虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/20(火)09:47:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/20(火)09:47:11 No.548924700

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/20(火)09:49:21 No.548924914

わかる

2 18/11/20(火)09:51:26 No.548925107

なるほどなあ

3 18/11/20(火)09:52:54 No.548925252

わかる…

4 18/11/20(火)09:54:13 No.548925377

やっぱ野崎先生はすげえよ…

5 18/11/20(火)09:54:54 No.548925443

チョロすぎる… でもわかる

6 18/11/20(火)09:55:47 No.548925521

わかる…

7 18/11/20(火)09:55:59 No.548925538

なろうの女性向けだと右の4コマ目をざまぁ展開って呼んでるらしくそういうタグもついてたな

8 18/11/20(火)09:56:08 No.548925558

会心する方ばかり思い付くけど会心しないパターンもあるのかな ただの逆張りだと思われるだろうか

9 18/11/20(火)09:56:43 No.548925605

絶対許さないマンがヒとかで暴れてたりするとモニョる

10 18/11/20(火)09:56:49 No.548925613

夢野先生は例え話レベルだと高水準の少女漫画出せるのになんでアウトプットするとアレになるんだ…

11 18/11/20(火)09:57:12 No.548925650

まぁまた会うために8年クソまじめに頑張り続けたならまぁ…ってなる なった

12 18/11/20(火)09:57:43 No.548925705

8年も経ったら女の方もだいぶギリギリでない?

13 18/11/20(火)09:58:04 No.548925731

>8年も経ったら女の方もだいぶギリギリでない? そこは少女漫画だから…

14 18/11/20(火)09:58:45 No.548925810

>会心する方ばかり思い付くけど会心しないパターンもあるのかな シンデレラの継母と姉たちみたいに罰は受けただけで以降はろくに触れられなくなる感じだったような

15 18/11/20(火)09:58:54 No.548925834

もともと真面目に頑張ってる別の男キャラがいて 8年後は女が既に結婚指輪してる事に気付く展開でもいいぞ!

16 18/11/20(火)09:59:02 No.548925851

>会心する方ばかり思い付くけど会心しないパターンもあるのかな >ただの逆張りだと思われるだろうか そのまま悲惨な目にあってもう出てこないとか 逆恨みから復讐に来たのを新しいマトモな男に殴られるとかはよくある気がする

17 18/11/20(火)09:59:13 No.548925860

3年ではまだ軽い 5年でも何かやるせない 8年なら確かにまぁ・・・

18 18/11/20(火)09:59:24 No.548925879

改心しない場合は三コマ目辺りで新しい男が出てくる

19 18/11/20(火)10:00:26 No.548925983

たった8年じゃなあ せめて50年は欲しい

20 18/11/20(火)10:00:58 No.548926045

>8年なら確かにまぁ・・・ 8年とかすぐじゃん 今何歳よ?その8年前を思い浮かべてみ 最近だろ

21 18/11/20(火)10:01:40 No.548926112

この場合報われない主人公の紹介に何話掛けるのかな

22 18/11/20(火)10:02:01 No.548926148

>>8年なら確かにまぁ・・・ >8年とかすぐじゃん >今何歳よ?その8年前を思い浮かべてみ >最近だろ えーと東京オリンピックが決まった年だっけ?

23 18/11/20(火)10:02:29 No.548926186

一生かけて償うんだよオラッみたいな反応はここでも見るな

24 18/11/20(火)10:02:36 No.548926201

千代ちゃんは素直だなあ

25 18/11/20(火)10:02:43 No.548926221

主人公が追い詰められて逃げ出そうとするシチュ好きだけどすぐ逃げ出すのは何か違う気がする あと大体逃げられない

26 18/11/20(火)10:02:44 No.548926224

パターンとしては改心せずボコられオチのが多いと思う 改心せず復縁はあんまり読んだ事無いかな…

27 18/11/20(火)10:03:31 No.548926306

過労でぶっ倒れる展開もあるのかな

28 18/11/20(火)10:03:44 No.548926332

>今何歳よ?その8年前を思い浮かべてみ 当時らきすたから4年くらい経った頃か >最近だろ 今もらきすたから4~5年位だし確かに最近だ……

29 18/11/20(火)10:04:11 No.548926395

>改心しない場合は三コマ目辺りで新しい男が出てくる ダサいけど誠実でひたむきな彼が報われる展開もいい

30 18/11/20(火)10:04:52 No.548926466

>2010年のアニメ >イカ娘WORKINGパンティ&ストッキングHEROMAN あれ8年ってすぐな気がしてきた……

31 18/11/20(火)10:05:40 No.548926543

左下を装うクズも多い

32 18/11/20(火)10:06:47 No.548926645

>左下を装うクズも多い 野崎先生を装うクズが!?

