虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/20(火)16:17:26 安上が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/20(火)16:17:26 No.548971826

安上がりの神

1 18/11/20(火)16:19:41 No.548972084

テンション上がってきた

2 18/11/20(火)16:21:03 No.548972212

味が貴重な時代や世界に現代の食べ物はすべて至宝になり得る

3 18/11/20(火)16:22:31 No.548972364

こういうのも現代すごい案件になるのかな…

4 18/11/20(火)16:23:53 No.548972508

すごい!日本の文化凄い!

5 18/11/20(火)16:27:05 No.548972855

甘みが発達してない文化に糖分たっぷりの食べ物はもはや麻薬同然

6 18/11/20(火)16:27:16 No.548972881

これは現代すごいというよりは砂糖すごいですかね…

7 18/11/20(火)16:28:11 No.548972993

野グソ野郎榛名

8 18/11/20(火)16:28:44 No.548973046

あまみはうまみだからな

9 18/11/20(火)16:29:41 No.548973136

どら焼きはうまいからな…

10 18/11/20(火)16:30:21 No.548973201

スライムめっちゃかわいい…こわい…

11 18/11/20(火)16:31:47 No.548973362

正直コーヒー牛乳とあんぱんは甘味+甘味でつらい・・・

12 18/11/20(火)16:33:19 No.548973528

甘味が干し果物程度しかない世界に現代の砂糖使いまくった餡子を持ち込めばこうもなろう

13 18/11/20(火)16:33:31 No.548973560

異世界転生チート主人公苦手なんだけどムコーダさんは見せびらかさないし好感度高い フェルもあざとい

14 18/11/20(火)16:33:45 No.548973595

実際問題あんこに油練り込むと洋菓子に匹敵する

15 18/11/20(火)16:33:59 No.548973621

神様に関してはお供え物が質素過ぎてろくなもん食ってないってだけで異世界側には美味いもん多い

16 18/11/20(火)16:34:29 No.548973675

>正直コーヒー牛乳とあんぱんは甘味+甘味でつらい・・・ この神様ケーキ一日分がワンホールなんだ

17 18/11/20(火)16:34:29 No.548973676

だけんかわいいよね…

18 18/11/20(火)16:34:39 No.548973697

>すごい!日本の文化凄い! 日本のラノベだからこういう展開だけど韓国のラノベなら韓国料理が凄くなるしイギリスのラノベならイギリス料理が凄くなるんだ

19 18/11/20(火)16:35:03 No.548973746

>イギリスのラノベならイギリス料理が凄くなるんだ マジか

20 18/11/20(火)16:35:22 No.548973788

菓子パンそんなに食べたら太るぞ

21 18/11/20(火)16:35:50 No.548973840

甘味は麻薬…

22 18/11/20(火)16:36:01 No.548973867

>イギリスのラノベならイギリス料理が凄くなるんだ 異世界の方がうめー!ってなったりしない?大丈夫?

23 18/11/20(火)16:36:11 No.548973887

>菓子パンそんなに食べたら太るぞ 太りました

24 18/11/20(火)16:36:15 No.548973894

日本じゃなくてイオンだよ

25 18/11/20(火)16:36:18 No.548973896

イギリスの菓子は美味いからな…

26 18/11/20(火)16:37:02 No.548973985

糖尿病になりそう

27 18/11/20(火)16:37:27 No.548974030

角砂糖献上しようぜ

28 18/11/20(火)16:38:04 No.548974119

日本すげーじゃなくて異世界まで配達してくれるイオンすげーだよ

29 18/11/20(火)16:38:30 No.548974167

この世界って現代の調味料駆使して日本の料理頑張って作ってもグレードの高い魔物の肉焼いて食ったほうが美味いなって感じなのでそこまで現代パワー強くない

30 18/11/20(火)16:38:46 No.548974200

>異世界側には美味いもん多い A5相当の御肉とか最高級の白身とかずるいよね 俺にも食わせてくれよってなる

31 18/11/20(火)16:39:25 No.548974265

甘味で相手(の胃袋)を籠絡するって意味では ケンも一応は異世界に転生してしまった感じなのかな

32 18/11/20(火)16:40:33 No.548974391

異世界に塩を放てっ!!

