18/11/20(火)10:50:02 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/20(火)10:50:02 RMcwvWh. No.548930824
ゲームにグラフィックは必要ない
1 18/11/20(火)10:51:04 No.548930949
つまり風のリグレットこそ最高のゲーム
2 18/11/20(火)10:51:29 No.548930996
えっちな微ロリやおねいさんを出しまくって何を言ってらっしゃるんだこの方々は
3 18/11/20(火)10:52:07 No.548931058
ピカブイのグラいい感じにリアルすぎずかわいい
4 18/11/20(火)10:52:23 No.548931082
まあポケモンにリアル指向は要らないよね…
5 18/11/20(火)10:53:17 No.548931171
必要ないなんて書いてあるか?
6 18/11/20(火)10:53:26 No.548931194
これの後に実写版でビックリが実証されたのが面白すぎた
7 18/11/20(火)10:53:36 No.548931207
ぴかぶいなでるのもコミなんだからリアル志向にする意味がマジない
8 18/11/20(火)10:55:07 No.548931375
>必要ないなんて書いてあるか? スレ「」はまだ幼いからすぐ極論に走ろうとするだけなんだ 優しく見守ってあげよう
9 18/11/20(火)10:55:58 No.548931451
良いか悪いかなら良い方がいいだろ
10 18/11/20(火)10:56:45 No.548931532
>えっちな微ロリやおねいさんを出しまくって何を言ってらっしゃるんだこの方々は ファンタジーだろ
11 18/11/20(火)10:57:24 No.548931605
リアル系にはしないってしか言ってなくねこれ
12 18/11/20(火)10:58:15 No.548931702
>良いか悪いかなら良い方がいいだろ 急にどうした?
13 18/11/20(火)10:58:41 No.548931740
リアルにすると町行くトレーナー達が地獄絵図に!?
14 18/11/20(火)10:59:02 No.548931770
>えっちな微ロリやおねいさんを出しまくって何を言ってらっしゃるんだこの方々は ちゃんと性的なお兄さんやおじさんやポケモンもいるので安心してほしい
15 18/11/20(火)10:59:05 No.548931779
例えばピカチュウがモサモサでライアン・レイノルズ声で喋ってたら親御さんは心配するだろ?
16 18/11/20(火)11:00:25 No.548931906
何故かファンタジー↔︎リアルがグラフィック軽視↔︎重視に見える人間が居るらしい
17 18/11/20(火)11:00:35 No.548931921
お母さんに見られても気まずくないエッチ要素
18 18/11/20(火)11:01:06 No.548931977
父親も当時遊んでたかもしれないえっちなゲーム リビングでお父さんも今のカスミちゃんもいいねェ…しちゃう
19 18/11/20(火)11:04:03 No.548932239
>リアル系にはしないってしか言ってなくねこれ 映画の奴みたいにはしないってだけだよね あれはあれで良さそうだけど
20 18/11/20(火)11:04:45 No.548932298
>お母さんに見られても気まずくないエッチ要素 ねぇこれ本当に気まずくない?本当はドエロなんじゃなくて?
21 18/11/20(火)11:05:32 No.548932366
美麗なグラフィック=写実的って人多いよね 正直ゲームの映像はカートゥーン寄りの方が好みなんだけど
22 18/11/20(火)11:08:57 No.548932666
お父さんお母さんは初代世代だから ポケモンの声が電子音じゃないとびっくりする
23 18/11/20(火)11:09:44 No.548932726
ねぇこの観覧車…
24 18/11/20(火)11:11:18 No.548932876
>美麗なグラフィック=写実的って人多いよね FFとかモロにそれだしなぁ 別にゲームなんだからリアルに寄せる必要ないよね リアル見ればいいんだし
25 18/11/20(火)11:12:14 No.548932978
そもそもリアル描写が売りのゲームって女の子あんまり可愛くないからなぁ
26 18/11/20(火)11:12:16 No.548932984
ぱっと見て把握できるような情報量や刺激の少ない絵面って話しかしてないよね…
27 18/11/20(火)11:14:59 No.548933260
>ピカブイのグラいい感じにリアルすぎずかわいい あなをほるピカチュウいいよね
28 18/11/20(火)11:15:17 No.548933298
>FFとかモロにそれだしなぁ >別にゲームなんだからリアルに寄せる必要ないよね >リアル見ればいいんだし FFのリアルグラは現実にまったくない方のリアルさだろ!
