリーで映画見たのにマジンガー発進シーンから涙がと止まらなかったわ いい…
69 18/11/20(火)20:35:36 No.549022297
デデンデン…
70 18/11/20(火)20:35:37 No.549022305
>結局なんでブースターは非承認だったんだろう… プラント内に侵入されてからはサンダーブレークとかの派手な大技は使わずにマジンガーブレードとかニーインパルスみたいな攻撃に切り替えてた
71 18/11/20(火)20:35:44 No.549022352
>デデンデン… z
72 18/11/20(火)20:36:08 No.549022488
>司令部「どうして発電所の目の前で水爆並みのロケットブースターをぶちかまそうとするんですか?」 いいから俺にバードミサイルを撃たせろ!
73 18/11/20(火)20:36:08 No.549022489
(当時っぽい捏造OP)
74 18/11/20(火)20:36:33 No.549022609
>甲児君いいよね…… マジンガーZいいよね…
75 18/11/20(火)20:36:39 No.549022634
>>デデンデン… >z Z
76 18/11/20(火)20:36:55 No.549022715
>>結局なんでブースターは非承認だったんだろう… >プラント内に侵入されてからはサンダーブレークとかの派手な大技は使わずにマジンガーブレードとかニーインパルスみたいな攻撃に切り替えてた なるほど… じゃあなんであのタイミングで射出要請を…?
77 18/11/20(火)20:36:55 No.549022717
(この世界どうよ?)
78 18/11/20(火)20:37:18 No.549022819
>(当時っぽい捏造OP) モブ顔のお爺さん
79 18/11/20(火)20:37:19 No.549022826
>>>これ4DXで見られて本当によかったわ… >マジンガールズ出るたびにいい匂い噴射されて駄目だった >ルストハリケーンで風と水噴射されて駄目だった それより先にパイルダーオンのシーンとか語るところあるだろ!
80 18/11/20(火)20:37:20 No.549022829
>(この世界どうよ?) (私はいいと思う)
81 18/11/20(火)20:37:32 No.549022885
ガラダさん目立つポジションだな
82 18/11/20(火)20:37:35 No.549022900
>(この世界どうよ?) (私はいいと思う)
83 18/11/20(火)20:37:41 No.549022924
>なるほど… >じゃあなんであのタイミングで射出要請を…? つい勢いで…
84 18/11/20(火)20:37:43 No.549022933
放映中ZEROさん劇場で寝泊まりしてたよね…
85 18/11/20(火)20:37:45 No.549022949
なぁジェット…あの青い顔の爺さんあんたと似たような声してないか
86 18/11/20(火)20:38:20 No.549023116
>なぁジェット…あの青い顔の爺さんあんたと似たような声してないか なぁにぃ~?
87 18/11/20(火)20:38:33 No.549023173
>放映中ZEROさん劇場で寝泊まりしてたよね… カタログに居座ってたなあのクソコテ…
88 18/11/20(火)20:38:40 No.549023197
>>(兜甲児いいよね…) >(はい…いいです…)
89 18/11/20(火)20:39:02 No.549023295
見よう見ようと思ってまだ見てないんだ… すごいかっこいいね
90 18/11/20(火)20:39:03 No.549023302
また4DXで見たいな どこかで再上映してくれる劇場はないもんだろうか
91 18/11/20(火)20:39:26 No.549023410
>見よう見ようと思ってまだ見てないんだ… >すごいかっこいいね レンタルでいいから 見てくれ
92 18/11/20(火)20:39:28 No.549023422
>なぁジェット…あの青い顔の爺さんあんたと似たような声してないか 石塚運昇声で青い顔の爺さん ゲル博士か…
93 18/11/20(火)20:39:31 No.549023437
長期に渡ってカタログに居座って感涙に咽び泣くクソコテでだめだった
94 18/11/20(火)20:39:56 No.549023548
気が付いたら劇場公開が終わってて悔やんだ BDでやっと見たけどちょうかっこよかったよ…
