今更ラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/20(火)19:05:48 No.548998752
今更ラーメン発見伝読み始めたらスゲー面白くて ぶっ続けで全部読んでしまった事を報告いたします
1 18/11/20(火)19:06:38 No.548998949
どうして軽油なんか入れてしまったんだろうな
2 18/11/20(火)19:07:01 No.548999032
ここに細切れのページが何度もはられる漫画は大抵面白い説
3 18/11/20(火)19:08:16 No.548999338
繰り返し繰り返し語られるくらいここと最遊記のラストはいいシーン
4 18/11/20(火)19:08:53 No.548999474
カタ軽油
5 18/11/20(火)19:09:08 No.548999540
本物のラーメン屋だ
6 18/11/20(火)19:09:10 No.548999547
ど 俺 軽
7 18/11/20(火)19:09:14 No.548999568
次は続編も読むんだ
8 18/11/20(火)19:09:28 No.548999628
ハゲがいいキャラすぎるよ…
9 18/11/20(火)19:09:34 No.548999658
モノづくりの上で大事なものを教えてくれるからいいよね
10 18/11/20(火)19:09:38 No.548999668
駄目だコラのシーンがちらつく…
11 18/11/20(火)19:10:48 No.548999985
藤本クン…君さえよければ俺の肉便器にしてやってもいいぞ… いや…なれ!
12 18/11/20(火)19:10:50 No.548999997
>どうして軽油なんか入れてしまったんだろうな イレロイレロ-
13 18/11/20(火)19:10:52 No.549000005
ラストの藤本クンのありがとうございましたぁっ!で少し泣く
14 18/11/20(火)19:12:20 No.549000372
片山さんクソすぎない?
15 18/11/20(火)19:12:49 No.549000500
>ラストの藤本クンのありがとうございましたぁっ!で少し泣く 次のコマの無言のハゲも一瞬泣きそうになったのかなってちょっと思う
16 18/11/20(火)19:17:05 No.549001543
>どうして軽油なんか入れてしまったんだろうな 私真っ当に面白いって言ってるスレでコラの話する人嫌い!(バァァァァン)
17 18/11/20(火)19:17:23 No.549001615
単なる味勝負ばっかりじゃなくて 経営とかそっち方面の話も多いのが面白い
18 18/11/20(火)19:18:01 No.549001778
才遊記のその後を想像するの楽しい
19 18/11/20(火)19:18:07 No.549001803
最初は美味しんぼフォーマットだったのが ハゲが登場したあたりから経営の話が増えて面白くなったよね
20 18/11/20(火)19:18:45 No.549001960
>単なる味勝負ばっかりじゃなくて >経営とかそっち方面の話も多いのが面白い ファミレスでわざと食器を片付けないのはなるほどなど思った
21 18/11/20(火)19:18:47 No.549001967
ハゲは名台詞が多すぎる
22 18/11/20(火)19:19:16 No.549002070
ハゲは作品上での立ち位置を兼業し過ぎてて笑う
23 18/11/20(火)19:20:26 No.549002349
ハゲの活躍するエピソード=名エピソード
24 18/11/20(火)19:20:51 No.549002441
>単なる味勝負ばっかりじゃなくて >経営とかそっち方面の話も多いのが面白い むしろそっちがこの漫画のキモだと思う
25 18/11/20(火)19:21:09 No.549002513
いいシーンだけど読み返すと事前に審査員に自分のラーメンの 格を印象操作しようとしてたりこのハゲせこすぎるんだよ…
26 18/11/20(火)19:21:10 No.549002523
実際ハゲはこのシーン以外マジで藤本の壁だったからね… 藤本篠崎タッグで挑んで完勝&意趣返しまでした 試合には負けたけど
27 18/11/20(火)19:21:41 No.549002637
続編は主人公がうざすぎてな…
28 18/11/20(火)19:22:05 No.549002722
一応一話目の高津の話から経営していく事と味を保つジレンマの話ではあったよ
29 18/11/20(火)19:22:17 No.549002776
ラーメンにチーユ入れたらうまいじゃん ダメなの?