29 18/11/20(火)11:16:39 No.548933447
漫画的なグラフィックはセンスがモロに出てしまうから写実的な方が楽って理由もあるんよ
30 18/11/20(火)11:18:48 No.548933699
ゲームが面白ければリアル寄りでもそうじゃなくてもいいです
31 18/11/20(火)11:18:53 No.548933709
シビルドンが鯉のぼりなままなのもそういう深い理由があったんだね なるほどなるほど
32 18/11/20(火)11:19:17 No.548933746
>漫画的なグラフィックはセンスがモロに出てしまうから写実的な方が楽って理由もあるんよ しかも画面に映るもの全部デザインしないといけないから手間がかかる
33 18/11/20(火)11:20:08 No.548933855
雰囲気ゲーとかならリアルにしないと没入感出ないしなぁ
34 18/11/20(火)11:20:22 No.548933878
モーションはどうにかならんかったんか
35 18/11/20(火)11:20:52 No.548933929
アンチャーテッドとかはアニメグラだとあんまりおもしろくなさそう
36 18/11/20(火)11:20:58 No.548933942
エンジンの描画能力が高まれば高まるほど動きもリアル方向にスライドしちゃうから 漫画っぽいグラフィックって逆に難しそうよな
37 18/11/20(火)11:23:43 No.548934218
DQXIの女の子はパーティからモブまでみんな可愛くてちんちんイライラした
38 18/11/20(火)11:23:51 No.548934231
まとめサイトの記事タイトルみたいなスレ文だ
39 18/11/20(火)11:23:52 No.548934232
>アンチャーテッドとかはアニメグラだとあんまりおもしろくなさそう だからゲームによるってだけなんだよね
40 18/11/20(火)11:24:17 cpUWJNwQ No.548934278
ゲフリに技術力がなくてショボいわけじゃなかったのか 家族のためなんだねぇ
41 18/11/20(火)11:25:05 No.548934361
写実的にすると目指すところが似通うせいで俺の脳みそだとぱっと見どれがどのゲームだかわかんなくなっちゃうFPSだと特に
42 18/11/20(火)11:25:22 No.548934392
いやでもトゥーンなノリのアンチャーテッドはそれはそれでやってみたいぞ
43 18/11/20(火)11:25:38 No.548934417
リアルさってのも際限がないし どっちが楽という事もあるまい
44 18/11/20(火)11:25:40 No.548934420
ドラマ的な内容ならリアルグラの方がいいと思う RPGとかファンタジー色強いとアニメグラの方が好きかなー
45 18/11/20(火)11:25:43 No.548934423
ポケモンのスレでエッチなキャラがどうのってよく見るけどあんまり言われすぎるといやそこまでエッチじゃないだろってなる
46 18/11/20(火)11:26:14 No.548934473
同じポケモンならスマブラのガオガエンとかかっこいいと思います
47 18/11/20(火)11:27:01 No.548934553
(大衆向けのポケモンにしては)エッチだからな
48 18/11/20(火)11:28:35 No.548934734
ゲームのレビューで内容に触れずにグラフィックがーCGがーって言ってる人の意見はあんまり参考にしないようにしてる でもそういう人って声が大きいから本当に嫌
49 18/11/20(火)11:29:19 No.548934817
あまりにリアルだと木陰に隠れた敵がまるで見えなくて撃ち殺されるんだぜ
50 18/11/20(火)11:29:34 No.548934840
新しいフィールドに入った時の高揚感とかはリアル寄りのグラフィックの方が強いと思う FF路線も好きですよ
51 18/11/20(火)11:30:09 No.548934911
ピカブイのグラが良くできてるのはふれあいモード見たらよくわかるだろう あんな変な物体が動きまくってるのに全く破綻がないんだぞ
52 18/11/20(火)11:30:39 No.548934963
>ゲームにグラフィックは必要ない eraのことかと思った エッチな絵がないから子供も安心してプレイできるな!
53 18/11/20(火)11:31:15 No.548935027
カートゥーン調とリアルの混合みたいなWARCRAFTみたいなのも捨てがたい
54 18/11/20(火)11:33:59 No.548935305
カートゥン寄りのデザインでインクの質感はリアルなスプラトゥーンとかあるし デザインとディティールもまた別の話では
55 18/11/20(火)11:35:16 No.548935436
はい単発
56 18/11/20(火)11:35:33 No.548935473
リアルデフォルメの話題でグラフィックの質から話題をそらしてたんだ…
57 18/11/20(火)11:35:46 No.548935492
>リアルさってのも際限がないし >どっちが楽という事もあるまい いやリアルの方が現実って天井あるから指針定まって楽だろう デフォルメの方が嘘は付けるけど嘘のディティールはどこまでも凝れるし
58 18/11/20(火)11:35:56 No.548935514
むしろ今の路線完璧じゃね?
