18/11/20(火)17:39:04 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/20(火)17:39:04 No.548982309
「」の超分かりやすいキンクリ解説を唐突にはる
1 18/11/20(火)17:41:32 No.548982721
まあオカマっぽいよね
2 18/11/20(火)17:42:59 No.548982987
透過がずるすぎるよね
3 18/11/20(火)17:43:35 No.548983087
クリムゾン本体・キモイ
4 18/11/20(火)17:45:45 No.548983458
荒木せんせーもよくこんな能力を週刊連載でぶちこんだよな
5 18/11/20(火)17:45:58 No.548983489
結果的に時間停止能力とそんなに変わらない気がする
6 18/11/20(火)17:47:38 No.548983767
これ見るとハンタのツェの能力がまんまキンクリなのよくわかるな
7 18/11/20(火)17:47:41 No.548983779
>結果的に時間停止能力とそんなに変わらない気がする 予知能力プラスしたのがややこしくなってるのかな
8 18/11/20(火)17:48:28 [ミスタ] No.548983888
どうしてブチャラティじゃなくて俺なんですか?
9 18/11/20(火)17:49:04 No.548984023
ナランチャが死んだ時の件はよく見ると鉄格子の上の部分が切れてて 能力で刺したのか普通に上から落としたのか微妙なところ
10 18/11/20(火)17:50:12 No.548984186
上の判事フェイスで笑いが止まらない
11 18/11/20(火)17:50:16 No.548984202
なんでキンクリ中は攻撃が当たらないのに避けてるんですか?
12 18/11/20(火)17:51:48 No.548984448
こういう狡い回避能力持ってるのがボスらしいな
13 18/11/20(火)17:52:14 No.548984530
過程を飛ばして結果を得る能力
14 18/11/20(火)17:52:47 No.548984611
防御面であまりに無敵すぎたのでGERでしか倒せなかった
15 18/11/20(火)17:53:28 No.548984720
レクイエム発動というトンデモ技がなかったら詰んでた
16 18/11/20(火)17:53:36 No.548984738
大統領も解説してくれ プッチは分かりやすいので大丈夫
17 18/11/20(火)17:53:52 No.548984782
確かに正攻法じゃ無敵だなこの能力
18 18/11/20(火)17:54:00 No.548984811
まぁ暗殺とか毒殺なら効くんだろうけど… だから正体隠してたわけだし
19 18/11/20(火)17:54:18 No.548984864
>なんでキンクリ中は攻撃が当たらないのに避けてるんですか? 気分的に嫌だから
20 18/11/20(火)17:55:02 No.548984983
キンクリの十秒程度の効果中に逃げれない広範囲攻撃なら倒せるのかな
21 18/11/20(火)17:55:07 No.548984997
戦闘始まってからはエピタフるけど四六時中エピタフってるわけにはいかないからな…
22 18/11/20(火)17:55:27 No.548985061
広範囲無差別攻撃で一応倒せるかもしれない ボスも列車に乗ってて全体グレイトフル・デッド食らうとか
23 18/11/20(火)17:55:29 No.548985068
発動中無敵ってやばくない?