30 18/11/20(火)19:22:35 No.549002845
ハゲは天宮の実力を認めてはいるけど好きではなさそう
31 18/11/20(火)19:22:42 No.549002883
この一点においてはハゲはどきゅんのオヤジにも負けていた
32 18/11/20(火)19:23:26 No.549003069
>ラーメンにチーユ入れたらうまいじゃん >ダメなの? 俺はチーユが好きだ!って作ったラーメンじゃなくて 保険としていれたのがダメだったんだよ
33 18/11/20(火)19:23:31 No.549003094
>ラーメンにチーユ入れたらうまいじゃん >ダメなの? チーユがわるいわけじゃない ハゲのラーメンには必要なかった 100%のものを作ったはずが余計なものを入れて完成度が下がった
34 18/11/20(火)19:24:31 No.549003330
ライバル兼ヒロイン兼師匠だからな
35 18/11/20(火)19:25:14 No.549003508
審査員のアイドルのリアル感すごいよね あいつ意見に同調しかしてねえ…
36 18/11/20(火)19:25:21 No.549003538
発見伝読むたびにうなるほど美味いラーメン屋って現実にないかなって探すんだけど有名所回ってみても確かに美味いんだけど感動するほど美味いラーメン屋に巡り会えない
37 18/11/20(火)19:25:23 No.549003553
>続編は主人公がうざすぎてな… まあゆとりちゃん毎回アホなことやったら何らかの報いは受けてるので…
38 18/11/20(火)19:25:25 No.549003562
でももっと広い範囲ならやっぱ油っ気だよって票増えそう
39 18/11/20(火)19:25:25 No.549003563
>ラーメンにチーユ入れたらうまいじゃん >ダメなの? ハゲの理想とする淡口ラーメンには完全に余計な物だったけど 結局他人の味覚信じられなくて入れてしまったから負けた
40 18/11/20(火)19:25:48 No.549003656
ピコピコピッコーンピッコンコーン
41 18/11/20(火)19:25:49 No.549003660
コラなんてあったのかこのシーン…
42 18/11/20(火)19:25:51 No.549003672
>ラーメンにチーユ入れたらうまいじゃん >ダメなの? 鮎の旨さを引き出すのがコンセプトの醤油ラーメンに入れるのはうn いや普通に食ったらたぶん普通にうまいと思うんだけど対戦相手のほうが 純粋にダシの旨味を味わわせる醤油ラーメンだっただけに比較されて欠点が見えた
43 18/11/20(火)19:25:54 No.549003691
ちゃんと通して読んだ人はハゲがラーメンの説明をしている時点で(あっ…)てなったよねこれ
44 18/11/20(火)19:26:14 No.549003776
ハゲが暗黒面に堕ちるきっかけで負けるのいいよね…
45 18/11/20(火)19:26:35 No.549003854
>ちゃんと通して読んだ人はハゲがラーメンの説明をしている時点で(あっ…)てなったよねこれ スープが冷めた日を読んでると尚良い
46 18/11/20(火)19:26:48 No.549003910
>でももっと広い範囲ならやっぱ油っ気だよって票増えそう 店やってたら多分その方が商売的に正しい というか店をやってるせいで一般向けの保険を無意識に入れてしまって負けた
47 18/11/20(火)19:26:54 No.549003933
ラスボスとして格を落とさせない負け方なので理想的
48 18/11/20(火)19:27:48 No.549004135
ネギ油というかなんか別の油を入れるのはアリではないのか
49 18/11/20(火)19:28:04 No.549004195
チーユってなんなの?そんなに危ない食材なの?
50 18/11/20(火)19:28:19 No.549004248
ふと思ったんだけどハゲの回想で濃口出すきっかけの部分 なんで店にラードがあったんだろう? ハゲの淡口ラーメンはラードと相性悪そうだし使わなさそうだが
51 18/11/20(火)19:28:29 No.549004288
千葉さんのフォローと藤本君の肝に銘じますもいい
52 18/11/20(火)19:28:31 No.549004298
でも相手の100%のラーメンを100%を超えた100%にもしちゃうハゲだから ハゲの格もさがらないという漫画として本当に上手いラストエピソードだったと思う
53 18/11/20(火)19:28:57 No.549004409
実際これ一般票は大差なかったんだっけ?審査員全員藤本クンに入れたけど
54 18/11/20(火)19:29:14 No.549004499
>ハゲの淡口ラーメンはラードと相性悪そうだし使わなさそうだが 試作を作っててやっぱないわー…って余ってたんじゃない?