59 18/11/20(火)11:36:01 No.548935528
>同じポケモンならスマブラのガオガエンとかえっちだと思います
60 18/11/20(火)11:36:24 No.548935564
要はバランスよ
61 18/11/20(火)11:36:34 No.548935599
ゼルダと一緒だよな嘘がつきにくいリアル路線にする必要性がない
62 18/11/20(火)11:37:22 No.548935673
子供にそれとなく性癖を植え付ける手法いいよね お母さんは認識も理解もできないから安心
63 18/11/20(火)11:37:54 No.548935723
歪んだ性癖植えつけるならむしろ今の方が正しい!
64 18/11/20(火)11:38:52 No.548935837
シナリオが無くてもドラマがあれば印象に残るっていうし 見た目のリアルさより違和感のなさを重視した方がいいよね
65 18/11/20(火)11:39:48 No.548935933
必要ないとまでは言わんがポケモンをリアルグラフィックにしろって ガンダムをおっさん主人公にしろくらいの暴論だよね
66 18/11/20(火)11:41:57 No.548936151
>良いか悪いかなら良い方がいいだろ 良いか悪いかで悪いほうが良かったらそれ悪いほうじゃなくて良いほうじゃないの
67 18/11/20(火)11:42:02 No.548936161
んじゃ本編もこんな感じで
68 18/11/20(火)11:42:11 cpUWJNwQ No.548936168
グラが良い=リアルみたいな概念に囚われてる人いるよね
69 18/11/20(火)11:43:27 No.548936283
確実にグラフィックは向上してると思うが フォトリアルじゃないとそう感じ取れない人がいるのか
70 18/11/20(火)11:43:47 No.548936309
このスレって同じことしか言ってないな
71 18/11/20(火)11:43:50 No.548936313
>グラが良い=リアルみたいな概念に囚われてる人いるよね つまりグラが良いってどういうことなんです? そこまで言うならちゃんと説明してくれ
72 18/11/20(火)11:44:01 No.548936329
つまりヴァーチャルハイドライドはすばらしいグラフィックなんですね!
73 18/11/20(火)11:44:02 cpUWJNwQ No.548936332
ポケモンのグラは子供が安心して楽しめる毛糸とかパペットな感じで良いんだよ 進化は必要ない子供が満足すればそれで良い
74 18/11/20(火)11:44:54 No.548936427
カビゴンライドそうきたかーとかディティール凝ってくれてる部分もあるんだけど 穴を掘るのモーションを抜いてるのは指摘されても仕方ないと思うし かと言って覚える可能性のあるワザ全部専用モーションは無理があるとも思うし かといって攻略ヒントとして岩タイプをピカチュウで突くための地面ワザとして配置されてる 使用率の高い穴を掘るに汎用ショボモーションはないだろ?はそうだとも思うし だからってその「使う可能性」の高さでモーション優先度決めるとしたら その優先度をどこから決めんの?って話で無理があると思うし そもそもグイーッと下がっていくだけの汎用モーションのショボさはどうなのスタジアムはせめて回転してたぞってのも分かるし かと言って回転したらしたでケツねじ込んでんの?ってギャグになりかねないし
75 18/11/20(火)11:45:26 No.548936482
あいつ
76 18/11/20(火)11:45:57 No.548936537
フルHDはグラがいいよ 480pはクソだよ
77 18/11/20(火)11:47:22 No.548936662
>ポケモンのグラは子供が安心して楽しめる毛糸とかパペットな感じで良いんだよ >進化は必要ない子供が満足すればそれで良い つってもアニメ的にとはいえ作品毎に綺麗にはなって言ってるしなぁ
78 18/11/20(火)11:49:14 No.548936851
書き込みをした人によって削除されました
79 18/11/20(火)11:49:21 No.548936864
等身が上がったことによるマップの3D化でクソめんどくさくなるゲームをいっぱい見てきたから…
80 18/11/20(火)11:49:54 No.548936918
なんだ壷のウンコ野郎か
81 18/11/20(火)11:49:56 No.548936924
erapokemongo
82 18/11/20(火)11:49:58 No.548936929
3Dモデルの恩恵でしかないんだけど フィールドキャラに汎用チップでなくポケモンそのものおけてるのは間違いなく進化 リザードンでもピカチュウでもそらをとぶをヒリになるゲームのデフォルメを受け入れてた世代からすれば ピカチュウが穴を掘るような珍しい場面に配慮がないのも仕方ないとは思う
83 18/11/20(火)11:49:59 No.548936932
映像表現と捉えると美しい絵を見せるというのがグラフィックの目指すところになるのかな ゲームシステムによっては直感的な画面やUIも優れたグラフィックだと言えると思う でもやっぱり真に迫った表現≒リアル調ってのがRPGなんかじゃグラフィック表現のメジャーな目標じゃない?
