虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/20(火)13:47:19 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/20(火)13:47:19 No.548954401

>多くの記録で張献忠は残酷な殺戮を好み「屠蜀(中国語版)」 >もしくは「屠川」と呼ばれる無差別殺戮により四川の人口を著しく減じたとされている >1578年(万暦6年)に人口310万2073人だった四川は1685年(康熙24年)には1万8090人となった なそ にん

1 18/11/20(火)13:50:33 No.548954780

0.4%ぐらいになるってどういうこったよ

2 18/11/20(火)13:51:57 Q5w8NwYY No.548954924

マイナーな女性武将や軍師は三国志大戦なら拾ってくれるかもしれん

3 18/11/20(火)13:52:29 No.548954986

ある程度誇張あるにしても宣教師が記録に残す程度には虐殺してる人だ

4 18/11/20(火)13:52:52 No.548955023

災害でももっと生き残るだろ…

5 18/11/20(火)13:53:47 No.548955127

殺せるもんだな…

6 18/11/20(火)13:54:02 No.548955153

0.03スターリンか

7 18/11/20(火)13:54:11 No.548955167

なんで人口比較が100年後なんだ

8 18/11/20(火)13:54:33 No.548955207

そんな詳細な人数の記録があるのも流石だな

9 18/11/20(火)13:55:07 No.548955275

実際は死んだ以外に散逸したってのもあるんだろうけど それ含めても頭おかしすぎる

10 18/11/20(火)13:57:27 No.548955501

>なんで人口比較が100年後なんだ 明の時代で最後に安定したのが万暦の中興と呼ばれた神宗の時代で 清が三藩の乱を討伐して中華を名実ともにおさめたのが康熙帝の治世だからだ

11 18/11/20(火)13:59:24 No.548955699

>なんで人口比較が100年後なんだ 数を数えられる人もいなくなったから

12 18/11/20(火)14:01:56 No.548955962

俺の物取られるくらいなら自分で全員殺すし… だから殺殺殺殺殺殺殺するね…

13 18/11/20(火)14:02:10 No.548955987

水増しして書くのが当然と聞いている そうだと言ってくれ

14 18/11/20(火)14:03:24 No.548956119

実際は1/10ぐらいなんじゃないか

15 18/11/20(火)14:03:37 No.548956142

これ税取るために調べた数字だからガチだよ それはそれとして税金取られたくない庶民はごまかそうとするけど

16 18/11/20(火)14:03:57 No.548956182

>水増しして書くのが当然と聞いている >そうだと言ってくれ 実際これに関しては当時じゃなく後付けの記録であって 当時残された記録とあちこち違ってるからかなり怪しい

17 18/11/20(火)14:04:05 No.548956195

>実際は1/10ぐらいなんじゃないか 2000人弱しか残っていなかったのか…

18 18/11/20(火)14:05:14 No.548956302

ちなみにスターリンは反スターリン時代の時に殺した人数盛られすぎて実際の数字の162倍のキルスコアになってる もし本当にスターリンがそれだけ殺してたらソ連はモナコと同じくらいの人口になってる

19 18/11/20(火)14:05:39 No.548956343

どうこうしてた宣教師とか中立な立場の人の記録も結構あるんで…

20 18/11/20(火)14:06:17 No.548956407

中国史におけるこの手の数字は統治管理出来ていた人口であって 人間の数じゃないよ

21 18/11/20(火)14:07:02 No.548956489

税に関しては日本でも似たような例あるし...

22 18/11/20(火)14:07:29 Q5w8NwYY No.548956532

>ちなみにスターリンは反スターリン時代の時に殺した人数盛られすぎて実際の数字の162倍のキルスコアになってる なそ にん

23 18/11/20(火)14:09:50 No.548956759

いつの時代もアンチは数字を盛るのね…

24 18/11/20(火)14:10:37 No.548956844

>いつの時代もアンチは数字を盛るのね… 歴史に関してはファンもアンチもみんな盛るからな…

25 18/11/20(火)14:10:45 No.548956852

市民籍がない無納税者とかジプシー的な連中とかただの浮浪者とか数え切れないレベルでいるからよくわからんことになる ちゃんと記録に残る人間をカウントするの無理だから鯖が読まれて雑に盛られる

26 18/11/20(火)14:11:38 No.548956932

これこの後江南から百万単位で人が移住して方言がほぼ壊滅したってぐらいには殺してるし

27 18/11/20(火)14:13:00 No.548957058

これのせいで四川の文化がほぼ残ってないんだっけか

28 18/11/20(火)14:15:02 No.548957240

まあ大陸の歴史上文化破壊は何度となく起きてる事だから…

29 18/11/20(火)14:15:28 No.548957284

国勢調査で名簿に載ったら死ぬと分かったら 人柱要員以外カウントされねえんじゃねえかな…

30 18/11/20(火)14:21:59 No.548957971

>人柱要員以外カウントされねえんじゃねえかな… 死亡がカウントされるだけマシじゃねえかなあ…

31 18/11/20(火)14:34:39 No.548959416

後漢末の人口台帳には5千万人近く載ってたのに三国時代を経て 晋初期の台帳には870万人しか載ってなかったという話もあるからな 無論マイナス分ごっそり死んだというわけではなく行政機構が崩れてしまったので それだけしか調査できませんでしたということでもあるのだ

