18/11/20(火)05:05:45 移籍 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/20(火)05:05:45 No.548906934
移籍
1 18/11/20(火)05:08:33 No.548907022
マジか 楽天行ったか
2 18/11/20(火)05:09:15 No.548907041
アーモンド国枝師「デキ100%」
3 18/11/20(火)05:09:45 No.548907061
オリックスは浅村に何したんだよ
4 18/11/20(火)05:11:12 No.548907108
大阪嫌いなの?
5 18/11/20(火)05:11:14 No.548907109
>オリックスは浅村に何したんだよ 何もできなかったんだよ
6 18/11/20(火)05:14:16 No.548907214
楽天ファンなので嬉しいけどサンスポだけだとちょっと信用しきれない 他紙まだかな…
7 18/11/20(火)05:17:23 No.548907310
>オリックスは浅村に何したんだよ 中島の扱いにキレたんじゃないかって「」が言ってた
8 18/11/20(火)05:18:13 No.548907345
へ
9 18/11/20(火)05:19:14 No.548907372
キレたかどうかはともかく内部事情は中島から内部事情は教えられてるだろうから よほど酷かったんだろう
10 18/11/20(火)05:21:07 No.548907426
寝技大成功だな
11 18/11/20(火)05:23:36 No.548907499
んほー!!
12 18/11/20(火)05:27:12 No.548907615
サンスポは楽天決断 報知は楽天有力 今朝方出てる記事だとこんなところ ニッカンとスポニチも続けば確定的
13 18/11/20(火)05:28:01 No.548907652
あるかもとは言われてたけど実際決まると意外だなあ
14 18/11/20(火)05:29:05 No.548907689
ソフトバンクもイマイチ自信ないようだったし楽天しかないわな 石井一久や直人もいてやりやすい球団だろうし歓迎だよ
15 18/11/20(火)05:30:11 No.548907729
オリックスという球団はともかくオリックスファンが負わなくていいダメージを負った一件だったね…
16 18/11/20(火)05:31:26 No.548907773
オリックスは中島相手に破格の扱いしてたと思うけどな
17 18/11/20(火)05:31:48 No.548907788
断られ方に関してはオリックスの幹部がバラさなきゃよかっただけなのがな…
18 18/11/20(火)05:32:51 No.548907824
オリックスとの交渉を断ったのってもう楽天と交渉した時点で決めてたのもあるんだろう
19 18/11/20(火)05:35:54 No.548907934
楽天にFA選手が行くとかありえねえと言われてた頃が懐かしいよ
20 18/11/20(火)05:38:02 No.548907991
引退後のポストがスカスカ故に手厚いからねえ 怖い先輩も居ないし
21 18/11/20(火)05:38:05 No.548907996
地元でもないしソフトバンクの方が金払い良さそうなのになんでだろう?元西武の選手が多いから?
22 18/11/20(火)05:38:56 No.548908019
ソフトバンク側がそこまで欲しくないんじゃ?
23 18/11/20(火)05:40:01 No.548908041
ソフトバンクに比べて楽天のセカンドが穴だからじゃない? ちょっとやそっとじゃ脅かされないだろうし
24 18/11/20(火)05:40:11 No.548908049
シーズン中から水面下で調査って出てるし最初から楽天行くためのFAでしょ
25 18/11/20(火)05:40:33 No.548908058
ソフトバンクじゃないのは意外
26 18/11/20(火)05:40:38 No.548908062
SBは金は出せてもポジション確約は出来ないんじゃね?
27 18/11/20(火)05:40:44 No.548908069
そういや岸も元西武か
28 18/11/20(火)05:42:01 No.548908101
ホークスが浅村使うならファーストだろうからな…
29 18/11/20(火)05:42:02 No.548908103
レギュラー確約と引退後のポスト用意はデカいだろうな
30 18/11/20(火)05:42:20 No.548908114
言ってもどっちも近い金額積んでるしな まああくまで報道での額だけど
31 18/11/20(火)05:42:46 No.548908128
SB蹴って楽天は割と理由が気になる
32 18/11/20(火)05:43:14 No.548908146
浅村って足腰悪いらしいし天然芝の球場選んだんじゃないの ヤフオクって人工芝だよね?
33 18/11/20(火)05:43:29 No.548908157
金もらえるけど九州と縁があるわけじゃないし 楽天は友達いっぱい オリは先輩を捨てた
34 18/11/20(火)05:43:52 No.548908170
金額はあるラインが確保されればって点はありえるけど その場で必要とされるってのは大きいな
35 18/11/20(火)05:44:00 No.548908173
オリックスは浅村が欲しいなら中島を留めておくべきだった 分が悪くとも土俵にすら立てないことにはならなかったろう
36 18/11/20(火)05:44:06 No.548908175
石井GMの存在はでかいだろうね
37 18/11/20(火)05:44:20 No.548908181
普通に岸が来て成功してるからなぁ そういうの先輩がいると助かるんじゃない?
38 18/11/20(火)05:44:27 No.548908184
中島は勝手に出ていっただけであれで見捨てた扱いは酷すぎる
39 18/11/20(火)05:44:58 No.548908196
>オリは先輩を捨てた 捨てたというかなぁ…今までが成績不相応にやりすぎだし 今回の提示額も今までの成績からしたら高すぎるくらいなんだがな
40 18/11/20(火)05:45:19 No.548908205
>オリは先輩を捨てた むしろサクラメントから拾ってくれたとこだろオリは
41 18/11/20(火)05:45:30 No.548908212
>普通に岸が来て成功してるからなぁ でも最下位
42 18/11/20(火)05:45:52 No.548908227
契約内容は良かったけど去り際いろいろあったんじゃないの中島は…
43 18/11/20(火)05:45:59 No.548908230
浅村と茂木の二遊間?
44 18/11/20(火)05:46:31 No.548908239
オリは中島が出ていったから空いた中島の背番号付けてもいいよ!はちょっと…
45 18/11/20(火)05:47:12 No.548908253
SB濃厚なのは地元勢だけだし楽天は西武関係者多いしで予想通りすぎる
46 18/11/20(火)05:47:21 No.548908261
SB浅村獲得は卑怯だと思ってたから最下位の楽天が獲得ならちょうどいい
47 18/11/20(火)05:48:00 No.548908274
楽天これで外人当てたら一気にAクラスはありえるか
48 18/11/20(火)05:48:02 No.548908276
>でも最下位 この一年の成績だけ言われても
49 18/11/20(火)05:49:26 No.548908321
>浅村と茂木の二遊間? 茂木は守備指標最悪だし腰痛もあるしで多分ショートは限界
50 18/11/20(火)05:49:37 No.548908328
まあオリックスはタイミングが悪かった
51 18/11/20(火)05:49:49 No.548908332
>茂木は守備指標最悪だし腰痛もあるしで多分ショートは限界 本人はやる気なのが…
52 18/11/20(火)05:49:50 No.548908335
丸は!?丸は千葉に帰って来るのかい!?