55 18/11/20(火)19:29:22 No.549004525
あれは審査員の人も影響してるよ 審査員のほとんどが藤本くんの成長劇を見ていてハゲのバックボーンを知ってる理解者側だったから…
56 18/11/20(火)19:29:39 No.549004597
>千葉さんのフォローと藤本君の肝に銘じますもいい 経験が浅いから勝った面もあるからな
57 18/11/20(火)19:30:52 No.549004894
ハゲが負けた理由がトラウマというか業界スレしちゃった結果なのが上手い 藤本くんはそのへんのトラウマが無いから
58 18/11/20(火)19:31:12 No.549004967
>実際これ一般票は大差なかったんだっけ?審査員全員藤本クンに入れたけど 今一番売れてる業界トップクラスのラーメン店主たちもあれにはかなわねえ扱いしてたから 藤本クンのラーメンと食べ比べなかったら審査員達も大絶賛のままだったと思う
59 18/11/20(火)19:31:16 No.549004989
スレ画のシーンは濃い方は適当に作った代物だよ みたいなのをTVの前で言っちゃっていいの?ってなった そこは秘密にしてて美味い事客を騙してたのに
60 18/11/20(火)19:31:21 No.549005004
最後のコマが眼鏡のせいで白目剥いてるように見えてしまった
61 18/11/20(火)19:31:28 No.549005041
なんか発見伝のレビューみてみたら、ハゲの出る回は面白いけど出ない回は苦痛みたいな評があって、マジ?ってなってる
62 18/11/20(火)19:31:47 No.549005125
>実際これ一般票は大差なかったんだっけ?審査員全員藤本クンに入れたけど いや一般人も大多数が藤本クンに投票した ハゲは一般人の舌信じてないから本人最初から一般人票は捨ててたけど まあ審査員も全員藤本クンに入れたから最終的には5対0で藤本クンの完勝
63 18/11/20(火)19:31:50 No.549005141
>ネギ油というかなんか別の油を入れるのはアリではないのか 完成度を考えず足しちゃったから調和崩した舌バカ仕様になっちゃったわけだし きちんと研究した上で崩さない追加ならいいんだ
64 18/11/20(火)19:32:13 No.549005236
まあ暴力姉妹とかは苛つく人はいると思う
65 18/11/20(火)19:32:33 No.549005309
>実際これ一般票は大差なかったんだっけ?審査員全員藤本クンに入れたけど 一般審査員は何十人か居たけど多いほうが1票っていう仕組みだったかな 1票差をつけられたけど審査員票でなんとかする!ってハゲは考えたけど >審査員全員藤本クンに入れた
66 18/11/20(火)19:33:14 No.549005466
>なんか発見伝のレビューみてみたら、ハゲの出る回は面白いけど出ない回は苦痛みたいな評があって、マジ?ってなってる まぁグルメ系漫画によくあるけどキチガイで話を回してる部分も多いから そういうのが苦手な人は叩くかもしれないハゲエピソードにもキチガイ登場率高いけど
67 18/11/20(火)19:33:47 No.549005590
>なんか発見伝のレビューみてみたら、ハゲの出る回は面白いけど出ない回は苦痛みたいな評があって、マジ?ってなってる 別にそうとは限らんけど 片山さんとか葉月姉妹が出しゃばる回はちょっとキツい
68 18/11/20(火)19:33:52 No.549005606
ラーメンどきゅんのオッサンが仮にも味方キャラなのに 対抗戦で先にめっちゃ濃い味のラーメン出して審査員の 舌を馬鹿にして勝つのが酷すぎて笑った
69 18/11/20(火)19:34:38 No.549005792
>対抗戦で先にめっちゃ濃い味のラーメン出して審査員の >舌を馬鹿にして勝つのが酷すぎて笑った ここで貼られたページしか読んでないでしょ?
70 18/11/20(火)19:34:40 No.549005795
長期連載のラストのシメってすごく難しくて なんかそれっぽい感じにするのがせいぜいな作品が大半だと思うんだけど この漫画の最終展開と最終回の美しさは本当に尋常じゃない
71 18/11/20(火)19:34:45 No.549005820
あの姉妹は作品から浮いてたなかなり…
72 18/11/20(火)19:34:59 No.549005883
大勝軒の関係者はこの漫画に怒ってもいいと思う
73 18/11/20(火)19:35:10 No.549005919
>なんか発見伝のレビューみてみたら、ハゲの出る回は面白いけど出ない回は苦痛みたいな評があって、マジ?ってなってる 片山はお前いい加減にせぇよってなる
74 18/11/20(火)19:35:16 No.549005950
「本物のラーメン屋だ」 「いらっしゃいませー!! ……って芹沢サンが女連れぇええええ!!!?」
75 18/11/20(火)19:35:24 No.549005986
糞コンサルとか暴力女とか不快になる話は多いよ
76 18/11/20(火)19:35:32 No.549006019
>大勝軒の関係者はこの漫画に怒ってもいいと思う さ、最終的には改心したから…
77 18/11/20(火)19:35:42 No.549006047
>片山さんとか葉月姉妹が出しゃばる回はちょっとキツい 葉月妹のほうはともかく片山さん回はこの漫画のギャグを一人で担ってるといっても過言じゃないだろ!