33 18/11/20(火)10:06:51 No.548926651

離れてる間のヒロインの心情中心で あんまりこういうヒーロー側に寄る描写ってない気がする やっぱり何やかんやくっつくけど

34 18/11/20(火)10:06:53 No.548926655

合わせ技で男は改心したけど私は自立した強い女になったからヨリなんて戻さないわじゃあね!なパターンも

35 18/11/20(火)10:07:15 No.548926699

最近じゃない感じだと個人的にはパトレイバーやってた頃だな…… 1990年だから20年ぐらいか…20年経てば随分長いことがんばったんだなとおもえるな

36 18/11/20(火)10:07:16 No.548926700

でもここまで真摯な改心する少女漫画って少なくないかな イキってるキャラのが人気だしそこ改変してまで流れ優先しないでなぁなぁで許される印象

37 18/11/20(火)10:09:02 No.548926866

>イキってるキャラのが人気だしそこ改変してまで流れ優先しないでなぁなぁで許される印象 イキってるキャラとクズは違う

38 18/11/20(火)10:09:19 No.548926905

笹寿司の改心も読者は許したしな…

39 18/11/20(火)10:09:36 No.548926934

花より男子はあれ許されるんだって衝撃的だったよ

40 18/11/20(火)10:10:09 No.548926984

謝るようなことなどした覚えがない…って言いながら仲間になった男もいたし…

41 18/11/20(火)10:10:54 No.548927060

でも「」は続編になっても笹寿司を許さないし…

42 18/11/20(火)10:11:50 No.548927152

>花より男子はあれ許されるんだって衝撃的だったよ イケメンと美少女は無罪だから…

43 18/11/20(火)10:11:50 No.548927154

>笹寿司の改心も読者は許したしな… そうかな…

44 18/11/20(火)10:12:13 No.548927181

>合わせ技で男は改心したけど私は自立した強い女になったからヨリなんて戻さないわじゃあね!なパターンも 男の方もライバルとして認め合うのいいよね たまにあってえっちするぐらいの仲になるといい

45 18/11/20(火)10:12:56 No.548927253

この少女漫画みたいなモヤつく展開と言えばアマガミのスキBADを思い出す 許すヒロインも結構居たよな

46 18/11/20(火)10:13:18 No.548927295

年数経たなくてもリンチされて改心して許されるキャラもいるし要は見せ方だよ

47 18/11/20(火)10:13:21 No.548927297

最悪なのは思い知る男サイドがない展開だな ただただ下がるだけの

48 18/11/20(火)10:13:51 No.548927345

改心がどれだけ適切かってのもあるよな 再開してもツンデレみたいな真似し始めたらお前もう帰れってなるけど 言葉遣いから何から直していたら…

49 18/11/20(火)10:13:54 No.548927351

>笹寿司の改心も読者は許したしな… 一番の被害者である将太が許すならもうしょうがねえからよ…

50 18/11/20(火)10:14:19 No.548927390

8年はすぐだけど8年間努力し続けるのは難しいだろ!

51 18/11/20(火)10:14:24 No.548927401

>この少女漫画みたいなモヤつく展開と言えばアマガミのスキBADを思い出す >許すヒロインも結構居たよな ああいうのワザと見るためにプレイするのきつい 動画でもきつい

52 18/11/20(火)10:14:31 No.548927414

2010年はスタドラやってた年のようだから感覚では一昨日ぐらいなもんだな

53 18/11/20(火)10:14:40 No.548927428

あの頃の俺とは違うんだ!お前ともう一度向き合うために!って努力したら だいたいの人は許しちゃうと思う

54 18/11/20(火)10:15:17 No.548927484

>最悪なのは思い知る男サイドがない展開だな >ただただ下がるだけの クソ男から逃げようとしたら失敗して異常執着されるのもテンプレなんだよな… バッドエンドにしか見えないけど愛されエンドらしい

55 18/11/20(火)10:15:23 No.548927491

>この少女漫画みたいなモヤつく展開と言えばアマガミのスキBADを思い出す >許すヒロインも結構居たよな 傷つけたは選択したプレイヤー自身だから罪悪感がすんごい

56 18/11/20(火)10:16:32 No.548927590

ざまあタグついてるのだとそりゃもうみじめに落ちぶれていくのとかあるよね 最後に人間性見せるのもあるけど

57 18/11/20(火)10:16:39 No.548927597

主人公の悪事も重そうに見えてそんなに重くないし8年も頑張ったら許すよ

58 18/11/20(火)10:16:52 No.548927617

>会心する方ばかり思い付くけど会心しないパターンもあるのかな スクールデイズ

59 18/11/20(火)10:17:02 No.548927635

少年漫画でもトーナメントでありそうだな…

60 18/11/20(火)10:17:15 No.548927654

聲の形の贖罪マンも相当

61 18/11/20(火)10:17:17 No.548927660

主人公がお荷物扱いされて仲間から追い出されるけどそのうちうまくいかなくなって縁の下の力持ちな主人公の大事さに気づくってのがなろうの1ジャンルとしてあるよね

62 18/11/20(火)10:17:23 No.548927671

>>花より男子はあれ許されるんだって衝撃的だったよ >イケメンと美少女は無罪だから… でも車に繋いで長距離引きずり回すのは普通死ぬし許されないのでは

63 18/11/20(火)10:17:39 No.548927701

一度落としたら後はあげないといけないって荒木先生も言ってたし…

64 18/11/20(火)10:17:49 No.548927715

偏見かも知れないけどざまあ展開は女の方が好きなイメージある 俺が個人的にそんなじっくり描写されても派だからってのもあるけど

65 18/11/20(火)10:19:05 No.548927837

逃げた主人公側の描写に寄っているのもあるよね

66 18/11/20(火)10:20:35 No.548927986

P5のパンケーキだって殺人マシーンだけど許されて仲間になって欲しかったって意見多いし…

67 18/11/20(火)10:21:56 No.548928124

>偏見かも知れないけどざまあ展開は女の方が好きなイメージある >俺が個人的にそんなじっくり描写されても派だからってのもあるけど わりと男でも好きな連中多いよ… さっぱり忘れろよと思うけどそこはまあ個人の尺度だしね