24 18/11/20(火)17:55:50 No.548985119
>キンクリの十秒程度の効果中に逃げれない広範囲攻撃なら倒せるのかな 広範囲かつ持続力ある攻撃でないといけない
25 18/11/20(火)17:56:00 No.548985153
気分的に嫌をもっと真面目に解説するならボスは自分の能力に対してすら用心深さを発揮してるからだよ
26 18/11/20(火)17:56:01 No.548985155
普段ドッピオでいるって事はキンクリ使うのって負担大きいのかな
27 18/11/20(火)17:56:28 No.548985238
ファミコンジャンプじゃないけど別の部のスタンドをぶつける妄想いいよね 具体例は出てこないけど
28 18/11/20(火)17:56:43 No.548985295
タイマンならそりゃ強いけどそんなブリバリに調子こける能力でもないよね 帝王はちょっとノリが高じ過ぎじゃないかな…
29 18/11/20(火)17:57:00 No.548985350
メタリカはその点かなりいい感じの攻撃だったわけだしな
30 18/11/20(火)17:57:01 No.548985356
Dioのスタンドなんて雑魚すぎる
31 18/11/20(火)17:57:30 No.548985447
実は燃費めちゃめちゃ悪いからドッピオモードで休んでる
32 18/11/20(火)17:57:45 No.548985486
最近ハンターハンターで見たわ
33 18/11/20(火)17:57:49 No.548985502
運命の落とし穴を避けるための能力
34 18/11/20(火)17:59:26 No.548985796
>大統領も解説してくれ 平行世界を行き来できる 発動条件は何かに挟まれること
35 18/11/20(火)17:59:43 No.548985851
ワキガに背中撃たれたのに回避できた辺りでエピタフって 任意発動と常時発動切り替えたりできるのかなって思ったけどどうなんだろ
36 18/11/20(火)18:00:00 No.548985911
>タイマンならそりゃ強いけどそんなブリバリに調子こける能力でもないよね >帝王はちょっとノリが高じ過ぎじゃないかな… だからこうやって正体隠してマフィアのボスとして警戒する 集団で動けば察知して暗殺チーム送りポルナレフのような少数精鋭はタイマンで初見殺しが可能って寸法よ
37 18/11/20(火)18:00:20 No.548985974
>>キンクリの十秒程度の効果中に逃げれない広範囲攻撃なら倒せるのかな >広範囲かつ持続力ある攻撃でないといけない ボスのいるところ一体を破壊できる爆弾を落とす!くらいだとギリギリなんとかなったりするのか…
38 18/11/20(火)18:00:34 No.548986021
それでもホワイトアルバムならワンチャンスあるはず!
39 18/11/20(火)18:01:06 No.548986113
ボスの目的って何だったっけ
40 18/11/20(火)18:01:10 No.548986124
時間停止だとチェックメイトというやつで攻略できる(出来ない)から 当たることが確定している攻撃からすら逃れられる能力って考えたのかな 単に無敵とか透ける・避けるだけの能力じゃないのはラスボスっぽくてかっこいいと思います
41 18/11/20(火)18:01:35 No.548986197
>ボスの目的って何だったっけ 静かに暮らしたい
42 18/11/20(火)18:01:36 No.548986201
キンクリの物体透過って地上で戦ってる時に発動して地面を抜けて下水道に逃げるとかできるのかな
43 18/11/20(火)18:02:52 No.548986406
大統領の能力はジョニィ撃った時とそれ以外で完全に別物になってるから逆に分かりやすい
44 18/11/20(火)18:03:12 No.548986459
ナランチャがよくわからんのだけど キンクリ中だと何も触れられないって解説だけどどうやってナランチャを格子と重ねたん?格子の方に投げてでもして重ねたん?
