虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/20(火)13:24:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/20(火)13:24:51 No.548951815

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/20(火)13:26:35 No.548952010

こいつと呪殺の婆執事キャラかぶってない?

2 18/11/20(火)13:34:23 No.548952957

年長の王子陣営に年季の入ったブレインがいるのは当然である

3 18/11/20(火)13:42:47 No.548953944

ニィ

4 18/11/20(火)13:43:30 No.548954017

わからないなりに色々考えててえらい・・・

5 18/11/20(火)13:44:07 No.548954071

(気付けリハン!気付いてくれ!)

6 18/11/20(火)13:44:44 No.548954141

こいつとベンジャミンが喋ってるだけの陣営

7 18/11/20(火)13:46:13 No.548954293

リハン依存度が高すぎる様に見えるが まぁ他の兵士たちも特技はあるんだろうな

8 18/11/20(火)13:46:33 No.548954332

部下に考えさせて伸ばすタイプ

9 18/11/20(火)13:46:46 No.548954352

今週は文字多すぎてこいつらのパートは読み飛ばしちゃった

10 18/11/20(火)13:48:09 No.548954494

>こいつとベンジャミンが第14王子の護衛いいよね…してるだけの陣営

11 18/11/20(火)13:50:15 No.548954742

勘違い考察でもすげえテキスト量で読むかどうか迷う

12 18/11/20(火)14:00:37 No.548955807

>まぁ他の兵士たちも特技はあるんだろうな オーラ見ただけで何系か当たりつけるやつもいるし…

13 18/11/20(火)14:03:45 No.548956160

第一王子のところは立ち位置的に間違い考察しがちで その上文章量も増えるから読み飛ばしがち

14 18/11/20(火)14:06:13 No.548956402

リハンの能力はロマン技に近いし不発も当然考慮してるだろ

15 18/11/20(火)14:07:18 No.548956513

もう大分脳が追いつかなくなってきた 誰が誰の兵士が分からん…そもそも誰がいたか分からん…

16 18/11/20(火)14:07:24 No.548956525

ログポおじさん

17 18/11/20(火)14:08:43 No.548956661

数の利を活かせず各個撃破されまくってる

18 18/11/20(火)14:09:40 No.548956742

>もう大分脳が追いつかなくなってきた >誰が誰の兵士が分からん…そもそも誰がいたか分からん… 服装統一してあるだろ!

19 18/11/20(火)14:11:36 No.548956929

話の大して影響しないハズレ考察まで文章にするから異様に長い

20 18/11/20(火)14:11:59 No.548956961

>服装統一してあるだろ! ま、マジで…? 今気づいたよ…

21 18/11/20(火)14:13:58 No.548957151

>話の大して影響しないハズレ考察まで文章にするから異様に長い ハズレ考察今まで話に影響しまくってるぞ

22 18/11/20(火)14:16:08 No.548957353

この調教師居なくなったら即脳筋化しそうな第一王子

23 18/11/20(火)14:16:54 No.548957424

>この調教師居なくなったら即脳筋化しそうな第一王子 他にも頭いい部下いるし…

24 18/11/20(火)14:17:04 No.548957443

目に見えて話が動かないとつまらない人には無駄パートに見えるかもしれない 少年誌の漫画だし間違った感覚とは言えないけど

25 18/11/20(火)14:17:15 No.548957464

能力予想が外れててもそのキャラがどう考えて行動してるかってのは面白い所だしな

26 18/11/20(火)14:18:46 No.548957605

こいつ別の王子だと思って読んでた…

27 18/11/20(火)14:19:32 No.548957692

>こいつ別の王子だと思って読んでた… 色だけで判断するなよ!