68 18/11/20(火)10:22:05 No.548928139

>一度落としたら後はあげないといけないって荒木先生も言ってたし… ジョジョのキャラは覚悟と凄みが足りないと普通に再起不能になるし…

69 18/11/20(火)10:22:51 No.548928214

なろうだったら男が改心しなくて落ちぶれてお前がいないと駄目だから戻ってこいになってプギャーする展開

70 18/11/20(火)10:22:54 No.548928219

ざまあは嫌な醜いおじさんとかヒーローの昔の女とか嫌な同級生同僚先輩女上司とか ざまあ要員が用意されてることが多いから あんまりヒロインとくっつくようなヒーロー役が担うことはないけどね

71 18/11/20(火)10:23:00 No.548928229

ざまあ展開も匙加減が難しいからな 悪役にやる場合にもいえる

72 18/11/20(火)10:23:02 No.548928233

>P5のパンケーキだって殺人マシーンだけど許されて仲間になって欲しかったって意見多いし… 足立すら許すペルソナファンの女子はすげえよ…

73 18/11/20(火)10:23:02 No.548928236

>逃げた主人公側の描写に寄っているのもあるよね 結構多いのが最初一~二話で逃げた主人公までやって逃げ出した先での話がメインになる奴 最初の男はたまに出てきてあいつこんな所で俺以外の男と…!とかする奴

74 18/11/20(火)10:23:34 No.548928299

>特攻天女はあれ許されるんだって許さねぇ

75 18/11/20(火)10:23:50 No.548928319

島耕作だったら改心とか関係なくいろいろあって死ぬ

76 18/11/20(火)10:23:55 No.548928327

>P5のパンケーキだって殺人マシーンだけど許されて仲間になって欲しかったって意見多いし… ペルソナに限らずゲームだとイケメンの敵には言動と関係無く一定のファンが付くからなぁ 同情出来そうな過去があれば更に

77 18/11/20(火)10:24:47 No.548928398

>ピサロはあれ許されるんだってなった

78 18/11/20(火)10:24:52 No.548928408

>P5のパンケーキだって殺人マシーンだけど許されて仲間になって欲しかったって意見多いし… 仲間にはなってないけど作中で実質許されてはいる 仮に仲間になってもその後死ぬ以外ないんだけどちょっと殺しすぎだから

79 18/11/20(火)10:25:16 No.548928454

聲の形の石田とか…?

80 18/11/20(火)10:26:08 No.548928543

女は8年間ろくな事がなかったんだろうな…

81 18/11/20(火)10:26:32 No.548928579

>足立すら許すペルソナファンの女子はすげえよ… あいつ改心してるじゃん 無罪放免じゃないからこそだぞ ピサロは無罪放免だけどな

82 18/11/20(火)10:26:58 No.548928613

男キャラはデザインよくて中二的なこと言ってればたいてい許されるよね…むしろあっちこそ正しいって言う過激派も沸いてくるし 逆に女キャラは主人公に惚れて媚びれば

83 18/11/20(火)10:27:43 No.548928683

この漫画あるあるが同意できるの多いな

84 18/11/20(火)10:27:51 No.548928699

ここ最近は悪役に対して「こいつが許されるとかありえない」「クズなんだから死ぬべき」みたいな事いう人がやたら増えた気がする

85 18/11/20(火)10:28:05 No.548928719

>男キャラはデザインよくて中二的なこと言ってればたいてい許されるよね…むしろあっちこそ正しいって言う過激派も沸いてくるし でも俺うちの居間でうんち漏らした奴が厨二病的な事言って誤魔化そうとしてもおそらく絶対許さんぞ

86 18/11/20(火)10:28:16 No.548928738

石田は自罰的すぎてもういい…!もう休め…!ってなるやつ

87 18/11/20(火)10:28:42 No.548928788

贖罪の意識でいっぱいになって常に陰のある感じであってほしい

88 18/11/20(火)10:28:51 No.548928806

石田は死んだから許すよ

89 18/11/20(火)10:29:05 No.548928829

千代ちゃんは素直でかわいいな…

90 18/11/20(火)10:29:46 No.548928898

足立はあくまで自己中のクズ前提でほんの少しの可愛げとかを愛でてるんじゃない? やや理解に苦しむ好み方だからスタッフが扱い取り違えてコレジャナイ追加要素するのも分かるけども

91 18/11/20(火)10:30:24 No.548928953

>ここ最近は悪役に対して「こいつが許されるとかありえない」「クズなんだから死ぬべき」みたいな事いう人がやたら増えた気がする 普通に展開に納得できない人もいるだろうけど 現実の正論ぶつけてマウント取りたいだけだろって人もいる

92 18/11/20(火)10:31:16 No.548929041

千翼は可哀想だけど死んでくれという言葉を体現した存在だよね…

93 18/11/20(火)10:31:53 No.548929088

>足立はあくまで自己中のクズ前提でほんの少しの可愛げとかを愛でてるんじゃない? >やや理解に苦しむ好み方だからスタッフが扱い取り違えてコレジャナイ追加要素するのも分かるけども 元々救いようのないクズとしては描いてない(それなら改心させず殺してる) んだけど変な人気出たからなしゃーない

94 18/11/20(火)10:32:14 No.548929120

>ここ最近は悪役に対して「こいつが許されるとかありえない」「クズなんだから死ぬべき」みたいな事いう人がやたら増えた気がする 言いすぎな面もあれば そういわれても仕方ないレベルの元悪役も少なからずいるのがなあ 最近だと笹木なんか典型じゃないか? 個人的には改心後の「なんて卑怯な奴なんだ!」とかいけしゃあしゃあと抜かすあの感じは嫌いじゃないけど

95 18/11/20(火)10:32:28 No.548929148

>でも俺うちの居間でうんち漏らした奴が厨二病的な事言って誤魔化そうとしてもおそらく絶対許さんぞ そんなコロコロギャグ漫画レベルの悪事の話はしてねえよ

96 18/11/20(火)10:32:57 No.548929196

>言いすぎな面もあれば >そういわれても仕方ないレベルの元悪役も少なからずいるのがなあ >最近だと笹木なんか典型じゃないか? >個人的には改心後の「なんて卑怯な奴なんだ!」とかいけしゃあしゃあと抜かすあの感じは嫌いじゃないけど 笹木ってだれ?