45 18/11/20(火)18:03:43 No.548986533
そう思ったら暗殺班って正体さえ特定できればいいとこ行ってたんだな…
46 18/11/20(火)18:04:04 No.548986588
そうするとパープルヘイズがいい感じにメタ張れそうな雰囲気なんだな あそこで離脱しなかったら真っ先に殺されてたろうな…
47 18/11/20(火)18:04:47 No.548986698
意外とジョセフのハーミットパープルが怖いのでは 正体バレちゃう
48 18/11/20(火)18:05:28 No.548986782
津波とかなら倒せそう
49 18/11/20(火)18:05:53 No.548986846
>キンクリ中だと何も触れられないって解説だけどどうやってナランチャを格子と重ねたん?格子の方に投げてでもして重ねたん? 完全に推測だけどスレ画の触りながらだとキンクリ側の世界に引きずり込めるとすると矛盾がなくていい感じだ そうじゃないと服とかすり抜けちゃうし…
50 18/11/20(火)18:05:58 No.548986856
>そう思ったら暗殺班って正体さえ特定できればいいとこ行ってたんだな… やべースタンド使いしかいないのに給料ショボいから裏切られるってみみっちいなボス…
51 18/11/20(火)18:06:32 No.548986941
>ナランチャが死んだ時の件はよく見ると鉄格子の上の部分が切れてて >能力で刺したのか普通に上から落としたのか微妙なところ いやあれ高さ不揃いだしどんなに器用でもさすの辛いと思う
52 18/11/20(火)18:06:41 No.548986968
パープルヘイズ発動されたらダッシュで範囲外に逃げるしかないな
53 18/11/20(火)18:06:43 No.548986972
まあボスが臆病者で情けないヤツなのは間違いないし…
54 18/11/20(火)18:06:50 No.548986992
>そうするとパープルヘイズがいい感じにメタ張れそうな雰囲気なんだな >あそこで離脱しなかったら真っ先に殺されてたろうな… というかパープルヘイズが防げる能力のが少ない フィールドに入った時点で死ぬレベルの能力とか時止めようが飛ばそうが無駄だ… 遠距離でも殺せる奴なら別だが
55 18/11/20(火)18:07:42 No.548987127
>ナランチャがよくわからんのだけど >キンクリ中だと何も触れられないって解説だけどどうやってナランチャを格子と重ねたん?格子の方に投げてでもして重ねたん? 時飛ばし前に触れてたらそいつも透過させることもできると見るのが自然 じゃないとトリッシュを連れ去れない
56 18/11/20(火)18:09:06 No.548987335
実際は荒木先生もあんまり考えてないんだと思う
57 18/11/20(火)18:09:34 No.548987411
>そうするとパープルヘイズがいい感じにメタ張れそうな雰囲気なんだな >あそこで離脱しなかったら真っ先に殺されてたろうな… ps2のゲームだとフーゴのパンチ一発でボスか死んだ記憶
58 18/11/20(火)18:10:13 No.548987503
透過するなら地面どうするんだよ問題はあらゆる作品の透過能力に跳ねるので棚上げしてよいと思われる
59 18/11/20(火)18:10:13 No.548987504
>というかパープルヘイズが防げる能力のが少ない >フィールドに入った時点で死ぬレベルの能力とか時止めようが飛ばそうが無駄だ… >遠距離でも殺せる奴なら別だが ホワイトアルバムみたいな擬似的なガスマスク作れてかつ全身覆えるスタンドでも防げるけどパープルヘイズ本体もそれなりに破壊力あるのがキツイ ハンサム顔のスタンドぐらいじゃないか?完璧なメタ貼れるの
60 18/11/20(火)18:10:16 No.548987508
スタンド能力って一人に一つじゃないの?エピタフってなんなのよ
61 18/11/20(火)18:10:24 No.548987532
>実際は荒木先生もあんまり考えてないんだと思う 話の都合で能力が変わりまくるしあんまり考えるのは無意味だよね 楽しいからやるけど
62 18/11/20(火)18:10:40 No.548987590
完璧に警戒してるフーゴをどうやって殺す?ってなった時に候補になったのがノートリアスBIGだったのかな
63 18/11/20(火)18:11:01 No.548987639
二重人格だから2つスタンドあるんじゃないの?