53 18/11/20(火)05:49:56 No.548908338
岸の時と同様に外堀から固めていった 岸の時は1001が岸の親族の店に名前入りボトルを置くくらいだったし 浅村の場合は親族が倉敷出身で直の後輩の星野信者 さらには交際中と言われる彼女を楽天が囲った
54 18/11/20(火)05:50:05 No.548908341
楽天ホームでボロ負けしてるけどビジターだと勝ち越してるからな…
55 18/11/20(火)05:50:16 No.548908343
石井一久やるやん
56 18/11/20(火)05:50:42 No.548908356
元々外様にも生え抜きにも優しくないからなオリックス 選手としては遠慮したかろうよ
57 18/11/20(火)05:51:06 No.548908369
>でも最下位 その原因は打線なんだから浅村が移籍するのは理に適ってるよ
58 18/11/20(火)05:51:19 No.548908380
丸もロッテっぽいし今年のFA戦線は分からんなあ
59 18/11/20(火)05:51:31 No.548908383
「」も地元にオリックスあってもあんま行かないでしょ
60 18/11/20(火)05:51:50 No.548908394
オリックスは交渉日を先に決めてたらこうならなかったろ… もはや今言ってもしょうがないけど
61 18/11/20(火)05:52:32 No.548908409
丸は巨人よりロッテに行った方が広島ファンも納得するだろ 原も中島と炭谷で満足するだろうし
62 18/11/20(火)05:52:55 No.548908416
>オリックスは浅村が欲しいなら中島を留めておくべきだった 今までもずっとめっちゃ温情提示だったじゃねぇか!
63 18/11/20(火)05:52:56 No.548908417
残り西と丸だけ? SBヤケクソで金子との両取りありそう
64 18/11/20(火)05:53:19 No.548908429
むしろ丸のがわからん… 地元ってだけしかないんじゃないの?
65 18/11/20(火)05:53:20 No.548908430
>原も中島と炭谷で満足するだろうし 原は満足しても巨人ファンはどうなんだろうなこれ…
66 18/11/20(火)05:53:25 No.548908435
楽天って補償で使えそうなの居るの?
67 18/11/20(火)05:53:50 No.548908443
>楽天って補償で使えそうなの居るの? キンセン
68 18/11/20(火)05:54:15 No.548908460
てか中島にしろ金子にしろぶっちゃけオリックス側に非は一切ないからな… 印象は確かに悪いけど
69 18/11/20(火)05:54:18 No.548908461
色んな球団の評価を聞きたいです でもオリックスはいいです はオリックスファンには悪いけどちょっと他球団ファンからしたら面白すぎた
70 18/11/20(火)05:54:25 No.548908463
>むしろ丸のがわからん… >地元ってだけしかないんじゃないの? 最近の巨人の惨状見てると行きたくない気持ちは分かるだろ
71 18/11/20(火)05:54:27 No.548908464
地元枠は強いよ 特に本人だけじゃなく嫁さんもとかだと
72 18/11/20(火)05:54:28 No.548908465
>むしろ丸のがわからん… >地元ってだけしかないんじゃないの? なんとお菓子もついてくるんだ
73 18/11/20(火)05:54:30 No.548908467
実際丸は移籍するのかな 残りそうなもんだけど
74 18/11/20(火)05:54:43 No.548908475
>地元ってだけしかないんじゃないの? 地元で本社が珍しく乗り気
75 18/11/20(火)05:54:48 No.548908479
>原は満足しても巨人ファンはどうなんだろうなこれ… 炭谷は狙いとしてはわからんでもないけどと思うけど3年6億?はちょっと…
76 18/11/20(火)05:55:12 No.548908492
>てか中島にしろ金子にしろぶっちゃけオリックス側に非は一切ないからな… 金子はどうかな…
77 18/11/20(火)05:55:22 No.548908497
なんかまた阿部捕手起用の話上がってなかったっけ?
78 18/11/20(火)05:55:23 No.548908498
>印象は確かに悪いけど 印象悪いか? 金子はまだしも中島に1.5億も出すのかってドン引きしたけど…
79 18/11/20(火)05:55:36 No.548908502
30億乗せればロッテも付いてこれないだろと思いきや乗っかってきたからね しかも手形付き
80 18/11/20(火)05:55:37 No.548908503
>むしろ丸のがわからん… >地元ってだけしかないんじゃないの? 当人が巨人ファンだから巨人か広島残留のどっちかかな… ロッテに監督手形貰っても嬉しかなかろうし
81 18/11/20(火)05:56:04 No.548908510
ロッテは欲しいだろうな スター選手不在だろうし
82 18/11/20(火)05:56:31 No.548908521
>地元ってだけしかないんじゃないの? 丸はロッテファンだってのがある
83 18/11/20(火)05:56:42 No.548908525
別リーグの地元球団って 出ていかれた側も納得しやすくてええやん
84 18/11/20(火)05:56:44 No.548908526
>ロッテに監督手形貰っても嬉しかなかろうし それで井口の時に巨人負けてるじゃん
85 18/11/20(火)05:56:47 No.548908527
壊れてた松坂にあれだけ積んだSBなら復活の可能性賭けて出しそう
86 18/11/20(火)05:56:49 No.548908529
>炭谷は狙いとしてはわからんでもないけどと思うけど3年6億?はちょっと… 野上の時も同じ事いってただろうな
87 18/11/20(火)05:56:57 No.548908534
そもそも地元だからって別に嫁さん込みでも特に思い入れないだろうからな 元々ロッテファンじゃなく巨人ファンだし
88 18/11/20(火)05:57:09 No.548908539
巨人ファンなのかロッテファンなのかはっきりしてくれ丸
89 18/11/20(火)05:57:43 No.548908560
>壊れてた松坂にあれだけ積んだSBなら復活の可能性賭けて出しそう 松坂の場合は壊れてると思ってなくて出したからそれはどうかな…
90 18/11/20(火)05:58:05 No.548908569
>ロッテは欲しいだろうな >スター選手不在だろうし ロッテに行ったらスター選手でもなぜかマスコミが取り上げなくなるぞ
91 18/11/20(火)05:58:07 No.548908570
楽天はあと岩隈引き取れればいいんだけどどうなるかな
92 18/11/20(火)05:58:08 No.548908571
セは巨人パはロッテこれは矛盾しない
93 18/11/20(火)05:58:15 No.548908574
>壊れてた松坂にあれだけ積んだSBなら復活の可能性賭けて出しそう 今期投手陣ボロボロだから西と金子両獲りは実際あるかもしれんね
94 18/11/20(火)05:58:16 No.548908575
ホークスって結構負けるよこの手の競争 外国人がマジで容赦無いけど
95 18/11/20(火)05:58:22 No.548908577
まあ家族が在京希望とかよく聞くもんね
96 18/11/20(火)05:58:56 No.548908595
>地元枠は強いよ >特に本人だけじゃなく嫁さんもとかだと 丸の地元後援会はロッテ派みたいだしね
97 18/11/20(火)05:59:10 No.548908605
炭谷は相川取った時と同じくらいなんで….?って思う
98 18/11/20(火)05:59:13 No.548908606
俺の千葉出身の知り合いは巨人ファンばっかりだ ロッテファンは全然いない 丸もそんな感じか
99 18/11/20(火)05:59:34 No.548908613
自分の贔屓球団があんな成績の炭谷をレギュラー確約とかで獲得したらキレそう
100 18/11/20(火)05:59:53 No.548908624
丸は残留も割とあるからまだわからん
101 18/11/20(火)06:00:19 No.548908641
オリックスばかりが非情だと取り上げられるけど今年のソフトバンクも結構非情じゃなかったっけ?
