ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/20(火)19:10:43 No.548999956
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/20(火)19:11:39 No.549000207
俺はこういうゲームに限ってハマるしバランスをお行儀よく整えられた続編はすぐにやめてしまう
2 18/11/20(火)19:12:16 No.549000357
ベターなやり方いくつか提示した上で縛りプレイしようと思えばいくらでもできるくらいが丁度いいんじゃないの
3 18/11/20(火)19:12:46 No.549000489
自由度が高いからこそ最強の組み合わせが他を凌駕するほど強くなってかえって最適解が固定されたり
4 18/11/20(火)19:13:20 No.549000630
攻略順に囚われず最初から好きなダンジョンに行ける! 敵が強くなりすぎてはまった…
5 18/11/20(火)19:14:21 No.549000888
番犬2とかワイルドランズとかの楽々クリア出来る手もあるけどどんな戦い方するのかは好きにしていいよってバランスが好き
6 18/11/20(火)19:15:33 No.549001159
>俺はこういうゲームに限ってハマるしバランスをお行儀よく整えられた続編はすぐにやめてしまう わかる 対戦ゲームなら仕方ないけど一人用ゲームでまで壊れ要素を続編で下方修正するのはやめて欲しい 一人用なら誰にも迷惑かけないんだから抜け道みたいな要素は残しておいて欲しい
7 18/11/20(火)19:15:35 No.549001169
制限があって初めて自由がある 最初から制限しない事を前提に作ったら そりゃあ崩壊するに決まってる
8 18/11/20(火)19:15:47 No.549001224
現実だってクソバランスなんだからある程度でいいんだよバランスなんて それでも好きな武器やキャラ使ってたまに大技決まれば楽しいし
9 18/11/20(火)19:17:27 No.549001630
>自由度が高いからこそ最強の組み合わせが他を凌駕するほど強くなってかえって最適解が固定されたり むしろ最適解以外はあり得ない!って騒ぐやつのほうが困る
10 18/11/20(火)19:17:32 No.549001647
高い自由度 😊製作者の意図しないブッ壊れた動きの開発 😇修正
11 18/11/20(火)19:18:21 No.549001855
FO3は何周やっても毎回INT9にしてリベットシティまで泳いでしまう
12 18/11/20(火)19:18:33 No.549001902
世界樹は全身アクセとかの自由度は残しておいて欲しかった
13 18/11/20(火)19:18:35 No.549001917
自由度が高すぎるという事はないんじゃないかな パッと思いついたタイトルでもそれがゲームとしての価値を下げてるとは思えなかった
14 18/11/20(火)19:19:31 No.549002134
😄道標に縛られない大冒険が君を待っている! 😭道一本外れたらレベル50の敵が出て来て即死
15 18/11/20(火)19:19:35 No.549002151
自由度が高すぎたモロウィンドの構呪はオブリで弱体化されスカイリムで消え去った
16 18/11/20(火)19:20:05 No.549002269
結局解析が進むと最高効率の組み合わせばかりになるやつ
17 18/11/20(火)19:20:13 No.549002296
許される壊れ方と許されない壊れ方がある
18 18/11/20(火)19:20:18 No.549002316
遊戯王はこれにはいるかな・・・
19 18/11/20(火)19:20:28 No.549002358
遠出して強い装備とか買いに行くの楽しいじゃん
20 18/11/20(火)19:20:29 No.549002360
自由ってなんだろう…
21 18/11/20(火)19:20:37 No.549002391
>許されるバグと許されないバグがある
22 18/11/20(火)19:20:43 No.549002406
ポリゴンのすき間にハメこむのが最適解
23 18/11/20(火)19:21:16 No.549002543
序盤に強武器とって中盤まで無双してもいいじゃない主人公なんだから