64 18/11/20(火)18:11:10 No.548987653
>スタンド能力って一人に一つじゃないの?エピタフってなんなのよ キラークイーンの時点で三つありますが
65 18/11/20(火)18:11:34 No.548987713
>スタンド能力って一人に一つじゃないの?エピタフってなんなのよ キンクリに関しては二重人格だから二つ説と時間を飛ばす為の過程の未来予知にわざわざ名前つけてる説がある
66 18/11/20(火)18:11:36 No.548987722
日光の下なら数秒で滅菌するんだし時間飛ばし中に何とかならないかな… 見えないしイチかバチかにならざるを得ないか
67 18/11/20(火)18:11:38 No.548987732
個人的にキラークイーンがナンバーワンチート
68 18/11/20(火)18:11:43 No.548987750
マジシャンズレッドなら勝てる
69 18/11/20(火)18:11:52 No.548987789
>スタンド能力って一人に一つじゃないの?エピタフってなんなのよ ・未来を予知し ・気に入らない未来だったら飛ばしてなかったことにする が1セットの能力だから…こう…
70 18/11/20(火)18:12:06 No.548987824
>>スタンド能力って一人に一つじゃないの?エピタフってなんなのよ >キラークイーンの時点で三つありますが 大人は嘘つきだ
71 18/11/20(火)18:12:28 No.548987880
>透過するなら地面どうするんだよ問題はあらゆる作品の透過能力に跳ねるので棚上げしてよいと思われる 時間止めたら何も見えないだろとか座標固定したら地球の自転でフッっ飛ぶだろみたいな 考えたところで面白くならない部分だわな
72 18/11/20(火)18:12:29 No.548987884
初回限定能力が無かったのってボスだとキラークイーンだけなのか…
73 18/11/20(火)18:14:03 No.548988141
>初回限定能力が無かったのってボスだとキラークイーンだけなのか… 平行世界のディエゴ・ブランドー!
74 18/11/20(火)18:14:23 No.548988199
>>実際は荒木先生もあんまり考えてないんだと思う >話の都合で能力が変わりまくるしあんまり考えるのは無意味だよね >楽しいからやるけど いやキンクリは相当筋通ってる能力だと思う ブチャラティに予知見せたのと一瞬で部屋奇麗にした以外は
75 18/11/20(火)18:14:48 No.548988261
やっと長年の疑問がスッキリした
76 18/11/20(火)18:14:49 No.548988266
発動中は透過ってそんな描写あったっけ
77 18/11/20(火)18:15:27 No.548988375
>スタンド能力って一人に一つじゃないの?エピタフってなんなのよ そのルールは例外だらけなので気にしなくていいと思う
78 18/11/20(火)18:15:31 No.548988387
ミスタなら言うわ オカマァ!!とかオカマ野郎がっ!と罵りながら撃つわ
79 18/11/20(火)18:15:32 No.548988389
ホワイトアルバムッ! 超低温の世界では殺人ウィルスすら死ぬ世界ッ!!
80 18/11/20(火)18:15:55 No.548988462
>発動中は透過ってそんな描写あったっけ 攻撃くらわないし攻撃できない エレベーターから人間連れ去る ナランチャを刺すの難しいところに一瞬で突き刺してる
81 18/11/20(火)18:15:58 No.548988469
未来予知はわかるけど時を飛ばすってのがどういうことなんだろ? ボスだけは発動中は普通の時間の流れで体験も記憶できるけど ほかのやつがその時間を飛ばされてるから体感してるけど記憶 がないってこと?
82 18/11/20(火)18:16:04 No.548988488
>発動中は透過ってそんな描写あったっけ エアロスミスの弾とか…
83 18/11/20(火)18:16:11 No.548988510
時間系スタンドに毒が効くのは六部で証明してるしな
84 18/11/20(火)18:16:14 No.548988520
>スタンド能力って一人に一つじゃないの? さては4部見てないなオメー
85 18/11/20(火)18:16:16 No.548988528
>発動中は透過ってそんな描写あったっけ エアロスミスの弾丸避けてるシーンがあったろ!
