虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/20(火)19:01:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/20(火)19:01:43 No.548997804

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/20(火)19:02:16 No.548997925

おばはんが良くやる自転車の乗り方だ

2 18/11/20(火)19:07:16 No.548999098

これって最後右脚跨ぐの大変じゃない? いつも跨った状態で蹴ってるよ

3 18/11/20(火)19:11:55 No.549000270

最近女子高生もやってるのを見て廃れない技なのだなと思ったよ

4 18/11/20(火)19:13:29 No.549000666

全く乗りやすそうに見えないんだけどなんであんなに普及してるんだろう

5 18/11/20(火)19:14:09 No.549000832

俺も小学生の頃やってた!

6 18/11/20(火)19:14:47 No.549000989

>全く乗りやすそうに見えないんだけどなんであんなに普及してるんだろう 漕ぎ出し重いからじゃね

7 18/11/20(火)19:15:44 No.549001210

女しかやってなくね?

8 18/11/20(火)19:16:08 No.549001305

いつもやってるわ

9 18/11/20(火)19:16:32 No.549001407

ママチャリ以外で見ないな

10 18/11/20(火)19:16:57 No.549001505

ガシャン

11 18/11/20(火)19:17:27 No.549001627

電動アシスト付きでこれやると死ぬよ

12 18/11/20(火)19:17:34 No.549001658

漕ぎ出しのトルクを節約するためでしょ

13 18/11/20(火)19:17:53 No.549001742

スカートだとこれが1番のやりやすいんだよ

14 18/11/20(火)19:17:54 No.549001752

ロードバイクでしようとして跨げず転けた

15 18/11/20(火)19:26:49 No.549003911

この漕ぎ出しで乗ってる人だいたいフラフラ走っててこわい…

16 18/11/20(火)19:27:25 No.549004038

地元だとババァターボって名前だった

17 18/11/20(火)19:30:08 No.549004720

これなら足付きが怪しくても乗れるんだよ

18 18/11/20(火)19:30:30 No.549004816

>ババァターボ 強そう

19 18/11/20(火)19:31:36 No.549005077

はじめに女装してジャイロ効果を生み出すわけか

20 18/11/20(火)19:32:12 No.549005230

ジャイロが女装して回転の力を生み出すの?

21 18/11/20(火)19:33:38 No.549005560

1回やろうとしたらぶっ倒れそうになった

22 18/11/20(火)19:34:31 No.549005771

そりゃ練習せずに出来るわけ無いじゃん

23 18/11/20(火)19:34:31 No.549005772

カーチャンから自転車の乗り方を学んだから良くやってた

24 18/11/20(火)19:34:40 No.549005796

>地元だとババァターボって名前だった 確かに加速は負ける

25 18/11/20(火)19:34:48 No.549005835

変速機ないママチャリは漕ぎ出しが重いからね

26 18/11/20(火)19:35:45 No.549006065

婆ちゃんはできるけど俺は出来ない…

27 18/11/20(火)19:35:46 No.549006070

けんけん乗り

28 18/11/20(火)19:35:51 No.549006097

カゴが重くてバランス悪いから倒れないようにだよ

29 18/11/20(火)19:35:52 No.549006100

これ会得しようと練習したけどできなかった

30 18/11/20(火)19:36:27 No.549006242

危険すぎてやる気にはなれない

31 18/11/20(火)19:38:46 No.549006798

ちびっ子だったから中学になって自転車大きくなって 乗りにくくて非常に困ったのでこれを覚えた 最初は書かれてるようにバランス取れなくて蹴り出しすら怖かったけど 慣れりゃなんてことないむしろ乗りやすい 滑走もできるぞ!

32 18/11/20(火)19:39:10 No.549006899

降りる時にこの逆やる

33 18/11/20(火)19:39:48 No.549007053

あとこれの逆の降りるときに自転車が止まる前に降りる動作はいるやつもあるよね?

34 18/11/20(火)19:40:12 No.549007151

逆足でやってスピードついてからさあどうしようってなったのが俺だ

35 18/11/20(火)19:41:09 No.549007390

これの降りるムーブはリフト降りたり動く歩道降りたりするときの慣性変動を掴むのに役立つぞ

36 18/11/20(火)19:41:25 No.549007450

>逆足でやってスピードついてからさあどうしようってなったのが俺だ ちょっとしたサイドカー気分だよね

37 18/11/20(火)19:41:37 No.549007496

後ろから跨がずにサドルとフレームの間を通すと足上げなくて楽

38 18/11/20(火)19:42:15 No.549007654

ババア緊急回避とかあるよね

39 18/11/20(火)19:43:52 No.549008076

これ飛び出しとかに対応できなくなるよね…

40 18/11/20(火)19:44:39 No.549008263

>あとこれの逆の降りるときに自転車が止まる前に降りる動作はいるやつもあるよね? https://youtube.com/watch?v=qdRyXQN90Kc

41 18/11/20(火)19:45:11 No.549008399

たまに加速してから乗るの失敗してずっこける

42 18/11/20(火)19:45:27 No.549008453

自転車漕ぎだすまでもない数メートル進みたい時にやったりしない?