95 18/11/20(火)20:40:01 No.549023567
>それより先にパイルダーオンのシーンとか語るところあるだろ! 開幕一番のグレート大暴れでサンダーブレークの時にビカビカ光らせてくれたのは本当にかっこよかったよ
96 18/11/20(火)20:40:08 No.549023604
公式でお出しされる笑顔のZEROさん
97 18/11/20(火)20:40:10 No.549023615
INFINITYの甲児くん歴戦の勇士であり世界的にも有名な研究者っていうめっちゃ頼りになる先輩ポジなんだな 逆シャアのアムロや真ゲッターの竜馬と設定面から年近い甲児くんが参戦するし 次のスパロボで三人がどういう会話するのか楽しみ
98 18/11/20(火)20:40:14 No.549023633
ULTIRAでやってくれたイオンシネマには感謝しかない
99 18/11/20(火)20:40:49 No.549023790
上映前:誰だよこのオリキャラ… 上映後:兜一家いいよね…
100 18/11/20(火)20:40:49 No.549023792
ジェットとヘル様の声どうなるんだろうね
101 18/11/20(火)20:41:06 No.549023842
観に行った帰りはラーメンが食べたくなった
102 18/11/20(火)20:41:07 No.549023846
成長した甲児くんにCV森久保がガッツリハマってこれは
103 18/11/20(火)20:41:11 No.549023859
>放映中ZEROさん劇場で寝泊まりしてたよね… 今度のスパロボではカイザーさんと揃って後方魔神面するのかな…
104 18/11/20(火)20:41:13 No.549023863
>気が付いたら劇場公開が終わってて悔やんだ >BDでやっと見たけどちょうかっこよかったよ… 4DXの振動良かったよ…
105 18/11/20(火)20:41:28 No.549023929
>逆シャアのアムロや真ゲッターの竜馬と設定面から年近い甲児くんが参戦するし 「」の妄想画像の実現めっちゃ早かったな…
106 18/11/20(火)20:41:35 No.549023961
劇場当初から逆シャアアムロチェンゲ竜馬と相性良さそうとか言われてたけど実現してくれてありがたい…
107 18/11/20(火)20:41:38 No.549023976
第7艦隊に匹敵するわこら
108 18/11/20(火)20:41:49 No.549024033
次はもっとうまくやります!
109 18/11/20(火)20:42:02 No.549024095
>成長した甲児くんにCV森久保がガッツリハマってこれは 昔の甲児君の延長上を演じられるというオーダーで選んだんだよな
110 18/11/20(火)20:42:15 No.549024167
>次のスパロボで三人がどういう会話するのか楽しみ あー言われてみれば いわゆる御三家だとずっと甲児くん年少ポジだったもんね
111 18/11/20(火)20:42:22 No.549024188
>「」の妄想画像の実現めっちゃ早かったな… アムロはいなかったけどチェンゲ竜馬とはスパクロで即絡んでたし…
112 18/11/20(火)20:42:23 No.549024190
これ見るのになんか予備知識いる?スパロボ各種と最初の漫画版しか知らないんだ
113 18/11/20(火)20:42:24 No.549024196
>観に行った帰りはラーメンが食べたくなった ボスのところのラーメンめっちゃ美味そうだったよね……
114 18/11/20(火)20:42:25 No.549024207
それでもあの3人30行ってないんだよな なんだよ若いじゃんか…
115 18/11/20(火)20:42:31 No.549024239
森久保の声の伸ばし方が旧来タイプなのがいい バネPみたいな熱血そのものも嫌いじゃないけどね
116 18/11/20(火)20:42:49 No.549024322
>これ見るのになんか予備知識いる?スパロボ各種と最初の漫画版しか知らないんだ 何にも考えずに見られるよ
117 18/11/20(火)20:43:04 No.549024391
ああいう古ぼけたラーメン屋が近所に無いからチクショウ!
118 18/11/20(火)20:43:07 No.549024413
>これ見るのになんか予備知識いる?スパロボ各種と最初の漫画版しか知らないんだ それで十二分
119 18/11/20(火)20:43:12 No.549024444
というか漫画版知ってるなら楽しめるじゃん!