28 18/11/20(火)14:20:46 No.548957832

煙おじさんのベルゼブブ推測は面白かった まぁ今回は神の視点入ってるからつまらんていう人の気持ちはわかる

29 18/11/20(火)14:20:57 No.548957858

今までは何とか頑張ってたけどカミィとルズールスの私設兵の名前までは無理

30 18/11/20(火)14:21:26 No.548957902

優秀だからこそ身動きが取れなくなるってプフも言ってたな

31 18/11/20(火)14:21:28 No.548957910

リハン死んで王子に能力移ったら王子もプレデター使おうとした時説明できなくなるね

32 18/11/20(火)14:21:47 No.548957944

そもそもみんな王子の名前全部言える…? 俺自信ない

33 18/11/20(火)14:22:20 No.548958009

インターバルのリスク高すぎてバトンしてもベンジャミィには使えんだろ

34 18/11/20(火)14:22:30 No.548958023

名前は俺も王子以外ほぼ覚えてないけど本編の中で誰の話してるかはなんとなくわかるから大丈夫だろう

35 18/11/20(火)14:22:58 No.548958069

勘違いからの行動あるからハズレ考察読んでないとなんでそのキャラがそんなことしてんのかわからなくなったりする ややこしい

36 18/11/20(火)14:23:37 No.548958137

>>こいつ別の王子だと思って読んでた… >色だけで判断するなよ! 今週の二人で電話取るシーンであれ…第一王子と第三王子ってそういえば同盟組んでたんだっけ…と思いながら読んでて途中で違和感に気づけたんだ

37 18/11/20(火)14:24:04 No.548958181

第二王子の私兵団まで出てきた時は辟易したけど全員能力統一で死ぬのがわかりきってるキャラでありがたい…

38 18/11/20(火)14:24:07 No.548958187

>そもそもみんな王子の名前全部言える…? >俺自信ない 王子は一応全員わかる 私設兵は目立ってるやつだけだな

39 18/11/20(火)14:24:25 No.548958215

第何王子とか出るけど出番あんまない王子だと誰のことだかさっぱりわからないよ

40 18/11/20(火)14:24:29 No.548958222

キャラがあまりにも多く出てるからキャラ立って活躍した奴だけ覚えればいいやと 初登場時の名前はスルーしてる

41 18/11/20(火)14:24:32 No.548958228

わざわざ毎回第○王子表記でルビ振ってるし名前は覚えなくても大丈夫だろ

42 18/11/20(火)14:24:49 No.548958259

まだヤクザと蜘蛛パートもあるしな…

43 18/11/20(火)14:25:02 No.548958274

王子じゃなかったんだ…

44 18/11/20(火)14:25:22 No.548958308

モモゼの弟だけは思い出せなかった

45 18/11/20(火)14:25:31 No.548958325

謀殺に念入ってくるとどうしようもないのがよくわかる とりあえず引き金引いてから考えよ?

46 18/11/20(火)14:25:53 No.548958371

>そもそもみんな王子の名前全部言える…? >俺自信ない ヤク中と世界が変わるさんと筋肉フェチの護衛の王子とクラピカの護衛してる王子が思い出せん…

47 18/11/20(火)14:25:55 No.548958374

第二王子の母とハルケンが何か企ててるの? よくわからなかった

48 18/11/20(火)14:26:01 No.548958388

メタ的な話になると守護霊獣の能力の大半が読者にバレてるのに登場人物は全く情報ないからな 小出しにしてるところもあるしうまく調理してくれると期待してるよ 出来なかったら文句言うよ

49 18/11/20(火)14:26:38 No.548958464

雰囲気で読んでるから理屈がわからなくても問題なかった

50 18/11/20(火)14:27:28 No.548958570

>第二王子の母とハルケンが何か企ててるの? >よくわからなかった カミーラは第二王妃にハルケンやってこいよって言ってるからどうだろね

51 18/11/20(火)14:28:02 No.548958629

シカク殺してからのハルケンの動きを隠してるから 何をしてるのかは読者にもわからんよ

52 18/11/20(火)14:28:24 No.548958668

>謀殺に念入ってくるとどうしようもないのがよくわかる >とりあえず引き金引いてから考えよ? 脳筋扱いしてる人もいるけど気持ちは分かる 考えてても始まんねー タックル!!

53 18/11/20(火)14:28:30 No.548958679

誰がどの情報を知ってるor知らないんだっけ…ってなる

54 18/11/20(火)14:28:34 No.548958686

クラピーは矢印向けられすぎじゃん

55 18/11/20(火)14:29:00 No.548958751

>シカク殺してからのハルケンの動きを隠してるから >何をしてるのかは読者にもわからんよ 四角を使ってハルケンが弓の何を検証したでしょうか!ってパートだよね今 推理はしてない

56 18/11/20(火)14:29:06 No.548958760

リハン死んでも王子が孕めばいいし…

57 18/11/20(火)14:29:06 No.548958762

正直ツェの能力は未だにわかってない エピフタ兼10秒先までキンクリみたいなざっくりとした認識しかない

58 18/11/20(火)14:30:33 No.548958929

ベンジャミンと私兵中心に回ってた継承戦が 今は桁違いの力持ったハルケン中心に回ってる

59 18/11/20(火)14:30:35 No.548958936

>>シカク殺してからのハルケンの動きを隠してるから >>何をしてるのかは読者にもわからんよ >四角を使ってハルケンが弓の何を検証したでしょうか!ってパートだよね今 >推理はしてない それを第一王子側が推理してんじゃん!