102 18/11/20(火)06:00:27 No.548908645
丸が学生あたりって巨人は松井とか由伸の時代だよな…
103 18/11/20(火)06:00:46 No.548908653
ここ5年くらい巨人のFAはなんで…?って選手ばかり取ってる
104 18/11/20(火)06:00:47 No.548908654
小林ってそんなに駄目なんだ
105 18/11/20(火)06:00:58 No.548908659
西がいつの間にか本当に20億クラスのやり取りになってるの笑う
106 18/11/20(火)06:01:40 No.548908672
>西がいつの間にか本当に20億クラスのやり取りになってるの笑う 一定以上の実力あったらFAしないのはあきらかに損だな…
107 18/11/20(火)06:01:44 No.548908674
>小林ってそんなに駄目なんだ 使い方が悪い
108 18/11/20(火)06:01:48 No.548908680
カープとの縁を残しつつ関東戻るならロッテ選ぶのは賢い
109 18/11/20(火)06:01:57 No.548908688
小林がそんなに駄目ってわけじゃなくて小林と競争しなきゃいけない捕手が駄目なんじゃない?
110 18/11/20(火)06:02:09 No.548908693
>小林ってそんなに駄目なんだ 巨人ファンや怖いOBが厳しすぎるような… 打撃はともかくノーノー2回やってリード批判されるのはなぁ
111 18/11/20(火)06:02:17 No.548908698
壊れかけた陽 成績はともかく問題児山口 消えた森福 敗戦処理からの二軍落ち野上 いいよね
112 18/11/20(火)06:02:18 No.548908699
小林は1年闘う体力無いから炭谷ほしいんでしょ
113 18/11/20(火)06:02:34 No.548908704
西に20億はどう考えても出し過ぎ 半分の10億ですら奮発したなと思うのに
114 18/11/20(火)06:02:41 No.548908706
楽天は浅村が入っただけじゃどうにもならんようなきがするし これ西武が弱体化しただけだな
115 18/11/20(火)06:02:43 No.548908707
今はよっぽどじゃなければとりあえずFAしたらいいよな 選手だって金稼ぐために野球やってるわけだし 木村昇吾さんはあれだったけど
116 18/11/20(火)06:02:49 No.548908710
>小林ってそんなに駄目なんだ 全く打てない
117 18/11/20(火)06:03:17 No.548908718
>楽天は浅村が入っただけじゃどうにもならんようなきがするし >これ西武が弱体化しただけだな それだけでSBにとっては十分だな
118 18/11/20(火)06:03:17 No.548908720
コーチになったら相川まで小林にダメ出ししはじめててだめだった
119 18/11/20(火)06:03:23 No.548908724
強肩捕手扱いだった小林もすっかり甲斐に取られてしまって
120 18/11/20(火)06:03:30 No.548908727
炭谷も打てんよ
121 18/11/20(火)06:03:31 No.548908728
>これ西武が弱体化しただけだな 同じリーグの球団としてはいいことじゃん
122 18/11/20(火)06:03:37 No.548908732
丸は高校時代のプロフにロッテファンって書いてたとは聞いた 本当かは知らない
123 18/11/20(火)06:03:56 No.548908741
>楽天は浅村が入っただけじゃどうにもならんようなきがするし >これ西武が弱体化しただけだな セカンドと中軸埋まるのはかなりでかいよ
124 18/11/20(火)06:03:59 No.548908745
小林も若いって歳でもないし自前の若手捕手バックアッパーで育てた方がいいと思うけどなあ
125 18/11/20(火)06:04:08 No.548908750
>でも最下位 弱いのは今年だけ定期
126 18/11/20(火)06:04:09 No.548908751
>丸は高校時代のプロフにロッテファンって書いてたとは聞いた >本当かは知らない 地元だから別に不思議はない
127 18/11/20(火)06:04:25 No.548908762
>炭谷も打てんよ それ以上に打てないのが小林
128 18/11/20(火)06:04:37 No.548908768
>強肩捕手扱いだった小林もすっかり甲斐に取られてしまって いやまぁ覚醒した甲斐がちょっと凄すぎたから小林じゃ相手にもならんのは仕方ない
129 18/11/20(火)06:04:41 No.548908770
丸はもう1年今年くらいの成績出してくればわかるけど流石に出しすぎでは?と
130 18/11/20(火)06:05:18 No.548908787
>木村昇吾さんはあれだったけど オーストラリアのチームに入団するらしいね
131 18/11/20(火)06:05:36 No.548908794
ていうか当の西武だって源田が入って守備が締まったじゃん 一人だけの補強でも十分でしょ
132 18/11/20(火)06:05:48 No.548908804
>丸はもう1年今年くらいの成績出してくればわかるけど流石に出しすぎでは?と センターラインでこのクラスの成績叩き出す事自体が異常だからこんなもんになる
133 18/11/20(火)06:06:00 No.548908807
>全く打てない とはいっても會澤以外のセの捕手だとそんなに変わらんのだぞ
134 18/11/20(火)06:06:16 No.548908813
>丸はもう1年今年くらいの成績出してくればわかるけど流石に出しすぎでは?と リーグ移籍したら280 20HRくらいになるかもな
135 18/11/20(火)06:06:18 No.548908814
炭谷は肩もしょぼくなってるからな…
136 18/11/20(火)06:06:19 No.548908816
浅村今年は守備あんまり動けてなかった印象だわ
137 18/11/20(火)06:06:31 No.548908818
>>小林ってそんなに駄目なんだ >全く打てない どんだけ打てないんだと思って成績見てみたら他球団の捕手と変わらないじゃんよ
138 18/11/20(火)06:07:08 No.548908830
>小林も若いって歳でもないし自前の若手捕手バックアッパーで育てた方がいいと思うけどなあ 去年のドラフトはなんだったんだろって話になるし 来年會澤FAだろってのもある
139 18/11/20(火)06:07:19 No.548908836
まあ釣り合い合戦になるレベルでFA持てるのなんて一握りよ
140 18/11/20(火)06:07:30 No.548908842
誰かいま松井雅人さんの話した?