120 18/11/20(火)20:43:24 No.549024495
森久保甲児くんはなんというかスッと入ってくるよね ああこれ確かに甲児くんだわってなる
121 18/11/20(火)20:43:25 No.549024503
マジンガーZは知ってるけどこいつそんな凄いの?って気持ちの人は見るといいかもしれない 俺がそうだった
122 18/11/20(火)20:43:34 No.549024555
ドリルミサイルとミサイルパンチこんな強かったんだってなる
123 18/11/20(火)20:43:36 No.549024562
>昔の甲児君の延長上を演じられるというオーダーで選んだんだよな 収録現場に兜甲児役で現れた先輩いるらしいな
124 18/11/20(火)20:43:40 No.549024584
次のスパロボではベテラン組としてアムロ達と会話するようになるのか…
125 18/11/20(火)20:43:47 No.549024617
>森久保の声の伸ばし方が旧来タイプなのがいい >バネPみたいな熱血そのものも嫌いじゃないけどね あっちは若々しくて勢い乗ってて森久保は年相応の落ち着きがあってでとっちもいい
126 18/11/20(火)20:43:49 No.549024625
>これ見るのになんか予備知識いる?スパロボ各種と最初の漫画版しか知らないんだ 何ならスパロボやる程度にロボが好きだってだけで足りる
127 18/11/20(火)20:43:52 No.549024642
俺は今でもお前とお前のやることを信じてるからよ
128 18/11/20(火)20:43:56 No.549024653
甲児君がむかしマジンガーに乗ってDr.ヘルと戦ってた これだけで十分だからな
129 18/11/20(火)20:44:43 No.549024858
敵の攻撃は受けてから倒す正しいロボットプロレス
130 18/11/20(火)20:44:57 No.549024930
>収録現場に兜甲児役で現れた先輩いるらしいな やめなさいと怒る松島さん
131 18/11/20(火)20:45:23 No.549025056
昔のロボアニメのノリを知らないとガールズやボスのノリが古く感じるかもしれない
132 18/11/20(火)20:45:30 No.549025083
>敵の攻撃は受けてから倒す正しいロボットプロレス ヘルのとこ行くまで碌なダメージ入ってなくてだめだった
133 18/11/20(火)20:45:42 No.549025136
これ見るのに必要なのはロボットアニメが好きって気持ち
134 18/11/20(火)20:46:08 No.549025254
OPが最大のネタバレだとか誰が想像できただろうか
135 18/11/20(火)20:46:11 No.549025270
ロボになることはよくあったけどロボに乗ることはあんま無かった森久保
136 18/11/20(火)20:46:47 No.549025440
空にそびえるくろがねの城が生半可なダメージ受けるわけないだろ!
137 18/11/20(火)20:46:54 No.549025462
スレ画からのVSアシュラ&ブロッケンがまた良いんだ 知恵と勇気が一番の武器なんだ
138 18/11/20(火)20:46:55 No.549025464
マジンガーまるで知らないけど楽しめた上にパンフも買いました マジンガー最高!!
139 18/11/20(火)20:46:58 No.549025483
高木ボスの昔から担当してなかったっけ?感
140 18/11/20(火)20:47:52 No.549025737
>これ見るのになんか予備知識いる?スパロボ各種と最初の漫画版しか知らないんだ パイルダーオンとジェットスクランダーとロケットパンチと光子力ビームとルストハリケーンとブレストファイアーしか知らなかったけど楽しめたよ
141 18/11/20(火)20:48:05 No.549025793
上川さん呼べてたし宮迫も呼べてるかな ガールズは2人声優だからそっちだけでいいし
142 18/11/20(火)20:48:07 No.549025804
攻撃受けて耐えるのが元祖スーパーロボットの戦い方なのかなってスパロボ知識で見に行ったら めっちゃ避けるし動くし殺意高い……超カッコイイ……ってなった
143 18/11/20(火)20:48:11 No.549025819
上坂すみれのオリキャラとかなんやねんこれ… ↓ めっちゃいるわ…超必要だったわ… って見た「」が全員なってて面白かった 俺もだけど
144 18/11/20(火)20:48:15 No.549025843
感覚としてはガンバスター合体後のシーンに近いと思うこの無敵のスーパーロボット
145 18/11/20(火)20:48:20 No.549025862
ガラダとダブラスにはそこそこ見せ場があるのいいよね…
146 18/11/20(火)20:48:42 No.549025982
ダムダムめぇ!