60 18/11/20(火)14:31:07 No.548959016

絶すると10秒のアドバンテージが取れるって考えとけばいいよ

61 18/11/20(火)14:31:09 No.548959022

ここ最近は本当に極まった冨樫信者以外振るい落とす気満々な構成で吹く

62 18/11/20(火)14:31:33 No.548959061

>正直ツェの能力は未だにわかってない >エピフタ兼10秒先までキンクリみたいなざっくりとした認識しかない 目閉じ絶で瞬時に10秒予知映像 閉じてたら映像続き 目を開けても閉じてても映像でみた分はどんな行動をとろうがその通りに進む 目を開けてる間絶を維持しなきゃとか再開時の細かい仕様は俺も分かってない

63 18/11/20(火)14:31:52 No.548959104

>それを第一王子側が推理してんじゃん! ごめん俺が推理はしてないって意味で

64 18/11/20(火)14:32:11 No.548959139

デター評価されまくってて吹く

65 18/11/20(火)14:32:17 No.548959152

時系列がよくわからんが第四王子の銃声や音楽より後の話なのかな

66 18/11/20(火)14:33:06 No.548959235

念獣が念の才能を引き出してるかもって考察してたけどツェもそうなのかな

67 18/11/20(火)14:34:04 No.548959348

>デター評価されまくってて吹く 現時点で念獣どうにかできるのあいつだけだからな…

68 18/11/20(火)14:34:05 No.548959351

弓で撃たれた身体を乗っ取ることに ハルケン以外誰も気づいてないから 脅されたのか操られたのかって疑惑になってる

69 18/11/20(火)14:34:28 No.548959389

被差別民のブレインババァは何者なの? ちょっと前まで廃止されてた技術に詳しいし自分は犠牲になったことないのに偉そうだし

70 18/11/20(火)14:34:44 No.548959426

操作される危険性に言及して増援を求めていたシカクを実質的に無駄死にさせたのは手痛いミスだよなぁ

71 18/11/20(火)14:36:34 No.548959659

弓に正面から狙われたら終わりっていう情報を 早く知れたのはそれなりの収穫

72 18/11/20(火)14:36:47 No.548959686

>弓で撃たれた身体を乗っ取ることに >ハルケン以外誰も気づいてないから >脅されたのか操られたのかって疑惑になってる 操ってるのに先手必勝の操作系の原則からも外れてるからホント抜けてるな矢

73 18/11/20(火)14:37:34 No.548959782

妊娠は専門じゃないけど除念みたいなことできてるからな そりゃ貴重よ

74 18/11/20(火)14:38:34 No.548959917

>正直ツェの能力は未だにわかってない >エピフタ兼10秒先までキンクリみたいなざっくりとした認識しかない 目を閉じて絶してる状態からしか発動しない 目を開けると予知状態が解ける このあたりが弱点になりそうなキンクリ

