虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/20(火)16:46:25 サンラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/20(火)16:46:25 No.548975026

サンライズに売られてた https://ssl4.eir-parts.net/doc/3791/tdnet/1651118/00.pdf

1 18/11/20(火)16:48:26 No.548975266

サンライズアニメがえろになってしまう

2 18/11/20(火)16:49:17 No.548975365

作業服売ってない方

3 18/11/20(火)16:49:41 No.548975427

ずっとヒットに恵まれなかったからなジーべ

4 18/11/20(火)16:49:53 No.548975458

ゼノグラシアとそふてにしか知らない

5 18/11/20(火)16:50:26 No.548975520

ファフナーもサンライズが受け持つのか

6 18/11/20(火)16:51:38 No.548975668

ヤマトもガンダムも

7 18/11/20(火)16:51:57 No.548975710

>作業服売ってない方 どうして名前もロゴも一緒にしたんです?

8 18/11/20(火)16:52:29 No.548975791

>ゼノグラシアとそふてにしか知らない ナデシコ

9 18/11/20(火)16:53:18 No.548975897

羽原さんは元々ロボの人だし良いだろう

10 18/11/20(火)16:53:49 No.548975952

IGからサンライズへ

11 18/11/20(火)16:53:54 No.548975956

黒歴史のネギま1期作ったとこだな

12 18/11/20(火)16:54:24 No.548976012

最近だとヤマト

13 18/11/20(火)16:55:13 No.548976120

ナデシコやダイガードやロックマンエグゼを製作したけど作業着メーカーより自社ホームページがしょぼい事で有名

14 18/11/20(火)16:55:50 No.548976194

レッツ&ゴーは名作だぞ

15 18/11/20(火)16:56:14 No.548976233

こうやって統合されたりしてるけど会社の数自体は増えてく一方な気がする

16 18/11/20(火)16:56:23 No.548976250

ファフナー屋さんは?

17 18/11/20(火)16:56:35 No.548976267

元請結構やってるのに赤字になるとかどんな経営してるの

18 18/11/20(火)16:57:54 No.548976426

大資本バックにしてるとこ以外は案外自転車操業なんじゃね

19 18/11/20(火)16:57:58 No.548976437

>元請結構やってるのに赤字になるとかどんな経営してるの 木谷が言った通り大金積んだバンドリからの延期しまくったフルメタがトドメでヤバいという噂は前からあったけど

20 18/11/20(火)16:58:58 No.548976548

IGよりはサンライズっぽいよね

21 18/11/20(火)16:59:04 No.548976561

そうかフルメタもふもっふ以外はここか

22 18/11/20(火)17:00:08 No.548976675

売れてない所買ってもサンライズ的には微妙そうだけどロボアニメ増えたりするのかな

23 18/11/20(火)17:00:40 No.548976732

フルメタ一作目はGONZOだよ

24 18/11/20(火)17:00:41 No.548976733

えっフルメタは一番最近のやつだけじゃないの

25 18/11/20(火)17:00:59 No.548976767

過去作の版権が美味しいんじゃないのサンライズ的には

26 18/11/20(火)17:01:34 No.548976845

ファフナーとヤマトかな

27 18/11/20(火)17:02:36 No.548976966

>過去作の版権が美味しいんじゃないのサンライズ的には 版権も売られてるの?

28 18/11/20(火)17:02:46 No.548976989

ヤマトの版権ってIGの方じゃないの

29 18/11/20(火)17:02:50 No.548976999

新会社設立が3月か…社名変更でXEBECはブランド名として継続ってパターンかな

30 18/11/20(火)17:03:13 No.548977047

ゆらぎ荘ここだったんだな

31 18/11/20(火)17:03:18 No.548977055

もうゾイドには関われなくなるか

32 18/11/20(火)17:03:26 No.548977073

管理できない役員は解任でサンライズから送り込まれるのかな

33 18/11/20(火)17:03:43 No.548977104

サンライズ側にメリットをあんま感じない

34 18/11/20(火)17:03:51 kkHXHVT2 No.548977119

作業着メーカーのスレじゃないの…?

35 18/11/20(火)17:03:58 No.548977140

フルメタは最初のがGONZOで次二つが京アニで最新のだけここ

36 18/11/20(火)17:04:32 No.548977211

ファフナーは今後サンライズが作るって事?