147 18/11/20(火)20:48:42 No.549025991
例のBGMで泣きそうになったけど何故かガラダK7が崖から出て来た時に堪えきれずに泣いてしまった
148 18/11/20(火)20:48:43 No.549025993
>高木ボスの昔から担当してなかったっけ?感 大河俳優は億泰といい自分にピッタリの役をゲットするからずるい
149 18/11/20(火)20:49:09 No.549026100
>感覚としてはガンバスター合体後のシーンに近いと思うこの無敵のスーパーロボット あっいっをっとーめないでー はっしっりっつーづけるのーの辺り
150 18/11/20(火)20:49:12 No.549026123
ファイナルダイナミックスペシャルが久しぶりにあると嬉しい
151 18/11/20(火)20:49:13 No.549026125
露骨なサービスシーンは無いのにさやかさんとジュンがえっちすぎる…
152 18/11/20(火)20:49:20 No.549026164
>ガラダとダブラスにはそこそこ見せ場があるのいいよね… みんな知ってる名誉やられ役
153 18/11/20(火)20:49:21 No.549026169
>スレ画からのVSアシュラ&ブロッケンがまた良いんだ >知恵と勇気が一番の武器なんだ パイルダーオフいいよね…
154 18/11/20(火)20:49:34 No.549026240
劇場版ナデシコも一緒だから多分ボスのラーメン屋にアキト関連絡むよね次のスパロボ……
155 18/11/20(火)20:49:48 No.549026287
作画すげーなこれ バットマンサムライでも思ったけど最近の3Dはマジで手書きに見劣りせんね
156 18/11/20(火)20:49:52 No.549026311
さやか所長のプルップルの唇いいよね
157 18/11/20(火)20:49:55 No.549026331
お腹がつっかえてペダル踏めなかったのくだりでもう涙出てくる
158 18/11/20(火)20:50:12 No.549026410
スパロボでは採用されない武器が多すぎる… αでは全部あったけど
159 18/11/20(火)20:50:44 No.549026576
研究所からのパイルダー発進からアシュラ撃破までは何度見ても最高に昂ぶる
160 18/11/20(火)20:50:48 No.549026594
>例のBGMで泣きそうになったけど何故かガラダK7が崖から出て来た時に堪えきれずに泣いてしまった しかも即破壊されずに割と善戦してる描写されてるのいいよね……
161 18/11/20(火)20:50:52 No.549026615
まーたリファインだかなんだか知らんが線の多いマジンガーになっちゃって… って見るまで思っててすいませんでした 大好きです
162 18/11/20(火)20:51:04 No.549026677
>お腹がつっかえてペダル踏めなかったのくだりでもう涙出てくる それに対する返しの「子供が守ってくれたのよ」って台詞が本当に好き
163 18/11/20(火)20:51:05 No.549026679
>(当時っぽい捏造OP) (燃えるミケーネ仲良し記念写真)
164 18/11/20(火)20:51:19 No.549026766
Tのラスボスインフィニティさんでも問題なさそう
165 18/11/20(火)20:51:37 No.549026864
戦闘中はわりと無口になる娘が空気を読めすぎてる
166 18/11/20(火)20:51:39 No.549026878
>露骨なサービスシーンは無いのに鉄也さんがえっちすぎる…
167 18/11/20(火)20:52:18 No.549027100
>バットマンサムライでも思ったけど最近の3Dはマジで手書きに見劣りせんね 3DCGと手書きは比較はできないと思う 今これだけの動き手書きでやれって言っても無理でしょ どう使い分けるかが重要じゃないかな
168 18/11/20(火)20:52:20 No.549027117
ゴラーゴンは終盤の展開として使い勝手よさそうだがどうなるかな 同志が賛同してきたら果てしなく嫌すぎる
169 18/11/20(火)20:52:43 No.549027266
>作画すげーなこれ >バットマンサムライでも思ったけど最近の3Dはマジで手書きに見劣りせんね 最近は手書きのシーンの合間に3Dになったりするからなゴブスレみたいな
170 18/11/20(火)20:52:43 No.549027272
>スパロボでは採用されない武器が多すぎる… >αでは全部あったけど ウィンキー時代は結構あったけど無駄に数値で差別化したから 弱武装イメージついちゃったのも多い 冷凍光線とかガンダムのバルカンのごとき扱いに
171 18/11/20(火)20:52:43 No.549027273
お友だちになりましょう
172 18/11/20(火)20:52:44 No.549027281
>スパロボでは採用されない武器が多すぎる… うぇぶみのラッシュをいち武装として盛り込んでくれれば御の字ってとこなのかなぁ
173 18/11/20(火)20:52:47 No.549027303
メインがマジンガーなのはわかるけど序盤のグレート戦もほんといい ていうかあそこのツカミが完璧すぎてこの時点でこの作品当たりだなってなる
174 18/11/20(火)20:52:56 No.549027369
INFINITEアレンジにあえて何か言うとしたら スクランダーの接続部が気に入らないぐらいだわ 動くともんのすごくカッチョイイ
175 18/11/20(火)20:53:02 No.549027402
巨大化マジンガーってカイザーより強そう
176 18/11/20(火)20:53:08 No.549027433
>大河俳優は億泰といい自分にピッタリの役をゲットするからずるい 声めっちゃ癖あるのにこいつは当然高木だろ!ってキャラがどんどん出てくる
177 18/11/20(火)20:53:33 No.549027552
いちいち武器の名前叫ぶのいいよね…
178 18/11/20(火)20:53:34 No.549027562
グレートもめちゃくちゃな戦果上げてて引く
179 18/11/20(火)20:53:51 No.549027651
なにこのすごいマジンガー!? 映画?
