虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • たまに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/20(火)19:00:17 No.548997469

    たまには語りたい ストーリーもいいしキャラも良い… 女キャラかわいい…

    1 18/11/20(火)19:01:15 No.548997688

    ストーリー良かったよね 1から2で大逆転したといえる

    2 18/11/20(火)19:02:47 No.548998058

    やっぱりタクシューの文章良いな…って思ったよ

    3 18/11/20(火)19:03:37 No.548998251

    ご先祖様の頭いいな…って終盤で思い知らされた

    4 18/11/20(火)19:04:08 No.548998362

    2は良かったよ本当に良かった でも一作まるまる伏線張るだけとかそういう贅沢なことしちゃダメだよタクシュー

    5 18/11/20(火)19:04:26 No.548998411

    1の頃は共同推理も色々言われてたけど 俺は1の頃から共同推理好きだったんだ… ホームズの推理も本当に突拍子もないやつから原作ネタまであって聞いてるのが楽しかったし 修正していって少しずつ真実にたどり着いていくのが良い…

    6 18/11/20(火)19:05:02 No.548998567

    >でも一作まるまる伏線張るだけとかそういう贅沢なことしちゃダメだよタクシュー 一作目でめっされなきゃ二作目も張るだけ張って終わりだった可能性も…

    7 18/11/20(火)19:05:36 No.548998716

    もうちょっと日常回欲しかった… あと2にこそレイトンとか1みたいな後日談DLC欲しいんですけお!!

    8 18/11/20(火)19:07:00 No.548999030

    >女キャラかわいい… アイリスちゃんいいよね… ジーナちゃんいいよね… すさとさんいいよね… ローザイクさんいいよね… 瓦斯会社社長夫人いいよね… ミテルモン夫人いいよね… ビーナスいいよね…

    9 18/11/20(火)19:07:28 No.548999149

    >ご先祖様の頭いいな…って終盤で思い知らされた 子孫はなんであんなハッタリ魔になったんですか?

    10 18/11/20(火)19:07:58 No.548999256

    1がああじゃなければ3部作としてきっちりやれたんだと思うとホント色々と惜しいシリーズだ

    11 18/11/20(火)19:08:11 No.548999318

    ガリュー弟くんもバンジークスくんもジーケンくんも顔芸しないあたり 塗さんはどうもイケメンキャラに顔芸させるのが苦手とみえる

    12 18/11/20(火)19:08:30 No.548999393

    子孫の弟子とかはロジック型だし子孫が学んだ弁護士が悪い

    13 18/11/20(火)19:08:59 No.548999496

    元々共同推理だけで一作作る予定だったみたいねタクシュー そっちも見てみたかった…ゴーストトリックで短編?うまいのはわかってるし

    14 18/11/20(火)19:09:51 No.548999731

    >子孫の弟子とかはロジック型だし子孫が学んだ弁護士が悪い つまり本を正せば星影弁護士が悪い…と

    15 18/11/20(火)19:11:13 No.549000091

    タクシューもっとあの時代の倫敦ならではのトリック考えてたんだろうか

    16 18/11/20(火)19:11:27 No.549000160

    共同推理の演出も良かったな特に2は カッコいい演出だけど答えとしては見当違いだったりするのもあって面白い

    17 18/11/20(火)19:11:59 No.549000288

    三話いいよね…長いけど コートニー・シスさんはあれかなり設定削られてると思うんだ 元々はやっぱり名前通り法廷で死ぬ予定だったのかな…

    18 18/11/20(火)19:12:14 No.549000347

    2できれいに終わってるし下手に続編出すのも…とは思うけど それはそれとしてホームズたちが日本に来たお話とかも見たい

    19 18/11/20(火)19:12:24 No.549000392

    >カッコいい演出だけど答えとしては見当違いだったりするのもあって面白い そんなのあるんだ…大抵正解選んでたから…

    20 18/11/20(火)19:12:39 No.549000458

    >2できれいに終わってるし下手に続編出すのも…とは思うけど >それはそれとしてホームズたちが日本に来たお話とかも見たい わかる…見たい…

    21 18/11/20(火)19:14:00 No.549000786

    美しい英語とか褒められてたしご先祖様めっちゃ頭良いよね その助手も才女だしエリートの血筋なのに…

    22 18/11/20(火)19:14:24 No.549000900

    あんまり語られないけど音楽もいいよね 追求の前奏曲は作曲者もやりたかったアイデアらしい

    23 18/11/20(火)19:15:31 No.549001148

    >美しい英語とか褒められてたしご先祖様めっちゃ頭良いよね >その助手も才女だしエリートの血筋なのに… あれ褒められてたのは英語が綺麗すぎて(だから「クイーンズイングリッシュ」って言われてる)自然に聞こえないって皮肉じゃないのかな