37 18/11/20(火)17:05:06 No.548977280

フルメタは去年の秋の予定が今年春になったのにまだ間に合わなくて総集編挟んだりしてたからいろいろやばそうとは思ってた

38 18/11/20(火)17:05:11 No.548977293

サンライズっていうかバンダイさんだとすごく得してる気がする

39 18/11/20(火)17:05:19 No.548977306

ファフナービヨンドはどうなるんだ

40 18/11/20(火)17:05:39 No.548977345

もしかしたらナデシコでなんか動きがあるかも知れんね 確かサトタツとジーベック経営陣の大ゲンカで永久凍結扱いになったので

41 18/11/20(火)17:05:50 No.548977384

つまりナデシコついにくるのか

42 18/11/20(火)17:05:51 No.548977386

ファフナー手描きに戻るのかな

43 18/11/20(火)17:05:58 No.548977404

自転車操業状態だったところに放送延期も絡むとまぁそうなるよね

44 18/11/20(火)17:06:24 No.548977463

>確かサトタツとジーベック経営陣の大ゲンカで永久凍結扱いになったので キングバトルも入れてやれよ

45 18/11/20(火)17:06:30 No.548977481

ファフナー屋さんはツヴァイの方じゃないの?

46 18/11/20(火)17:06:49 No.548977529

サンライズも最近はガンダムかラブライブか子供向けアニメしか作ってないきがする

47 18/11/20(火)17:06:52 No.548977537

>ファフナー手描きに戻るのかな CG作ってるのはオレンジだからそこはあんま関係ないんじゃない

48 18/11/20(火)17:06:57 No.548977546

クリエイターが経営者だと自分の作品第一になって会社の事考えられなくなりそ

49 18/11/20(火)17:07:02 No.548977552

サンライズ、ジャージ屋になるのか

50 18/11/20(火)17:07:21 No.548977601

ファフナー馬鹿ってイメージだったけどサンライズに吸収されることで採算度外視な動きがなくなって無難なロボアニメになったりするのかな

51 18/11/20(火)17:07:34 No.548977632

>確かサトタツとジーベック経営陣の大ゲンカで永久凍結扱いになったので ポニーキャニオンじゃなかった

52 18/11/20(火)17:07:41 No.548977644

オレンジ抜きのファフナーなんてもう考えられん

53 18/11/20(火)17:08:18 No.548977727

>サンライズも最近はガンダムかラブライブか子供向けアニメしか作ってないきがする 有象無象の深夜アニメよりよほど手堅くて美味しい仕事ばかりじゃん

54 18/11/20(火)17:08:23 No.548977743

サトタツが喧嘩したのは旧スタチャでは… でもその辺のいざこざ全部大月が被って宮古島に持っていったから問題ないんだけどね 誰も企画立ち上げないからしょうがないね

55 18/11/20(火)17:08:42 No.548977790

競女なんてやるから

56 18/11/20(火)17:08:58 No.548977826

ビヨンドはどうなるの?

57 18/11/20(火)17:09:06 No.548977838

サンライズもスタジオどんどん独立するし一から新規スタジオ作るよりはって感じか

58 18/11/20(火)17:09:12 No.548977853

>競女なんてやるから 元からエロとロボアニメのイメージだったし…

59 18/11/20(火)17:09:42 No.548977913

サトタツと會川昇に作らせたらナデシコぽいのは余裕で作れると思うけど 會川昇もアニメと縁が…みたいな話をコンレボ関係で聞いた気が

60 18/11/20(火)17:09:52 No.548977933

競女はジーべからの持ち込み企画で小学館全く金出してないんだっけ

61 18/11/20(火)17:09:57 No.548977940

ニヒトのROBOT魂再販して

62 18/11/20(火)17:10:01 No.548977956

バンドリはアートランド経営不振からの父さんが悪影響だったやらなんやら

63 18/11/20(火)17:11:13 No.548978114

ジーベックの資金繰りが厳しいって話はここ二、三年で急速に言われるようになったけど まさかホンバナだったとは

64 18/11/20(火)17:11:34 No.548978158

ファフナーはツヴァイの方だけどどうなるんだろ

65 18/11/20(火)17:11:38 No.548978170

ナデシコの続編してもGA二期みたいになるのでは

66 18/11/20(火)17:12:16 No.548978258

>サトタツと會川昇に作らせたらナデシコぽいのは余裕で作れると思うけど それそのものよりケイゾクで言うSPECぐらいの繋がりでそれっぽいのが欲しい!