97 18/11/20(火)10:33:43 No.548929273

テイルズオブジアビスの仲間たちは一時期ボロクソ言われすぎだったと思う 今は丁度いい感じだけど

98 18/11/20(火)10:34:06 No.548929303

ダイの大冒険とかクロコダインやヒュンケルが許されて仲間ヅラしてるの意味わからん あいつら普通に人類の敵じゃね

99 18/11/20(火)10:34:27 No.548929333

翔太の寿司って最近なの?

100 18/11/20(火)10:34:34 No.548929340

ベジータがなぁなぁで許される展開を見てきたんだ よほどのことがない限り許すよ…

101 18/11/20(火)10:34:35 No.548929343

>笹木ってだれ? あ・・! 笹木を知らない「」がいるって当たり前のことを考えてなかった・・・・! 僕は馬鹿だ・・!

102 18/11/20(火)10:35:10 No.548929401

>ダイの大冒険とかクロコダインやヒュンケルが許されて仲間ヅラしてるの意味わからん >あいつら普通に人類の敵じゃね なので何回も主人公達を守って死にかけてもらいます!してもらいました

103 18/11/20(火)10:35:15 No.548929406

>ダイの大冒険とかクロコダインやヒュンケルが許されて仲間ヅラしてるの意味わからん >あいつら普通に人類の敵じゃね そこらへんの処理当時としてはちゃんとやってるよ 90年代とか禊も決意も無しに味方になる敵とか結構いたから

104 18/11/20(火)10:35:22 No.548929416

>翔太の寿司って最近なの? ここ数か月ずっと全巻無料だったからな…

105 18/11/20(火)10:36:01 No.548929472

ジャンプ漫画はその辺上手く処理してる気もするけど シャーマンキングのハオはベジータにするには無理があったように思う

106 18/11/20(火)10:36:08 No.548929490

贖罪どれくらいしたら許されるのかだよね

107 18/11/20(火)10:37:03 No.548929576

>そこらへんの処理当時としてはちゃんとやってるよ >90年代とか禊も決意も無しに味方になる敵とか結構いたから ヒュンケルとかその辺ちゃんとやってるよな 権力者や被害者から力を貸すかわりに不問に…って要請受けるとかはかなり受け入れやすい

108 18/11/20(火)10:37:10 No.548929580

悪役が死ぬならかっこよく死んでほしい

109 18/11/20(火)10:37:33 No.548929610

>なので何回も主人公達を守って死にかけてもらいます!してもらいました いや人一人助けたって言っても別にその背後で何万人殺されてると思ってるんだ 過去に犯した罪が消えるわけじゃないし

110 18/11/20(火)10:37:34 No.548929611

悪役とヒーローヒロインとでまた話が違うと思う

111 18/11/20(火)10:38:13 No.548929677

某アニメで敵死ね派といやちょっと…派のレスポンチでID出まくる時期があったけど 後で議論白熱させる為に意図的に道化として動かした的なことスタッフが言っててもやっとした

112 18/11/20(火)10:38:20 No.548929686

足立はまごうことなきクズだけどセンセイのシャドウみたいな存在でもあるからなんか嫌いになれないんだよな

113 18/11/20(火)10:38:20 No.548929687

スレ画はやり返すとか見返すとかじゃなくて逃げるんだな…

114 18/11/20(火)10:38:24 No.548929692

仮面ライダーは改心しても死ぬ時は死ぬキャラが多いと思う

115 18/11/20(火)10:38:31 No.548929703

エグゼイドの神なんて本編中全く改心しないのに子供から大人から大人気だったからな…

116 18/11/20(火)10:38:45 No.548929721

数で比べるなら全人類救うのに必要な人員だったんだから何万人くらいどうしたよって話にならないかあいつら

117 18/11/20(火)10:38:55 No.548929738

>いや人一人助けたって言っても別にその背後で何万人殺されてると思ってるんだ >過去に犯した罪が消えるわけじゃないし こうやってレスポンチが始まる

118 18/11/20(火)10:39:26 No.548929781

>ジャンプ漫画はその辺上手く処理してる気もするけど >シャーマンキングのハオはベジータにするには無理があったよ あいつ普通にラスボスだし倒すのに母親が必要だっただけだから…

119 18/11/20(火)10:39:43 No.548929807

>贖罪どれくらいしたら許されるのかだよね 個人的には償う気持ちがあって実際に行動し続けてるなら十分 逆にそれすらない奴はダメ 戦力としてどうしても重要だし殺すほどじゃないが野放しにするわけにも…ってベジータ系はまた別だけど

120 18/11/20(火)10:39:43 No.548929808

アカネちゃんとか今そのタイプに狙われまくってて怖い

121 18/11/20(火)10:40:10 No.548929850

>エグゼイドの神なんて本編中全く改心しないのに子供から大人から大人気だったからな… なのでこうして肥やしにする

122 18/11/20(火)10:40:33 No.548929891

主人公のやる殺しは良い殺しや仕方のない殺し 敵役のやる殺しはどんな理由があろうと悪い殺し

123 18/11/20(火)10:40:35 No.548929895

償い続けて許されるまではわかるけどよりを戻すまで行くとあんまり納得いかないな…

124 18/11/20(火)10:40:48 No.548929923

少年漫画で悪いことしてたやつが仲間になるのは さらに強大な悪いことする奴を倒すためってわかりやすいのがあるけど 少女漫画とかだと何が許されムードにあたるんだろう スレ画みたいな頑張りかな