    24 18/11/20(火)19:16:10 No.549001311

    メシマズネタが無かったのは 当時はそれほどでもなかったのかアイリスちゃんの料理が上手いのか…

    25 18/11/20(火)19:16:44 No.549001455

    グレグソン刑事は一気に好感度上がったキャラだと思う 最後マジでやってたし死んでて悲しくなった

    26 18/11/20(火)19:16:45 No.549001457

    世界で一番あざとい夏目漱石のでるゲーム

    27 18/11/20(火)19:16:53 No.549001495

    かっこいいタップダンスで盛り上がるわ~ってなってたけど あの暗証番号当てるところめちゃくちゃ間違えたんだよな…

    28 18/11/20(火)19:17:14 No.549001574

    最後ジゴクはなんでドレッバーくんの方を撃たなかったんだろう…

    29 18/11/20(火)19:17:59 No.549001768

    >かっこいいタップダンスで盛り上がるわ~ってなってたけど >あの暗証番号当てるところめちゃくちゃ間違えたんだよな… いいよね su2722786.png

    30 18/11/20(火)19:18:31 No.549001893

    >世界で一番あざとい夏目漱石のでるゲーム よく子孫の方から許可おりたなって 3あったら多分出てくると思う…

    31 18/11/20(火)19:18:36 No.549001923

    3帝都編早く…

    32 18/11/20(火)19:19:06 No.549002032

    いいですよね操作しだした瞬間にポンコツになるミコトバ教授

    33 18/11/20(火)19:19:27 No.549002119

    シリーズやり慣れてるとわかる写真が証拠品入りしたときの嫌な予感

    34 18/11/20(火)19:20:05 No.549002268

    詰まったのは血が垂れる方向と狩魔のかけらかな… かけらはあんなに判定狭いのは分からないって!

    35 18/11/20(火)19:20:33 No.549002371

    >3帝都編早く… 二年ほどお待ちいただければ… いやタクシュー違うゲーム作るかもしれないけどさ

    36 18/11/20(火)19:21:25 No.549002579

    >詰まったのは血が垂れる方向と狩魔のかけらかな… >かけらはあんなに判定狭いのは分からないって! かけらは分かってるけど判定狭いからミスで詰まるっていうね…

    37 18/11/20(火)19:21:49 No.549002662

    アソーギが狩魔になるのかそれともまさかのなるほどくんが狩魔になったりして とか色々妄想してたけど割と地味なところからひょっこり誕生してた

    38 18/11/20(火)19:22:16 No.549002773

    >かけらは分かってるけど判定狭いからミスで詰まるっていうね… 刀傷の方が正解に見えるのも辛い チェック済マークがつかなければ詰んでいた…

    39 18/11/20(火)19:23:10 No.549002996

    >アソーギが狩魔になるのかそれともまさかのなるほどくんが狩魔になったりして >とか色々妄想してたけど割と地味なところからひょっこり誕生してた 狩魔の中から重要な証拠品が見つかるのが初代オマージュなのいいよね

    40 18/11/20(火)19:23:46 No.549003147

    借りてきた人形を一刀両断にされた時のバンジークスくんの心境や如何に

    41 18/11/20(火)19:24:35 No.549003343

    最終話が長い…でもあれを中断は出来なかった

    42 18/11/20(火)19:24:39 No.549003363

    バンジークスくん銃なくすのは普通に処罰案件じゃねぇかな…

    43 18/11/20(火)19:24:41 No.549003368

    時代が時代だからなるほどくんとすさとちゃん結婚早いんだろうな

    44 18/11/20(火)19:25:19 No.549003530

    お部屋訪問からどんどん萌えキャラになるバンジークスくんには参るね…

    45 18/11/20(火)19:25:27 No.549003568

    キルコとジッコのコンビはあれ1のティンピラー兄弟のボーン使い回しですよね?

    46 18/11/20(火)19:26:00 No.549003715

    >時代が時代だからなるほどくんとすさとちゃん結婚早いんだろうな 帰りの船、2ヶ月、何も起きないはずが無く… とはいいつつパパがいるから何も起きなさそう

    47 18/11/20(火)19:26:21 No.549003796

    >お部屋訪問からどんどん萌えキャラになるバンジークスくんには参るね… 机壊しちゃダメだよ!