33 18/11/20(火)16:40:57 No.548974436

その辺の屋台で焼いてる串焼き肉の時点で日本じゃ高級品に属する味だから工夫して美味しくするんじゃなくてもっとレアな素材を探す方向に伸びたっていう割と異世界文化してる

34 18/11/20(火)16:43:26 No.548974685

>異世界に味の素を放てっ!!

35 18/11/20(火)16:44:12 No.548974776

調理法が貧相過ぎるのはまだ変わってないのかい

36 18/11/20(火)16:44:43 No.548974829

>異世界に味覇を放てっ!!

37 18/11/20(火)16:44:50 No.548974846

甘みは砂糖が普及するまでほんとに貴重だったし小豆がない世界ならあんこはレアお菓子

38 18/11/20(火)16:45:09 No.548974880

ケンじゃないんだからそんな凝った料理出来ないよ!

39 18/11/20(火)16:45:19 No.548974902

ヤマザキパンが24時間製造しとるわ

40 18/11/20(火)16:46:19 No.548975015

実際砂糖は麻薬みたいなもんだし…

41 18/11/20(火)16:46:22 No.548975017

つまり異世界素材に現代の調理法を持ち込んだら最強ってことじゃん!

42 18/11/20(火)16:46:25 No.548975025

よくあるやつとは思うんだけど ワーウルフが喜んでるというだけで楽しく思えちゃう俺は駄目だよ…

43 18/11/20(火)16:46:31 No.548975042

他国のこう言う話はちょっと読みたい

44 18/11/20(火)16:46:54 No.548975089

>>菓子パンそんなに食べたら太るぞ >太りました 神が…?

45 18/11/20(火)16:47:16 No.548975134

ワーウルフじゃないよ フェンリルだよ 御犬様だよ

46 18/11/20(火)16:47:24 No.548975148

日本の神様も塩かけてない焼き魚とか生の野菜とか生の米とか砂糖の塊お供えされて1000年以上同じ歌と踊り奉納されてるわけで コンビニスイーツや娯楽に触れたらビクンビクンすると思う

47 18/11/20(火)16:47:37 No.548975168

神様なんだしふくよかな方が有り難みがあらあな

48 18/11/20(火)16:47:44 No.548975183

>>>菓子パンそんなに食べたら太るぞ >>太りました >神が…? はい ぷっくぷくに

49 18/11/20(火)16:47:46 No.548975186

最近は東南アジアで流行っていると聞く

50 18/11/20(火)16:47:49 No.548975196

寿命も延びたのでムコーダさん死んだら大丈夫かなってところも安心

51 18/11/20(火)16:47:53 No.548975202

>>>菓子パンそんなに食べたら太るぞ >>太りました >神が…? 神が ほかの神にいじられもしました

52 18/11/20(火)16:48:32 No.548975280

>>>>菓子パンそんなに食べたら太るぞ >>>太りました >>神が…? >はい >ぷっくぷくに 神の加護はどこいった…

53 18/11/20(火)16:49:03 No.548975341

神様は痩せられない!