141 18/11/20(火)06:07:30 No.548908843
>どんだけ打てないんだと思って成績見てみたら他球団の捕手と変わらないじゃんよ 巨人ファンがそれで満足するわけないだろ 阿部慎之助くらいやってくれないと
142 18/11/20(火)06:08:04 No.548908861
ソフバンとしては打線の強化と西武を弱体化できるので是が非でも欲しい選手 しかし口下手でコミュ障な浅村の心は誰にも読めず確信が持てなかったので王の出馬もなかった
143 18/11/20(火)06:08:35 No.548908876
小林がまともに打ったのは3月と4月だけであとまともに出た月はほぼ1割台だ
144 18/11/20(火)06:08:49 No.548908883
>巨人ファンがそれで満足するわけないだろ >阿部慎之助くらいやってくれないと 炭谷を城島かなにかと勘違いしてるのか…
145 18/11/20(火)06:08:51 No.548908885
いうてソフバンは牧原居るからそこまで手痛くないよな…
146 18/11/20(火)06:09:03 No.548908891
阿部の幻影を追いかけてるんだろうな
147 18/11/20(火)06:09:21 No.548908899
西武は浅村抜けたら外崎セカンドになるのかな
148 18/11/20(火)06:09:22 No.548908901
>ソフバンとしては打線の強化と西武を弱体化できるので是が非でも欲しい選手 単純に西武の弱体化だけでもオッケーだろうから結果的に成功じゃないかな
149 18/11/20(火)06:09:33 No.548908905
>阿部の幻影を追いかけてるんだろうな なぜ炭谷
150 18/11/20(火)06:10:17 No.548908928
嶋なんて打率.199だぞ .230打って全然打てねえとか舐めてんのか
151 18/11/20(火)06:11:05 No.548908953
セパじゃ事情が違うし…
152 18/11/20(火)06:11:07 No.548908957
嶋ってめっちゃシェアな打撃出来て率残せる捕手じゃなかったっけ
153 18/11/20(火)06:11:11 No.548908959
>いうてソフバンは牧原居るからそこまで手痛くないよな… まぁ浅村獲ってもファーストにしか置き場所無いからなぶっちゃけ
154 18/11/20(火)06:11:34 No.548908969
>なぜ炭谷 原の目には炭谷が打てる捕手に見えているんだ 隣の芝は青いどころか金色に見えている
155 18/11/20(火)06:11:35 No.548908970
>嶋ってめっちゃシェアな打撃出来て率残せる捕手じゃなかったっけ まあ年齢がね…
156 18/11/20(火)06:11:42 No.548908976
今だと谷繁が打てる捕手扱いされる時代
157 18/11/20(火)06:11:51 No.548908978
まだサンスポ以外で浅村楽天記事にしてるとこないな
158 18/11/20(火)06:11:59 No.548908984
DHあって投手が打席に立たないパだからこそ炭谷が生き残ってたんだよねえ…
159 18/11/20(火)06:12:22 No.548908998
人的補償は誰になるんだろうな
160 18/11/20(火)06:12:29 No.548909003
原さんは中島にしろ炭谷にしろWBCの時の印象だけでしか見えてないのでは?
161 18/11/20(火)06:12:44 No.548909006
シュア
162 18/11/20(火)06:12:49 No.548909009
ソフバンは五十嵐突然放り投げるのやめてやれよ 年俸高すぎてどこも取りにいけないぞ
163 18/11/20(火)06:13:30 No.548909028
>まだサンスポ以外で浅村楽天記事にしてるとこないな 報知も有力と報じてる
164 18/11/20(火)06:13:35 No.548909032
ヤクルトが拾ってくれるだろうから…
165 18/11/20(火)06:13:35 No.548909033
B9どころかGG賞ですらまあ小林には取れないわなとかファンにまで言われてた小林 彼の苦難は続く
166 18/11/20(火)06:13:37 No.548909035
>今だと谷繁が打てる捕手扱いされる時代 3割も20本打ったことあるから普通に打てる捕手だよ
167 18/11/20(火)06:13:55 No.548909042
>まあ年齢がね… 最近選手寿命長い選手多くて感覚が麻痺してるけど 捕手で33歳とかもう2、3年くらいで引退見えてるんだよな
168 18/11/20(火)06:14:43 No.548909064
小林ってドラ1だからなかなかリリースされないだろうし大変だな彼は
169 18/11/20(火)06:14:47 No.548909066
嶋の場合は選手会会長で一番大事な時期を磨り減らせてしまったな…
170 18/11/20(火)06:15:01 No.548909075
最後の西武時代に工藤がデーブと一緒に色々やったの ちょっと尾を引いていそう
171 18/11/20(火)06:15:01 No.548909076
西武ファン的には諦めもあるだろうけど楽天に行かれるのしんどいだろうな 金じゃないってことだし…
172 18/11/20(火)06:16:38 No.548909126
西岡取ろうぜ西岡
173 18/11/20(火)06:17:10 No.548909143
>西岡取ろうぜ西岡 ロッテさんお願いします
174 18/11/20(火)06:17:25 No.548909151
>西岡取ろうぜ西岡 守る所ねえよ…
175 18/11/20(火)06:17:28 No.548909152
公私で慕ってる渡辺直人のアドバイスが大きかったとか やっぱりナカジ切ったせいで交渉のテーブルすら立てなかったんじゃ
176 18/11/20(火)06:17:35 No.548909155
西武は…やっぱり球場がアカンのか? ハムみたいに新しい球場建てます宣言したらワクワクして残ってくれるんじゃないの?
177 18/11/20(火)06:17:40 No.548909159
>嶋の場合は選手会会長で一番大事な時期を磨り減らせてしまったな… おのれ新井さん!
178 18/11/20(火)06:18:16 No.548909181
>守る所ねえよ… 足やってるからそもそも守りに付けないだろ
179 18/11/20(火)06:18:22 No.548909184
ロッテは西岡取らなさそう
180 18/11/20(火)06:18:50 No.548909200
西岡足どころか全身壊れてるよ
181 18/11/20(火)06:18:55 No.548909204
走れない守れない打てないじゃ何ができるって言うんですか西岡さん
182 18/11/20(火)06:18:59 No.548909207
ソフバンとしては西武に残留されるより楽天に獲られる方が有り難いだろうな その方が西武が確実に弱体化するわけだし
183 18/11/20(火)06:19:05 No.548909212
丸は普通に宣言残留もあるっぽいな
184 18/11/20(火)06:19:05 No.548909213
西岡まで松中や村田コースで消えていくのはさみしいよロッテさん
185 18/11/20(火)06:19:43 No.548909225
西岡がバカにしていた中田はいい契約を勝ち取れたのに
186 18/11/20(火)06:19:51 No.548909230
村田と違って西岡は今年の成績まじやべーからな…
187 18/11/20(火)06:19:54 No.548909231
ロッテは福浦まで抱えてるんだ 来年は引退興行で忙しいしもう無理だよ
188 18/11/20(火)06:21:45 No.548909310
阪神で引退しとけよ西岡 いや煽りではなく
189 18/11/20(火)06:21:49 No.548909316
西岡はアキレス腱断裂した時点で引退するべきだったんだよな…
190 18/11/20(火)06:22:41 No.548909345
福留との激突やらアキレス腱断裂やら 燃え尽きる前に壊れてしまったんだろうな
191 18/11/20(火)06:22:43 No.548909346
https://tsuyoshinishioka.com/ このサイト一体どうなるんだろう…
192 18/11/20(火)06:22:45 No.548909347
幕張のスピードスターはもう見れないんだ
193 18/11/20(火)06:23:04 No.548909359
>ヤクルトが拾ってくれるだろうから… ヤクルトって育成含めた支配下人数縛りしててもういっぱいなんじゃなかったっけ… しかも1億切ってるならともかく3.6億からいきなり戦力外はどこも手伸ばし難いわ
194 18/11/20(火)06:23:08 No.548909363
ほとんどの球団が今まさに過渡期にあるしなあ…
195 18/11/20(火)06:23:50 No.548909389
昔は成績良かったけどだめになったの拾うのは巨人とか阪神の仕事だしな
196 18/11/20(火)06:24:15 No.548909404
おー早速スレが転載されてる
197 18/11/20(火)06:24:32 No.548909415
もしかして阪神なら西岡を拾ってくれるのでは…?