84 18/11/20(火)11:52:37 No.548937202
>つまりグラが良いってどういうことなんです? 作品にもよるけどテクスチャが滑らかだとグラが良くなったと感じる
85 18/11/20(火)11:53:34 No.548937304
REBUSとかああいうゲーム
86 18/11/20(火)11:53:40 No.548937315
アニメ調ならアニメ調でリッチにも作れるのでは? ドラゴンボールファイターズなんかその線で成功してる
87 18/11/20(火)11:53:44 cpUWJNwQ No.548937328
世界観含めたトータルのデザインを実現した画面を実現できれば 解像度やポリ数なんて何でも良いんだよ 歪さやそういうゲームだからで許されてる部分があるなら まだ詰めが甘いということだと思うよ
88 18/11/20(火)11:53:52 No.548937341
リアル調にしたらハリウッドのあれみたいになるんだから勘弁して
89 18/11/20(火)11:54:19 No.548937391
マイクラ
90 18/11/20(火)11:54:53 No.548937436
>アニメ調ならアニメ調でリッチにも作れるのでは? >ドラゴンボールファイターズなんかその線で成功してる 何百体分も作るの?死ぬな
91 18/11/20(火)11:55:29 No.548937503
硬派な機械しかいないSTGとかおかあさん眺めてても理解できなさそう
92 18/11/20(火)11:55:32 No.548937505
ポケモンのバトルモーションの専門会社作って 全てのポケモン×ワザのモーションを下ごしらえしておくような仕組みが必要なのかもしれない
93 18/11/20(火)11:55:39 No.548937522
絵本の絵が上手いか下手かではなくて 読めるかどうかとか見たいな
94 18/11/20(火)11:55:51 No.548937541
グラの良し悪しって表現したいもの表現できてるかどうかとかそんな感じ
95 18/11/20(火)11:56:20 No.548937598
あくまで性能はできることが増えたでしかないよね
96 18/11/20(火)11:56:28 No.548937607
フォトリアルにしたらポケモンのゲーム自体が向上するのか?という疑問しかないな
97 18/11/20(火)11:56:39 No.548937628
>何百体分も作るの?死ぬな 開発者も死ぬし容量も死ぬな確実に
98 18/11/20(火)11:56:44 No.548937641
>マイクラ アレもアレでグラフィックの方向性が一貫しているという意味でこだわりが強い ぱっと見でマイクラだってわかるよね
99 18/11/20(火)11:57:01 No.548937670
2頭身のゲームがあったとしてもそれが本当に2等身の人間が存在する世界なのかデフォルメで2等身になってるだけなのかの違いもあるよね 後者のシリーズだとグラフィックが進化したのにリアル調にしてないと違和感を感じることもある
100 18/11/20(火)11:57:53 No.548937766
ブルーの身体がえっちすぎて親御さんがビックリした
101 18/11/20(火)11:58:02 cpUWJNwQ No.548937786
モーションとか端々に志の低さが見えるのは残念辺りに留めておけばいいのに グラがーとかいうから
102 18/11/20(火)11:58:17 No.548937822
キャラグラだけ写真使って ゲーム上は全部記号
103 18/11/20(火)11:58:29 No.548937837
モーションをいちいち人間がつけるんじゃなくて自動で生成できるAI的な分野がもっと発達すれば対処できるようになるだろ しばし待て
104 18/11/20(火)11:58:41 No.548937860