54 18/11/20(火)16:49:24 No.548975385

>ワーウルフじゃないよ >フェンリルだよ >だけんだよ

55 18/11/20(火)16:49:31 No.548975399

>コンビニスイーツや娯楽に触れたらビクンビクンすると思う コンビニの怪しい噂本とかエロ本差し入れよう

56 18/11/20(火)16:49:38 No.548975415

異世界まで販路拡大してくるイオン怖い

57 18/11/20(火)16:49:42 No.548975430

ねえこれ駄女神…

58 18/11/20(火)16:49:45 No.548975439

この神様が通販能力与えたのかは知らないが 神様の方で好きなだけ自力通販すりゃええのに

59 18/11/20(火)16:49:56 No.548975464

画像見て日本すげーに見える人はすごいコンプックス抱えてそう

60 18/11/20(火)16:50:35 No.548975541

これのスイはから揚げの下拵えで袋に入れてパンパンしてるの見て石や葉っぱで真似し始めるとこが可愛すぎた

61 18/11/20(火)16:50:38 No.548975550

小さな神社とかは割と最新のお菓子供えられるから 結構慣れとるかもしれん

62 18/11/20(火)16:50:40 No.548975554

餡子を知らない人に食わせると黒いのが怖いとか甘い豆が気持ち悪いって言われる

63 18/11/20(火)16:51:13 No.548975619

セブンのスイーツのほうがすごい

64 18/11/20(火)16:51:15 No.548975622

まぁただうまいうまいってよりは自分の世界の食べ物と比べてあーだこーだ言ってくれた方がリアリティも面白みもあると思う

65 18/11/20(火)16:51:39 No.548975674

そもそも外人というか異世界と味覚が合うかなあ…って疑問が

66 18/11/20(火)16:52:25 No.548975778

現実でも薩摩藩は砂糖の独占販売でボロ儲けしたほどです

67 18/11/20(火)16:52:30 No.548975792

>この神様が通販能力与えたのかは知らないが >神様の方で好きなだけ自力通販すりゃええのに 異世界に行くときにランダムで生えるスキルで引いた なのでこいつが死んだらもう二度と…って思いつめて寿命めちゃくちゃ伸ばした 主人公はえ!?俺人間やめたの!?何百年も飯係なの!?って衝撃を受けた

68 18/11/20(火)16:52:49 No.548975828

>>正直コーヒー牛乳とあんぱんは甘味+甘味でつらい・・・ >この神様ケーキ一日分がワンホールなんだ 神さまじゃなければ糖尿まっしぐらだな…

69 18/11/20(火)16:52:52 No.548975832

作画パワーのお陰で元の話から大分受け入れやすくなってる感がある

70 18/11/20(火)16:53:12 No.548975889

異世界の良いお肉はまずシンプルにステーキ うまい!

71 18/11/20(火)16:53:13 No.548975890

イギリス飯を皆誤解してるけど 朝食とかクッキーとかそういうのは美味 フィッシュアンドチップスは忘れろ

72 18/11/20(火)16:53:13 No.548975891

>コンビニの怪しい噂本とかエロ本差し入れよう 見たら死ぬ画像とか見ちゃうんだ…

73 18/11/20(火)16:53:48 No.548975948

いいよね su2722575.jpg

74 18/11/20(火)16:54:01 No.548975965

>神さまじゃなければ糖尿まっしぐらだな… 神様なら糖尿にならないというナイーブな考えは捨てろ

75 18/11/20(火)16:54:10 No.548975986

3巻まだですか

76 18/11/20(火)16:54:15 No.548975997

あのとんスキがコミカライズでここまで良い作品になるとは思わなかった

77 18/11/20(火)16:54:26 No.548976020

>神様なら糖尿にならないというナイーブな考えは捨てろ なるの!?

78 18/11/20(火)16:54:31 No.548976030

絵がうめえ

79 18/11/20(火)16:54:39 No.548976048

>su2722575.jpg 信仰心高まってきた

80 18/11/20(火)16:54:54 No.548976076

砂糖と豆類があれば一応その豆のあんこは作れるけど豆自体が味ない小豆はあんこに最適だからな…

81 18/11/20(火)16:55:20 No.548976132

>フィッシュアンドチップスは忘れろ 日本の外食チェーンでお出しされるモノが美味しいのがいけない

82 18/11/20(火)16:55:21 No.548976137

甘味に関しては世界共通の暴力だからなぁ… 甘いものがない文化ってどっかにあるの?ってレベルで

83 18/11/20(火)16:56:19 No.548976241

この程度で日本すげーとかどれだけ劣等感持ってんだよ

84 18/11/20(火)16:57:30 No.548976379

>甘味に関しては世界共通の暴力だからなぁ… >甘いものがない文化ってどっかにあるの?ってレベルで 現代でもアマゾンの原生林の奥にある資源掘りで成功したのは原住民に砂糖渡して懐柔した人だからな…

85 18/11/20(火)16:57:36 No.548976400

web版だと神様がうざいみたいな感想がたまにあるけど 漫画見るとkawaii!過ぎてそんな感想は出なさそう

86 18/11/20(火)16:57:42 No.548976406

そもそも日本だって江戸時代の食い物を現代人が食ったら味薄すぎって言うだろうし逆もしかりだろうからな 甘味はどうなんだろうな

87 18/11/20(火)16:58:29 No.548976487

>web版だと神様がうざいみたいな感想がたまにあるけど >漫画見るとkawaii!過ぎてそんな感想は出なさそう 絵柄補正のおかげでうざいがウザ可愛いになったのだろうか

