虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/20(火)19:37:47 No.549006559

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/11/20(火)19:39:12 No.549006905

    これ受け取った側があるとすればどう思うんだろう 俺らもこんなの送ったなあ…とか思うんだろうか

    2 18/11/20(火)19:40:05 No.549007124

    宣戦布告と受けとる宇宙人

    3 18/11/20(火)19:40:30 No.549007226

    「お前の命はあと5秒」

    4 18/11/20(火)19:40:47 No.549007296

    地球人すら解読できない暗号来たな…

    5 18/11/20(火)19:41:51 No.549007543

    人類が先に到達して泥棒に盗まれる

    6 18/11/20(火)19:42:19 No.549007667

    >七咲と橘くんのおでん屋台が1684億110万回目の完売を迎える頃、ボイジャーのゴールデンレコードは宇宙の塵となり、その銅板に刻まれた地球の記憶――55の言語、116枚の写真、チャック・ベリーのジョニー・B・グッド――は失われるだろう。

    7 18/11/20(火)19:43:12 No.549007929

    最初こんなの宇宙の果てに送ってるって聞いたとき絶対フェイクニュースだと思ってた 大マジだった

    8 18/11/20(火)19:43:58 No.549008106

    別に主目的ではなくて ついでになんか探査船に載せようぜというノリなので

    9 18/11/20(火)19:44:19 No.549008186

    地球人の無修正全裸図を男子宇宙小学生が拾っちゃって宝物にする

    10 18/11/20(火)19:45:07 No.549008376

    >地球人すら解読できない暗号来たな… 一応ガチンコで解読試みて2人くらい理解できたの居たんじゃなかったっけ?

    11 18/11/20(火)19:45:29 No.549008465

    うわっ! こいつらキモッ!滅ぼそう

    12 18/11/20(火)19:46:51 No.549008819

    こないだチャック・ベリーの他の曲も送れって連絡来たよ

    13 18/11/20(火)19:47:51 No.549009069

    こんにちは地球人さん!素敵なメッセージを受け取ったよ! でもごめんね、書いてある意味がよくわからなかったから教えてほしいな!

    14 18/11/20(火)19:48:03 No.549009125

    >最初こんなの宇宙の果てに送ってるって聞いたとき絶対フェイクニュースだと思ってた >大マジだった ものを知らんやつだな

    15 18/11/20(火)19:48:05 No.549009133

    下の太陽系と男女しか分からない過ぎる…

    16 18/11/20(火)19:48:21 No.549009198

    もちろん地球人の手に戻るよ スタートレックの映画1作目いいよね ビジャー

    17 18/11/20(火)19:48:34 No.549009254

    魔改造されて地球に… もう言われてた

    18 18/11/20(火)19:49:08 No.549009386

    宇宙人が拾うか どっか星の重力に捕まるかモノにぶつかって木っ端微塵になるか 地球人が追いついて観光資源になるか高値でオークションに出されるか どれになるんだろうか

    19 18/11/20(火)19:50:03 No.549009624

    これは金属板に直接こういう絵を刻んでるからまだ分かる アレシボメッセージは本気で分からん

    20 18/11/20(火)19:50:04 No.549009628

    ロゼッタストーン的に 4,5カ国語で文章書いたのも飛ばしたらいいのに

    21 18/11/20(火)19:50:20 No.549009695

    文明レベル低っ!滅ぼそーぜ!

    22 18/11/20(火)19:50:20 No.549009697

    次の人類が見つけて「地球外文明だ!意味わかんね!」ってなるよ

    23 18/11/20(火)19:50:42 No.549009790

    こっちはまだボイジャーレコードよりはましだと思う レコードプレイヤーなんてよっぽど物好きな宇宙人しか持ってないだろうに

    24 18/11/20(火)19:50:45 No.549009807

    個人的には人類が宇宙に進出した生物一番乗りであってほしい

    25 18/11/20(火)19:51:14 No.549009924

    >レコードプレイヤーなんてよっぽど物好きな宇宙人しか持ってないだろうに 設計図書いてるんですけお!