78 18/11/20(火)19:35:47 No.549006079
>「いらっしゃいませー!! ……って芹沢サンが女連れぇええええ!!!?」
79 18/11/20(火)19:35:57 No.549006123
悪い奴らではない 悪い奴らではないが…畜生どもである 先代が泣きますよ!味なんて変えたら!!
80 18/11/20(火)19:35:59 No.549006137
>なんか発見伝のレビューみてみたら、ハゲの出る回は面白いけど出ない回は苦痛みたいな評があって、マジ?ってなってる キチガイは多いけど面白くないとかは無い
81 18/11/20(火)19:36:01 No.549006146
>「いらっしゃいませー!! ……って芹沢サンが女連れぇええええ!!!?」 流石にゆとりちゃんのことはチェックはしてると思うよ…
82 18/11/20(火)19:36:08 No.549006167
地方のラーメン紹介回みたいな時は正直流し読みしてしまっていた
83 18/11/20(火)19:36:19 No.549006204
濃い口うまいっすよ!!!!っていって芹沢さんを泣かせた男はあれからどうなったんだろう
84 18/11/20(火)19:37:06 No.549006384
親の跡を継ぐ話はだいたいいい話が多い
85 18/11/20(火)19:37:25 No.549006471
>この漫画の最終展開と最終回の美しさは本当に尋常じゃない 自分の味の原点探すところの静かな盛り上がり結構好きだな
86 18/11/20(火)19:37:29 No.549006485
女上司がキチガイすぎる
87 18/11/20(火)19:37:38 No.549006524
ひどい目に合うのはわかっててもボンボンの息子の話はかなりイライラしたな…
88 18/11/20(火)19:37:42 No.549006549
>濃い口うまいっすよ!!!!っていって芹沢さんを泣かせた男はあれからどうなったんだろう 銀行マンとしては融資した分がキッチリ回収できて万々歳だったと思う 今も付き合いがあるかどうかは知らんが
89 18/11/20(火)19:37:47 No.549006557
>葉月妹のほうはともかく片山さん回はこの漫画のギャグを一人で担ってるといっても過言じゃないだろ! ジャンピング湯切りとかは笑って読めてたけど つけめん亭の回はまごうことなき人間のクズすぎて笑えねぇ…
90 18/11/20(火)19:38:03 No.549006619
味噌という調味料は美味すぎる
91 18/11/20(火)19:38:09 No.549006641
嫌いなキャラが多すぎてハゲが出るとホッとする
92 18/11/20(火)19:38:28 No.549006714
>地方のラーメン紹介回みたいな時は正直流し読みしてしまっていた 山形編と沖縄編とうどん編むっちゃ面白かったのに…
93 18/11/20(火)19:39:04 No.549006874
和歌山の話は割とどうでもよかったかな…
94 18/11/20(火)19:39:06 No.549006883
>地方のラーメン紹介回みたいな時は正直流し読みしてしまっていた 沖縄とうどんは好きだったな
95 18/11/20(火)19:39:26 No.549006965
片山さんって若い奥さんもらった後 定期的に奇行エピソード入ってた人だっけ? 初期から何回か出てたのになぜかフェードアウトしたよね…
96 18/11/20(火)19:39:30 No.549006982
>大勝軒の関係者はこの漫画に怒ってもいいと思う モデルが中村屋の人は結構扱いいいのにね…
97 18/11/20(火)19:39:37 No.549007000
>つけめん亭の回はまごうことなき人間のクズすぎて笑えねぇ… でもガスマスク回になると?
98 18/11/20(火)19:39:40 No.549007020
先代の味を完璧に再現した結果マズイ!っていう常連客
99 18/11/20(火)19:39:45 No.549007040
>ひどい目に合うのはわかっててもボンボンの息子の話はかなりイライラしたな… 猿もクソ野郎だけど騙されてるボンボン息子もクソ野郎すぎて救いようがねぇ 有栖さんがサッパリ締めてくれたおかげでまだ救いはあるけど…
100 18/11/20(火)19:40:01 No.549007107
この漫画気になってはいるが読む機会がない いつか満喫で読もうと思ってるけど全巻読むの何時間ぐらいかかるかな?