88 18/11/20(火)16:58:45 No.548976523

カレーという香辛料の暴力はよっぽど色々な香辛料が取れるとかじゃないと異世界で再現しにくいとは思う

89 18/11/20(火)16:58:51 No.548976533

薄すぎというかしょっぺーだけだこれ! ってなりそう

90 18/11/20(火)16:58:57 No.548976545

まあ砂糖をこんなふんだんに使い始めたの人類史的にも最近のことではあるから異世界が200年くらい遅れてばそうなる

91 18/11/20(火)16:58:59 No.548976553

イギリスじんの書く小説なんかだと ポリッジとハギスをdisって他のものには触れない ってイメージがある

92 18/11/20(火)16:59:39 No.548976624

甘味は日本独自文化だからな

93 18/11/20(火)17:00:14 No.548976685

江戸時代と現代を行ったり来たりする漫画もスペリオールでやってたな 江戸知識と現代知識の両方を駆使して成功していくの

94 18/11/20(火)17:00:24 No.548976702

異世界マーマイト無双とかするのか…

95 18/11/20(火)17:00:29 No.548976712

でも菓子パンってそんなに日持ちしないよね もって3日くらい?

96 18/11/20(火)17:00:29 No.548976714

地球の文化ならわかるけどこれ日本なんて限定的なもんじゃないだろ

97 18/11/20(火)17:00:34 No.548976719

神も糖質を本能で求めるのか…

98 18/11/20(火)17:01:17 No.548976807

最新話見たらオーク食ってた こいつ頭おかしいな

99 18/11/20(火)17:01:19 No.548976814

>江戸時代と現代を行ったり来たりする漫画もスペリオールでやってたな >江戸知識と現代知識の両方を駆使して成功していくの ラーメンハゲの人のな

100 18/11/20(火)17:01:27 No.548976830

>カレーという香辛料の暴力はよっぽど色々な香辛料が取れるとかじゃないと異世界で再現しにくいとは思う 異世界もピンからキリじゃからなぁ カレーによく似た味の木の実とかあるかもしれんし…

101 18/11/20(火)17:01:58 No.548976899

ピーチネクター飲ませたら本物のネクター扱いされるだろうか

102 18/11/20(火)17:02:36 No.548976968

この手の作品で害獣あつかいのオークは豚肉扱いされることも多い 感覚的には猿肉食うみたいなもんだろうか

103 18/11/20(火)17:02:47 No.548976990

このページで日本SUGEEEに見えるということは甘味が日本にしかない異世界人なんでしょ

104 18/11/20(火)17:03:05 No.548977031

神が可愛い生き物すぎる…

105 18/11/20(火)17:03:36 No.548977091

インドのクソ甘いお菓子とか持ち込んだら凄いことになりそう

106 18/11/20(火)17:03:36 No.548977092

でも犬に甘いもの食わせたら虫歯が心配だな

107 18/11/20(火)17:04:02 No.548977153

>でも犬に甘いもの食わせたら虫歯が心配だな 虫歯菌がいなけりゃへーきへーき

108 18/11/20(火)17:04:14 No.548977177

>でも犬に甘いもの食わせたら虫歯が心配だな 手が器用そうだし歯磨きくらいできるだろ

109 18/11/20(火)17:05:43 No.548977361

パンにあんこいれようなんて誰がやったんだろう 酒まんじゅうみたいなのりか?