    26 18/11/20(火)19:52:06 No.549010163

    空気の振動でコミュニケーションとってる生物が見つけてくれるといいね

    27 18/11/20(火)19:53:11 No.549010447

    >七咲と橘くんのおでん屋台が1684億110万回目の完売を迎える頃、ボイジャーのゴールデンレコードは宇宙の塵となり、その銅板に刻まれた地球の記憶――55の言語、116枚の写真、チャック・ベリーのジョニー・B・グッド――は失われるだろう。 鈴木福くんもまた永遠なのだな…

    28 18/11/20(火)19:53:19 No.549010484

    ボイジャーレコードは画像も入ってるぞ

    29 18/11/20(火)19:53:30 No.549010540

    見つけられるためにはどこぞの銀河や恒星に引っ張られないといけないだろうけど 今どんなとこ飛んでんだろうな

    30 18/11/20(火)19:53:36 No.549010563

    junコラとかも送ろうぜ

    31 18/11/20(火)19:53:38 No.549010577

    太陽系の図を描かれても どこだよココとしかならんよな

    32 18/11/20(火)19:53:56 No.549010670

    そもそも銀河系から脱出できる速度ないから宇宙の果てまで行けないし 1垓年くらいの時間があれば局部銀河団から脱出して宇宙の地平線の彼方に向けて旅立てるかもしれないけど

    33 18/11/20(火)19:54:43 No.549010863

    >個人的には人類が宇宙に進出した生物一番乗りであってほしい 今のところ向こうから何も届いてないからそうかもしれない

    34 18/11/20(火)19:54:54 No.549010915

    wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。地球人こじらせ過ぎ!

    35 18/11/20(火)19:55:13 No.549010997

    >そもそも銀河系から脱出できる速度ないから宇宙の果てまで行けないし どっかの星でうまい具合にスイングバイすれば脱出速度に達する可能性はある

    36 18/11/20(火)19:55:15 No.549011002

    ちゃんと文字で書けよ

    37 18/11/20(火)19:55:43 No.549011133

    >太陽系の図を描かれても >どこだよココとしかならんよな 一応近所の構成からの住所みたいなの書いてなかったっけ

    38 18/11/20(火)19:56:09 No.549011251

    ミラクルニールで揶揄されてたな

    39 18/11/20(火)19:56:25 No.549011333

    まだ太陽系の近所にいるんでしょ

    40 18/11/20(火)19:56:37 No.549011388

    >一応近所の構成からの住所みたいなの書いてなかったっけ 放射状の線がパルサーの位置だったと思う

    41 18/11/20(火)19:56:53 No.549011457

    >見つけられるためにはどこぞの銀河や恒星に引っ張られないといけないだろうけど >今どんなとこ飛んでんだろうな 太陽風が感じられなくなる程度の距離に到達したよ

    42 18/11/20(火)19:56:59 No.549011481

    >ちゃんと文字で書けよ これが伝わるとは思えんがそれこそまぁ読めないじゃん…

    43 18/11/20(火)19:57:05 No.549011517

    ある程度文明築いてるならレコードぐらい理解できるだろ

    44 18/11/20(火)19:57:47 No.549011726

    まだボイジャーは通信してるしな

    45 18/11/20(火)19:57:50 No.549011745

    >ものを知らんやつだな ヒュー

    46 18/11/20(火)19:58:18 No.549011876

    macでウイルス伝染せるから大丈夫

    47 18/11/20(火)19:59:13 No.549012138

    子供の頃○○年に最後の通信するよって読んだけど今も通信しててすごい

    48 18/11/20(火)20:00:40 No.549012553

    太陽圏は抜けたけどまだオールトの雲には達してない

    49 18/11/20(火)20:00:41 No.549012555

    >まだボイジャーは通信してるしな 2025年ぐらいに電池が足りなくなりそうなんだとか

    50 18/11/20(火)20:01:53 No.549012922

    他の人類も 宇宙進出しても大してうま味ないと思ってんじゃねーかな

    51 18/11/20(火)20:02:02 No.549012970

    太陽系と人間以外がまったくわからん…

    52 18/11/20(火)20:04:55 No.549013698

    >子供の頃○○年に最後の通信するよって読んだけど今も通信しててすごい 読み取り側がめっちゃ進歩してるからな でもそろそろ地球にアンテナ向ける為のセンサーの感度や電池の出力の限界が見えてきてるけど