24 18/11/20(火)19:21:26 No.549002585
道外れたら強敵出てくる系の自由度はシンボルエンカウントであれば意地でも避けてそっちへ行きたくなってしまう
25 18/11/20(火)19:22:31 No.549002829
プラネットコースター良いよね
26 18/11/20(火)19:23:09 No.549002995
ステルス要素あるゲームなら腕前次第でレベル差あってもアイテム回収程度はやれるし
27 18/11/20(火)19:23:37 No.549003114
エルミナージュとか控え目にいって滅茶苦茶なバランスだけど大好きだったよ
28 18/11/20(火)19:23:44 No.549003140
BOTW
29 18/11/20(火)19:23:56 No.549003196
SKYRIMとかみたいにオフラインゲーならどれだけ崩壊してもまあ大丈夫 最悪縛ればいいし
30 18/11/20(火)19:24:05 No.549003229
>遊戯王はこれにはいるかな・・・ 崩壊したバランスの上でギリギリバランスが取れてるように見える気がしなくもないけどそんなことはないかもしれない
31 18/11/20(火)19:24:07 No.549003236
対人要素がないなら多少バランス壊れてても自由度高くて色々出来る方が俺は好きだな
32 18/11/20(火)19:24:21 No.549003282
盗賊さんと商人ちゃんでNPCから強い武器を巻き上げてさあ進めるぞ!
33 18/11/20(火)19:24:24 No.549003301
強敵を華麗に避けて宝箱ゲット 中身のレア度がレベル依存
34 18/11/20(火)19:24:37 No.549003352
>SKYRIMとかみたいにオフラインゲーならどれだけ崩壊してもまあ大丈夫 まあ構呪は消されたけどな
35 18/11/20(火)19:24:37 No.549003354
無双OROCHIは前回壊れだったチャージは一切属性乗らなくしまーすみたいな極端な調整やめろ
36 18/11/20(火)19:25:32 No.549003591
バランス崩壊してるように見えて実は超ひどい次元でバランスが奇跡的に取れてるようなゲームもあるからね
37 18/11/20(火)19:26:01 No.549003718
高い自由度 システムを理解できないとキツい
38 18/11/20(火)19:26:08 No.549003740
自由にビルドを組めるようにしてもほとんどのユーザは誰かが作った汎用最適解を真似するだけだから作る手間がほぼ無駄だって最近のゲームだとオミットされがちで悲しい
39 18/11/20(火)19:26:11 No.549003757
>バランス崩壊してるように見えて実は超ひどい次元でバランスが奇跡的に取れてるようなゲームもあるからね これが遊戯王な気がする
40 18/11/20(火)19:26:39 No.549003875
>バランス崩壊してるように見えて実は超ひどい次元でバランスが奇跡的に取れてるようなゲームもあるからね 末期ACVがこれだった
41 18/11/20(火)19:27:06 No.549003970
どういう感じがあんまピンとこないな 自由度高いゲームって対人要素メインとかではないだろうし
42 18/11/20(火)19:27:25 No.549004041
>自由にビルドを組めるようにしてもほとんどのユーザは誰かが作った汎用最適解を真似するだけだから作る手間がほぼ無駄だって最近のゲームだとオミットされがちで悲しい elonaとかですらテンプレ育成ゲーになってるからな...
43 18/11/20(火)19:27:26 No.549004045
全員10割コンボ持ってるからバランス取れてる!みたいな…
44 18/11/20(火)19:27:27 No.549004051
>バランス崩壊してるように見えて実は超ひどい次元でバランスが奇跡的に取れてるようなゲームもあるからね テーレッテー
45 18/11/20(火)19:28:19 No.549004247
最適解とは言うけどじゃあ強いの使わないの?ってなると
46 18/11/20(火)19:28:34 No.549004311
序盤でも無茶すればかなり強力な装備が手に入るとかレベルが一気に上げられるみたいな要素がリメイクで塞がれてると悲しくない?