180 18/11/20(火)20:53:52 No.549027656
ガチャマシンゴラーゴン
181 18/11/20(火)20:53:52 No.549027660
pvでお披露目されたのがサザンクロスナイフ→スクランダーカッターだし各武装のコンビネーション系で網羅してくれると信じてる
182 18/11/20(火)20:53:55 No.549027679
グレートは涙を流さない兵器すぎる
183 18/11/20(火)20:54:05 No.549027727
関鉄也も叫ぶと野田ボイスに近づくんだな…ってなった
184 18/11/20(火)20:54:09 No.549027743
>まーたリファインだかなんだか知らんが線の多いマジンガーになっちゃって… >って見るまで思っててすいませんでした >大好きです 映画の効果は凄まじく 公開までどこも予約余裕だったメタルビルドが一気に予約完売したくらいです
185 18/11/20(火)20:54:20 No.549027810
αあたりから入ったので光子力ビームがヘッドバルカン的なものなんだなと思っていた
186 18/11/20(火)20:54:24 No.549027836
スパクロだと必殺技一斉射撃だったな
187 18/11/20(火)20:54:38 No.549027925
>巨大化マジンガーってカイザーより強そう まあいつも使えるような形態じゃないからバランス取れてると言えば取れてるかもしれない
188 18/11/20(火)20:54:59 No.549028026
>αあたりから入ったので光子力ビームがヘッドバルカン的なものなんだなと思っていた 真版の光子力ビーム見て知らない光子力ビームだ…ってなるわけだ
189 18/11/20(火)20:55:25 No.549028133
>公開までどこも予約余裕だったメタルビルドが一気に予約完売したくらいです なそ にん
190 18/11/20(火)20:55:34 No.549028173
>最近は手書きのシーンの合間に3Dになったりするからなゴブスレみたいな 最近でもないけどグレンラガンの宇宙でダブルブーメランするシーンで ここ雨宮っぽいよね…違う?CGだよ!!!って流れはあったと聞いた
191 18/11/20(火)20:55:57 No.549028301
>スパクロだと必殺技一斉射撃だったな たぶん今回も武装に入ってる 初期の最強必殺だと思う
192 18/11/20(火)20:55:58 No.549028310
前 なんだよあの線だらけの!! 後 欲しい!!!
193 18/11/20(火)20:56:05 No.549028340
劇中のはメタルビルドより色暗めだよね
194 18/11/20(火)20:56:14 No.549028382
何がいいってガラダとダブラスが登場する時OPと同じカットなんすよ… うぇぶみには入ってないけど
195 18/11/20(火)20:56:17 No.549028398
あのミサイルの量が内蔵されてるんじゃなく光子力3Dプリンターでその場で作ってると聞いてワシは心底シビれたよ
196 18/11/20(火)20:56:17 No.549028403
>なにこのすごいマジンガー!? >映画? 今年公開の最新映画マジンガーZ/INFINITYを見ずに2018年を終えようとしている「」がいるなんて!
197 18/11/20(火)20:56:19 No.549028407
スパクロ今からでも正式参戦してくれんかな Ω光子力パンチ実装してくれ
198 18/11/20(火)20:56:26 No.549028439
ちゃんとスパロボにダムダム出ててよかった
199 18/11/20(火)20:56:34 No.549028473
巨大マジンガーは多分ザ・パワーと同時になると思う 相手が可哀そう
200 18/11/20(火)20:56:35 No.549028476
カタログでクソコテ古参ファンが連夜マジ泣きしてたの思い出して笑ってしまう
201 18/11/20(火)20:56:46 No.549028518
線だらけでカッコ悪い... かっこいい!