>硬派な機械しかいないSTGとかおかあさん眺めてても理解できなさそう デススマイルズでお母さんを安心させよう
105 18/11/20(火)11:58:42 No.548937862
FFとDQとか同じ国民的RPGでも互いにフォトリアルとカートゥーンで別路線じゃないか
106 18/11/20(火)11:58:52 No.548937883
ポケモンの数を10体くらいにしてモーション凝るようにしようぜ ポッ拳だこれ
107 18/11/20(火)11:59:04 No.548937908
>モーションをいちいち人間がつけるんじゃなくて自動で生成できるAI的な分野がもっと発達すれば対処できるようになるだろ >しばし待て モーションは人が管理する必要があると思うけどな
108 18/11/20(火)11:59:11 No.548937923
ゼルダぐらい頑張って欲しいもんだ… まあ開発力的に無理だけど
109 18/11/20(火)12:00:20 No.548938044
>ゼルダぐらい頑張って欲しいもんだ… >まあ開発力的に無理だけど 開発力とかそういう話じゃないだろ流石にあほすぎるよ
110 18/11/20(火)12:00:23 No.548938046
>ゼルダぐらい頑張って欲しいもんだ… >まあ開発力的に無理だけど そういやゼルダも敵キャラ少なすぎてやる気あるのか?ってなったなあ どれも次頑張って欲しい
111 18/11/20(火)12:00:29 No.548938054
>モーションは人が管理する必要があると思うけどな 人間が気持ち良く感じる嘘のケレンあじをAIに学習させなければ…
112 18/11/20(火)12:00:55 No.548938108
馬鹿な意見がどんどん出てくる
113 18/11/20(火)12:01:05 No.548938131
でもポケモンスタジアムとかコロシアムみたいに据え置きグラで3Dになった時とかすごい嬉しかったよ俺
114 18/11/20(火)12:01:21 No.548938160
>モーションは人が管理する必要があると思うけどな 骨格とかの情報づけして判断させるようになってくんじゃねーの そのうちそのうち
115 18/11/20(火)12:01:48 No.548938208
>骨格とかの情報づけして判断させるようになってくんじゃねーの >そのうちそのうち そういう話じゃないんだモーションってのは嘘も必要なんだよあれは
116 18/11/20(火)12:02:49 No.548938321
>そういう話じゃないんだモーションってのは嘘も必要なんだよあれは その辺も含めてだよ
117 18/11/20(火)12:03:14 No.548938370
まとめサイトの記事タイトルとかyoutubeの動画タイトルみたい
118 18/11/20(火)12:03:23 No.548938393
見栄の為に角度限定にしてモデル弄ったりもするからなあ
119 18/11/20(火)12:03:23 No.548938394
嘘をAIに判断させるのは並大抵の努力じゃないな
120 18/11/20(火)12:03:32 No.548938414
ゼルダの敵が150種類くらい居たら面白そう 捕獲して育成できたりしたら最高だと思う
121 18/11/20(火)12:04:26 No.548938523
モデリングとモーションの話はいっぱいネットに転がってるから読むと判るけど これAIに判断させるの難しすぎるよね…
122 18/11/20(火)12:04:28 No.548938530
倒れるモーションなんかは演算でやってるのもあるな
123 18/11/20(火)12:04:30 No.548938534
>嘘をAIに判断させるのは並大抵の努力じゃないな そういうのもディープラーニングリニンサンが全部全部解決してくれるんだ!人が働かなくてもいい未来が来ますぞー!