47 18/11/20(火)19:30:12 No.549004745
自由度高い箱庭ゲーだとだいたいバランスぶっ壊してるのバグっぽい仕様やバグのせいな気がする オンラインで何かする訳じゃなければフリーズやセーブデータぶっ壊れたりさえしなければ大歓迎だけど
48 18/11/20(火)19:30:57 No.549004912
修正するのは辞めて欲しいよね…
49 18/11/20(火)19:31:17 No.549004991
>elonaとかですらテンプレ育成ゲーになってるからな... elonaはむしろ強力な要素増やした大味なバランスのヴァリアントのがプレイスタイル増える感じある
50 18/11/20(火)19:31:22 No.549005008
フィリスのアトリエとかライゼンベルクまでのルーティング自体はいい意味で自由度高くてよかった あとはレシピの発想がもう少し分かりやすければ良作だったんだけど
51 18/11/20(火)19:31:38 No.549005084
最終的な最適解と途中の最適解は違うんだ
52 18/11/20(火)19:31:42 No.549005102
時オカはリメイクでバグも再現したみたいな話あったね
53 18/11/20(火)19:31:51 No.549005143
流行りのソシャゲは最適解以外はゴミだと言われまくりよ CSもそういうこと増えてきてるけどね
54 18/11/20(火)19:32:17 No.549005249
マップのイベント作り込んで無いのを自由度高いって言わないで
55 18/11/20(火)19:32:23 No.549005269
バブルローション
56 18/11/20(火)19:32:46 No.549005360
攻略情報ガン見で簡単だぜーとか言う
57 18/11/20(火)19:32:59 No.549005402
ちょっとくらいズルできる要素ある方がハマれる
58 18/11/20(火)19:33:37 No.549005557
オープンフィールド序盤にゴリ押しで強い武器取りに行くのは基本
59 18/11/20(火)19:33:54 No.549005612
バランス良すぎるとどう育てても同じじゃんってなるし…
60 18/11/20(火)19:34:40 No.549005798
>流行りのソシャゲは最適解以外はゴミだと言われまくりよ >CSもそういうこと増えてきてるけどね ネット黎明くらいから情報量どっと増えてそういう風潮はずっとあった記憶が…
61 18/11/20(火)19:34:57 No.549005875
DSのFFCCが二作目で見えない壁だらけになって窮屈だった
62 18/11/20(火)19:35:13 No.549005936
スーパーメトロイドは1本道に見えて慣れると好き放題できるってのが中々よかった
63 18/11/20(火)19:35:15 No.549005946
最適解以外だと苦行になるのがこのコンプリ第三次スパロボです
64 18/11/20(火)19:35:25 No.549005989
>ちょっとくらいズルできる要素ある方がハマれる 金策ちょっと楽になるサガフロいいよね…ついでに装備も揃うけど… そして俺はジャンク漁りと金の売買を使わずにサガフロをクリアしたことがない男だ…
65 18/11/20(火)19:35:53 No.549006109
難易度シビアすぎて弱いユニット使う暇ねえよ…ってなるシミュレーションゲーム
66 18/11/20(火)19:36:16 No.549006193
ズルもある程度加減しないとすぐ飽きちゃう
67 18/11/20(火)19:36:24 No.549006231
ミンウを酷使して金稼いでミシディアまで遠征はやる
68 18/11/20(火)19:36:25 No.549006235
>スーパーメトロイドは1本道に見えて慣れると好き放題できるってのが中々よかった だからって一番最初に倒すボスをリドリーにするこたぁねぇだろTAS!