101 18/11/20(火)19:40:09 No.549007136
津軽ラーメン馬鹿にした課長より葉月を飛ばしてくれと願った読者は多そう
102 18/11/20(火)19:40:21 No.549007193
>でもガスマスク回になると? ガスマスク回忘れてた 確かにあの回は普通に笑ったわ
103 18/11/20(火)19:40:30 No.549007223
>この漫画気になってはいるが読む機会がない >いつか満喫で読もうと思ってるけど全巻読むの何時間ぐらいかかるかな? 巻数多いから結構かかる
104 18/11/20(火)19:40:37 No.549007253
ラストバトルの流れは最高だよね 負けたハゲの格も一切落ちなくてすごい
105 18/11/20(火)19:40:46 No.549007288
>初期から何回か出てたのになぜかフェードアウトしたよね… いや死ぬほど後半までずっと単独回持たされてたろ! そしてフェードアウトもくそもアレがシリアスパートに絡まないのは当然だろ!
106 18/11/20(火)19:40:49 No.549007302
>いつか満喫で読もうと思ってるけど全巻読むの何時間ぐらいかかるかな? 発見伝だけなら2晩で読めるよ
107 18/11/20(火)19:40:59 No.549007351
東西軒のモデルってまさか大勝軒なn!?
108 18/11/20(火)19:41:08 No.549007384
>先代の味を完璧に再現した結果マズイ!っていう常連客 基本的に昔のラーメンは思い出補正があるだけで 普通に食えば今のよりマズイよって扱いだよね
109 18/11/20(火)19:41:12 No.549007399
無菌ラーメンはくだらなさすぎて大好き
110 18/11/20(火)19:41:51 No.549007549
クリーンルームラーメンはアトラクション的に面白いのでは?って思った まあ続けられるタイプの店じゃないと思う
111 18/11/20(火)19:41:53 No.549007557
>東西軒のモデルってまさか大勝軒なn!? あの店主のデザインがモロすぎんだろ!?
112 18/11/20(火)19:42:06 No.549007618
>津軽ラーメン馬鹿にした課長より葉月を飛ばしてくれと願った読者は多そう いやべつに… あのトミーの出来損ないみたいなのと葉月課長ならいくらなんでも後者のがマシだし…
113 18/11/20(火)19:42:23 No.549007694
片山さんはあれで彼女から愛想つかされないのが謎
114 18/11/20(火)19:43:04 No.549007884
ラーメンオタに恨みでもあるかのような執拗な描写いいよね…
115 18/11/20(火)19:43:09 No.549007909
ハゲも他のキャラ並みにはイライラする要素多いというか続編で真っ当に商売しててちょっと違和感がある
116 18/11/20(火)19:43:13 No.549007935
>いつか満喫で読もうと思ってるけど全巻読むの何時間ぐらいかかるかな? 完結してから時間たってて巻数多いので そろそろ撤去されてる店も多いから入店前においてるかどうか聞くんだぞ
117 18/11/20(火)19:43:56 No.549008092
>ラーメンオタに恨みでもあるかのような執拗な描写いいよね… まぁ割とキチガイみたいなやついるし…
118 18/11/20(火)19:44:04 No.549008131
昔ながらの中華そばが最高って言ってるやつは年に1回2回しかラーメン食べないからそいつら相手にしても商売にならないって話あってなるほどなーってなった
119 18/11/20(火)19:44:04 No.549008134
ラーメンオタと女に対しては以上に辛辣なのが伝わってくる ここまでバカとクソばっかにする必要もないんじゃってくらい
120 18/11/20(火)19:44:21 No.549008195
>ラーメンオタに恨みでもあるかのような執拗な描写いいよね… 仕事で物作ってたらあの手のオタク死ねって思うことが100や200じゃ足りないからな 良いお客さんもいるから続けてられるけど
121 18/11/20(火)19:44:35 No.549008244
>ラーメンオタに恨みでもあるかのような執拗な描写いいよね… でもあの描写すごい納得できるんだよ… ラーメンヲタって確かにこんなんだわ感が凄い
122 18/11/20(火)19:44:42 No.549008276
>完結してから時間たってて巻数多いので >そろそろ撤去されてる店も多いから入店前においてるかどうか聞くんだぞ 気遣い有難い
123 18/11/20(火)19:44:48 No.549008301
最後のコマがアヘ顔じゃなきゃ名作なのに
124 18/11/20(火)19:45:10 No.549008392
>ラーメンオタと女に対しては以上に辛辣なのが伝わってくる >ここまでバカとクソばっかにする必要もないんじゃってくらい 女はひどいの一部だろ!?