198 18/11/20(火)06:27:49 No.548909528
西岡は戦力外受けたあと一軍帯同でこれでもかというくらいもう駄目な姿見せてたのが厳しいわ… 古巣もアメリカ旅行から直帰を断った時点で義理も切れてるし
199 18/11/20(火)06:28:19 No.548909543
楽天の何が魅力だったんだ
200 18/11/20(火)06:30:29 No.548909620
天然芝かな…
201 18/11/20(火)06:31:02 No.548909634
>楽天の何が魅力だったんだ ポジションはセカンド確約じゃないよ フルイニングじゃなくて場合によっては代替の選手と入れ替えるよとかはあんまり魅力的じゃないんだろうなと思った 工藤監督めっちゃ守備固めとか代打送るし
202 18/11/20(火)06:31:19 No.548909644
安くても完全に壊れてるロートルの使いみちって一体
203 18/11/20(火)06:31:58 No.548909665
>安くても完全に壊れてるロートルの使いみちって一体 ない
204 18/11/20(火)06:32:13 No.548909673
浅村ってそこまでセカンドに愛着あんの?
205 18/11/20(火)06:34:54 No.548909767
浅村ならSBでも全然問題ないと思うけどSBは層が厚いし 今後野手として絶対的な支柱になれる楽天だったのでは?
206 18/11/20(火)06:34:54 No.548909768
今のところ サンスポ 報知 西日本スポーツ(鷹のお膝元) が今朝楽天有力の記事出してる
207 18/11/20(火)06:35:12 No.548909785
>楽天の何が魅力だったんだ ソフバンオリになくて楽天にあるもの 元同僚かな…
208 18/11/20(火)06:35:32 No.548909796
あと西日本スポーツには早ければ今日中に声明出すとあった
209 18/11/20(火)06:35:47 No.548909803
楽天が浅村レベルの非ロートル和製強打者持つのひょっとして初めてなんじゃないか
210 18/11/20(火)06:35:56 No.548909809
同僚だらけの西武出ていく理由はなんだよ!
211 18/11/20(火)06:36:28 No.548909836
すごいな宮城県どうやったんだ?
212 18/11/20(火)06:36:50 No.548909851
>楽天の何が魅力だったんだ 球団とかファン含めた雰囲気じゃない? うるさいOBや派閥のしがらみもない 1001やノムが呆れるほどヤジを飛ばすファンも少ない
213 18/11/20(火)06:36:53 No.548909856
札束の殴り合いだけで簡単に転ぶのって やっぱり外国人だけなんだなと思った
214 18/11/20(火)06:37:36 No.548909893
>やっぱり外国人だけなんだなと思った キューバに関しては完全に政府の判断だしね
215 18/11/20(火)06:37:54 No.548909904
>札束の殴り合いだけで簡単に転ぶのって >やっぱり外国人だけなんだなと思った 外国人でもエルドレッドとか金銭以外の環境面も重視するぞ
216 18/11/20(火)06:38:05 No.548909912
>同僚だらけの西武出ていく理由はなんだよ! 西武
217 18/11/20(火)06:38:17 No.548909918
>同僚だらけの西武出ていく理由はなんだよ! 環境は変えたいけどコミュ障的に知り合い居ないのはちょっと的な…
218 18/11/20(火)06:38:51 No.548909936
>同僚だらけの西武出ていく理由はなんだよ! 西武だもの
219 18/11/20(火)06:39:52 No.548909972
>同僚だらけの西武出ていく理由はなんだよ! 年俸の上げ方が渋いこととか球場が悪いとかそもそも遠すぎて自家用車で行くと不便とか
220 18/11/20(火)06:39:59 No.548909976
>同僚だらけの西武出ていく理由はなんだよ! 同僚「俺もFA権取ったら出て行くよ」
221 18/11/20(火)06:40:06 No.548909985
やっぱ時代は天然芝球場だよなぁ… 維持管理費より選手の足腰第一よ
222 18/11/20(火)06:40:26 No.548910002
西武ファンは岸にブーイングしてたし浅村にもするんだろうなぁ… あれ嫌な気持ちになるからやめてほしいわ だから出ていかれるんじゃないですかね?
223 18/11/20(火)06:40:36 No.548910010
オリックスは浅村お断り以前に金子5億円減俸とかどうなってるの… そもそも6億渡してたのがびっくりだし色々下手すぎない?
224 18/11/20(火)06:41:10 No.548910039
ホークスは西武の弱体化できたし 西武はホークスの強化阻止できたしいい落とし所じゃないかな
225 18/11/20(火)06:41:12 No.548910043
>西武ファンは岸にブーイングしてたし浅村にもするんだろうなぁ… >あれ嫌な気持ちになるからやめてほしいわ >だから出ていかれるんじゃないですかね? やってる方は気持ちいいからやめられないのでは?
226 18/11/20(火)06:41:43 No.548910063
>やってる方は気持ちいいからやめられないのでは? そいつらだけ集まってひっそりとやってろすぎる…
227 18/11/20(火)06:42:03 No.548910073
西武ファンってブーイングしまくるよな ただの牽制やリクエストにもブーイングするの西武ファンくらいじゃね?
228 18/11/20(火)06:42:19 No.548910082
素人目には楽天行く理由わからんけど本人が見たら何か今後の長いプロ生活で得られる魅力でも感じたんだろ どこも同じ金額提示で楽天行くのはよくわからん
229 18/11/20(火)06:42:37 No.548910092
>オリックスは浅村お断り以前に金子5億円減俸とかどうなってるの… >そもそも6億渡してたのがびっくりだし色々下手すぎない? 大型契約前はマー君級の活躍してたのは事実だよ
230 18/11/20(火)06:42:55 No.548910104
>西武ファンは岸にブーイングしてたし浅村にもするんだろうなぁ… 同一リーグ行ったらまあされるだろ てか西武ファンよく耐えられるなあんなに毎年出ていかれて 贔屓のチームがあんなことになってたら最下位より辛いわ
231 18/11/20(火)06:42:57 No.548910105
>1001やノムが呆れるほどヤジを飛ばすファンも少ない これでかいと思うよう楽天ファンは本当に温和 西武ファンはオラついてんじゃん
232 18/11/20(火)06:42:59 No.548910107
>>やってる方は気持ちいいからやめられないのでは? >そいつらだけ集まってひっそりとやってろすぎる… 目立ちたいのが目的もあるから無理でしょ ファンクラブなり応援団とかで規制でもしないと ただ今の西武応援団って元ロッテのMVPが中心だと聞いたから逆に煽りそう
233 18/11/20(火)06:43:17 No.548910122
>オリックスは浅村お断り以前に金子5億円減俸とかどうなってるの… >そもそも6億渡してたのがびっくりだし色々下手すぎない? メジャー行くとかやってたのを引き止める為にだから仕方ない
234 18/11/20(火)06:43:59 No.548910156
選手の去就にファンは関係ないって人いるけど あのブーイングしまくりの中で野球したくないでしょ そんなファンに応援されても嬉しくないわ
235 18/11/20(火)06:44:11 No.548910165
梨田ー!(暴言)
236 18/11/20(火)06:44:41 No.548910183
巨人は炭谷より浅村丸狙いじゃ駄目だったの
237 18/11/20(火)06:44:59 No.548910198
結局西武ファンがいやだから出ていくって事?