86 18/11/20(火)18:16:33 No.548988585
透過してる描写があるんじゃなくて透過すると仮定すると作中の描写にシンプルな説明がつくってことでしょ
87 18/11/20(火)18:16:45 No.548988615
キラークイーンの爆破条件単純なようでややこしいよね
88 18/11/20(火)18:17:12 No.548988701
透過っていうか作中でもあるように重なる時点の時を吹っ飛ばしてるんでしょ
89 18/11/20(火)18:17:32 No.548988744
チョコラータとセッココンビに襲われても多分耐える手段なさそう
90 18/11/20(火)18:17:49 No.548988787
透過してなきゃ飛ばしてる最中に攻撃して勝てるじゃん
91 18/11/20(火)18:18:15 No.548988865
こんなインチキ能力でも6千億枚の起爆札で囲むと死ぬ やっぱり忍者ってすごい
92 18/11/20(火)18:19:11 No.548989035
突然卑劣な話を始めるんじゃない
93 18/11/20(火)18:19:17 No.548989059
>透過してなきゃ飛ばしてる最中に攻撃して勝てるじゃん まあナランチャのことを考えると触れてから発動すれば飛ばしてる最中に攻撃できるっぽいけどね
94 18/11/20(火)18:19:34 No.548989113
>未来予知はわかるけど時を飛ばすってのがどういうことなんだろ? >ボスだけは発動中は普通の時間の流れで体験も記憶できるけど >ほかのやつがその時間を飛ばされてるから体感してるけど記憶 >がないってこと? 対戦ゲームで数十秒間任意にラグらせれるようなもんだと思う 相手からしたら画面が止まったと思ったら次の瞬間には攻撃避けられてたりボコられてたりする
95 18/11/20(火)18:20:11 No.548989232
キラークイーンとバイツァ・ダストは最近も遠隔自動操縦型のスタンドは倒されても本体にダメージが行かない話で話題になってるスレ見かけたな 色んな意味で例外ケースが適用されるケースってことで割とすぐに話がまとまってたけれど
96 18/11/20(火)18:20:19 No.548989270
「ボスに触れられない」って説明嫌い
97 18/11/20(火)18:21:13 No.548989434
安心安全無敵の能力持ってるのにそれをなんとか出来そうなスタンド持ちの部下が かなりいると思うとボスが可哀想になってきた
98 18/11/20(火)18:22:38 No.548989701
じゃあ発動中地面へ落ちちゃうじゃん
99 18/11/20(火)18:23:46 No.548989912
>じゃあ発動中地面へ落ちちゃうじゃん 地球から吹っ飛ぶだの宇宙から吹っ飛ぶだのそういう疑問に関しては 大丈夫だから大丈夫 っていう話になる
100 18/11/20(火)18:23:51 No.548989930
シアーハートは遠距離自動型だけど近接キラークイーンの左手についてるオプションみたいなもんだしな
101 18/11/20(火)18:23:55 No.548989939
過程を飛ばして結果を得るから野菜を用意してキンクリでサラダを作ると野菜はそのままにサラダだけ出来るのかと思っていた
102 18/11/20(火)18:24:06 No.548989973
ミスタの弾丸もすり抜けたりあえて避けたりしてたよね確か
103 18/11/20(火)18:24:58 No.548990138
スタンド能力解除ってその場で消してすぐ出せないのよね 空に飛ばしてシアーハートアタックの攻撃防げなかった康介や ナランチャも必ず腕を滑走路にしてしまう行動が必要なのかな
104 18/11/20(火)18:25:02 No.548990164
>じゃあ発動中地面へ落ちちゃうじゃん >まあナランチャのことを考えると触れてから発動すれば飛ばしてる最中に攻撃できるっぽいけどね
105 18/11/20(火)18:25:02 No.548990165
連発されると周囲の人物に迷惑な能力
106 18/11/20(火)18:25:48 No.548990303
>スタンド能力解除ってその場で消してすぐ出せないのよね >空に飛ばしてシアーハートアタックの攻撃防げなかった康介や >ナランチャも必ず腕を滑走路にしてしまう行動が必要なのかな 念能力みたいなノリでそう思ってれば大体そんな挙動をするんだと思うよ
107 18/11/20(火)18:26:02 No.548990350
ザ・ワールドは認識時点での時を止めるだけだから死角からの暗殺に弱い キンクリは十秒程度の予知を見てから発動出来るので上位互換ってこと?