75 18/11/20(火)14:38:38 No.548959925

頭ボンッてなるゴンはこういうときに必要だったのだな

76 18/11/20(火)14:38:53 No.548959954

カキンが長く継承しているけど使いこなせてない念能力を体系化したネテロ会長凄かったんだな

77 18/11/20(火)14:39:17 No.548960010

弓矢で王子を直接狙えるならもう終わってそう

78 18/11/20(火)14:40:26 No.548960147

ベンジャミィvsカミィ裁判で弁護士役しててハルケンの裁判でも自分が担当するみたいなこと言ってるけど法曹の資格でも持ってるんだろうか

79 18/11/20(火)14:41:56 No.548960308

ツェの能力は未来予知と幻覚の複合と考えるとシンプルかもしれない

80 18/11/20(火)14:42:29 No.548960355

王子に念の知識与えたのがこいつとオババなのかな

81 18/11/20(火)14:42:51 No.548960414

裁判でハルケンの私設兵が乗り移ったビクトが出てきたらベンジャミン不利になりそう

82 18/11/20(火)14:42:54 No.548960419

>ツェの能力は未来予知と幻覚の複合と考えるとシンプルかもしれない 予知した範囲の未来を担保するために作用してる幻覚がマジでズルい なんなのあれ

83 18/11/20(火)14:43:50 No.548960529

>裁判でハルケンの私設兵が乗り移ったビクトが出てきたらベンジャミン不利になりそう ありそうだな

84 18/11/20(火)14:43:59 No.548960552

ベンジャミンは単体でも戦えるのが強みだけど他の王子の能力強すぎるからな…

85 18/11/20(火)14:44:08 No.548960563

>裁判でハルケンの私設兵が乗り移ったビクトが出てきたらベンジャミン不利になりそう 普通に捕まってたし何かしらの対策はしてると思う

86 18/11/20(火)14:44:16 No.548960583

>予知した範囲の未来を担保するために作用してる幻覚がマジでズルい 幻覚の方は見せる内容を選べないからそこまでじゃないかな

87 18/11/20(火)14:44:36 No.548960617

典型的なバカ兵士いないよね モブみたいな兵士もちゃんと考えて動いてる

88 18/11/20(火)14:44:42 No.548960635

>法曹の資格でも持ってるんだろうか あれ軍事法廷扱いなんじゃね

89 18/11/20(火)14:45:32 No.548960748

精鋭の数を頼りにしてたベンジャミンが 最終的にみんなの能力を受け継いで個の能力で戦うようになるというのも面白い

90 18/11/20(火)14:45:52 No.548960791

>典型的なバカ兵士いないよね >モブみたいな兵士もちゃんと考えて動いてる 一人くらい俺クラスのバカがいないと話に置いてかれて困るぞ俺

91 18/11/20(火)14:46:17 No.548960840

12389とカチョウフウゲツモモぜとワプル はみんなわかるだろうけど残りもわかるのは凄い

92 18/11/20(火)14:46:25 No.548960856

クラピカ陣営の側近の女ですら頭いい

93 18/11/20(火)14:46:49 No.548960899

>年長の王子陣営に年季の入ったブレインがいるのは当然である 第三第四にいねえ! 長男長女重視はそれっぽくはある

94 18/11/20(火)14:47:07 No.548960923

>一人くらい俺クラスのバカがいないと話に置いてかれて困るぞ俺 敵地でトイレに行く人もいるし…

95 18/11/20(火)14:47:15 No.548960942

>一人くらい俺クラスのバカがいないと話に置いてかれて困るぞ俺 「」には喧嘩腰でしか話せない護衛がお似合いだよ

96 18/11/20(火)14:47:24 No.548960962

>クラピカ陣営の側近の女ですら頭いい あのブスあれで代々宮仕えの家系だから地味にエリート感ある

97 18/11/20(火)14:47:25 No.548960965

ハルケンの発はシカクの自己操作すら上書きして操作したってことなのかな それとも操作系とは別の系統の能力?

98 18/11/20(火)14:47:30 No.548960974

あの人もちゃんと考えて行動してたんでしょうかね ええ

99 18/11/20(火)14:47:34 No.548960986

>モブみたいな兵士もちゃんと考えて動いてる 第一層の人間は国家のエリートだからな… ギャングパートは割とアホばっか

100 18/11/20(火)14:48:00 No.548961043

中身がすり替わってるから操作ではない

101 18/11/20(火)14:48:40 No.548961125

>12389とカチョウフウゲツモモぜとワプル >はみんなわかるだろうけど残りもわかるのは凄い ルズールスと裸が見たいわ!とブスかな 数字は分からんけど分からなくても困らないようになってるよね?