238 18/11/20(火)06:45:06 No.548910203
急に西武嫌いさんがきた
239 18/11/20(火)06:45:15 No.548910208
>ただ今の西武応援団って元ロッテのMVPが中心だと聞いたから逆に煽りそう なんで他球団の応援団が中心になるの?
240 18/11/20(火)06:45:23 No.548910212
>梨田ー!(暴言) 低迷した成績に対するファンの声はブーイングとは違うでしょプロなんだし
241 18/11/20(火)06:45:35 No.548910214
露骨すぎるよ…
242 18/11/20(火)06:45:45 No.548910222
>>ただ今の西武応援団って元ロッテのMVPが中心だと聞いたから逆に煽りそう >なんで他球団の応援団が中心になるの? ロッテ追い出されて流れ着いた
243 18/11/20(火)06:45:54 No.548910230
楽天ファンだけど今シーズン後半のホーム戦は野次かなり多かったよ なんつってもホーム勝率3割切ってるんだもん
244 18/11/20(火)06:46:00 No.548910236
金子のいいところを挙げるとするなら パワプロとプロスピで全方向に変化球が投げられるから便利
245 18/11/20(火)06:46:04 No.548910242
選手が出ていくってっだけで叩かれる球団の西武って凄いなめっちゃ嫌われてて笑える
246 18/11/20(火)06:46:04 No.548910244
>同一リーグ行ったらまあされるだろ いやー例えば移籍前の球団に後ろ足で砂をかけて移籍とかならブーイングもわかるよ でも選手が頑張って権利取得して行使して移籍してブーイングって頭おかしいでしょ
247 18/11/20(火)06:46:13 No.548910251
>巨人は炭谷より浅村丸狙いじゃ駄目だったの 吉川がかなりよさそうな感じだからなあ
248 18/11/20(火)06:47:19 No.548910310
>なんで他球団の応援団が中心になるの? 自演荒らしみたいな連中だからね
249 18/11/20(火)06:47:30 No.548910320
>ロッテ追い出されて流れ着いた カープファンには理解できない話だ
250 18/11/20(火)06:47:30 No.548910321
楽天だと人的補償もロクなのいなさそうだし金もらって終わりかね西武は
251 18/11/20(火)06:47:33 No.548910325
浅村って大阪出身の割に雰囲気は東北っぽいもんな
252 18/11/20(火)06:47:34 No.548910326
>いやー例えば移籍前の球団に後ろ足で砂をかけて移籍とかならブーイングもわかるよ どんな移籍なのそれ
253 18/11/20(火)06:48:18 No.548910363
>>いやー例えば移籍前の球団に後ろ足で砂をかけて移籍とかならブーイングもわかるよ >どんな移籍なのそれ 松永浩美とか?
254 18/11/20(火)06:48:58 No.548910390
西武ドームって空調がよく言われるけど選手からは間違いなく立地が嫌われてる 石井一久が現役終えて自分を褒めたいことの1つに西武ドームまで車で通ったのがあるレベルだぞ
255 18/11/20(火)06:49:00 No.548910391
新井さんとか?
256 18/11/20(火)06:49:04 No.548910396
>どんな移籍なのそれ 会見で号泣とか?
257 18/11/20(火)06:49:09 No.548910402
関係ないけど秋山の応援歌すごい音高いね こないだのMLB戦でちょっとびっくりした
258 18/11/20(火)06:49:15 No.548910406
>どんな移籍なのそれ 「カープが好きだから辛いです…FAなんかなければよかったのに…」
259 18/11/20(火)06:49:22 No.548910409
>浅村って大阪出身の割に雰囲気は東北っぽいもんな 阪神はないわーと前々から言ってたからな 大阪の雰囲気苦手なのかも
260 18/11/20(火)06:49:43 No.548910428
急にカープの話に?
261 18/11/20(火)06:49:50 No.548910435
>カープファンには理解できない話だ 球団自体が荒らし嫌がらせしてるからな…
262 18/11/20(火)06:50:14 No.548910449
杉内…は別リーグか
263 18/11/20(火)06:50:15 No.548910450
楽天ってだけで西武の有望な選手は移籍するって妄想みたいなこと楽天ファンが言ってたけど実際その通りになってきたな こりゃ菊池も秋山も数年メジャーののち楽天入りするで
264 18/11/20(火)06:51:13 No.548910489
一久が選手目線での交渉に長けてるのかね
265 18/11/20(火)06:52:01 No.548910524
若獅子寮もようやく建て替えてるみたいだしこっから5~10年が勝負やね
266 18/11/20(火)06:52:04 No.548910527
パは楽天とソフトバンクの時代が始まるんじゃない?
267 18/11/20(火)06:52:12 No.548910532
山川も源田も森もいずれは楽天にとか最高じゃん?