67 18/11/20(火)17:12:23 No.548978277

ジーべって元々サンライズからの独立じゃなかったっけ

68 18/11/20(火)17:12:27 No.548978284

ますますロボットアニメといえばサンライズと

69 18/11/20(火)17:12:50 No.548978334

ガイナもほぼ死に体だし新陳代謝の早い世界だ

70 18/11/20(火)17:13:06 No.548978369

さらにロボ寡占化が進むな

71 18/11/20(火)17:13:07 No.548978372

>サトタツと會川昇に作らせたらナデシコぽいのは余裕で作れると思うけど そう言われて素直にナデシコっぽいのが出てこないような出てくるような…

72 18/11/20(火)17:13:23 No.548978401

ジーベックのIPなんてサンライズのIPの稼ぎに比べたら屁みたいな規模だし目的は他にありそうだけどね

73 18/11/20(火)17:13:54 No.548978483

>ジーべって元々サンライズからの独立じゃなかったっけ IGと葦プロじゃい!もっと遡るとタツノコじゃい

74 18/11/20(火)17:13:59 No.548978496

そういやドライブヘッドにも関わってたなここ…

75 18/11/20(火)17:14:01 No.548978502

サンライズはむしろ今アイドルものがロボと同じくらいメインなイメージ

76 18/11/20(火)17:14:04 No.548978509

>ジーベックのIPなんてサンライズのIPの稼ぎに比べたら屁みたいな規模だし目的は他にありそうだけどね ロボメーターの確保かな… 今全然いないって話だし

77 18/11/20(火)17:14:22 No.548978556

>さらにロボ寡占化が進むな 寡占化と言うけどガンダム以外話題作サンライズも作れてないような

78 18/11/20(火)17:14:31 No.548978583

つまりジーべのメカ作品でサンライズパースやり放題!ってことじゃん

79 18/11/20(火)17:14:41 No.548978611

統合されても上が詰まってるから誰かが出ていってまた別会社に分裂するイメージだ

80 18/11/20(火)17:15:06 No.548978661

>ジーべって元々サンライズからの独立じゃなかったっけ ボンズかな

81 18/11/20(火)17:15:14 No.548978674

ガイナは福島の分家にまさかの大資本注入というミラクルが

82 18/11/20(火)17:16:14 No.548978826

ロックマンやってた足立逃しちゃったのが…

83 18/11/20(火)17:17:18 No.548978990

羽原パパがいた会社と考えるとだいたいの経緯が分かりやすいかもしれない

84 18/11/20(火)17:18:02 No.548979104

云うてサンライズもバンダイの子会社みたいなもんやし

85 18/11/20(火)17:19:48 No.548979357

ジーべでたむろしてるロートル排除出来るならそれはそれで?

86 18/11/20(火)17:22:26 No.548979735

どうするの?ToLOVEるとかゆらぎとか高見明男とか

87 18/11/20(火)17:22:37 No.548979760

見る方もロートルなのは秘密

88 18/11/20(火)17:23:02 No.548979823

>ロックマンやってた足立逃しちゃったのが… 足立さんどこ行ったの

89 18/11/20(火)17:23:49 No.548979927

サンライズは稼げるIPいっぱい持ってるけど全部回す人手足りないからな

90 18/11/20(火)17:24:00 No.548979956

ヤマトとかどうなるんだろう

91 18/11/20(火)17:24:10 No.548979983

>ガイナは福島の分家にまさかの大資本注入というミラクルが あとはどれだけ良い人材が集まるかにかかってるな

92 18/11/20(火)17:24:22 No.548980013

>足立さんどこ行ったの 今はA1がメインなんじゃないかな?