    48 18/11/20(火)19:27:23 No.549004029

    こいつラスボスだろ…ってゲーム中初見どころか発売前のキャラ情報発表の時から言われてて ちゃんと期待に恥じないラスボスだったのいいよね…

    49 18/11/20(火)19:27:35 No.549004087

    すさとさんがはなざーなのが個人的に残念

    50 18/11/20(火)19:27:47 No.549004129

    前奏曲とかもそうだけど大追求ももっと出し惜しみしなくても良かった気もする 相棒BGMはあそこだけで出てくるのがすごいいいとはっきり思えるけど

    51 18/11/20(火)19:28:51 No.549004380

    >前奏曲とかもそうだけど大追求ももっと出し惜しみしなくても良かった気もする いやー大追求はあそこだけで良かった気もする ナルホドー優勢のBGMなら他にもあるしね

    52 18/11/20(火)19:29:48 No.549004646

    死神くんは1じゃワインボトルをポイ捨てするくらいの人だったのに

    53 18/11/20(火)19:31:14 No.549004981

    アニメ無くなったのが潔い…

    54 18/11/20(火)19:31:16 No.549004990

    >死神くんは1じゃワインボトルをポイ捨てするくらいの人だったのに 傍聴席にポイ捨てしちゃダメだよ!

    55 18/11/20(火)19:31:38 No.549005085

    >アニメ無くなったのが潔い… 3Dモデルそのまま動かすのが一番しっくり来るもんな…

    56 18/11/20(火)19:31:53 No.549005153

    どの共同推理が好き? 自分はドレッバーのアレ

    57 18/11/20(火)19:32:26 No.549005275

    最近やったけどすっげえ面白かった 立体ビジョンとかオーバーテクノロジー過ぎて酷かったけど まぁホームズだし仕方ないか…ってなった

    58 18/11/20(火)19:32:39 No.549005333

    アニメも特別感あるけど3Dモデルもそんな悪くないもんね…

    59 18/11/20(火)19:33:03 No.549005423

    >どの共同推理が好き? >自分はドレッバーのアレ やはり重力反転装置か…

    60 18/11/20(火)19:33:20 No.549005492

    >立体ビジョンとかオーバーテクノロジー過ぎて酷かったけど 最後くらいいいよね…

    61 18/11/20(火)19:34:40 No.549005797

    >やはり重力反転装置か… 残り六秒まで遊ぶホームズには参るね…

    62 18/11/20(火)19:35:13 No.549005933

    ホームズとミコトバ教授の過去編がやりたい

    63 18/11/20(火)19:35:26 No.549005997

    >こいつラスボスだろ…ってゲーム中初見どころか発売前のキャラ情報発表の時から言われてて >ちゃんと期待に恥じないラスボスだったのいいよね… プレッシャーが強すぎて正直会いにいきたくなかった

    64 18/11/20(火)19:35:34 No.549006024

    楽しかったけど2はだいぶ推理でつまずいたな… 攻略サイト見なかったら何ヶ所か詰んでた

    65 18/11/20(火)19:35:59 No.549006136

    ミコトバ教授は言われてみれば服装まんまじゃん!ってなる 普段和服だから盲点だった…

    66 18/11/20(火)19:37:07 No.549006391

    >ミコトバ教授は言われてみれば服装まんまじゃん!ってなる >普段和服だから盲点だった… 言われてみればもうド直球でそれにしか見えないのいいよね…

    67 18/11/20(火)19:37:22 No.549006458

    かっこいいタップダンスで やっぱ三年相棒してた教授は違うな…って

    68 18/11/20(火)19:37:40 No.549006542

    ワトソンの正体は全く気づかなかったなー わざわざスーツ着て事前に姿見せてるのに全くワトソンと認識できなかった 見た目完全にワトソンなのに

    69 18/11/20(火)19:37:49 No.549006569

    >>ミコトバ教授は言われてみれば服装まんまじゃん!ってなる >>普段和服だから盲点だった… >言われてみればもうド直球でそれにしか見えないのいいよね… 名前もマンマだし… ええ言われるまであの最初に退場した博士がそうだと思ってましたとも!