202 18/11/20(火)20:56:47 No.549028526
後ろにリサ乗ってるはずなのに空気読んで黙っててえらい
203 18/11/20(火)20:56:54 No.549028568
そーらに♪そびえる♪くろがねのしーろー♪ スーパーロボットー♪マジンガーZー♪
204 18/11/20(火)20:57:24 No.549028735
どこに入ってんだよこのミサイル に今風の回答がついて感心した
205 18/11/20(火)20:57:26 No.549028743
>後ろにリサ乗ってるはずなのに空気読んで黙っててえらい 男の戦いを邪魔してはならん昭和の心意気
206 18/11/20(火)20:57:28 No.549028750
>あのミサイルの量が内蔵されてるんじゃなく光子力3Dプリンターでその場で作ってると聞いてワシは心底シビれたよ 昔からミサイル工場が腹にあって作ってるってことが違和感だったけど 現代科学が進歩したおかげで説得力が産まれるのいいよね
207 18/11/20(火)20:57:31 No.549028760
マジンパワー発動かっこいいよね…
208 18/11/20(火)20:57:31 No.549028761
ミサイルパンチって何だよ ミサイルでパンチしてるわ…
209 18/11/20(火)20:57:47 No.549028835
リサちゃんはできた娘だよ…
210 18/11/20(火)20:57:54 No.549028869
>あのミサイルの量が内蔵されてるんじゃなく光子力3Dプリンターでその場で作ってると聞いてワシは心底シビれたよ 現実の技術進化による新しい概念がうん十年越しに設定の裏付けになるとかそんなんずるすぎない?
211 18/11/20(火)20:58:30 No.549029031
>>後ろにリサ乗ってるはずなのに空気読んで黙っててえらい >男の戦いを邪魔してはならん昭和の心意気 黙るだけじゃなくてカメラにすら映らないのがプロの仕事
212 18/11/20(火)20:58:33 No.549029041
ボスボロットがCGなのに手書きみたいなギャグムーブしてる…
213 18/11/20(火)20:58:47 No.549029098
>リサちゃんはできた娘だよ… 最初から最後まで全然ストーリーの邪魔しないしいい子だよ…
214 18/11/20(火)20:58:50 No.549029108
グレートとはともかくZの頭部分の線はどうなんよと今でも思うけど 戦闘シーンで十二分におつりが来るマジンガー
215 18/11/20(火)20:59:01 No.549029182
>現実の技術進化による新しい概念がうん十年越しに設定の裏付けになるとかそんなんずるすぎない? 人間が想像できることは、人間が必ず実現できるの体現みたいでいいよね……
216 18/11/20(火)20:59:10 No.549029220
数十年越しの公式続編で私のこと孕んで欲しいガール出してくる東映リニンサンには参るね…
217 18/11/20(火)20:59:26 No.549029291
私の光子力エネルギーは56億7000万%です
218 18/11/20(火)21:00:27 No.549029592
ゴーダムも今ならプリンターになるんかな
219 18/11/20(火)21:00:32 No.549029617
蛇足と言われると思うけど鉄矢の息子主人公でリサちゃんヒロインの続編が見たい
220 18/11/20(火)21:00:37 No.549029640
兜甲児役の石丸博也です!
221 18/11/20(火)21:00:53 No.549029710
インフィニティが版権ラスボスだと嬉しいなって思う
222 18/11/20(火)21:00:55 No.549029716
マジンガーの足には武装ないよね
223 18/11/20(火)21:01:15 No.549029793
最初リサちゃんにデレデレしないのか…っとなったが 最後までそりゃしないよな!ってなる
224 18/11/20(火)21:01:28 No.549029857
手を取り合えない筈の人類が一丸となってマジンガーに光子力送ってくれるのいいよね
225 18/11/20(火)21:01:31 No.549029870
>兜甲児役の石丸博也です! (凍り付く現場)
226 18/11/20(火)21:01:48 No.549029948
俺も劇場で光子力ライト振りたかった…
227 18/11/20(火)21:02:09 No.549030037
>マジンガーの足には武装ないよね その辺の反省はグレートに活かされてるからな
228 18/11/20(火)21:02:19 No.549030093
これだけ強いんじゃマジンガーは本当に無敵なんだねって台詞にも納得する
229 18/11/20(火)21:02:37 No.549030167
>マジンガーの足には武装ないよね それはそれとしてマジンキーック!する
230 18/11/20(火)21:03:10 No.549030336
>その辺の反省はグレートに活かされてるからな ニーインパルスの殺意凄すぎる…
231 18/11/20(火)21:03:10 No.549030337
同時期にマクロスΔの劇場版もBDで出ててロボもの豊作の月だった
232 18/11/20(火)21:03:25 No.549030409
みんなの力集めてマジンガーが強化されるシーンはスパロボ向き過ぎる
233 18/11/20(火)21:03:25 No.549030411
>インフィニティが版権ラスボスだと嬉しいなって思う 世界改変能力とか最後の最後でオリボスが目をつけそうな匂いがする
234 18/11/20(火)21:03:29 No.549030426
光子力ブースト状態Zは技化するんだろうか?