102 18/11/20(火)14:49:04 No.548961165

>ハルケンの発はシカクの自己操作すら上書きして操作したってことなのかな >それとも操作系とは別の系統の能力? あれに撃ち抜かれると強制入れ替えが発生するから操作しても意味ないとかじゃないかな シカク(ハルケン私設兵)がバンザイしたあとハルケン私設兵(シカク)になにしたか明かされるのが楽しみだ

103 18/11/20(火)14:49:04 No.548961167

クラピカが呼んだハンター達、旅団、王子まで分かってるのが大半の読者 王子の私兵、三竦みのヤクザ、各陣営に送り込まれた私兵まで把握してるのが一部の読者 加えてそれぞれの思惑、それぞれの念能力を把握してるのがファン

104 18/11/20(火)14:49:06 No.548961170

継承戦編ブスが多過ぎてどのブスか分からん

105 18/11/20(火)14:49:52 No.548961275

エアブロウさんだって服毒で相手に情報与えまいくらいは考えてた スラム流は何考えてたの

106 18/11/20(火)14:49:56 No.548961286

>12389とカチョウフウゲツモモぜとワプル >はみんなわかるだろうけど残りもわかるのは凄い オカマのツベッパと引きこもりマーくんは印象に残りやすいから覚えてる

107 18/11/20(火)14:50:09 No.548961319

>継承戦編ブスが多過ぎてどのブスか分からん 登場人物多すぎ問題を解決するために顔立ちに個性つけてるせいでブスばっかになってるのは酷い クラピカのとこのブスは扱い良いけど

108 18/11/20(火)14:50:12 No.548961325

カミィの所のオババは前継承戦がらみの死後婚役だったとかかな?

109 18/11/20(火)14:50:19 No.548961337

>クラピカが呼んだハンター達、旅団、王子まで分かってるのが大半の読者 >王子の私兵、三竦みのヤクザ、各陣営に送り込まれた私兵まで把握してるのが一部の読者 >加えてそれぞれの思惑、それぞれの念能力を把握してるのがファン 王妃の序列と各王子に派遣されてる王妃からのスパイ数把握が一番大変だろうなとは思う

110 18/11/20(火)14:50:33 No.548961364

名前は分かるけど何番かわからん…

111 18/11/20(火)14:50:51 No.548961399

いいハンターはブスに好かれちまう

112 18/11/20(火)14:50:52 No.548961400

>スラム流は何考えてたの 上位王子の私設兵は幼児期から担当王子のために教育と忠誠を叩き込まれるのにどうしてあんなのが

113 18/11/20(火)14:50:52 No.548961401

>カミィの所のオババは前継承戦がらみの死後婚役だったとかかな? 会長並に長生きかよババア

114 18/11/20(火)14:50:59 No.548961418

書き込みをした人によって削除されました

115 18/11/20(火)14:51:01 No.548961425

ビクトが誰だかわからない内に死んでしまった

116 18/11/20(火)14:51:15 No.548961452

>数字は分からんけど分からなくても困らないようになってるよね? 第何王子で話進む箇所多いからわからないとだめだよ わからなくても雰囲気で読めるけどな

117 18/11/20(火)14:51:17 No.548961462

鳴動が4回なのもちゃんと意味があるんだろうな…

118 18/11/20(火)14:51:29 No.548961486

ブスハンター

119 18/11/20(火)14:51:35 No.548961496

>ビクトが誰だかわからない内に死んでしまった 今週出てきた困り眉毛のちょび髭でしょ?

120 18/11/20(火)14:51:45 No.548961514

王子の思惑と私兵の動きは理解してる

121 18/11/20(火)14:52:03 No.548961546

>ビクトが誰だかわからない内に死んでしまった 能力の解説読む限り強そうだったね表裏一体

122 18/11/20(火)14:52:15 No.548961575

西野カナに卒倒してる王子は誰だっけ あの人今週で悪くない人なのかもと思えた

123 18/11/20(火)14:52:41 No.548961624

>>数字は分からんけど分からなくても困らないようになってるよね? >第何王子で話進む箇所多いからわからないとだめだよ >わからなくても雰囲気で読めるけどな 場面転換で部屋番号つきで出たりルビ振ってたりするから覚えてなくても良いようにはできてる 最悪死んで退場するからワブル王子が14王子でクラピカの担当ってことだけ把握してればいいかなって

124 18/11/20(火)14:52:42 No.548961627

なんかツェはこじらせた童貞な気がしてきた

125 18/11/20(火)14:52:50 No.548961649

ビクトはモモゼの警護してたオッサンのはず あとまだ死んでない

126 18/11/20(火)14:53:15 No.548961691

正直再開してからずっと雰囲気で読んでる

127 18/11/20(火)14:53:29 No.548961725

まだ念講習の邪魔した犯人すら捕まってないんですよ!