125 18/11/20(火)10:40:56 No.548929934

念仏番長はなんで仲間になったのかいまだにわからん

126 18/11/20(火)10:41:03 No.548929950

>ジャンプ漫画はその辺上手く処理してる気もするけど >シャーマンキングのハオはベジータにするには無理があったように思う 転生を繰り返して何度でも人類破滅させようとする奴を力押しで滅ぼそうとしても駄目だし無理ってだけで 仲間化とか狙ってた訳じゃないと思う続編は知らない

127 18/11/20(火)10:41:20 No.548929976

アカネちゃんよりもターボ粘着のほうがひどいよ 友情に厚いのに年相応にドライな面あるだけでクズクズ連呼されるから

128 18/11/20(火)10:41:23 No.548929984

ノベル版Gガンダムのチボデーとかもだな 最初は人質とって民間人を殺しにいくクソ野郎だったけど 最終戦ではシャイニングガンダムシャドー相手に壊れたメカで殴りあいしてた

129 18/11/20(火)10:41:27 No.548929991

ラーメンマンとか読めないな

130 18/11/20(火)10:41:45 No.548930013

>仮面ライダーは改心しても死ぬ時は死ぬキャラが多いと思う ヤクザは因果応報で殺すからね…

131 18/11/20(火)10:42:12 No.548930055

マコト兄ちゃんはどんな判定なんだろう…

132 18/11/20(火)10:42:22 No.548930069

ター坊がクズとか思たことなかったわ

133 18/11/20(火)10:42:26 No.548930078

ライダーだと鎧武のミッチは生き残ったな…

134 18/11/20(火)10:42:26 No.548930079

少女漫画もわかりやすい新しい悪役が出て実はそいつと因縁ありましたから味方っぽくなるのは結構ある

135 18/11/20(火)10:42:38 No.548930100

マイナーアニメだけどselectorのラスボスとか死者が出るようなクソゲー作ってたくさんの人苦しめたけど背景と言動と主人公の罰の与え方で許してしまった

136 18/11/20(火)10:42:53 No.548930125

>償い続けて許されるまではわかるけどよりを戻すまで行くとあんまり納得いかないな… そこは展開によると思う ヒロインに新しい男が出来ててひっかき回すとかならともかく誰もいないなら責任取れやこの馬鹿男ってなる

137 18/11/20(火)10:43:02 No.548930143

>念仏番長はなんで仲間になったのかいまだにわからん 仲間のブサメン枠にちょうど良かった以外の大した理由はないと思う

138 18/11/20(火)10:43:08 No.548930150

>主人公のやる殺しは良い殺しや仕方のない殺し >敵役のやる殺しはどんな理由があろうと悪い殺し これはあってる なんやかんやでよほどのことがない限り大義名分は必要なんだ

139 18/11/20(火)10:43:25 No.548930184

シンとかラオウみたいに死んで強敵(とも)となって力を貸してくれるなら文句は出ないのかな

140 18/11/20(火)10:43:44 No.548930218

恋愛ものはあくまで当人同士の問題だから納得すればまぁ…ってなるけど バトルものは良くも悪くも規模が大きくなるからレスポンチ激しくなるな

141 18/11/20(火)10:43:46 No.548930226

ピサロだけは確かに許せんな… なんやねんお前だけのうのうと

142 18/11/20(火)10:43:54 No.548930237

作品に対してどうなったら面白い面白くないって条件付ける様な見方はするだけ損だよ本当

143 18/11/20(火)10:43:59 No.548930246

>ざまあ展開も匙加減が難しいからな なろうだとスカっとするやつの方が稀だから除外検索しちゃう

144 18/11/20(火)10:45:01 No.548930343

最近はフリーザ様が一時的に仲間になったりするからな…

145 18/11/20(火)10:45:16 No.548930368

罪を犯したとかはないけど明らかにクソ野郎なのにくっ付くとモヤっとする… 誠実な方の男は適当に処理されて更にモヤっとする

146 18/11/20(火)10:45:23 No.548930378

>アカネちゃんとか今そのタイプに狙われまくってて怖い ライトサイドに来てほしいよね 来る過程でそれ相応のイニシエーションを経てほしいよね

147 18/11/20(火)10:45:25 No.548930382

>たった8年じゃなあ >せめて50年は欲しい ボトムズ思い出した

148 18/11/20(火)10:45:59 No.548930436

光の誘惑に負けちゃだめだよ!!