69 18/11/20(火)19:36:58 No.549006354
ハクスラは最適化していくのが楽しいから急なアプデで作ったビルドがゴミになるのも楽しいんだ いや楽しくはねえわつれえわ
70 18/11/20(火)19:36:59 No.549006358
>ズルもある程度加減しないとすぐ飽きちゃう ズルしてすぐ飽きるのも正攻法で長く遊ぶのも別にどっちが存在してもいいんだよ それが自由度だろう
71 18/11/20(火)19:36:59 No.549006359
>DSのFFCCが二作目で見えない壁だらけになって窮屈だった アイテムタワーでかなり好き勝手できたからなRoF…
72 18/11/20(火)19:37:03 No.549006378
無印FF12くらいの自由度が良いのにPS4リマスターはクラス選択制のやつだけでつらあじ…
73 18/11/20(火)19:37:32 No.549006498
難易度高いとほぼクリアするパターン構築する作業になるのはある
74 18/11/20(火)19:38:21 No.549006685
>無印FF12くらいの自由度が良いのにPS4リマスターはクラス選択制のやつだけでつらあじ… ダスティアにフェニックスの尾を投げてLv上げ!はリマスターでもできるのだろうか
75 18/11/20(火)19:38:26 No.549006706
自由度が高いと何やっていいか分からなくなるし取りこぼしとか嫌だからメインが全く進まない
76 18/11/20(火)19:38:38 No.549006757
>難易度高いとほぼクリアするパターン構築する作業になるのはある むしろそういうゲームの方が悩む時間少なくて済むから好きよ
77 18/11/20(火)19:39:28 No.549006977
俺はチョコボの不思議なデータディスクをフル活用するタイプのプレイヤーだ
78 18/11/20(火)19:39:54 No.549007080
>難易度シビアすぎて弱いユニット使う暇ねえよ…ってなるシミュレーションゲーム シミュレーションじゃないけどエースコンバットか何かで現代の戦闘機相手にレシプロ機で戦うのめっちゃつらかったけど楽しかった
79 18/11/20(火)19:40:11 No.549007145
>自由度が高いと何やっていいか分からなくなるし取りこぼしとか嫌だからメインが全く進まない 自由度高いゲーム向いてないよ…
80 18/11/20(火)19:40:14 No.549007164
自由度と高難易度ってある程度トレードオフな関係じゃない
81 18/11/20(火)19:40:21 No.549007194
プレイヤーに遊び方任せて放り出すの苦手
82 18/11/20(火)19:40:46 No.549007291
マイクラ…は別に崩壊もなにもないか
83 18/11/20(火)19:40:54 No.549007328
>>スーパーメトロイドは1本道に見えて慣れると好き放題できるってのが中々よかった >だからって一番最初に倒すボスをリドリーにするこたぁねぇだろTAS! 人力でやってる人がいる
84 18/11/20(火)19:40:55 No.549007335
elonaで言えば願い部屋作ったら即飽きた あれはチート ㌧
85 18/11/20(火)19:40:56 No.549007336
>ダスティアにフェニックスの尾を投げてLv上げ!はリマスターでもできるのだろうか それは出来るけどジョブのせいで王宮前プレイの幅は減ったかな
86 18/11/20(火)19:41:06 No.549007378
何が起こるか分からない系のスキルでボス戦だとボスが即死しないようになってる奴は萎える 別にいいだろそういうのも含めて何が起こるか分からないのが楽しいのに
87 18/11/20(火)19:41:28 No.549007471
自分がゲームで好きなのは裏道みつけて得する瞬間なので 完全管理されたゲームは好きじゃない
88 18/11/20(火)19:41:45 No.549007524
>バブルローション お前リメイクじゃボスに効かなくなったらしいな
89 18/11/20(火)19:41:46 No.549007530
自由度が高すぎてイベントが拾いきれなくなると拾いきれないイベントは2週目以降の楽しみに放置しておこうという気分にはなる
90 18/11/20(火)19:41:55 No.549007564
年取ったからか些細な取りこぼしはそれほど気にならなくなった けど重要な取り返しつかない要素はやめて
91 18/11/20(火)19:42:19 No.549007665
>自分がゲームで好きなのは裏道みつけて得する瞬間なので >完全管理されたゲームは好きじゃない ゲームの制作論でもよく言われるなプレイヤーはルールの抜け道を見つけるのが大好きだって
92 18/11/20(火)19:42:39 No.549007776
だからこうして抜け道を用意してあげるんだ
93 18/11/20(火)19:42:41 No.549007788
>何が起こるか分からない系のスキルでボス戦だとボスが即死しないようになってる奴は萎える >別にいいだろそういうのも含めて何が起こるか分からないのが楽しいのに 蓋開けてジ・エンドいいよね…
94 18/11/20(火)19:42:50 No.549007828
>自分がゲームで好きなのは裏道みつけて得する瞬間なので >完全管理されたゲームは好きじゃない 開発者「おっ俺が用意しといたプランB使ってくれてるな」
95 18/11/20(火)19:43:58 No.549008105
作品の中でできることを活用したいのであって縛りプレイがしたいわけじゃないんだ わかれ!わかってくれ!