235 18/11/20(火)21:03:31 No.549030434
>俺も劇場で光子力エネルギー送りたかった…
236 18/11/20(火)21:03:44 No.549030497
ガミアQのコピーか?
237 18/11/20(火)21:03:48 No.549030519
サタングロースP10好き
238 18/11/20(火)21:03:52 No.549030538
>その辺の反省はグレートに活かされてるからな でもニーインパルスは殺意高すぎでは…?
239 18/11/20(火)21:04:03 No.549030606
>マジンガーの足には武装ないよね 武装はないがミサイルパンチ製造は足のほうでやってたような
240 18/11/20(火)21:04:10 No.549030631
>ガミアQのコピーか? 失礼な! オリジナルです!
241 18/11/20(火)21:05:16 No.549030959
マジンガーZのおもちゃが捨てられてるシーンで泣いた
242 18/11/20(火)21:05:21 No.549030982
誰も知らないグレートブースターでる?
243 18/11/20(火)21:05:42 No.549031074
地獄大元帥はデモニカ乗らなくてもグレートと戦えたのではって位強い…
244 18/11/20(火)21:05:44 No.549031084
マジンガーの武器が光子力3Dプリンターで作られてるって事はつまり実体に見える武器も全部光子力エネルギーの塊なんだよな
245 18/11/20(火)21:05:46 No.549031096
あしゅら&ブロッケン戦で上昇していくシーンの立体感というか奥行きがなんかうまく言えんが凄いよね
246 18/11/20(火)21:05:50 No.549031116
何で生きてるんですか
247 18/11/20(火)21:05:58 No.549031163
>誰も知らないグレートブースターでる? 不許可
248 18/11/20(火)21:05:59 No.549031165
56億7千万って数字どこからきたのかとググったら 兜率天って仏教用語が出てきてそうか…兜とは…って気分になって あやうくゲッター線に飲まれかけた
249 18/11/20(火)21:06:14 No.549031241
>何で生きてるんですか さてはお前死んだことないな?
250 18/11/20(火)21:06:30 No.549031307
>ふーふふーん♪ふふふふーん♪ふーんふふふふーんふふーん♪ >ふーんふーんふふんふーん♪マジンガーZー♪
251 18/11/20(火)21:06:35 No.549031327
もう一度大スクリーンの4DXでスレ画を見たい
252 18/11/20(火)21:07:13 No.549031499
インフィニティ召喚されるまでにアクシズ落ちたり人間ダメだな!ってなりそうな気がする
253 18/11/20(火)21:07:14 No.549031504
序盤元英雄の研究者として進行役 前半イチナナで参戦 後半でマジンガーZ 終盤で光子力ブーストと娘サブパイ化 これで
254 18/11/20(火)21:07:28 No.549031570
公開直後から毎日咽び泣いてたZEROさん
255 18/11/20(火)21:07:38 No.549031617
あしゅら男爵がはじめまして剣鉄也!って言うとこが何か面白い
256 18/11/20(火)21:08:17 No.549031826
>マジンガーの武器が光子力3Dプリンターで作られてるって事はつまり実体に見える武器も全部光子力エネルギーの塊なんだよな いやたぶん超合金Zになるんじゃ あれジャパニウムに光子力ぶっかけしてできるはずだし
257 18/11/20(火)21:08:32 No.549031897
インフニティの影響で死んだ版権敵キャラまとめて復活しそうだな
258 18/11/20(火)21:08:56 No.549032017
>公開直後から毎日咽び泣いてたZEROさん あのとき冗談抜きに毎日カタログにいたからなあの人
259 18/11/20(火)21:09:26 No.549032198
>インフニティの影響で死んだ版権敵キャラまとめて復活しそうだな ああ…今回東方不敗死亡済み設定なのはそういう…
260 18/11/20(火)21:09:34 No.549032239
スパロボではところどころヘルの名前が出てきてかつて世界を窮地に追いやった大物悪党っぽく演出して中盤で満を持して復活してほしい
261 18/11/20(火)21:09:36 No.549032250
>>公開直後から毎日咽び泣いてたZEROさん >あのとき冗談抜きに毎日カタログにいたからなあの人 あとPV時点だと結構ボロカスに言われてたよね
262 18/11/20(火)21:09:41 No.549032275
ドクターヘルの世界征服論でなるほどなーってなった
263 18/11/20(火)21:09:47 No.549032306
>インフニティの影響で死んだ版権敵キャラまとめて復活しそうだな 敵キャラどころか味方も甦りそうな気もする シオンがいるのに転生前のショウがいるのはそういう感じだったりしないかな
264 18/11/20(火)21:10:07 No.549032418
>あのとき冗談抜きに毎日2時間置きにカタログにいたからなあの人
265 18/11/20(火)21:10:18 No.549032492
ゴラーゴン便利だな!