43 18/11/20(火)19:45:27 No.549008457

>ババア緊急回避とかあるよね ババァは緊急回避とか出来ないよ…

44 18/11/20(火)19:45:47 No.549008548

初速をペダルで稼ぐより安定してるなと思った昔

45 18/11/20(火)19:48:53 No.549009322

>>ババア緊急回避とかあるよね >ババァは緊急回避とか出来ないよ… ババァ緊急突撃になるよね…

46 18/11/20(火)19:49:22 No.549009442

立ち漕ぎじゃ駄目なの

47 18/11/20(火)19:50:32 No.549009742

ママチャリはこれやるための構造になってるよね

48 18/11/20(火)19:50:39 No.549009772

>ババァ緊急突撃になるよね… 緊急時には固まるもんね…

49 18/11/20(火)19:50:54 No.549009842

>立ち漕ぎじゃ駄目なの 漕ぎ出しの話だから

50 18/11/20(火)19:51:25 No.549009968

>立ち漕ぎじゃ駄目なの ずっとこれで漕ぎ続けるパバアは見たことないな…

51 18/11/20(火)19:51:47 No.549010055

右脚を前から入れるか後ろから回すか

52 18/11/20(火)19:52:20 No.549010222

漕ぎ出しに立ちこぎするには筋力か体重無いと駄目だからな…

53 18/11/20(火)19:52:31 No.549010270

まるで鳳翔さんがババアみたいな言い方は止めてくれないか!

54 18/11/20(火)19:52:34 No.549010284

>右脚を前から入れるか後ろから回すか ママチャリは前が低くで入れやすい構造だし前が主流だろう

55 18/11/20(火)19:52:58 No.549010396

本当にここまで鳳翔さんへのツッコミが何もなかった…

56 18/11/20(火)19:54:21 No.549010771

なんでこれやるかというとお婆ちゃん世代は子供用自転車なんて贅沢なものはなくて子供でも大人向けの自転車に乗らなきゃいけなかった だから高いサドルに跨りやすくするためにこういう乗り方をするようになったのじゃ

57 18/11/20(火)19:55:03 No.549010957

実際空母自体が新しい艦種だから 金剛ガンちゃんウォー様とかの古参戦艦組と比べたら若い方なんだよな

58 18/11/20(火)19:55:49 No.549011158

>まるで鳳翔さんがババアみたいな言い方は止めてくれないか! 鳳翔さんなら三角乗りも出来るしな

59 18/11/20(火)19:56:07 No.549011241

>なんでこれやるかというとお婆ちゃん世代は子供用自転車なんて贅沢なものはなくて子供でも大人向けの自転車に乗らなきゃいけなかった >だから高いサドルに跨りやすくするためにこういう乗り方をするようになったのじゃ 現代っ子でもママチャリはこう乗るものでは? 電動はアシストあるから必要ないけどというかやったらダメな仕様だけど

60 18/11/20(火)19:56:08 No.549011246

カゴってひょっとして後ろにつける方が安定するの なんでママチャリが普及しちゃったわけ

61 18/11/20(火)19:56:37 No.549011389

>危険すぎてやる気にはなれない それはやり方が分かってないだけでは

62 18/11/20(火)19:56:54 No.549011462

>カゴってひょっとして後ろにつける方が安定するの >なんでママチャリが普及しちゃったわけ 後ろは子供の席だし…

63 18/11/20(火)19:57:16 No.549011576

三角乗りいいよね

64 18/11/20(火)19:57:27 No.549011631

>現代っ子でもママチャリはこう乗るものでは? 流石に少数派 やるメリットも少ないし

65 18/11/20(火)19:57:51 No.549011747

>流石に少数派 しらそん

66 18/11/20(火)19:58:24 No.549011902

加速してから跨ぐのってバランス崩しそうで怖い

67 18/11/20(火)19:58:33 No.549011945

>なんでこれやるかというとお婆ちゃん世代は子供用自転車なんて贅沢なものはなくて子供でも大人向けの自転車に乗らなきゃいけなかった >だから高いサドルに跨りやすくするためにこういう乗り方をするようになったのじゃ いやその世代は三角乗りだよ

68 18/11/20(火)19:59:13 No.549012142

加速してればむしろバランスは崩れにくいんだぞ?

69 18/11/20(火)19:59:46 No.549012261

過去にも加速するとバランス崩す!って意見の人がいたし同じ自転車想定してるか不安になってくる

70 18/11/20(火)20:00:26 No.549012482

ただ単に自転車乗るのヘタクソな人なんだろう…

↑Top