149 18/11/20(火)10:46:04 No.548930442

TOAのルークがこれ

150 18/11/20(火)10:46:21 No.548930468

>最近はフリーザ様が一時的に仲間になったりするからな… アレはまじでないわ 作中キャラだけじゃなく制作者の倫理観もぶっ壊れすぎ

151 18/11/20(火)10:46:31 No.548930481

実在の人物だって過去の言動引っ張り出されて叩かれるんだから 粘着質な奴らにとっては改心しようがしまいが関係無い

152 18/11/20(火)10:46:34 No.548930490

>>会心する方ばかり思い付くけど会心しないパターンもあるのかな >シンデレラの継母と姉たちみたいに罰は受けただけで以降はろくに触れられなくなる感じだったような 姉達はごめん…って言って改心していい人と結婚させてあげるパターンがある

153 18/11/20(火)10:46:39 No.548930498

リメイクのピサロはいくらなんでも死ねよお前と思った クロノトリガーの魔王で行けると思ったんだろうか

154 18/11/20(火)10:46:46 No.548930512

>>ざまあ展開も匙加減が難しいからな >なろうだとスカっとするやつの方が稀だから除外検索しちゃう 全部とは言わないけどねちねちしてるのあるよね… やられたぶんの100倍は返してるというか

155 18/11/20(火)10:46:53 No.548930526

マコト兄ちゃんは散々迷惑かけたりVシネ限定新フォームを普通に倒したりしたけど全部善意を拗らせてただけだから…

156 18/11/20(火)10:47:08 No.548930548

>これはあってる >なんやかんやでよほどのことがない限り大義名分は必要なんだ 最近そんな御大層な大義名分もってるやつってそんなに見ない気がする

157 18/11/20(火)10:47:17 No.548930563

でもアンチ君にsettei与えておいてそれ自分が忘れて 最後は殺処分にしといてって扱いは流石に相応の罰がないと…

158 18/11/20(火)10:47:18 No.548930565

アカネちゃんは悪役だけじゃなくてリアルくずっぽい描写を重ねてるのも原因だと思う 狙ってやってるんだろうけど

159 18/11/20(火)10:47:54 No.548930623

俺は悪役が改心しようとして結局死んでしまう話が大好きなんだ

160 18/11/20(火)10:48:06 No.548930636

シンジくんは誰を恨めばいいんだろうな…

161 18/11/20(火)10:48:21 No.548930668

最近ほんとすぐにクズクズ言い出すよね

162 18/11/20(火)10:48:37 No.548930694

>ピサロだけは確かに許せんな… >なんやねんお前だけのうのうと そもそも目的が世界征服とか世界を闇に包むとかじゃなくて人間皆殺しだからな… DQラスボス中でも屈指に邪悪な目的 この辺もよくクロノトリガーの魔王と比較されるところだね

163 18/11/20(火)10:48:44 No.548930707

>シンジくんは誰を恨めばいいんだろうな… オカンかな…

164 18/11/20(火)10:49:01 No.548930729

だって鏡見れば見られるものをアニメで見るのつらいじゃん

165 18/11/20(火)10:49:01 No.548930730

>>そこらへんの処理当時としてはちゃんとやってるよ >>90年代とか禊も決意も無しに味方になる敵とか結構いたから >ヒュンケルとかその辺ちゃんとやってるよな >権力者や被害者から力を貸すかわりに不問に…って要請受けるとかはかなり受け入れやすい クズがどんな言い訳しようがクズだった過去は消えないよ

166 18/11/20(火)10:49:06 No.548930736

クズ探しは世界で二番目に楽しい娯楽だからな 一番はもちろんクズ叩きだ

167 18/11/20(火)10:49:10 No.548930742

>姉達はごめん…って言って改心していい人と結婚させてあげるパターンがある 目玉ほじくって終わりは残虐だしモヤモヤするから個人的には改心して仲直りのがいいな…

168 18/11/20(火)10:49:22 No.548930759

人類の敵でも上からの命令で戦争してる奴とヒャッハー系の奴がいると前者は寝返っても許される ヒャッハーも突き抜けて面白ければ許される

169 18/11/20(火)10:49:27 No.548930768

>アレはまじでないわ >作中キャラだけじゃなく制作者の倫理観もぶっ壊れすぎ 悪役の力すら借りないとマジでやばい状態だったから… 俺は好きだよ力の大会終盤

170 18/11/20(火)10:49:41 No.548930796

>アカネちゃんは悪役だけじゃなくてリアルくずっぽい描写を重ねてるのも原因だと思う >狙ってやってるんだろうけど 狙い通りならそんなもん ギアス一期のスザクもそうだけど素直に憎める方が幸せだな

171 18/11/20(火)10:50:07 No.548930837

クズは死ねとか言い出したら主人公も死ななきゃならないし…

172 18/11/20(火)10:50:23 No.548930874

今にも落ちてきそうな空の下では名エピソードだけどあいつしょんべん飲ませようとしたからな

173 18/11/20(火)10:51:23 No.548930987

作品内の不幸要素を一身に受けて野望を抱くようになったコウモリが ひたすら滑稽な扱いで主人公ハーレム好きからさっさと死ねって叩かれてて嫌な思いしたアルドノア

174 18/11/20(火)10:51:57 No.548931040

アカネちゃん後戻りが出来ないレベルの事をしてるし…

175 18/11/20(火)10:52:23 No.548931081

主人公や作者の不利益になる奴は全部死ねって繰り返すと島耕作になる

176 18/11/20(火)10:52:25 No.548931087

スレ画のパターンは序盤の佐治さんだな 個人的には全然許せる範囲だ

177 18/11/20(火)10:53:21 No.548931185

極道兵器並みに突き抜けたら全て許されると思う

178 18/11/20(火)10:53:30 No.548931198

野生のラスボスちゃんのクズを許す理論はよかった あのヒロイン一度身内認定した相手にはグラビティーな愛を注ぐし いきがってるでっかい野良猫!かわいい!暴れてるとこかわいい!としか思ってない…

179 18/11/20(火)10:53:50 No.548931227

アカネちゃんは神様なので殺人罪は適用されません ましてやあの世界の人間は本当の人間かどうかも怪しいし

180 18/11/20(火)10:54:09 No.548931265

確かに強大な力を持った敵はいるけど 別にお前が居なくても問題なく世界は救えるから死ね!出来るクロノトリガーとかもある

181 18/11/20(火)10:54:21 No.548931293

su2722322.jpg

182 18/11/20(火)10:54:23 No.548931294

>アカネちゃん後戻りが出来ないレベルの事をしてるし… 神様だから殺した人ら皆蘇生できるかもよ?