93 18/11/20(火)17:24:39 No.548980057

ジーベみたいなとこでもダメってとんでもないな 自分の中で90年代のイメージで止まってるからかもしれないけど

94 18/11/20(火)17:25:25 No.548980173

>ジーべでたむろしてるロートル排除出来るならそれはそれで? 仕事しないロートルにはいっぱいお賃金出てるのに 新人の単価は据え置きだったりして若い人直ぐ抜けちゃってたもんな

95 18/11/20(火)17:25:31 No.548980196

サンライズも元から傭兵や下請けの集まりで実体無いようなもん

96 18/11/20(火)17:25:37 No.548980213

メカアニメーターが今ホントに不足してるらしい

97 18/11/20(火)17:25:57 No.548980262

サイゲが買う前にサンライズが押さえたのかな

98 18/11/20(火)17:26:36 No.548980352

ジーベは育成能力がやたら高くて今の人気アニメのキャラデザはジーベ出身者だらけ 大体みんな外に出てくんだけど

99 18/11/20(火)17:27:04 No.548980431

お外の方が条件いいからね…

100 18/11/20(火)17:27:22 No.548980481

バンドリをそれなりに上手くやれてればヒットコンテンツに継続して関われたのに

101 18/11/20(火)17:27:38 No.548980516

尻切れトンボのナデシコに続編来たりしたら嬉しいけど自分が死ぬのが先かもしれん

102 18/11/20(火)17:28:06 No.548980573

アニメーターってかなりころころ所属変えるよね ああいうのは繋ぎとめるとか出来ないのか

103 18/11/20(火)17:28:18 No.548980604

バンナム的には元々取引で縁ある相手だから抱え込む価値あんのか

104 18/11/20(火)17:28:20 No.548980611

若いアニメーターはメカよりアイドル描きたがると松尾が言ってたな

105 18/11/20(火)17:28:38 No.548980653

サンライズも人員相当アレそうだったしそこらへん加味したのかな 特に3スタ

106 18/11/20(火)17:28:47 No.548980681

>尻切れトンボのナデシコに続編来たりしたら嬉しいけど自分が死ぬのが先かもしれん 知ってると思うけどドリキャス一応映画の続きなんすよ…

107 18/11/20(火)17:29:00 No.548980723

メーターなんてそもそも自営業なんだし ジャンプ作家だってサンデー行ったりマガジン行ったりする人いるみたいに

108 18/11/20(火)17:29:00 No.548980725

>メカアニメーターが今ホントに不足してるらしい サンライズに入ってきたくせにガンダム見たことありませんって人が増えてきてるっていうんだから当然だよな

109 18/11/20(火)17:29:17 No.548980769

アニメーターは会社所属もいるにはいるけど フリーランスが殆どなんだからそりゃ流れるよ

110 18/11/20(火)17:29:37 No.548980816

ロボアニメが増強される?

111 18/11/20(火)17:30:19 No.548980931

>アニメーターってかなりころころ所属変えるよね そもそも所属してないパターンの方が多かったよ フリーでメインで入ってる仕事の時だけ机借りてるみたいな 最近は奪い合い激しいから上手い人にはポンポン拘束料出るからあまり移動しないけど

112 18/11/20(火)17:30:44 No.548980991

>ロボアニメが増強される? 足りなかった人出を埋めるためで ロボアニメが増えるかというと…うーん

113 18/11/20(火)17:30:55 No.548981015

>知ってると思うけどドリキャス一応映画の続きなんすよ… アキト出番ねーじゃねーか!詐欺OP!

114 18/11/20(火)17:30:58 No.548981021

サンライズがアニメーター社員化やる見たいだけど他が良いギャラ用意してどんどん抜いていくだけな気もするな

115 18/11/20(火)17:31:01 No.548981027

そもそもガイナは分家どころか会社自体がまったく別個で関係なかったっけ

116 18/11/20(火)17:31:32 No.548981096

>若いアニメーターはメカよりアイドル描きたがると松尾が言ってたな 会社的にもメカよりアイドルの方がワンチャン儲かりそう

117 18/11/20(火)17:32:08 No.548981179

ツヴァイ名義だったけどビヨンドの作画とか終わってるのかね 収録はこの前してたけど

118 18/11/20(火)17:32:21 No.548981205

アイドル系は雑誌版権も多いからね 版権単価狙うとアイドル系の方やりたがってもしょうがないよね

119 18/11/20(火)17:32:32 No.548981242

中国のアニメ会社も日本市場に参入して高待遇で雇うなんて話も出てるしこれからは少ないパイの奪い合いになりそうだ

120 18/11/20(火)17:32:35 No.548981247

富野がロボかける奴が減ったって嘆いてた

121 18/11/20(火)17:33:16 No.548981364

ヤマト2202の続きがどうなるか思い浮かんだけど最近サンライズに文句言いまくってた小林誠副監督大丈夫?