108 18/11/20(火)18:26:10 No.548990375
>連発されると周囲の人物に迷惑な能力 完全に不可知な時止めや巻き戻しよりリスキーだな
109 18/11/20(火)18:27:06 No.548990540
>>連発されると周囲の人物に迷惑な能力 >完全に不可知な時止めや巻き戻しよりリスキーだな やっぱり人前に出ない方がいい能力だよね その辺はなんか徹底して筋が通る
110 18/11/20(火)18:27:40 No.548990646
そしてみんなに体感してほしい加速というわけか
111 18/11/20(火)18:27:42 No.548990653
多分だけど時間のスロー化もあるんじゃないかと思う
112 18/11/20(火)18:28:19 No.548990767
>ザ・ワールドは認識時点での時を止めるだけだから死角からの暗殺に弱い >キンクリは十秒程度の予知を見てから発動出来るので上位互換ってこと? キンクリは回避性能は高いけど発動中は透過するから能力が攻撃に直接作用はしない
113 18/11/20(火)18:28:27 No.548990801
時を止めるは認識出来ないところに伏線の攻撃を置いておくとかで対処出来たりするけど キンクリは止まるわけじゃなくて動き続けてるから置いておく攻撃も通じないのか
114 18/11/20(火)18:28:28 No.548990812
ボスが時間飛ばしてる最長にパンチ打ち込んだことなかったっけ?
115 18/11/20(火)18:28:31 No.548990815
>じゃあ発動中地面へ落ちちゃうじゃん SBRで言ってた重力みたいな能力に無関係に働く力があるんだよ
116 18/11/20(火)18:28:59 No.548990916
>ザ・ワールドは認識時点での時を止めるだけだから死角からの暗殺に弱い >キンクリは十秒程度の予知を見てから発動出来るので上位互換ってこと? ただしDIOは吸血鬼だ ボスはただの人間なので暗殺されるとアウトて厳しさがある
117 18/11/20(火)18:29:09 No.548990939
>ザ・ワールドは認識時点での時を止めるだけだから死角からの暗殺に弱い >キンクリは十秒程度の予知を見てから発動出来るので上位互換ってこと? 時間が止まるわけではないし 飛ばしてる間はキンクリ側も攻撃はできない
118 18/11/20(火)18:29:24 No.548990982
二重人格だから能力も2つって事でいいの?
119 18/11/20(火)18:29:27 No.548990992
なんつーか臆病で神経質な能力だよな
120 18/11/20(火)18:29:44 No.548991058
キンクリ中にあらかじめ持ってた銃で撃ったらどうなるのかな
121 18/11/20(火)18:30:13 No.548991153
世界は時止めてる間に殴れる キンクリは飛ばしてる時間中に移動してから殴る
122 18/11/20(火)18:30:15 No.548991165
てーか能力の整合性をいいだしたら ザワールドの投げナイフが空中にとどまったとかどう説明つけるんだよ
123 18/11/20(火)18:30:16 No.548991169
>二重人格だから能力も2つって事でいいの? そうかもしれないね はいこのお話は終わり
124 18/11/20(火)18:30:32 No.548991224
うろ覚えだけど教会で発動中にブチャの身体に穴あけてなかったっけ?