128 18/11/20(火)14:53:33 No.548961735

>今週出てきた困り眉毛のちょび髭でしょ? カンジドル!ってバルサミコ酢隊長が名前を

129 18/11/20(火)14:53:53 No.548961767

>西野カナに卒倒してる王子は誰だっけ >あの人今週で悪くない人なのかもと思えた ブスはタイソン

130 18/11/20(火)14:54:16 No.548961809

>まだ念講習の邪魔した犯人すら捕まってないんですよ! ウド鈴木殺害犯と発生する死体が同じなせいで困る

131 18/11/20(火)14:54:23 No.548961826

将来的に妊婦ベンジャミン 呪殺部隊持ち不死身カミーラ ビットコイン紳士チョウライ 念おもしれツェリードニヒ 裸が見たいツペッパ ヤク中ルズールス ここまでは分かる サレサレ王子殿やカチョフウやモモゼマラヤームが順番分からん

132 18/11/20(火)14:54:39 No.548961860

そうだタイソンだ 優勝はありえないだろうけど健闘してほしい

133 18/11/20(火)14:54:39 No.548961861

もう少し見た目と名前が一致する感じにして欲しい

134 18/11/20(火)14:54:54 No.548961877

あっブス王子忘れてた

135 18/11/20(火)14:55:19 No.548961919

チョウライのコイン気になる

136 18/11/20(火)14:55:38 No.548961955

>裸が見たいツペッパ 言ってない!

137 18/11/20(火)14:55:49 No.548961985

暗殺者は知らないうちに消えた 講習は終わった

138 18/11/20(火)14:55:51 No.548961992

未だに全く動きを見せないベンジャミィの守護霊獣がまたクソみたいな能力持ってんだろうな カミィも自分の能力と相まってクソゲーメーカーだし 全容がほぼ判明したハルケンが一番危険だわ

139 18/11/20(火)14:56:10 No.548962026

マー君はワプルの一個上だから13かな

140 18/11/20(火)14:56:18 No.548962049

>チョウライのコイン気になる なんかここから加速度的に額面が上がっていって何かの効果を及ぼしそうな気がする なんかインフレしそう

141 18/11/20(火)14:56:25 No.548962064

護廷十三隊とかⅩⅢ機関とかキャラは覚えても順番はなかなか覚えられない 主に真ん中辺り

142 18/11/20(火)14:56:48 No.548962094

ヤクザの名前はマジで一人も覚えられていない

143 18/11/20(火)14:57:09 No.548962128

バショウのハズレ考察はかっこ悪かったよ…

144 18/11/20(火)14:57:23 No.548962155

そういえば講習終わるのか 殺害犯はいつわかるんだろう

145 18/11/20(火)14:57:23 No.548962157

きちんと下賜されたお金か盗んだお金かで効果が反転しそうで… ケタがあがったから第一号おじさんは警戒するか捨てるか返してあげて

146 18/11/20(火)14:57:33 No.548962184

ヤクザ側は今回出番なさそうだな

147 18/11/20(火)14:57:33 No.548962185

ベンジャミンもカミィも守護念獣の能力はわかってないからな その分厄介

148 18/11/20(火)14:57:40 No.548962200

ハルケンが八番目なのは覚えてる

149 18/11/20(火)14:58:06 No.548962245

チョウライコインはコイツを譲渡しねぇとやべェーー!的な展開になると期待

150 18/11/20(火)14:58:15 No.548962260

>そういえば講習終わるのか >殺害犯はいつわかるんだろう まだ第二回講習が待ってるし2週間の予定だから期日までそこそこある おねショタ呪殺女もそれに乗じて自殺する気だし

151 18/11/20(火)14:58:17 No.548962263

9じゃね?