    53 18/11/20(火)20:05:04 No.549013746

    拾われてたとしても太陽系すら無くなってるかもしれない

    54 18/11/20(火)20:06:14 No.549014062

    >太陽系と人間以外がまったくわからん… 丸2つが水素分子で長さだか何かの基準として示してるとかなんとか

    55 18/11/20(火)20:06:41 No.549014168

    >太陽圏は抜けたけどまだオールトの雲には達してない 遅い方の2号があと6万年以上かかるんだってな

    56 18/11/20(火)20:06:55 No.549014238

    これ見つけたけど君んちのだろ? って言われても人類大パニックだしな…

    57 18/11/20(火)20:07:38 No.549014435

    遊びみたいなもんだからねコレ

    58 18/11/20(火)20:08:02 No.549014530

    トゲトゲしたのはどっかから地球までの距離を表してるんじゃなかったか

    59 18/11/20(火)20:08:12 No.549014578

    まる2つのやつはここに書かれてる時間の単位にこれ使ってくれって意味 水素原子が励起したときに一定周期で電磁波を出すのを利用してる

    60 18/11/20(火)20:08:18 No.549014613

    カタ宣戦布告

    61 18/11/20(火)20:08:21 No.549014629

    チャックベリーより リトルリチャードとかエディコクランの方がかっこいいよね

    62 18/11/20(火)20:09:06 No.549014849

    ヒョンヒョローは頂いた

    63 18/11/20(火)20:09:14 No.549014879

    こないだ冥王星を撮影したニューホライズンスも希望者の名簿を書き込んだCDを乗せてるし外宇宙探査機はよくやる

    64 18/11/20(火)20:09:35 No.549014986

    SETIいいよね…

    65 18/11/20(火)20:09:45 No.549015037

    ボイジャーのゴールデンレコード収録曲は当たり前ながら外れがない メキシコのがどっかできいたことありすぎるけど

    66 18/11/20(火)20:10:44 No.549015318

    イーロンマスクのマイカーを拾う宇宙人

    67 18/11/20(火)20:10:49 No.549015350

    他の生命体に見つかって欲しいってのもあるけど 一番は人間が何らかの理由で絶滅しても人間がいたって言う証拠は宇宙に残り続けることだと思う

    68 18/11/20(火)20:11:31 No.549015561

    >イーロンマスクのマイカーを拾う宇宙人 電気自動車だから石油がない星系でも使えるぞ!

    69 18/11/20(火)20:11:32 No.549015563

    十万年後 宇宙人「君ら姿ちがくない?」

    70 18/11/20(火)20:11:45 No.549015609

    いきなり外宇宙からエッチなダイレクトメール飛んできたら 普通は戦争だよね

    71 18/11/20(火)20:11:47 No.549015614

    全然近いから人類が滅んでからが本番やな https://www.heavens-above.com/SolarEscape.aspx?lat=0&lng=0&loc=Unspecified&alt=0&tz=CET

    72 18/11/20(火)20:12:03 No.549015685

    バカなノリの宇宙人が「この宇宙の何処かに男女が素っ裸で暮らしてる星があるらしいぜ!」ってワクワクしながらやってくる

    73 18/11/20(火)20:12:36 No.549015831

    >他の生命体に見つかって欲しいってのもあるけど >一番は人間が何らかの理由で絶滅しても人間がいたって言う証拠は宇宙に残り続けることだと思う 碇ユイみたいやな

    74 18/11/20(火)20:14:28 No.549016356

    いつか追いつけるようになるかなぁ

    75 18/11/20(火)20:14:31 No.549016374

    >遅い方の2号があと6万年以上かかるんだってな 最も速いボイジャー1号ですら光速の0.000057%しか出てないんだもんな…気が遠くなる

    76 18/11/20(火)20:14:39 No.549016411

    あなたはそこにいますか?