125 18/11/20(火)19:45:10 No.549008396
>ラーメンオタと女に対しては以上に辛辣なのが伝わってくる >ここまでバカとクソばっかにする必要もないんじゃってくらい 女にはそこまでじゃないんじゃねちょっと尻軽多いけど
126 18/11/20(火)19:45:16 No.549008411
ラーメンブーム過度期の作品だから今よりはるかに厄介なラーメンオタク多かったから… 大体元ネタあるらしいぞラーメンオタク関連の話
127 18/11/20(火)19:45:24 No.549008437
大勝軒はエピソード自体はいいんだけど なんでモデルがわかり切ってるキャラにこういう役割与えちゃったの…とはなった
128 18/11/20(火)19:45:29 No.549008466
湯切りパフォーマンスって他の料理漫画だとくだらねーって馬鹿にされるだけだけどちゃんと分析してんのが凄いよな… ビクトリー!
129 18/11/20(火)19:46:03 No.549008616
ひどい女って葉月とどきゅんの売上ちょろまかしてたヤツくらいじゃね?
130 18/11/20(火)19:46:19 No.549008677
男も大概ひどいから…
131 18/11/20(火)19:46:29 No.549008721
女上司は単体だとキチガイで済むけど妹と合わさるとヤバいキチガイになる
132 18/11/20(火)19:46:36 No.549008754
主人公の藤本くんがまずラオタじゃん!
133 18/11/20(火)19:46:47 No.549008802
葉月さんがあまりにもひどいけど他の子は割とかわいかったような
134 18/11/20(火)19:47:19 No.549008916
>女上司は単体だとキチガイで済むけど妹と合わさるとヤバいキチガイになる 妹単体でヤバいレベルのキチガイだから…
135 18/11/20(火)19:47:29 No.549008970
篠山さんだっけ料理研究家の彼が恋のライバルの予定だったのに普通に仲良くなるのずるい
136 18/11/20(火)19:47:54 No.549009090
眼鏡姉妹がとんでもないあばずれだったのは覚えてる
137 18/11/20(火)19:48:07 No.549009141
経営面にも触れるせいか手作りの温かあじ!とか機械使うなんてクソ!みたいな風潮ないのが機械打ち麺好きにはありがたい
138 18/11/20(火)19:48:58 No.549009338
>経営面にも触れるせいか手作りの温かあじ!とか機械使うなんてクソ!みたいな風潮ないのが機械打ち麺好きにはありがたい お客さんに美味しいもん食わせるのが一番大事でしょって機械湯切り使わせる話いいよね
139 18/11/20(火)19:49:00 No.549009346
>経営面にも触れるせいか手作りの温かあじ!とか機械使うなんてクソ!みたいな風潮ないのが機械打ち麺好きにはありがたい その辺は才遊記の方でさらに踏み込んでラストバトルにしてるから 原作者ほんとラーメン愛してるんだなってなる
140 18/11/20(火)19:49:09 No.549009390
ハゲをハゲ呼ばわりしてた女店主は割と好き 結構強キャラだし
141 18/11/20(火)19:49:10 No.549009398
元カレがほいほい出てくるおっぱいもどうかと思う
142 18/11/20(火)19:49:45 No.549009542
>ハゲをハゲ呼ばわりしてた女店主は割と好き >結構強キャラだし 負けをちゃんと認めたり口悪いだけで素直だよね
143 18/11/20(火)19:49:55 No.549009580
このレベルで語るラーメンの味なんかおれには絶対わからん
144 18/11/20(火)19:50:05 No.549009634
唐突に悪堕ちした大野サンはなんで…?ってなった
145 18/11/20(火)19:50:15 No.549009664
>昔ながらの中華そばが最高って言ってるやつは年に1回2回しかラーメン食べないからそいつら相手にしても商売にならないって話あってなるほどなーってなった そういうの向けのラーメンは最終的にコンビニが冷凍でいいの出したとこまで含めて面白いなと思う
146 18/11/20(火)19:50:55 No.549009844
>このレベルで語るラーメンの味なんかおれには絶対わからん 怒らないで聞いてほしいんだけどあんたなんでラーメンなんか作ってるの? って聞きたくなるような超人がホイホイ出てくる…