96 18/11/20(火)19:44:10 No.549008164
>自分がゲームで好きなのは裏道みつけて得する瞬間なので >完全管理されたゲームは好きじゃない 裏道は管理されてないとは限らぬ
97 18/11/20(火)19:44:17 No.549008183
>年取ったからか些細な取りこぼしはそれほど気にならなくなった >けど重要な取り返しつかない要素はやめて だめだ ベストエンディングのために数十時間かけてやり直してもらう
98 18/11/20(火)19:44:25 No.549008212
>道標に縛られない大冒険が君を待っている! >道一本外れたらレベル50の敵が出て来て即死 それはアリな方の自由度だと思う
99 18/11/20(火)19:44:26 No.549008213
ソウルシリーズの抜け道、裏道探しは楽しいけど とんでもねえ罠が待ち受けてる
100 18/11/20(火)19:44:45 No.549008286
マリオオデッセイでバグ空間に入ったと思ったらコイン置いてあったみたいな
101 18/11/20(火)19:44:58 No.549008343
ファントムブレイブいいよね…
102 18/11/20(火)19:45:00 No.549008352
>😄道標に縛られない大冒険が君を待っている! >😭道一本外れたらレベル50の敵が出て来て即死 >😄崖に誘導
103 18/11/20(火)19:45:14 No.549008408
ムッムッホァイレベルだと流石に想定外だろうけどたいていの方法は想定内なもんだよ
104 18/11/20(火)19:45:35 No.549008493
ヨッシーアイランドのボスパックンを変身前に倒せるとか ああいう少ししょうもない裏道が大好き
105 18/11/20(火)19:45:36 No.549008496
自分で選択しておいてバランス崩壊もないだろう
106 18/11/20(火)19:45:54 No.549008580
最善手を選択するのも一つの選択の自由だろ
107 18/11/20(火)19:46:36 No.549008757
>アイテムタワーでかなり好き勝手できたからなRoF… もともとハクスラでタイムアタックじみてくるゲームの根底と噛み合わせは良かった
108 18/11/20(火)19:46:38 No.549008768
>最善手を選択するのも一つの選択の自由だろ そうだね
109 18/11/20(火)19:46:39 No.549008771
>蓋開けてジ・エンドいいよね… あれだけで攻略するやり込みは笑った しかも偽大統領で詰むおまけ付き
110 18/11/20(火)19:46:59 No.549008838
FFTとか後半ヌルゲー過ぎた 剣聖とか今更来ても要らんねん
111 18/11/20(火)19:47:46 No.549009045
TOZANしたい…
112 18/11/20(火)19:47:51 No.549009070
プレイヤーが開発が想定してる最善手に辿り着いてないゲームとかあるんだろうか
113 18/11/20(火)19:48:17 No.549009184
意味の分からない縛りプレイを想定してバランス取ってるスクウェアはすげーよ
114 18/11/20(火)19:48:32 No.549009246
贅沢言わないからローグライクのダンジョンは常に原始に続く穴ぐらいの自由度が欲しい
115 18/11/20(火)19:48:50 No.549009314
誰かがぶっ飛んだ解法見つけてそれが最適解だとそれ一辺倒になっちゃうのが問題ってだけで普通にやってりゃ別に良バランスだったりする
116 18/11/20(火)19:49:22 No.549009440
育成の自由度を高めるだろ? どのスキルを選んでもクリアできるバランスに調整するだろ? 最適解ならヌルゲーって寸法よ
117 18/11/20(火)19:49:26 No.549009459
フリーシナリオすぎるFF6
118 18/11/20(火)19:49:26 No.549009460