    77 18/11/20(火)20:14:56 No.549016502

    そもそも宇宙人に雌雄の認識があるのかどうかすらもわからん ナメック星人みたいに単性生殖のもいるかもしれないし

    78 18/11/20(火)20:15:44 No.549016724

    オウムアムアは実はUターンして戻ってきてるらしい

    79 18/11/20(火)20:16:05 No.549016824

    アナタハソコニイマスカ

    80 18/11/20(火)20:19:03 No.549017649

    >イーロンマスクのマイカーを拾う宇宙人 あれ最終的に地球に戻ってきて落ちてきそうって言われてなかった?

    81 18/11/20(火)20:19:11 No.549017688

    これで宇宙人と会えるとは思わないが 人類が滅びたあとも何かが宇宙に残るのはロマンを感じる

    82 18/11/20(火)20:19:38 No.549017815

    >これで宇宙人と会えるとは思わないが >人類が滅びたあとも何かが宇宙に残るのはロマンを感じる 意味不明 del

    83 18/11/20(火)20:20:58 No.549018168

    この頃はまだ宇宙人とかUMAとか幽霊が信じられてる夢がある時代だったね

    84 18/11/20(火)20:21:03 No.549018194

    >あれ最終的に地球に戻ってきて落ちてきそうって言われてなかった? 火星軌道あたりまで流れて人工惑星になるって聞いたけど

    85 18/11/20(火)20:21:29 No.549018324

    アレシボ・メッセージはホントに伝える気あるのかお前らってなる

    86 18/11/20(火)20:21:41 No.549018387

    見つかってないものはいないしオカルトではあるよね いつかはオカルトじゃなくなるかもしれないけど

    87 18/11/20(火)20:21:53 No.549018453

    umaaji

    88 18/11/20(火)20:21:58 No.549018474

    >これで宇宙人と会えるとは思わないが >人類が滅びたあとも何かが宇宙に残るのはロマンを感じる なにこの図こわ…消しとこ…

    89 18/11/20(火)20:22:05 No.549018502

    冥王星が載ってる

    90 18/11/20(火)20:22:17 No.549018557

    >この頃はまだ宇宙人とかUMAとか幽霊が信じられてる夢がある時代だったね 宇宙人は他と一緒くたにするにはいないと考えるほうが傲慢じゃないかな…

    91 18/11/20(火)20:22:56 No.549018725

    (チクチンコラされて戻ってくる)

    92 18/11/20(火)20:24:27 No.549019153

    >>七咲と橘くんのおでん屋台が1684億110万回目の完売を迎える頃、ボイジャーのゴールデンレコードは宇宙の塵となり、その銅板に刻まれた地球の記憶――55の言語、116枚の写真、チャック・ベリーのジョニー・B・グッド――は失われるだろう。 書いてあることは最高にアホで気持ち悪いのに美文なのがムカつくヤーツ

    93 18/11/20(火)20:25:53 No.549019570

    >(チクチンコラされて戻ってくる) jun惑星…

    94 18/11/20(火)20:28:03 No.549020211

    これ見た宇宙人が地球に侵略してきたらどう責任を取るつもりだ

    95 18/11/20(火)20:28:25 No.549020298

    珪素生命体が親切心で同化しようよーって乗り込んでくる

    96 18/11/20(火)20:29:46 No.549020662

    >これ見た宇宙人が地球に侵略してきたらどう責任を取るつもりだ おれじゃない NASAがやった

    97 18/11/20(火)20:31:23 No.549021139

    解読されて攻めてこられたらどうするんだ!と言った将軍がいたとかいないとか

    98 18/11/20(火)20:32:26 No.549021433

    >おれじゃない >NASAがやった NASAけないってか!

    99 18/11/20(火)20:33:23 No.549021708

    しっかりしNASAい!

    100 18/11/20(火)20:33:24 No.549021710

    辞書一冊飛ばした方がずっとよく伝わりそう

    101 18/11/20(火)20:33:56 No.549021869

    お笑い宇宙人のあるあるネタ

    102 18/11/20(火)20:34:07 No.549021911

    ロマンはあるけど本気でメッセージ送る気なら圧倒的に試行回数が足りないと思う