125 18/11/20(火)18:30:49 No.548991274
>ボスが時間飛ばしてる最長にパンチ打ち込んだことなかったっけ? 寸止めだからセーフ!って理屈で時が再始動した瞬間に殴れるようにしてたことはあったな
126 18/11/20(火)18:31:03 No.548991319
>キンクリ中にあらかじめ持ってた銃で撃ったらどうなるのかな 普通に銃弾が当たって相手が死にそう それやればよかったねボス
127 18/11/20(火)18:31:29 No.548991421
マジで正攻法じゃ勝てねえな そりゃGEレクイエムで無理矢理倒すわ
128 18/11/20(火)18:31:42 No.548991471
>てーか能力の整合性をいいだしたら >ザワールドの投げナイフが空中にとどまったとかどう説明つけるんだよ DIOの触れた物も数秒だけ動くようになるんだと思う 停止中に瓦礫を手で払ったりもしてたし
129 18/11/20(火)18:31:46 No.548991481
記憶がすっ飛ぶのがわからん…
130 18/11/20(火)18:31:50 No.548991497
手首が引っかかったって予想でダメだった
131 18/11/20(火)18:32:09 No.548991552
時を止めるのと違って動き続けて必ず結果には到達してしまうから意志のない攻撃とかに弱いんだよね ブチャラティが攻撃じゃなくて逃走のために能力使ってることがわからなかったりとか
132 18/11/20(火)18:32:12 No.548991566
>てーか能力の整合性をいいだしたら >ザワールドの投げナイフが空中にとどまったとかどう説明つけるんだよ なんかこう物に触れたら影響与えて止まったものでも動かせるけど 離れて時間か距離でしばらくしたらまた止まるんだろう
133 18/11/20(火)18:32:32 No.548991629
>>キンクリ中にあらかじめ持ってた銃で撃ったらどうなるのかな >普通に銃弾が当たって相手が死にそう >それやればよかったねボス 血の目潰しなんてDNAの固まり使うとか不注意だな
134 18/11/20(火)18:32:36 No.548991640
アブドゥルならこいつ殺せそうだな…
135 18/11/20(火)18:32:44 No.548991664
ナイフはビジュアルが最高にカッコいいからいいじゃん
136 18/11/20(火)18:33:15 No.548991771
そのへん厳密に詰めていくと サーレーお前固定するつってるけど銃弾一緒に動いてるよね…?とかザラ
137 18/11/20(火)18:33:18 No.548991777
キングクリムゾン有名なバンドだけどよく知らないままだから丁度いいやって思ったらジョジョだった…
138 18/11/20(火)18:33:53 No.548991887
鉄格子と重ねて~がわかんない 普通によっこいしょういちってナランチャ串刺しにしとくのはだめなの
139 18/11/20(火)18:34:11 No.548991948
スタンドはそういうもんだと思い込めばそういう効果が出るらしいので 矛盾とか物理法則がどうとかいう指摘は出来ないのだ
140 18/11/20(火)18:34:20 No.548991978
発動時に触れてたものには発動中でも触れられるという前提なら地中に落ちるということはないと考えられる 発動した時点で全部すり抜けるなら服とかも透過してすごいことになるし
141 18/11/20(火)18:35:30 No.548992219
正直そのあたりはHBの鉛筆をへし折るように出来ると思いこむのが全てなんだろうと割り切ってる 思考放棄かもしれんけど
142 18/11/20(火)18:36:09 No.548992346
まあ避けるのはくしゃみとか立ちくらみとかでうっかり透過時間内に逃げきれなかった時の予防だとは思う
143 18/11/20(火)18:36:17 No.548992380
>対戦ゲームで数十秒間任意にラグらせれるようなもんだと思う すんげぇわかりやすい そりゃ強いわ
144 18/11/20(火)18:36:32 No.548992443
>鉄格子と重ねて~がわかんない >普通によっこいしょういちってナランチャ串刺しにしとくのはだめなの ボスとボスが触れてるナランチャはキンクリ軸で動いてる 鉄格子は普通の時間軸で動いてる だからあの時のナランチャはキンクリ中ボスと同じ透過状態にあって無敵だったのだと思う
145 18/11/20(火)18:37:17 No.548992585
>まあ避けるのはくしゃみとか立ちくらみとかでうっかり透過時間内に逃げきれなかった時の予防だとは思う もういい歳のはずだからなボス…
146 18/11/20(火)18:37:33 No.548992636
ボスが攻撃避けるのは気分が悪いからじゃなくて透過中にうっかり能力解除したらナランチャみたいなことになるからなんじゃないの?