268 18/11/20(火)06:52:50 No.548910559
>山川も源田も森もいずれは楽天にとか最高じゃん? もうそれ西武じゃん…
269 18/11/20(火)06:53:01 No.548910570
>山川も源田も森もいずれは楽天にとか最高じゃん? 森は阪神が意地でとりにいくんじゃないか? 株主総会でなんで森とらなかったとつっこまれたくらいだから
270 18/11/20(火)06:53:12 No.548910576
昔ダイエーが根本使って西武から主力ごっそり引き抜いた件思い出す
271 18/11/20(火)06:53:52 No.548910605
楽天ファンは確かにあんまりブーイングしないね 中継ぎの星野が不甲斐なかった時にブーイングしてたのは覚えてるけど…どちらかというとその年に応援でウェーブやって主審に怒られてた方が記憶にある
272 18/11/20(火)06:53:58 No.548910611
ソフトバンクのが金払うけど今年の最後直接対決で負けてるし オリックス論外 西武と同じ条件なら知り合いもいる楽天にしよ こんなとこか
273 18/11/20(火)06:54:01 No.548910617
>パは楽天とソフトバンクの時代が始まるんじゃない? 楽天は野手の育成が課題だな 生え抜きの大砲を育てられないとまだまだ安定しない
274 18/11/20(火)06:54:09 No.548910623
>もうそれ西武じゃん… もう楽天の下部組織みたいなもんだろう
275 18/11/20(火)06:54:35 No.548910641
>パは楽天とソフトバンクの時代が始まるんじゃない? 生え抜きの大砲が全然生まれないからどうだろ…
276 18/11/20(火)06:54:40 No.548910648
>>パは楽天とソフトバンクの時代が始まるんじゃない? >楽天は野手の育成が課題だな >生え抜きの大砲を育てられないとまだまだ安定しない 内田に期待しましょう
277 18/11/20(火)06:54:48 No.548910652
石井すごいな ガチでGM職につけたことが最大の補強じゃん
278 18/11/20(火)06:55:01 No.548910667
>ソフトバンクのが金払うけど今年の最後直接対決で負けてるし >オリックス論外 >西武と同じ条件なら知り合いもいる楽天にしよ >こんなとこか 西武残留でいいだろ…
279 18/11/20(火)06:55:18 No.548910676
>石井すごいな >ガチでGM職につけたことが最大の補強じゃん リアルやきゅつく楽しそう
280 18/11/20(火)06:55:41 No.548910692
楽天は極悪球団の西武から選手を救い出さなければならない使命があるからな
281 18/11/20(火)06:55:49 No.548910696
>西武残留でいいだろ… 残留でいいなら宣言しないでしょ
282 18/11/20(火)06:56:20 No.548910708
>生え抜きの大砲を育てられないとまだまだ安定しない >生え抜きの大砲が全然生まれないからどうだろ… そういうのっていずれどうにかなる問題だからなぁ 二桁打つ日本人でないとか言われてたけど今やクリアしたし
283 18/11/20(火)06:56:20 No.548910709
石井は同僚にノムに本性がバレなかったのがすごいって言われてたからな…
284 18/11/20(火)06:56:32 No.548910717
石井一久ってプロ野球選手であることにいい意味でドライだったから 重さとか圧がなくて交渉うまそう
285 18/11/20(火)06:56:35 No.548910720
一久喋ったら変な感じだったのにGMだとめっちゃ有能なんだな…
286 18/11/20(火)06:56:42 No.548910725
続報なくクビにしてフェードアウトしたけどアマダーなんだったのあいつ
287 18/11/20(火)06:56:47 No.548910728
>内田に期待しましょう 金森コーチも大きな補強だしね
288 18/11/20(火)06:56:50 No.548910733
西武の環境から抜け出すのが第一だからな…
289 18/11/20(火)06:57:09 No.548910749
浅村が楽天の面子に混ざってもそこまで違和感はないがユニは似合わ無さそうだな
290 18/11/20(火)06:57:22 No.548910764
>続報なくクビにしてフェードアウトしたけどアマダーなんだったのあいつ 髭の育毛剤だってさ
291 18/11/20(火)06:58:00 No.548910792
>二桁打つ日本人でないとか言われてたけど今やクリアしたし 来年内田が20本くらい打てればなあ 打率低いのなんとかしないとだが
292 18/11/20(火)06:58:22 No.548910806
200勝余裕で行けたけど記録興味ないしはやくいっぱいゴルフしたいから引退したおじさん有能だな…
293 18/11/20(火)06:58:23 No.548910808
>西武残留でいいだろ… 環境変えて選手として成長したいが目的だしなぁ これが建前で金金って選手ならソフトバンク行くけど
294 18/11/20(火)06:58:55 No.548910837
>続報なくクビにしてフェードアウトしたけどアマダーなんだったのあいつ 濃厚だけど一応まだ公式には首になってないよ
295 18/11/20(火)06:59:02 No.548910841
>西武残留でいいだろ… まず西武なんてまず球団組織がクソだし球場も立地もファンもクソな環境いること自体があり得ないまともな選手ならまず出て行く 西武は人間関係もクソそうだしな
296 18/11/20(火)06:59:26 No.548910868
ロッテと楽天は首位打者は生まれるけど 生え抜きの本塁打王は生まれない星の下な印象
297 18/11/20(火)06:59:44 No.548910884
メラドの環境が極悪すぎる あれ確かすり鉢状構造になってるから内野の中心に行けば行くほど夏は暑いと聞いた
298 18/11/20(火)07:00:26 No.548910927
浅村って岸と仲良いんだっけ?
299 18/11/20(火)07:01:33 No.548910987
これで同じ大阪桐蔭の森の楽天入りも確実になったわけか
300 18/11/20(火)07:01:38 No.548910994
絶対にないとは思うけど結局報道の先走りでソフバンだったら笑う
301 18/11/20(火)07:02:22 No.548911027
>ロッテと楽天は首位打者は生まれるけど >生え抜きの本塁打王は生まれない星の下な印象 ロッテは球場が悪い 今年から狭くするから変るだろう
302 18/11/20(火)07:02:43 No.548911036
中島は成績のこと考えたら減俸でクビはしょうがないとはいえ その中島の番号あげる!て言われて浅村が喜ぶと思ったのならオリックス首脳陣はアホだよ…
303 18/11/20(火)07:02:55 No.548911045
>絶対にないとは思うけど結局報道の先走りでソフバンだったら笑う ホークス御用達の西日本スポーツが記事出してるからなあ それにホークスが確実に取れるなら王なり工藤なりが前に出てる
304 18/11/20(火)07:04:02 No.548911104
西スポって地味に西武にも強いからな 信頼できるでしょ
305 18/11/20(火)07:04:13 No.548911116
オリックスは金はあるのに使い方が下手でドラフトも毎年成功してるのにすぐに使い潰す印象
306 18/11/20(火)07:06:06 No.548911209
>オリックスは金はあるのに使い方が下手でドラフトも毎年成功してるのにすぐに使い潰す印象 即戦力ばかりとるからそりゃ成功してるように見えるが 本当に成功してたらCSファイナル童貞なんかになってないので低迷の原因はドラフトだよ
307 18/11/20(火)07:06:34 No.548911234
>まず西武なんてまず球団組織がクソだし球場も立地もファンもクソな環境いること自体があり得ないまともな選手ならまず出て行く >西武は人間関係もクソそうだしな もう西武なんて球団潰しちまえ
308 18/11/20(火)07:06:51 No.548911252
>浅村って岸と仲良いんだっけ? 岸もそうだが渡辺がかなり
309 18/11/20(火)07:07:11 No.548911277
オリックスは社会人大好きだよね
310 18/11/20(火)07:07:51 No.548911312
田嶋とか1位で取ってるし最近はそうでもないけどオリックスって野手を補強するぜー!って印象が強い
311 18/11/20(火)07:07:59 No.548911316
強打者がたけのこみたいに生えてくるけど他所に収穫される西武 投手がたけのこみたいに生えてくるけど大社の故障持ちばかりで直ぐ使い潰すオリ
312 18/11/20(火)07:08:43 No.548911361
渡辺直人って楽天追い出されたのに楽天に帰る時は泣いて喜んで帰ったよね? あれどういう心境なの?
313 18/11/20(火)07:09:06 No.548911392
誰が西武嫌いさんに構ってやれよ
314 18/11/20(火)07:09:15 No.548911401
まぁロッテにいくなら地元だししょうがないって思える 万が一巨人に行くなら絶対に許さないしブーイングくらいはしちゃう
315 18/11/20(火)07:09:21 No.548911405
>渡辺直人って楽天追い出されたのに楽天に帰る時は泣いて喜んで帰ったよね? >あれどういう心境なの? 西武がウンコ以外にある?
316 18/11/20(火)07:09:29 No.548911411
俺の予想だとこのあと西武は台湾の王を取ると予想する ・空いたセカンドに外崎を回す ・秋山が来年オフに海外FA ・台湾出身の郭や呉に加えて巨人をクビになったリャンも取る予定 お膳立ては整ってる
317 18/11/20(火)07:09:50 No.548911431
>西武がウンコ以外にある? そういうのはいいです
318 18/11/20(火)07:10:54 No.548911506
>>西武がウンコ以外にある? >そういうのはいいです うんこは言い方がアレだが普通に考えてそれしかないだろ
319 18/11/20(火)07:13:23 No.548911654
結局ホークスってFAで何も補強できてない?
