虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/20(火)08:32:27 自炊を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/20(火)08:32:27 No.548917784

自炊を始めて5年 初めて電子レンジ買ったら便利すぎてびっくりした おすすめの冷凍食品とか簡単料理教えて

1 18/11/20(火)08:33:04 No.548917829

卵をレンジに

2 18/11/20(火)08:36:25 No.548918123

かぼちゃはレンジで柔らかくする

3 18/11/20(火)08:43:22 No.548918781

ラーメン作るとき麺茹でながらスープだけ丼に入れてレンチンすれば スープも器もアッツアツで食べられる

4 18/11/20(火)08:44:28 No.548918891

オートミール

5 18/11/20(火)08:45:18 No.548918973

今まで冷凍食品は炒めて作れるチャーハンぐらいしか食べたことない

6 18/11/20(火)08:46:44 No.548919113

冷凍今川焼きは手軽にあったかいあんこ入り焼き菓子食べれていいぞ

7 18/11/20(火)08:47:21 No.548919178

>おすすめの冷凍食品とか簡単料理教えて パスタ茹で器

8 18/11/20(火)08:47:36 No.548919197

電子レンジ全然使わないな 冷凍食品の唐揚げ作るだけだ

9 18/11/20(火)08:48:37 No.548919296

料理じゃないけどレンチンで温める目元用カイロは良いものだ http://www.kiribai.co.jp/products/category/detail.html?pr=8

10 18/11/20(火)08:49:13 No.548919353

もやしをチンして出た水分捨てて白だしとごま油をかける

11 18/11/20(火)08:50:49 No.548919509

>料理じゃないけどレンチンで温める目元用カイロは良いものだ >http://www.kiribai.co.jp/products/category/detail.html?pr=8 発芽するやつか

12 18/11/20(火)08:53:16 No.548919743

すごい周回遅れの感想だけど 冷食コーナーにあるいろんな料理がボタンひとつで食べられるってのは未来を感じた 想像してたより美味しかったし

13 18/11/20(火)08:53:39 No.548919784

俺が使ってるのはシリカゲルのやつだから発芽しないわ…

14 18/11/20(火)08:55:04 No.548919923

玉ねぎ炒めるときは先にレンジでチンすると早く炒まるぞ

15 18/11/20(火)08:55:55 No.548920000

野菜を調理前にチンして軽く熱通しておくのはよくやるな

16 18/11/20(火)08:58:44 No.548920288

豆腐をキッチンペーパーでくるんで軽くチンすると水が早く抜けます

17 18/11/20(火)09:02:56 No.548920676

5年間レンジなしで自炊してたスレ「」に僕は敬意を表するッ というか冷えた米とかどうしてたん

18 18/11/20(火)09:04:31 No.548920800

>パスタ茹で器 鍋で茹でるより美味しくてちょっと悔しかったぜ

19 18/11/20(火)09:07:53 No.548921093

>5年間レンジなしで自炊してたスレ「」に僕は敬意を表するッ >というか冷えた米とかどうしてたん 必要な分常に炊く もしくは熱々の味噌汁とかだし汁にぶっこんで食べてたよ あとチャーハン