147 18/11/20(火)18:37:34 No.548992640
つーか俺はパワーCのハイウェイスターがコピー機壊せないまでもへこませてたほうが納得いかねーぜ 人間並みじゃないのかよコピー機結構かてーよ
148 18/11/20(火)18:37:39 No.548992659
こんだけスタンドいっぱい作って矛盾点とかダメ出しであら捜しされないのも凄いよね
149 18/11/20(火)18:38:03 No.548992745
>すんげぇわかりやすい >そりゃ強いわ ラグの最中にこっちがガチャった入力がそのまま出る!
150 18/11/20(火)18:38:08 No.548992758
>だからあの時のナランチャはキンクリ中ボスと同じ透過状態にあって無敵だったのだと思う 透過してるから鉄格子と重なるようにおけるってことなのか *いしのなかにいる*ってこと?
151 18/11/20(火)18:38:20 No.548992793
でもジャンプしてる時にキンクリ使ったら地面に沈み込むのかな たぶん沈まないけどもし沈むとしたら面白い攻略法だな
152 18/11/20(火)18:38:28 No.548992823
>>すんげぇわかりやすい >>そりゃ強いわ >ラグの最中にこっちがガチャった入力がそのまま出る! ジョジョの格ゲーでそんなシステムあったような
153 18/11/20(火)18:38:54 No.548992912
>こんだけスタンドいっぱい作って矛盾点とかダメ出しであら捜しされないのも凄いよね ホワイトスネイクの幻覚云々とか6部あたりは結構やられてると思う
154 18/11/20(火)18:38:55 No.548992920
>つーか俺はパワーCのハイウェイスターがコピー機壊せないまでもへこませてたほうが納得いかねーぜ >人間並みじゃないのかよコピー機結構かてーよ 室伏広治とかジョナサンジョースターだって人間だぞ
155 18/11/20(火)18:39:00 No.548992936
>つーか俺はパワーCのハイウェイスターがコピー機壊せないまでもへこませてたほうが納得いかねーぜ >人間並みじゃないのかよコピー機結構かてーよ パワーAあれば牢屋の格子くらいなんとかできそうなストーンフリーの話をしよう
156 18/11/20(火)18:39:09 No.548992969
アラフォーなのにあんな格好でいいのかボス
157 18/11/20(火)18:39:41 No.548993066
>つーか俺はパワーCのハイウェイスターがコピー機壊せないまでもへこませてたほうが納得いかねーぜ >人間並みじゃないのかよコピー機結構かてーよ 人間でも拳が壊れる心配なければいけるんじゃない?
158 18/11/20(火)18:40:00 No.548993135
>こんだけスタンドいっぱい作って矛盾点とかダメ出しであら捜しされないのも凄いよね されてるよ めっちゃされてその上でもう解釈しようがないのは凄みでいいやって投げられてるよ
159 18/11/20(火)18:40:04 No.548993148
>数百歳なのにあんな格好でいいのかDIO
160 18/11/20(火)18:40:39 No.548993249
あとキッスがAばっかなのも納得いかねーぜ
161 18/11/20(火)18:40:45 No.548993268
>アラフォーなのにあんな格好でいいのかボス なんでジョジョのボスキャラは露出度高いオッサンが多いんだ
162 18/11/20(火)18:41:12 No.548993352
>こんだけスタンドいっぱい作って矛盾点とかダメ出しであら捜しされないのも凄いよね サウンドマンの話はやめよう
163 18/11/20(火)18:41:28 No.548993419
神父と大統領は露出度低いし
164 18/11/20(火)18:42:13 No.548993555
ブラックモアの固定はともかく移動は未だによく分からん
165 18/11/20(火)18:42:57 No.548993713
>つーか俺はパワーCのハイウェイスターがコピー機壊せないまでもへこませてたほうが納得いかねーぜ GEだってCだけど車数台ボコボコにしてたぞ