110 18/11/20(火)17:05:58 No.548977402

異世界なら虫歯の類は浄化魔法でなんとでもなりそう

111 18/11/20(火)17:06:25 No.548977466

どうせスキルとかで効かないでしょ虫歯なんて

112 18/11/20(火)17:06:33 No.548977491

>でも菓子パンってそんなに日持ちしないよね >もって3日くらい? >最新話見たらオーク食ってた >こいつ頭おかしいな 豚顔オークは色々な作品でもはや食料扱いになってきてるよ…

113 18/11/20(火)17:06:55 No.548977543

神の加護あるからなこいつら 病気なんかとは無縁だようらやましい

114 18/11/20(火)17:07:20 No.548977600

>最新話見たらオーク食ってた >こいつ頭おかしいな でえじょぶだ なろうにはアンデッドみたいな外見の毒竜食って倒した女の子もいる

115 18/11/20(火)17:08:29 No.548977759

>フィッシュアンドチップスは忘れろ NZやカナダ、オーストラリアでは魚の種類とか衣とか揚げ方にうるさい人けっこう居たよ そういう人のおすすめは美味しかった 本国は評判のいいパブで出来たてならまあハズレ無し そこらで売ってるのはまあ…

116 18/11/20(火)17:08:39 No.548977780

果物止まりのとこに現代の甘味叩きつけられたらそりゃ中毒になるわ 100年後のお菓子とかもっと凄いのかなあ

117 18/11/20(火)17:10:32 No.548978019

>パンにあんこいれようなんて誰がやったんだろう >酒まんじゅうみたいなのりか? 銀座の木村屋だよ 当時のパンはイーストがなくてホップだったから日本人の口に合わなくて代わりに酒種入れて発酵させたのがはじまりって話だからそんな感じであってる

118 18/11/20(火)17:10:39 No.548978045

>絵柄補正のおかげでうざいがウザ可愛いになったのだろうか 加護とかくれるけど犬の方がずっと直接的に役に立つし 奉納の量と手間がちょっとどころかかなり面倒で折衝でいちいち話が止まるっていう

119 18/11/20(火)17:11:30 No.548978148

>でも菓子パンってそんなに日持ちしないよね 菓子パンというか惣菜パンだけど すげー過疎地になりつつある北海道の糠平に 一軒だけ食料品少し置いてる店あるんだが そこで賞味期限一ヶ月のカレーパンがあった 災害用のあんぱんにカレー粉まぶした味だったよ

120 18/11/20(火)17:12:15 No.548978255

料理に関しては時代が進んでも技術による上限突破みたいな美味さは出せなさそう 完全に妄想だけど今の一番美味しい料理と100年前の一番美味しい料理にそんなに差があるとは思えない

121 18/11/20(火)17:13:38 No.548978445

品種改良をなめてはいけない

122 18/11/20(火)17:13:58 No.548978491

少なくとも庶民が金だせば食える範囲の食いもんはめちゃくちゃグレードアップしてると思うよ

123 18/11/20(火)17:14:28 No.548978574

>絵柄補正のおかげでうざいがウザ可愛いになったのだろうか 作画は重要だからな…

124 18/11/20(火)17:15:57 No.548978785

>異世界転生チート主人公苦手なんだけどムコーダさんは見せびらかさないし好感度高い バレたら自分の身が危ないって事予測できるから隠してるのはさすが大人だと思う 召喚された先の国が先がない事感知してうまい事抜け出せたし

125 18/11/20(火)17:16:21 No.548978850

コンビニ弁当一つとっても昔のはホント餌って感じだったし

126 18/11/20(火)17:16:43 No.548978906

>でも菓子パンってそんなに日持ちしないよね >もって3日くらい? ムコーダさんの持ってる四次元ポケットは中に入れると時間経過がないんだし神様なら同じ事くらいできるだろう

127 18/11/20(火)17:16:48 No.548978916

力だけ与えてあと頑張ってねーよりは定期的に飯あげて調子どう?とかやりとりがあるだけマシかもしれない

128 18/11/20(火)17:17:31 No.548979022

なろうの原作の方はメシ描写がワンパすぎて料理シーンは読み飛ばしてたな 3体目の魔物が加入するのってだいぶ後の方だったな

129 18/11/20(火)17:17:33 No.548979028

食材を味を損なわずに輸送する技術とか凄い進歩してるから 食材の組み合わせという面では100年前とは違うと思う

130 18/11/20(火)17:19:45 No.548979351

とんスキが酷評されてたのはクソみたいな文章力とヤマ無しオチ無しな平坦な話と 話が進んでも全く代わり映えのしないワンパターンな展開のせいだから 序盤を上手くコミカライズしてやれば問題点は消える