266 18/11/20(火)21:10:19 No.549032495
PVはいかにもお涙頂戴しそうに見えたから…
267 18/11/20(火)21:10:30 No.549032548
https://www.youtube.com/watch?v=3kpVgK2aqTM
268 18/11/20(火)21:10:39 No.549032589
予告が違う意味で予告詐欺すぎた
269 18/11/20(火)21:10:39 No.549032590
>PVはいかにも裏切りそうに見えたから…
270 18/11/20(火)21:10:57 No.549032681
(PVで溶けるマジンガー)
271 18/11/20(火)21:11:40 No.549032902
でも俺PV一弾で興奮したし二段のもりもり博士の遺影でこれ間違いないな…ってなった 事前にイタリアで大好評って聞いてたからあんまり不安なかったな
272 18/11/20(火)21:11:44 No.549032923
>>>公開直後から毎日咽び泣いてたZEROさん >>あのとき冗談抜きに毎日カタログにいたからなあの人 >あとPV時点だと結構ボロカスに言われてたよね 見た人全員が口を揃えて言ってたけどあのPVはマジで見せ方悪すぎる
273 18/11/20(火)21:12:30 No.549033155
今回御三家で合体技がほしい…
274 18/11/20(火)21:12:33 No.549033160
おいおいPVで展開のネタバレしすぎだろー 俺は劇場で泣いた
275 18/11/20(火)21:12:39 No.549033195
つまり今度のスパロボだと避ける当てる硬い攻撃力の高い射程に穴の無いマジンガーZが来るんです?
276 18/11/20(火)21:12:53 No.549033260
Tは流石に買うわ…ってなるなった INFINITYはずるでしょ
277 18/11/20(火)21:12:55 No.549033266
ゴラーゴンは規模が宇宙一つなのがヤバい
278 18/11/20(火)21:13:19 No.549033377
正直マジンガーのデザインで忌避感あるからな
279 18/11/20(火)21:13:25 No.549033405
典型的な駄目リメイク臭がするPVでけおるZEROさん 愚痴りながら劇場に赴くZEROさん 咽び泣きながら劇場を後にするZEROさん
280 18/11/20(火)21:13:42 No.549033491
キサマぁよもや死んだこと無いなぁ! はいい台詞
281 18/11/20(火)21:14:07 No.549033613
泣いているZEROさんで画損検索するとinfinityが出る程度にはずっと居座っている
282 18/11/20(火)21:14:08 No.549033619
どうする夜明けのヴァン!ゴラーゴンが発動すれば貴様の死んだ妻も甦るやもしれんぞ!
283 18/11/20(火)21:14:18 No.549033658
>俺は劇場で泣いた 本編を耐えたところに吉川晃司のEDが効いて…
284 18/11/20(火)21:14:19 No.549033666
>PVはいかにもお涙頂戴しそうに見えたから… ※実際がお涙頂戴じゃなかったわけでもない
285 18/11/20(火)21:14:33 No.549033728
PVの時点で戦闘はカッコいい!ってなって即見に行って正解だった
286 18/11/20(火)21:15:00 No.549033871
ある意味PV詐欺だよね あれじゃ絶対ああよくある駄目な方向のリブートものだわって思っちゃうよ
287 18/11/20(火)21:15:13 No.549033928
インフィニティはゴラーゴン以外にワープやワームホールでパンチしてきたり超つおい
288 18/11/20(火)21:15:34 No.549034012
リサの正体がずるい うわー!お前!うわー!ってなるなった
289 18/11/20(火)21:15:46 No.549034077
見終わったら周りが泣いてるおっさんお爺さんだらけだった
290 18/11/20(火)21:15:53 No.549034105
PVで相討ちで吹っ飛ぶのかと思った
291 18/11/20(火)21:15:57 No.549034126
ドクターとか今までの敵も全然格落としてない感じでよかった
292 18/11/20(火)21:15:59 No.549034147
不満点はパンフレット少なすぎ問題くらいだよ 初日の晩に行ったのにもう影も形もなかったよクソァ