122 18/11/20(火)17:33:30 No.548981405

このままメカパートはCGに食われていくのかね

123 18/11/20(火)17:33:41 No.548981444

サンライズは君のぞでわざわざ戦術機みたいなロボ描かなくても女の子描けば売れるからいいじゃん!って学んだので

124 18/11/20(火)17:33:43 No.548981453

ファフナーって3Dじゃなかったっけ XEBEC参加にしてもロボアニメーターは別に増えないのでは

125 18/11/20(火)17:34:34 No.548981565

当のサンライズが美少女アニメで馬鹿みたいに売れだしたらねえ

126 18/11/20(火)17:34:52 No.548981615

>このままメカパートはCGに食われていくのかね 手描きの質感は好きだけど 薄給で線と面の増えた最近のメカの作画をやらせるのはかわいそうだとも思う…

127 18/11/20(火)17:36:08 No.548981817

ナデシコ見返すと1話のロボシーンだけ映画レベルであれ?ってなるよねえ

128 18/11/20(火)17:36:16 No.548981846

ユニコーンも一部CGじゃないの NTも

129 18/11/20(火)17:36:28 No.548981879

和泉多摩川でラーメン食ってたら隣にこのロゴの入った服着た人たちが来てエッ!?ってなったんだけどアレはツナギのほうだったのか

130 18/11/20(火)17:38:22 No.548982197

>サトタツと會川昇に作らせたらナデシコぽいのは余裕で作れると思うけど そもそもサトタツと會川昇はTVの時点で喧嘩別れしたので…

131 18/11/20(火)17:38:34 No.548982231

メカデザインが複雑化の一途というのも原因だろうなぁ

132 18/11/20(火)17:38:55 No.548982285

>足立さんどこ行ったの 今竿やってるぞ

133 18/11/20(火)17:38:55 No.548982287

>サンライズがアニメーター社員化やる見たいだけど他が良いギャラ用意してどんどん抜いていくだけな気もするな それはそれで良いことではあるな…

134 18/11/20(火)17:39:02 No.548982302

オルフェンズあんなややこしいので何故肉弾戦を売りに…?

135 18/11/20(火)17:39:20 No.548982353

競女の監督も今はジョジョやってるしな

136 18/11/20(火)17:39:35 No.548982401

>手描きの質感は好きだけど >薄給で線と面の増えた最近のメカの作画をやらせるのはかわいそうだとも思う… デザインが昔とは変わり過ぎたよね… 手描きで毎週出せる訳ないわ

137 18/11/20(火)17:40:16 No.548982506

別に手描きだからってみんな見るかってーと別にそんなことねえしな

138 18/11/20(火)17:40:34 No.548982565

>オルフェンズあんなややこしいので何故肉弾戦を売りに…? えらい人が3スタの作画パワーを見誤ってたから…

139 18/11/20(火)17:40:51 No.548982603

画面上破綻してなければ手書きでも3Dでもどっちでもいいよね

140 18/11/20(火)17:41:48 No.548982777

ファフナーは先日beyond1話収録終わったみたいだし変わらずだと

141 18/11/20(火)17:41:49 No.548982780

たしかヤマトの前作制作中にIGとジーベックが揉めてるみたいな記事を見た気がする

142 18/11/20(火)17:42:03 No.548982818

それこそスレ画のファフナーなんかはCGメイキングの記事見ると相当がんばってるからね

143 18/11/20(火)17:44:44 No.548983261

ヤマトでスクールアイドル?

144 18/11/20(火)17:45:26 No.548983401

バンドリゲームはバカ受けなのにお零れに与れないんだねぇ

145 18/11/20(火)17:46:38 No.548983604

マジェプリ新作出してくれるならサンライズでもどこでもいいよもう…

146 18/11/20(火)17:48:17 No.548983860

バンドリはゲームで火がついたからな…

147 18/11/20(火)17:50:22 No.548984220

>マジェプリ新作出してくれるならサンライズでもどこでもいいよもう… ここに言ってどうする

148 18/11/20(火)17:53:41 No.548984751

動画工房だよね?マジェプリ

149 18/11/20(火)17:54:52 No.548984960

TVが動画工房で映画がセブンアークス

150 18/11/20(火)18:00:23 No.548985986

>バンドリはゲームで火がついたからな… アニメ必要あった?ってくらいには存在感も…

151 18/11/20(火)18:02:33 No.548986358

ファフナーはどうなるんです

↑Top