183 18/11/20(火)10:54:32 No.548931311

>極道兵器並みに突き抜けたら全て許されると思う 石川賢の漫画は概ね善悪を超越してるからな…

184 18/11/20(火)10:55:11 No.548931379

そうだなRPGとかの神もいくらでも人殺しまくっていいし 主人公に倒されるのおかしいよね…

185 18/11/20(火)10:55:34 No.548931400

ケンイシカワ作品は殺人程度でうだうだ言ってたら殺される魔境だし…

186 18/11/20(火)10:55:46 No.548931429

劇中の言葉信用するならアカネちゃんはゲームの登場人物殺してるだけだからな…

187 18/11/20(火)10:56:24 No.548931491

アカネちゃんに関してはゲームでプレイヤーがキャラ殺すのは悪だから死んで詫びるべきって言ってるようなものでしょ

188 18/11/20(火)10:56:30 No.548931502

>TOAのルークがこれ あいつ髪切った後捨てられた子犬みたいになっちゃうからな

189 18/11/20(火)10:56:42 No.548931527

>>アカネちゃん後戻りが出来ないレベルの事をしてるし… 最終話で全て元通りの現実世界に戻って引きこもりだったアカネちゃんは学校へEND

190 18/11/20(火)10:56:50 No.548931538

>劇中の言葉信用するならアカネちゃんはゲームの登場人物殺してるだけだからな… ゲームに対する態度と思えば倫理感のズレは本当にしっくりくる

191 18/11/20(火)10:56:58 No.548931556

>そもそも目的が世界征服とか世界を闇に包むとかじゃなくて人間皆殺しだからな… >DQラスボス中でも屈指に邪悪な目的 世界を闇に包むとかが魔王自身のための目的なのに比べると魔物の世界を作るのが目的で自身が王になる気とかはないのは邪悪さとしてはましな気がする 人類にとっての害悪度では上だけど

192 18/11/20(火)10:57:29 No.548931616

文字通りその世界の神だった水銀ニートもウンコマンに殺されたし…

193 18/11/20(火)10:58:00 No.548931669

>ゲームに対する態度と思えば倫理感のズレは本当にしっくりくる 要するにGTAで通行人にひどいことして楽しんでるプレイヤーだからな…

194 18/11/20(火)10:58:11 No.548931685

チェーンソーでばらばらにされたほうがいいな

195 18/11/20(火)10:59:05 No.548931780

アカネちゃんはシムシティで町作った後気軽に災害ボタン連打してるとかそんな感じだからな…

196 18/11/20(火)10:59:22 No.548931806

というかルークの場合わざとバカになるように教育されて 自分だけを頼るように師匠に洗脳されてアレだし 周囲の人物が警戒していれば防げたどころかやらかしに一枚噛んでるのもいるのに 全てルークの罪っぽくなったのが

197 18/11/20(火)10:59:22 No.548931807

色々しでかしたヤツへの罰が軽いともやるし 不幸続きだった人への幸福量が軽いときももにょる

198 18/11/20(火)11:00:19 No.548931898

ケンイシカワ作品でもない限りその世界の創造主をぶっ殺しにかからないだろうし…

199 18/11/20(火)11:01:02 No.548931966

開発者やプレイヤー級の神のごとき存在ならなにしてもいいかっていうと それぶっ殺す話も結構多いよね ゲーム会社の社長殺された奴とかあるしな

200 18/11/20(火)11:01:13 No.548931989

>全てルークの罪っぽくなったのが よく考えなくても子安が諸悪の根源なのになぁ…

201 18/11/20(火)11:01:56 No.548932051

ポケモンもロケット団とかあいつらはともかく本部はガチでポケ殺しとかやらかす外道だけど 少しミス隠ぺいしようとした奴にガチ説教してイイモンっぽく振舞ったの見て納得いかなかった

202 18/11/20(火)11:01:58 No.548932056

俺は悪くねぇ!は最初それまで溜ってた色々もあってざまみろおもうんだけど だんだんみんなそこまで言わなくても・・・ってなってアニスおいてめー・・・ってなる

203 18/11/20(火)11:02:14 No.548932087

>>全てルークの罪っぽくなったのが >よく考えなくても子安が諸悪の根源なのになぁ… でも発売当時からしばらくはみんなそれ疑いなく受け入れてたよ 総ツッコミ入るようになったのはネットですらしばらく経ってから

204 18/11/20(火)11:03:08 No.548932164

>開発者やプレイヤー級の神のごとき存在ならなにしてもいいかっていうと >それぶっ殺す話も結構多いよね >ゲーム会社の社長殺された奴とかあるしな 仮面ライダーのテーマの一つに親殺しがあるからね…

205 18/11/20(火)11:03:10 No.548932167

正直自分で作った世界なら何してもいいと思うわ これが悪だとか言い出したら人が死ぬゲーム作るのも女の子がレイプされる漫画描くのも悪になってしまう

206 18/11/20(火)11:03:15 No.548932176

そもそもこの手の議論でケンイシカワを持ち出してくるのが間違いだよぅ!