147 18/11/20(火)19:51:10 No.549009908
あと大手チェーンは大手チェーンで凄いよねって話もあっていいよね たいていああいうとこは叩かれ役になっちゃうから
148 18/11/20(火)19:51:18 No.549009940
あっさりしたのが食べたいならサッポロ一番でも食べればいいからな・・・
149 18/11/20(火)19:51:46 No.549010051
チェーン店だから適当なラーメン感しかないんだろみたいな藤本クンが感心させられる話が好き
150 18/11/20(火)19:52:12 No.549010188
あのチェーンって日高屋あたりかなモデル
151 18/11/20(火)19:52:31 No.549010273
チェーン店のラーメンは実際はどこで食っても味が変わらないってのがすげぇよ
152 18/11/20(火)19:52:44 No.549010329
客の席多すぎた話とかが好きだ ああいう展開は主人公無双の漫画だと読めない
153 18/11/20(火)19:52:48 No.549010345
>ここに細切れのページが何度もはられる漫画は大抵面白い説 (決して全部ではない)
154 18/11/20(火)19:52:56 No.549010389
美味くてよく通ってるとこのラーメンのメニューで枯れ節やら鮪節やら色々あるけど メニュー伏せられたらどれがどれか絶対わかんねえ……
155 18/11/20(火)19:53:08 No.549010433
大勝軒に関しては現実でもかなりゴタゴタやってるから… まあ親父さんが腹黒だったからってわけじゃなくて逆に重度のお人好しでホイホイ暖簾わけさせてたせいなんだけど
156 18/11/20(火)19:53:15 No.549010464
小池さんって気弱な部分以外めっちゃ強キャラだよね 塩ラーメン対決の時もスープ味見しただけで藤本負けるの確信してたし
157 18/11/20(火)19:53:52 No.549010657
>あと大手チェーンは大手チェーンで凄いよねって話もあっていいよね >たいていああいうとこは叩かれ役になっちゃうから これに関しては美味しんぼのラーメン回でも似たような扱いだったから賛同しかねる
158 18/11/20(火)19:54:29 No.549010801
最近家系と博多長浜系の区別がようやくついた
159 18/11/20(火)19:54:31 No.549010813
スープの味が濃過ぎてお客さんが残しちゃう回で皆いつもは全部飲むんだけど…とか言っててちょっともうしわけなくなった
160 18/11/20(火)19:54:36 No.549010831
ハゲばかり褒めそやされるけど千葉さんも場面をピシッと締めてくれるいいキャラなんだ
161 18/11/20(火)19:54:47 No.549010882
>俺はチーユが好きだ!って作ったラーメンじゃなくて >保険としていれたのがダメだったんだよ チーユ入れたらうまいじゃん
162 18/11/20(火)19:55:27 No.549011050
>チーユ入れたらうまいじゃん 本編読んでこいよ!!
163 18/11/20(火)19:56:17 No.549011291
>ハゲばかり褒めそやされるけど千葉さんも場面をピシッと締めてくれるいいキャラなんだ 負けまくってるけどあんま格落ちしてないよね
164 18/11/20(火)19:56:22 No.549011320
スープに一番金かけててもスープは完飲できないです・・・
165 18/11/20(火)19:56:47 No.549011435
ラーメン店主の強キャラだとハゲ千葉さんどきゅん店主小池さんとあと1回目でハゲ側で戦ったあのじいちゃんとかだと思う
166 18/11/20(火)19:56:58 No.549011484
小池さんやどきゅんだって強キャラだぞ
167 18/11/20(火)19:57:24 No.549011617
なんか独自にエスプーマ使ってハゲに何も訂正させなかった人いたよね
168 18/11/20(火)19:57:29 No.549011650
どきゅんの親父は量が加減できてなかっただけで最初から味は美味いからな…
169 18/11/20(火)19:57:30 No.549011653
必ずしも藤本くん1人が無双するわけじゃないのが良い
170 18/11/20(火)19:57:32 No.549011663
これだから大学出のお嬢さんは困るのさ!人生教科書通りじゃないんだよっ!