152 18/11/20(火)14:58:30 No.548962291

富樫曰く蟻編よりも長くなるそうなので10年以上はやる

153 18/11/20(火)14:58:59 No.548962341

>護廷十三隊とか機関とかキャラは覚えても順番はなかなか覚えられない >主に真ん中辺り 護廷十三隊は別に内輪でがっつり戦うわけでもないから覚えなくてもそんなに困らなかったしなあ フレーバー的な感じでたまに隊の雰囲気が違うとか出てきたけど

154 18/11/20(火)14:59:03 No.548962344

>富樫曰く蟻編よりも長くなるそうなので10年以上はやる 蟻のときは年10話ですらなかったから王。が生まれてから死ぬまで本当に10年かかってるのがやばい

155 18/11/20(火)14:59:26 No.548962391

まだ暗殺犯も分かってない ツェもテータちゃんの相棒くんと模擬戦してない

156 18/11/20(火)14:59:28 No.548962395

>ハルケンが八番目なのは覚えてる 8はサレサレなんですけお

157 18/11/20(火)14:59:43 No.548962420

>9じゃね? ハルケンだから八って覚えてたのに…

158 18/11/20(火)14:59:52 No.548962444

>バショウのハズレ考察はかっこ悪かったよ… いやこんな状況で考えるのは当たり前の内容じゃないかな… しかも死後念タイプは実際複数用意してる連中がいたわけだし 間違った考察なんだけど間違ってないから読まなきゃいけない つらいおもしろいつらい

159 18/11/20(火)15:00:06 No.548962480

そろそろチョウライのターンも欲しい

160 18/11/20(火)15:00:16 No.548962498

正直サレサレがライブ成功してたら一番穏便に終わってた

161 18/11/20(火)15:00:29 No.548962530

王妃の兵なのか王子の兵なのかすら良く分かっていません…

162 18/11/20(火)15:00:37 No.548962551

>バショウのハズレ考察はかっこ悪かったよ… 別組織のだけどちゃんと当ててたじゃん! あれくらいは誤差の範囲内だよ

163 18/11/20(火)15:00:41 No.548962562

チョウライさん念関連で遅れをとってるからな…

164 18/11/20(火)15:01:17 No.548962638

>つらいおもしろいつらい 自分の考えの原点がきちんとあってそこから推測して動いてるから本人にとって最善手なのがつらい バショウとイズさんには生き残ってほしい

165 18/11/20(火)15:01:32 No.548962665

1も2も4も自分で動いてるのに3だけいつも何か喰ってるだけで何もしてないというね

166 18/11/20(火)15:01:49 No.548962694

バショウ視点からみたら妥当な考えだからかっこ悪くはないよ

167 18/11/20(火)15:01:55 No.548962705

この中でさらに十二支んもいるんだよね… なにしてるんだあいつら

168 18/11/20(火)15:02:03 No.548962726

>正直サレサレがライブ成功してたら一番穏便に終わってた 世界が変わるってのは割と誇張でもなかったんだよな…

169 18/11/20(火)15:02:18 No.548962747

>王妃の兵なのか王子の兵なのかすら良く分かっていません… ここ結構混乱の元だよね なんで王子の私設兵とは別に王妃の所属兵とか出したんだよ…って思った

170 18/11/20(火)15:02:26 No.548962761

外れ考察に基づいて行動するわけだか 物語への影響は出るでしょう

171 18/11/20(火)15:02:29 No.548962768

文字が多いから~って言ってる奴も居るけど少なくてもまともに読めてないの多いね!

172 18/11/20(火)15:02:35 No.548962780

ハズレ考察っていうかそのキャラ視点じゃ自然な推理だからね 逆にまったく知らない事情まで加味して100%推理当ててたらおかしいだろ?

173 18/11/20(火)15:02:44 No.548962798

そもそも準備度合いからいって1か2のほぼ出来レースだし…

174 18/11/20(火)15:02:46 No.548962803

>1も2も4も自分で動いてるのに3だけいつも何か喰ってるだけで何もしてないというね 王者の余裕よ 一応クラピカと同盟っぽいの組んでるし私設兵が念覚えてるから完全にノーガード状態の連中よりましかなって マーくんとこはビスケに心酔しちゃった隊長とかいるからなめらかに念を覚えそうだ

175 18/11/20(火)15:03:24 No.548962874

蟻編って約12巻くらいか 毎週載るなら3年で終わるんだけどさ

176 18/11/20(火)15:03:53 No.548962936

>正直サレサレがライブ成功してたら一番穏便に終わってた センリツの演奏が艦内放送でもバッチリ狙った通りの効果出てたのがサレサレの方の説得力を増してる

177 18/11/20(火)15:06:12 No.548963255

あのコインはちゃんと王子から受け取らないとダメとかありそう

↑Top