207 18/11/20(火)11:05:07 No.548932336

>正直自分で作った世界なら何してもいいと思うわ かみには憤るのに

208 18/11/20(火)11:05:32 No.548932367

>全てルークの罪っぽくなったのが 俺は悪くねえ!が悪い

209 18/11/20(火)11:06:49 No.548932479

>俺は悪くねえ!が悪い 前後の流れ見る限りマジで悪くねぇよ7歳児…

210 18/11/20(火)11:07:15 No.548932514

改心するのと主人公に振り向くのとでまたちょっと違うよね

211 18/11/20(火)11:07:50 No.548932560

ケンイシカワは神殺しして進化しないと上位存在に手も足も出ないから…

212 18/11/20(火)11:08:10 No.548932592

ルークはよく言われてるけど「君は全く悪くないよアクゼリュスの人たちが死んだのは仕方ない」とか全員が言い出したらそれはそれで違うだろってなるよ

213 18/11/20(火)11:08:30 No.548932616

何故怪しいし危険って分かってる人物を放置したんだって感じだしな他の連中

214 18/11/20(火)11:09:21 No.548932694

あの眼鏡全ての元凶の一人のくせに黙ってたからな…

215 18/11/20(火)11:10:36 No.548932806

>ルークはよく言われてるけど「君は全く悪くないよアクゼリュスの人たちが死んだのは仕方ない」とか全員が言い出したらそれはそれで違うだろってなるよ バランスの問題だよな 少なくとも10割ルークのせいな扱いはかわいそうだわ

216 18/11/20(火)11:10:37 No.548932808

いや子安が元凶ってのも子安憎しで盛りすぎてるだろ 技術封印してた子安よりヒゲと鼻垂れが100%元凶だろ

217 18/11/20(火)11:10:53 No.548932835

ヴァンが世界を壊すという願望を持っていたことは知っていました オイオイオイ

218 18/11/20(火)11:13:46 No.548933137

アビスは両極端なファンが多いよ ルークもPTメンバーもどっちも原因なのにどっちが悪いってするのがおかしい

219 18/11/20(火)11:17:58 No.548933600

技術は技術であってそれを発掘して使い出したヴァン先生が悪いのでは?

220 18/11/20(火)11:19:03 No.548933727

7歳だと仮に100%分かって自分からやった場合でも教育の問題であって本人の責任を問うのは酷なレベル

221 18/11/20(火)11:19:40 No.548933795

いいよね凪のおいとま

222 18/11/20(火)11:20:03 No.548933844

>アビスは両極端なファンが多いよ >ルークもPTメンバーもどっちも原因なのにどっちが悪いってするのがおかしい 全員に問題があった話なのにこの子は悪くない!しだすのはね

223 18/11/20(火)11:20:54 No.548933932

この話題に限った事じゃないがどっちかだけ悪くて こっちは完全な被害者だかわいそうとかやりだすの多いね

224 18/11/20(火)11:21:46 No.548934025

アビス世界って1年の日数が2倍だから7歳でも14歳ぶんの成長があるんだけどね それでも大人とはいえないけど責任が全くないともいえないよ

225 18/11/20(火)11:21:49 No.548934030

俺が悪くねぇっておあしすしてたのはイオン様を除く全員だったって話なんですけどね

226 18/11/20(火)11:22:42 No.548934124

悪を許さないマンの天下というか現実でもレスポンチした結果が善悪相殺

227 18/11/20(火)11:27:34 No.548934620

定期的に正義ブームと悪ブームで波来てるよね

228 18/11/20(火)11:27:49 No.548934652

いつの間にかしれっと味方にいるけどベジータとか飛影許せねぇってやつは少ないからな

229 18/11/20(火)11:28:30 No.548934724

主人公しか助けてなくても主人公を助ければ何百万人が救われるから…

230 18/11/20(火)11:30:52 No.548934985

>いつの間にかしれっと味方にいるけどベジータとか飛影許せねぇってやつは少ないからな 作中で罪を問う展開ってやらん方が良いのかなって気はする 綺麗なアンサー出せないと火種にしかならんよね

231 18/11/20(火)11:32:14 No.548935119

少年漫画とか特撮の場合 男児が敵だろうとなんだろうととにかくすごい強いやつが好きってのもあるからねえ

232 18/11/20(火)11:34:56 No.548935402

作品の空気というか世界観によると思う うしとらで毎日人間食ってる妖怪放置したらかなりの問題だけど 東方で毎日人間食ってる妖怪放置してもたいして問題ないみたいな

233 18/11/20(火)11:36:27 No.548935579

オーバーロードとかもそのうち因果応報されるものとして見てる人と普通に無双ものとして見てる人がいると思ってる

234 18/11/20(火)11:37:33 No.548935692

一応ベジータの葛藤とか飛影の生まれや妹との関係とか霊界の悪巧みみたいのは描かれてたけどね

235 18/11/20(火)11:37:36 No.548935699

ベジータは 三つ巴からの一時共闘(ナメック星編)→一時共闘?(人造人間編)→すっかり仲間かと思ったら裏切り(魔人ブウ編)→完全に仲間として腰を落ち着けてる(ラスト) って段階を踏んでるからすんなり受け入れやすい感じ

236 18/11/20(火)11:39:33 No.548935906

ベジータというかサイヤ人は地球以外で殺しまくってるけど 地球ではドラゴンボールもあるせいかそこまででもないからそこも大きい

237 18/11/20(火)11:40:29 No.548936007

悪役かどうかではなくライバルキャラ嫌いっていうのもあると思う

238 18/11/20(火)11:40:55 No.548936050

>オーバーロードとかもそのうち因果応報されるものとして見てる人と普通に無双ものとして見てる人がいると思ってる 散々因果応報要素否定されてんのに…

239 18/11/20(火)11:44:49 No.548936419

勧善懲悪ストーリーはワンパターンであるから飽きられやすいってのはある

↑Top