32 18/11/20(火)14:39:16 No.548960008

ただこの時は不安定な明から安定してる清に移った時期だから

33 18/11/20(火)14:39:30 No.548960029

殺殺殺殺殺さんは盛るどころか削られてるレベル 当時中東からの旅行者が「あらゆる都市が消えてる、白骨死体が無数に落ちてる、何が起きたんだ」 って日記に書くぐらい人が消えてる

34 18/11/20(火)14:41:12 No.548960225

四川の言語が幾つか消滅したのと文化の移動から逆算すると400万人以上は最低で殺してるみたいね

35 18/11/20(火)14:43:15 No.548960460

>殺殺殺殺殺さんは盛るどころか削られてるレベル >当時中東からの旅行者が「あらゆる都市が消えてる、白骨死体が無数に落ちてる、何が起きたんだ」 >って日記に書くぐらい人が消えてる うn…?都市が?

36 18/11/20(火)14:45:52 No.548960794

清がやったことをおっかぶせた説もある

37 18/11/20(火)14:48:01 No.548961046

前の反乱の首謀者の1人だから清が討伐に出るのはおかしくないんだけども その道中で殺したにしちゃ死にすぎてるのがね

38 18/11/20(火)14:50:50 No.548961396

四川料理が辛くなったのはこいつの所為だと聞いた

39 18/11/20(火)14:50:52 No.548961402

こいつの虐殺部隊は恐怖で縛られてる訳でもなく虐殺大好きな訳でもなく淡々と殺すんで 宣教師も意味分かんねえなんなんだこれって日記に残すほどです

40 18/11/20(火)14:52:29 No.548961599

アイヒマンか

41 18/11/20(火)14:53:57 No.548961777

四川料理はここで途切れてるのかな?

42 18/11/20(火)14:54:35 No.548961851

人がいなくなり建物だけになったらそれは都市ではなく廃墟だから…

43 18/11/20(火)14:57:53 No.548962220

本人死んでも虐殺続ける程度に統率された殺戮集団 動乱期にしてもちょっとおかしすぎる

44 18/11/20(火)15:00:31 No.548962535

七殺碑の響きはかっこいいじゃん?

45 18/11/20(火)15:01:00 No.548962601

張献忠は明朝末期の万暦帝の時の遠征原因の方だったかその後の明朝滅亡時のどさくさに紛れて四川取った奴かどうしてもごっちゃになる

46 18/11/20(火)15:04:05 No.548962961

まるっと人間総入れ替えと言うフック星人の作戦を力技で成し遂げた化け物

47 18/11/20(火)15:04:14 No.548962980

当時現地にいた外部の人間である宣教師の情報はかなり当てになると思う

48 18/11/20(火)15:05:23 No.548963140

戸籍数だけにしても減りすぎである 人口にしろ行政にしろどんだけダメージ与えてるのって言う

49 18/11/20(火)15:05:53 No.548963213

よく宣教師の人ころころされなかったな

50 18/11/20(火)15:10:23 No.548963781

ころころされるから逃げちゃう人多かったんだっけ 山の中でトウモロコシとか唐辛子作って生き延びなさる

51 18/11/20(火)15:13:16 No.548964174

中国は大げさに書きがちだしね

52 18/11/20(火)15:13:56 No.548964260

河が死体で一杯で船渡せねえ!って記録が残る程度には殺してた

53 18/11/20(火)15:14:32 No.548964331

>河が死体で一杯で船渡せねえ!って記録が残る程度には殺してた やばすぎるだろ……

54 18/11/20(火)15:15:23 No.548964435

現実的に考えて逃げたにしても戦争の巻き添えにしても減りすぎだよね わざわざ悪評のためにここまで大規模に戸籍偽装する意味もないし

55 18/11/20(火)15:16:50 No.548964609

逃げたにしても生活基盤捨てるわけだからそう生きられるもんじゃないしな…

56 18/11/20(火)15:17:01 No.548964630

河ってもしかして黄河?

57 18/11/20(火)15:18:36 No.548964812

川が死体で埋まったは血の海がくるぶしが浸かるくらいまでできたと同じで誇張だと思うよさすがに

58 18/11/20(火)15:19:43 No.548964952

>川が死体で埋まったは血の海がくるぶしが浸かるくらいまでできた そのレベルでもやばいよ!!

59 18/11/20(火)15:20:29 No.548965039

>河ってもしかして黄河? 黄河は場所全然違うだろ

60 18/11/20(火)15:20:54 No.548965077

当時の人間の何気ない日記がこういうとき役に立つんだな…

61 18/11/20(火)15:21:06 No.548965100

殺す相手が見つからなかった日は妻と子供を殺したっていうのも流石に創作だよね…

62 18/11/20(火)15:24:16 No.548965487

川面が見えないくらいじゃなくて 5メートル四方に一つは死体があるくらいでも船は出せないだろうし

63 18/11/20(火)15:25:16 No.548965595

川が死体のせいで舟の航行が不能になったってのも宣教師の報告書に書いてあるやつだな一応

64 18/11/20(火)15:28:35 No.548966019

>黄河は場所全然違うだろ いやわからんし…ってそういや四川か 全然違うな

↑Top