20 18/11/20(火)09:08:16 No.548921132

200wで温めが出来るレンジなら茶碗蒸し レシピはぐぐって

21 18/11/20(火)09:09:04 No.548921180

電気ケトルでレトルト温めるのもいいよ

22 18/11/20(火)09:10:30 No.548921320

サトウのごはんみたいなパックごはんはまずいわけじゃないけどなんか違うなってなる一人暮らし初めて半年 実家だと炊飯器当たり前だったからなぁ

23 18/11/20(火)09:11:30 No.548921399

ちょっと腹減ったら芋をレンジでチンしてバター乗せて食べたり

24 18/11/20(火)09:12:51 No.548921520

ここから安いフィッシュロースターやから揚げ程度なら 調理のできるオーブンレンジに手を出し始める

25 18/11/20(火)09:12:56 No.548921524

>サトウのごはんみたいなパックごはんはまずいわけじゃないけどなんか違うなってなる一人暮らし初めて半年 >実家だと炊飯器当たり前だったからなぁ 鍋でも米は炊けるぞ

26 18/11/20(火)09:13:04 No.548921538

ご飯を温め直す時に一度水で洗ってから温メルのが好き サラッとして美味しい

27 18/11/20(火)09:18:07 No.548921959

シリコンスチーマー使うのお勧め 安いの買って放置したら加水分解でベトベトになったけど…

28 18/11/20(火)09:18:23 No.548921978

業務スーパー行けば肉、魚、野菜の冷凍食品いっぱいあるぞ

29 18/11/20(火)09:18:35 No.548921993

>サトウのごはんみたいなパックごはんはまずいわけじゃないけどなんか違うなってなる一人暮らし初めて半年 >実家だと炊飯器当たり前だったからなぁ 炊飯器は絶対買ったほうがいいぞ 無洗米なら超手軽だし

30 18/11/20(火)09:20:58 No.548922223

炊飯器はIHジャーのものがいい できれば安い圧力ジャーとか 炊いたお米を長時間保温するなら真空炊飯ジャーもいい

31 18/11/20(火)09:21:56 No.548922302

>安いの買って放置したら加水分解でベトベトになったけど… 重曹お湯に漬けておけばええ

32 18/11/20(火)09:23:43 No.548922465

パナのビストロ買って鳥もも肉に焼き目も付けられるぞと思ったけどあんまりパリッとしなくてガッカリ バウルーみたいなガスのロースターにはかなわなかったよ

33 18/11/20(火)09:27:11 No.548922764

やっぱガスはパワーある

34 18/11/20(火)09:29:54 No.548923027

安い小さい炊飯器でたくなら今はパックご飯の方が美味い…

35 18/11/20(火)09:40:23 No.548924054

オーブンレンジ使ってるんだけど、うまくラピュタパン作る方法ないかな 卵が固まらない

36 18/11/20(火)09:40:55 No.548924100

買った奴が悪かったのかもしれないけど パックご飯はパックの臭いが苦手で全く利用してない

37 18/11/20(火)09:43:35 No.548924366

卵を常温保存しよう

38 18/11/20(火)09:45:00 No.548924496

パックご飯の臭い苦手な人はたまにいるから 全部ダメだと思う

39 18/11/20(火)09:47:06 No.548924692

ご飯もレンジで炊くやつにしたな

40 18/11/20(火)09:47:12 No.548924702

100均行って電子レンジで一人用鍋作れるやつを買ってくるだけでこの冬の幸せ度数が上がるぞ

41 18/11/20(火)09:47:18 No.548924713

味噌漬けの魚とか下手に焼こうとして焦がすより レンジで熱通したほうが楽だよって魚屋のおっさんがゆってた

42 18/11/20(火)09:47:36 No.548924734

冷凍うどんをレンジにシュート! 生卵にバターと醤油を掛けてズボボボ食う

43 18/11/20(火)09:48:27 No.548924825

ブロッコリーをめっちゃチンする

44 18/11/20(火)09:48:39 No.548924850

パックごはん温めてそのまま食うのはだめだ 最低でもちゃんと混ぜ解すと変わってくる…気がする

45 18/11/20(火)09:50:24 No.548925014

まゆしぃで思い出したから冷凍からあげを食べてみたら予想外に美味しくて悔しい

46 18/11/20(火)09:50:37 No.548925037

パックごはん別にまずいと思ったことないけど炊いたほうが安くね?

47 18/11/20(火)09:52:22 No.548925194

鍋でご飯を炊くようになってから炊飯器が埃を被るようになった お焦げが美味すぎる…

48 18/11/20(火)09:53:02 No.548925267

ご飯はいっぱいたいて1合ずつタッパに入れるなりラップで包んで冷凍庫にシューッ!

49 18/11/20(火)09:53:23 No.548925296

レンジ蒸し鶏は鉄板 砂糖水につけといた鶏胸でやるとグー

50 18/11/20(火)09:54:02 No.548925356

>ご飯はいっぱいたいて1合ずつタッパに入れるなりラップで包んで冷凍庫にシューッ! そう レンジがあればできるのだ!

51 18/11/20(火)09:54:13 No.548925376

牛乳を温めるだけでやたら美味しい

52 18/11/20(火)10:20:59 No.548928024

日高屋の冷凍餃子がコスパ良い

53 18/11/20(火)10:32:45 No.548929179

冷凍ちゃはんだとthe・チャーハンが一番好きだ

↑Top