124 18/11/20(火)12:05:03 cpUWJNwQ No.548938608
>FFとDQとか同じ国民的RPGでも互いにフォトリアルとカートゥーンで別路線じゃないか DQはカートゥンわりと頑張ってたけどマップにややアセット感あって残念だね
125 18/11/20(火)12:05:30 No.548938660
>ポケモンのバトルモーションの専門会社作って >全てのポケモン×ワザのモーションを下ごしらえしておくような仕組みが必要なのかもしれない クリーチャーズがポケモンの3Dモデルを引き受けてるけど、人が集まらないって嘆いてたな……
126 18/11/20(火)12:06:00 No.548938719
AIの進歩って思ったより鈍足だからね…
127 18/11/20(火)12:06:00 No.548938720
嫌だこのスレハゲがいっぱいいる
128 18/11/20(火)12:06:47 No.548938831
もうさ…TAOのグラとBGMとストーリーでよくない? 宗教のお勉強まで出来るぞ
129 18/11/20(火)12:06:49 cpUWJNwQ No.548938837
ポケモン開発じゃハイエンドに携われないから余程ポケモン愛が無いと
130 18/11/20(火)12:07:28 No.548938922
>もうさ…TAOのグラとBGMとストーリーでよくない? >宗教のお勉強まで出来るぞ 背景がひどすぎる…
131 18/11/20(火)12:07:55 No.548938994
AIに仕込ませるにはどういうモーションなら良いのかって評価値設定するのが激ムズ問題
132 18/11/20(火)12:07:57 No.548939008
>>骨格とかの情報づけして判断させるようになってくんじゃねーの >>そのうちそのうち >そういう話じゃないんだモーションってのは嘘も必要なんだよあれは 前にいたうちの会社が大学と産学連携してツメタメをAI学習させてたな…… まだ結果は出てないみたいだけど
133 18/11/20(火)12:07:58 No.548939011
>ポケモン開発じゃハイエンドに携われないから余程ポケモン愛が無いと 流石に禿げすぎてて吹くよ
134 18/11/20(火)12:10:01 No.548939330
バンカズのガレージ大作戦のグラフィックは最初びっくりしたわ あんまりああいう系統で綺麗なグラフィック見たことなくて
135 18/11/20(火)12:11:18 No.548939550
カメラに合わせてリアルタイム顔変化の技術はアニメ業界にはもうあるけど ゲームで走らせると重くなりそう
136 18/11/20(火)12:11:47 No.548939639
つーか今の子供の親世代ってそれこそ初代ポケモンやってた歳の人らだと思うんだけどグラにびっくりなんかしないだろ
137 18/11/20(火)12:13:55 No.548939986
ところで俺も来月にはスイッチ買えそうなんだけど「」が推薦するピカブイで一番シコれるキャラを教えてくれませんか
138 18/11/20(火)12:14:33 No.548940082
>ところで俺も来月にはスイッチ買えそうなんだけど「」が推薦するピカブイで一番シコれるキャラを教えてくれませんか イーブイが本当にヤバい
139 18/11/20(火)12:15:07 oX6VBxmE No.548940173
なんで素直にクソゲー作ってしまってブランドに泥塗りましたごめんなさいが言えないのか
140 18/11/20(火)12:15:41 No.548940260
>つーか今の子供の親世代ってそれこそ初代ポケモンやってた歳の人らだと思うんだけどグラにびっくりなんかしないだろ お前に目玉は必要ないらしいな
141 18/11/20(火)12:16:22 No.548940381
どんどんウンコ臭が強くなってきた
142 18/11/20(火)12:17:06 No.548940498
なんで低予算のリメイクですら2バージョン商法やっちゃったんだろ
143 18/11/20(火)12:19:05 No.548940845
あのグラで一本は全く低予算じゃないよ…
144 18/11/20(火)12:19:46 No.548940961
ハゲた人は子どもの頃の純粋にゲーム楽しんでた頃を思いだしてほしい と思ったけどゲームやる友達からハブられたり親に買ってもらえなかったりした子ども時代だったからハゲてるのだろうか
145 18/11/20(火)12:19:58 cpUWJNwQ No.548940992
ポケモンに文句言うことは許されんらしい
146 18/11/20(火)12:20:51 No.548941140
またハゲがまとめ知識だけで叩いてるのか 自分の意見は何もないのか?
147 18/11/20(火)12:21:42 No.548941300
低予算...?
148 18/11/20(火)12:23:34 No.548941663
昔からやってるからこそ進化のない怠惰な姿勢に憤りを覚えるんだが まぁいい年してポケモンやってるトンカツ君に言ってもわかんないかな
149 18/11/20(火)12:23:37 No.548941670
自分のレスにそうだねつけたの?
150 18/11/20(火)12:24:21 No.548941801
こりゃひどい全身ウンコまみれだ
151 18/11/20(火)12:24:27 No.548941815
無印ゼノブレイドとかSD画質なのに今見てもエルト海めちゃくちゃ綺麗だからな…
152 18/11/20(火)12:26:15 No.548942157
>無印ゼノブレイドとかSD画質なのに今見てもエルト海めちゃくちゃ綺麗だからな… これは判る空が綺麗なんだよエルト海
153 18/11/20(火)12:26:36 No.548942226
>自分のレスにそうだねつけたの? 忌憚のない生の意見聞かされてイライラしちゃった?
154 18/11/20(火)12:28:07 No.548942548
>忌憚のない生の意見聞かされてイライラしちゃった? 平日の昼間にルーパチゲハとか哀れみしか感じないわ…