171 18/11/20(火)19:57:34 No.549011670
圧延の回数が違うとかそんなの問題にしていいの?ってレベルの難問だと思う
172 18/11/20(火)19:57:45 No.549011719
つけ麺対決面白かったな
173 18/11/20(火)19:58:00 No.549011786
>ハゲばかり褒めそやされるけど千葉さんも場面をピシッと締めてくれるいいキャラなんだ グズグズしてないで早くこっちに来い!とかいいよね
174 18/11/20(火)19:58:00 No.549011787
>圧延の回数が違うとかそんなの問題にしていいの?ってレベルの難問だと思う TVチャンピオンとか狂気の域だったからセーフ
175 18/11/20(火)19:58:06 No.549011813
飯マンガっていうより飲食店マンガな感じが好き 現場の話リアルにやってるマンガってあんまりないし
176 18/11/20(火)19:58:10 No.549011836
まあスープに一番コストかかってるのは分かるんだけど 塩分過多とか脂肪ヤバいとか健康面での不安がね…
177 18/11/20(火)19:58:49 No.549012028
「」は全部飲むと健康診断でいやなこと言われちゃう年だしな
178 18/11/20(火)19:58:52 No.549012037
どきゅんの親父はあんだけ出てきたラーメン店主たちの中で唯一と言っていい子持ちなのもすごい
179 18/11/20(火)19:59:08 No.549012106
昔の名店を立て直す話は藤本くんハゲに完敗してるのいいよね
180 18/11/20(火)19:59:09 No.549012117
経営勉強中だから モブに負けさせても不自然にならないいい塩梅の主人公だった
181 18/11/20(火)20:00:00 No.549012342
>どきゅんの親父は量が加減できてなかっただけで最初から味は美味いからな… 麺がヤバかっただけだからな
182 18/11/20(火)20:00:03 No.549012366
ラーメンマニアキングは地上波で放送されたんだろうか
183 18/11/20(火)20:00:10 No.549012403
芹沢さん藤本くんのラーメンを食べてみてはどうですか それで全てがわかると思いますよ
184 18/11/20(火)20:00:11 No.549012408
読んでみたいけどどっかで無料ある?
185 18/11/20(火)20:00:16 No.549012433
>昔の名店を立て直す話は藤本くんハゲに完敗してるのいいよね 味は一緒で盛り付けと外装内装かえただけっていう本当に完敗だった
186 18/11/20(火)20:00:31 No.549012500
作りたいラーメンもないのに開業してどうすんの?って回はすごかった おっしゃる通り過ぎてもう…
187 18/11/20(火)20:00:39 No.549012543
>読んでみたいけどどっかで無料ある? 買えよ
188 18/11/20(火)20:00:49 No.549012610
>読んでみたいけどどっかで無料ある? ない
189 18/11/20(火)20:01:20 No.549012753
>なんか独自にエスプーマ使ってハゲに何も訂正させなかった人いたよね スープオフ勝負のときのうずしお屋かな
190 18/11/20(火)20:01:31 No.549012812
満喫でもいいし古本屋でもいい 電子書籍でもいいぞ
191 18/11/20(火)20:01:32 No.549012816
そのうちスキマあたりに来ないかなとは思う 全巻持ってるけど
192 18/11/20(火)20:01:55 No.549012933
>読んでみたいけどどっかで無料ある? 漫画喫茶でも行けよ
193 18/11/20(火)20:01:58 No.549012948
最終対決の後客の怖さ知らないから勝てたんだぞって釘刺す千葉サンいいよね
194 18/11/20(火)20:02:01 No.549012963
この後藤本君を祝福する人達の中で同業の人が お前が勝てたのは客の恐ろしさを知らないからだぞって釘指すシーンが好き 名前忘れたけど
195 18/11/20(火)20:02:04 No.549012976
結局全巻そろえたわ
196 18/11/20(火)20:02:19 No.549013039
>>昔の名店を立て直す話は藤本くんハゲに完敗してるのいいよね >味は一緒で盛り付けと外装内装かえただけっていう本当に完敗だった 値段も上げたぞ!
197 18/11/20(火)20:03:22 No.549013299
スープ全部飲むけど当たり前の事みたいに言うなや!とはなった
198 18/11/20(火)20:03:49 No.549013398
クイズでは千葉サンに勝てるあたり藤本くんのラーメンマニアぶりが異常すぎる
199 18/11/20(火)20:03:49 No.549013400
後々藤本クンも具を変えただけのラーメンで勝ったりしてるのがいい
200 18/11/20(火)20:03:55 No.549013437
東大中退のコピーマンはどっかで一皮むけるのかなと思ってたけど 結局最後までファッキンコピーマンのままだった
201 18/11/20(火)20:03:59 No.549013453
まあそのうちどっかで無料やるんじゃないか そのときはむっちゃ盛り上がるだろうな なんもなくても定期的にスレ立つ漫画だし
202 18/11/20(火)20:04:44 No.549013642
つまり商品として成立していないんだ
203 18/11/20(火)20:04:51 No.549013678
ブロガー回は珍しくハゲが終始悪役だったな
204 18/11/20(火)20:04:51 No.549013679
本物のガソリンスタンドだ