    70 18/11/20(火)19:38:24 No.549006699

    教授は死ぬんだろうな…と思ってたから驚いたよ

    71 18/11/20(火)19:39:19 No.549006936

    スサトちゃんとアイリスちゃん姉妹展開でも良かったな いや良くないんだけど

    72 18/11/20(火)19:39:34 No.549006992

    1は2から考えるとオリジン以外の何物でもないすぎる 流されたまま弁護を続けていたご先祖様が依頼人を信じ抜くって決めた事件が最終話だし

    73 18/11/20(火)19:39:41 No.549007021

    >教授は死ぬんだろうな…と思ってたから驚いたよ 集合写真が証拠に追加されて話したいことがあるとか言い出したときは絶対死ぬと思った

    74 18/11/20(火)19:39:57 No.549007092

    ワトソン君が浮気物になるのはダメ

    75 18/11/20(火)19:40:30 No.549007225

    検事は落ちてた拳銃を迂闊に拾う生き物だから

    76 18/11/20(火)19:40:45 No.549007286

    >教授は死ぬんだろうな…と思ってたから驚いたよ 君に伝えておくことがあるとか言い出すから死ぬわコイツって思った 死ななかった ジゴクが行方不明と聞いて死んでるわアイツって思った 死んでなかった

    77 18/11/20(火)19:41:41 No.549007507

    ミコトバ教授も驚いたけど裁判長も1と2の最初の事件で割と良い人に見えたから驚かされたよ…

    78 18/11/20(火)19:41:54 No.549007561

    この作品のホームズがシャーロキアン的にどうだったのかは若干気になる

    79 18/11/20(火)19:42:25 No.549007701

    >検事はお部屋公開するとイジられる生き物だから

    80 18/11/20(火)19:42:41 No.549007782

    あちこちに1のオマージュあるよね大逆転

    81 18/11/20(火)19:43:11 No.549007928

    >ミコトバ教授も驚いたけど裁判長も1と2の最初の事件で割と良い人に見えたから驚かされたよ… 名前がついた地点で大分怪しかった

    82 18/11/20(火)19:43:57 No.549008097

    >この作品のホームズがシャーロキアン的にどうだったのかは若干気になる 昔から女体化やら動物化やらやられてるし そもそも原作からして人間的には割とダメ人間の部類だ

    83 18/11/20(火)19:45:27 No.549008458

    弁護士目指してた親友が検事になるとか 最後の話で検事が依頼人になるとか1オマージュよね

    84 18/11/20(火)19:47:39 No.549009014

    オマージュだからこそアソーギは完全に盲点だった…

    85 18/11/20(火)19:49:42 No.549009531

    ホームズ君はナルホド君がアイリス相手に間違った推理した時引き継いで真相に辿り着いた辺りでこいつまさか…感があったけど本当に真面目にやってなかったとかお前…

    86 18/11/20(火)19:49:50 No.549009557

    最初偽物じゃねえのこのクソホームズとか思っちゃったけど普通に有能だしいい奴で良かった 綺麗に終わったけどキャラ的にこっちの方が好きだから続編欲しいわ

    87 18/11/20(火)19:51:16 No.549009932

    >>女キャラかわいい… >アイリスちゃんいいよね… >ジーナちゃんいいよね… >すさとさんいいよね… >ローザイクさんいいよね… >瓦斯会社社長夫人いいよね… >ミテルモン夫人いいよね… >ビーナスいいよね… グーロイネちゃんもいいだろ…

    88 18/11/20(火)19:51:52 No.549010087

    まだ日本編が作れなくもない まあ3とかやったらナルホド君とスサトさんが結婚とかしそうな勢いだけど…

    89 18/11/20(火)19:53:50 No.549010646

    >ローザイクさんいいよね… 共同推理の時下から覗こうとして正解に気づいたのは俺だけではないと思うんだ

    90 18/11/20(火)19:54:09 No.549010731

    ビーナスちゃんちょっとばっちぃのが凄くえっちでいい… あれでキッズ達に刺激売ってるなんて…

    91 18/11/20(火)19:55:12 No.549010992

    シリーズ恒例の異様に不気味な演出があんまりなかったかなそういえば

    92 18/11/20(火)19:56:44 No.549011424

    >ビーナスちゃんちょっとばっちぃのが凄くえっちでいい… >あれでキッズ達に刺激売ってるなんて… 確実に花も売ってそうでいい…

    93 18/11/20(火)19:59:57 No.549012302

    ビーナスちゃん1回の証言でいきなり出てきただけなのにインパクト強すぎる チューしたい