アイテム増殖バグも容赦なく使いますよ私は
119 18/11/20(火)19:49:30 No.549009474
自由度高い部類のゼルダBoWも敵の放つ矢が無限に手に入る仕様は修正されたな…
120 18/11/20(火)19:49:44 No.549009538
世界樹とかもサブクラスもっとフルにスキル習得させろとか教典でステカンストさせろ!とか騒ぐ人いるし大変だろうなとは思う
121 18/11/20(火)19:49:54 No.549009578
勇なまは未だに最適解というか正攻法が分からない
122 18/11/20(火)19:49:59 No.549009597
SOとかバランス壊れてなんぼみたいなとこあるし
123 18/11/20(火)19:50:03 No.549009626
>意味の分からない縛りプレイを想定してバランス取ってるスクウェアはすげーよ ヌルめに設定してるだけで別に想定はしてないんじゃねえかな…
124 18/11/20(火)19:50:12 No.549009647
確かに自由度は高いけどこれだけ使ってりゃ道中もラスボスも余裕みたいな手段が多数あるFF5
125 18/11/20(火)19:50:23 No.549009707
>誰かがぶっ飛んだ解法見つけてそれが最適解だとそれ一辺倒になっちゃうのが問題ってだけで普通にやってりゃ別に良バランスだったりする 組み合わせで強い!って言ってもその修正のために片方ナーフして単体性能落とすのはつまらないし 見つけた人のご褒美としてある程度なら許容するものだしな
126 18/11/20(火)19:50:29 No.549009728
牛虐殺して経験値稼ぎ出来てたウィッチャー3はアプデでやり過ぎると罰ゲームチュルトが襲ってくるようになってた
127 18/11/20(火)19:50:37 No.549009764
>アイテム増殖バグも容赦なく使いますよ私は 分裂の壺吸出しとか密漁すき
128 18/11/20(火)19:50:39 No.549009774
>プレイヤーが開発が想定してる最善手に辿り着いてないゲームとかあるんだろうか MMORPGでコンテンツ単位だけど何度も見た それで難易度設定がおかしいって苦情殺到して緩和されたり
129 18/11/20(火)19:50:40 No.549009780
>超錬金も壁抜けも容赦なく使いますよ私は
130 18/11/20(火)19:50:41 No.549009788
>自由度高い部類のゼルダBoWも敵の放つ矢が無限に手に入る仕様は修正されたな… 結局面白さに関わる自由度とそうでないものってあるよね
131 18/11/20(火)19:51:17 No.549009938
>勇なまは未だに最適解というか正攻法が分からない ニジリゴケ地獄に頼る破壊神ですまない…
132 18/11/20(火)19:51:33 No.549009993
>確かに自由度は高いけどこれだけ使ってりゃ道中もラスボスも余裕みたいな手段が多数あるFF5 当時気づいた子どもはほとんどいないんじゃねえかな…
133 18/11/20(火)19:51:40 No.549010025
>プレイヤーが開発が想定してる最善手に辿り着いてないゲームとかあるんだろうか そう言うのがクソバランスゲーとして話題にもならずに埋もれてると思うと胸キュン
134 18/11/20(火)19:51:41 No.549010035
人のコピペでしか遊べない有象無象の存在なんて気にしなくていいだろ
135 18/11/20(火)19:52:16 No.549010202
FF5はこんだけ縛ってもクリアできんの!?みたいな方向の自由度が凄い
136 18/11/20(火)19:52:55 No.549010384
>プレイヤーが開発が想定してる最善手に辿り着いてないゲームとかあるんだろうか ドラゴンズレアとかmayで配信やってたレアあきのプレイ見ると大変のプレイヤーの腕前が開発の想定より遥かに低かっただけでクソゲーではなかったのでは?ってなった