131 18/11/20(火)17:20:33 No.548979476

>力だけ与えてあと頑張ってねーよりは定期的に飯あげて調子どう?とかやりとりがあるだけマシかもしれない この神様このお菓子の供給が途絶えたら死ぬ…ってめちゃくちゃ加護くれてるよ 完全に自分の意志じゃ死ねない身体にされてる

132 18/11/20(火)17:20:33 No.548979477

マウス実験の次にお手軽な異世界実験

133 18/11/20(火)17:22:13 No.548979703

ムコーダさんと同じタイミングで召喚された3人の地球人勇者とは今後出番あるのかな ムコーダさんの予想通り魔王倒したら後は国の所有物扱いで戦争に駆り出されたりするのかもしれないけど

134 18/11/20(火)17:23:14 No.548979850

脂質ほぼゼロで糖質めっちゃ取れるし美味いしで実際どら焼きは凄い

135 18/11/20(火)17:23:21 No.548979864

>ムコーダさんと同じタイミングで召喚された3人の地球人勇者とは今後出番あるのかな >ムコーダさんの予想通り魔王倒したら後は国の所有物扱いで戦争に駆り出されたりするのかもしれないけど 漫画じゃ触れるか知らんけど原作だと幸せ掴んでムコーダさんが奥歯噛み砕きそうな性活してるよ

136 18/11/20(火)17:23:41 No.548979903

>脂質ほぼゼロで糖質めっちゃ取れるし美味いしで実際どら焼きは凄い まじ?

137 18/11/20(火)17:23:47 No.548979923

>ヤマ無しオチ無しな平坦な話と >話が進んでも全く代わり映えのしないワンパターンな展開 これで見ててきつかったな それはそうと漫画版の神様デザインいいよね…って見てるけど

138 18/11/20(火)17:26:40 No.548980360

とんスキは数々の旅物を読んでは違うこんな展開やめろ…!ってなった人が辿り着く安心出来る話なんだ… 平坦に見える展開もこれで良かったと言えるような魔境が広がってるんだよ

139 18/11/20(火)17:27:22 No.548980482

なろうメシ系だと異世界食堂とか好き 赤いのがかわいい

140 18/11/20(火)17:28:04 No.548980569

>漫画じゃ触れるか知らんけど原作だと幸せ掴んでムコーダさんが奥歯噛み砕きそうな性活してるよ そういやまだムコーダさんは性欲発散させてもらってないんだろうか…

141 18/11/20(火)17:28:22 No.548980619

料理作るぞー出来たーで出てきてもいいんだよな 料理物とかで1から10まで調理描写されてもいや知らんわ…って食べる反応まで読み飛ばしたりするし

142 18/11/20(火)17:28:43 No.548980666

威圧おじさんとトン好きを交互に読むとバランスがいいと聞く

143 18/11/20(火)17:29:47 No.548980844

あんこというか現代の甘味は実際ヤバいよね 軽い麻薬レベルだと思う

144 18/11/20(火)17:29:54 No.548980853

だけんは女神の加護で病気にならないとかあったし 虫歯にもならんだろう

145 18/11/20(火)17:29:58 No.548980869

>なろうメシ系だと異世界食堂とか好き >赤いのがかわいい 黒いのはなんでウェイトレスになっちゃったの…

146 18/11/20(火)17:31:42 No.548981122

>軽い麻薬レベルだと思う 知識を戦国時代に持ち込んだらケンが無双始める位だし…

147 18/11/20(火)17:32:01 No.548981163

>>漫画じゃ触れるか知らんけど原作だと幸せ掴んでムコーダさんが奥歯噛み砕きそうな性活してるよ >そういやまだムコーダさんは性欲発散させてもらってないんだろうか… 大きくなったらお嫁さんになる!って女の子なら出てくるよ

148 18/11/20(火)17:38:27 No.548982210

むしろここ100年で飯のうまさすごい上がってると思うけどな

149 18/11/20(火)17:39:39 No.548982407

ちなみにGAIJIN相手になら現代でも通用するぞ

150 18/11/20(火)17:41:14 No.548982678

>知識を戦国時代に持ち込んだらケンが無双始める位だし… ケンの無双要素って半分以上本人スキルじゃん!

↑Top