137 18/11/20(火)19:53:09 No.549010438
最近だとドラクエモンスターズジョーカー3が酷かった
138 18/11/20(火)19:53:47 No.549010632
アンサガはクソゲーじゃないんすよ…
139 18/11/20(火)19:54:00 No.549010692
😄序盤に無理やり後半エリアまで走り抜けて強武器を入手 😭帰れない
140 18/11/20(火)19:54:58 No.549010929
動画配信機能付きで誰でも殺せるのが売りのゲーム 女性を残虐に殺したら垢凍結
141 18/11/20(火)19:55:13 No.549010995
アクション系だと意外な抜け道もあるけど実行するのに超高度なプレイヤースキルが求められたりする
142 18/11/20(火)19:55:57 No.549011201
裏技でもなんでもないけどカジノのあるドラクエは数時間カジノで遊んで装備を揃える
143 18/11/20(火)19:56:33 No.549011373
>アクション系だと意外な抜け道もあるけど実行するのに超高度なプレイヤースキルが求められたりする 「流石はサムスアラン!実に見事だ!」
144 18/11/20(火)19:57:22 No.549011606
めっちゃ何かありそうな場所に苦労して到達したら何もないみたいなのも割と好き
145 18/11/20(火)19:59:50 No.549012276
滝の裏に入れてなんかある!と思って探すも何も無いってのもいいものだ あとサブイベントで見た目強そうで性能ゴミだったりする武器があってもいいし一応その武器でも回復ゴリおしとかで全然戦える程度の大味なバランスだったりするとなおよい
146 18/11/20(火)20:01:30 No.549012809
DQ3でアバカム覚えて魔法の玉貰いに行くと専用の台詞あるのとか好き 自分ではやらない
147 18/11/20(火)20:01:52 No.549012915
RDR2は南部に行くと突然執行官と賞金稼ぎが無限に湧くのが難点 いやまあ生死を問わないやべーやつだからある意味当然なんだけども
148 18/11/20(火)20:02:31 No.549013086
かっこいいけど性能イマイチな装備やストーリー上重要だけど性能イマイチな装備で メインストーリーくらいはがんばればなんとかできるくらいのぬるさがすき
149 18/11/20(火)20:02:52 No.549013176
>女性を残虐に殺したら垢凍結 つべはもう謝って垢復活させたよそれ
150 18/11/20(火)20:03:10 No.549013249
>滝の裏に入れてなんかある!と思って探すも何も無い 本編ストーリー進めるとそこに初めて入った様な空気になってイベント発生
151 18/11/20(火)20:03:26 No.549013312
序盤に高難度の場所行ってそこそこの装備整えて低難易度の場所で無双するの好き
152 18/11/20(火)20:05:15 No.549013796
>序盤に高難度の場所行ってそこそこの装備整えて低難易度の場所で無双するの好き あばれざる3ひき
153 18/11/20(火)20:05:44 No.549013910
>滝の裏に入れてなんかある!と思って探すも何も無い 3分間じっと待ってないと駄目だぞ
154 18/11/20(火)20:06:16 No.549014078
やたら強い中立ユニットとか倒したくなるよね
155 18/11/20(火)20:06:34 No.549014150
>人のコピペでしか遊べない有象無象の存在なんて気にしなくていいだろ ヒュー
156 18/11/20(火)20:07:23 No.549014361
バグでも何でも見つけたもんは使うけど1周するまでは攻略サイトの類は見ないから許してほしい
157 18/11/20(火)20:08:34 No.549014686
>バグでも何でも見つけたもんは使うけど1周するまでは攻略サイトの類は見ないから許してほしい 育成ミスで詰む