320 18/11/20(火)07:13:49 No.548911679
あんまり知らないけど楽天って意外と待遇とか評判とかいいのかね 岸は故郷だからというのもあると思ってたし
321 18/11/20(火)07:13:54 No.548911683
>お膳立ては整ってる ポスティング不参加表明してもう期限切れるぞ ポスティング駄目の後普通に金銭トレードでもすんのか
322 18/11/20(火)07:13:56 No.548911684
西がまだ残ってる
323 18/11/20(火)07:15:46 No.548911774
>あんまり知らないけど楽天って意外と待遇とか評判とかいいのかね フロントの現場介入の件とか見てると微妙な印象あるんだがわからんもんよな
324 18/11/20(火)07:16:04 No.548911791
金子は5億ダウンか 1.5億ぐらいで巨人と契約かな
325 18/11/20(火)07:17:23 No.548911866
金子なら復活見込んで金出す球団結構居そうだもんなぁ
326 18/11/20(火)07:21:07 No.548912090
>金子なら復活見込んで金出す球団結構居そうだもんなぁ 中島みたいに下交渉はやってるみたいだけど 何処とも折り合わなかったからオリと再交渉してるように見える
327 18/11/20(火)07:21:29 No.548912114
金子の成績は今年だけじゃないからめっちゃギャンブル
328 18/11/20(火)07:21:34 No.548912119
楽天は岩隈どうすんの?
329 18/11/20(火)07:22:08 No.548912150
>楽天は岩隈どうすんの? いらない
330 18/11/20(火)07:25:22 No.548912354
>あんまり知らないけど楽天って意外と待遇とか評判とかいいのかね >岸は故郷だからというのもあると思ってたし 口やかましいOBがいないのはいいんじゃない?
331 18/11/20(火)07:26:01 No.548912394
楽天は近鉄色が排除されて西武色が濃くなってきた 岩隈は格安なら中日が拾いそうな気がする
332 18/11/20(火)07:28:08 No.548912516
岩隈は楽天か米国かの二択でしょ
333 18/11/20(火)07:29:56 No.548912643
楽天行く気ないしアメリカからはもう選手として見られてないぞ
334 18/11/20(火)07:31:17 No.548912723
>楽天行く気ないしアメリカからはもう選手として見られてないぞ メジャーの関係者にピッチング見せてるみたいだよ
335 18/11/20(火)07:32:54 No.548912836
>岸の時は1001が岸の親族の店に名前入りボトルを置くくらいだったし >浅村の場合は親族が倉敷出身で直の後輩の星野信者 >さらには交際中と言われる彼女を楽天が囲った すげぇや
336 18/11/20(火)07:34:01 YqdOK6N2 No.548912907
いらねえ!
337 18/11/20(火)07:34:25 No.548912936
>18/11/20(火)07:34:01 ID:YqdOK6N2 No.548912907 >いらねえ! うんこついてる君の方がいらない
338 18/11/20(火)07:34:38 No.548912950
>むしろ丸のがわからん… >地元ってだけしかないんじゃないの? つーか丸は条件上げるんだったら残留したと思う まったくなにもせず文句あるなる出ていっていいよって去年からやるカープがやばい
339 18/11/20(火)07:35:59 No.548913039
>金子の成績は今年だけじゃないからめっちゃギャンブル 下手な外国人獲るよりは安い
340 18/11/20(火)07:38:35 No.548913210
>つーか丸は条件上げるんだったら残留したと思う >まったくなにもせず文句あるなる出ていっていいよって去年からやるカープがやばい 最初から最大限の条件を出してるなら後から上げる方が不誠実だし
341 18/11/20(火)07:39:48 No.548913283
そういう話が本当なら星野って実際人脈作りみたいなのが凄かったのか 選手として監督として一つの球団の中でなら他にもあるけど中日阪神楽天って3球団にも渡って強い存在感残してるって相当だよ
342 18/11/20(火)07:40:32 No.548913330
>そういう話が本当なら星野って実際人脈作りみたいなのが凄かったのか >選手として監督として一つの球団の中でなら他にもあるけど中日阪神楽天って3球団にも渡って強い存在感残してるって相当だよ 伊達に根本の後継者と呼ばれてないよ
343 18/11/20(火)07:41:00 No.548913365
>最初から最大限の条件を出してるなら後から上げる方が不誠実だし 去年複数年やればいいだけなのに今年にようやく複数年なのはちょっと・・・ まぁFAラッシュで下手な前例作りたくないんだろうけど
344 18/11/20(火)07:44:28 No.548913596
人たらし
345 18/11/20(火)07:45:43 No.548913691
楽天側の問題は功労者の何倍も浅村に出すっておかしいだろっていう内紛くらいだな…
346 18/11/20(火)07:47:10 No.548913792
阪神が浅村に全く興味示さなかったのも前々から浅村とりの意思があって1001ルートで知れてたからと言われてる ぎゃくにドラフトで辰巳が被ったのは1001が死んでその繋がりが切れたからとも言われてる
347 18/11/20(火)07:47:17 No.548913804
ファンとしては補強嬉しいけど西武を出るのはともかくソフバンより楽天ってのがビックリだわ
348 18/11/20(火)07:47:37 No.548913834
>楽天側の問題は功労者の何倍も浅村に出すっておかしいだろっていう内紛くらいだな… そう言える功労者いるか?
349 18/11/20(火)07:47:48 No.548913845
>楽天側の問題は功労者の何倍も浅村に出すっておかしいだろっていう内紛くらいだな… 功労者? そんなんどこにいるんです?
350 18/11/20(火)07:47:49 No.548913850
>楽天側の問題は功労者の何倍も浅村に出すっておかしいだろっていう内紛くらいだな… いるか?功労者 田中にはやばいくらい払ってただろ
351 18/11/20(火)07:48:19 No.548913893
総ツッコミでだめだった
352 18/11/20(火)07:49:01 No.548913941
今野手で功労者って言えるの銀次と嶋くらいしかいねえ
353 18/11/20(火)07:49:05 No.548913946
楽天は田中とかAJとかにはやばいくらい大盤振る舞いしてたし
354 18/11/20(火)07:49:07 No.548913952
人的補償もこういうとアレだがゴミばっかりだから問題ないな
355 18/11/20(火)07:49:41 No.548913993
則本ですら2億5千万しかもらってないよ…?
356 18/11/20(火)07:50:07 No.548914010
確かに嶋は功労者だけどすでに半コーチ状態だしな
357 18/11/20(火)07:50:42 No.548914059
>則本ですら2億5千万しかもらってないよ…? 6年目でそれなら十分だろ……
358 18/11/20(火)07:50:47 No.548914067
>則本ですら2億5千万しかもらってないよ…? 岸も3億だしこの二人を足した分の価値が浅村にあるのかと言われると首をひねるよね
359 18/11/20(火)07:51:10 No.548914097
あと藤田もいるか
360 18/11/20(火)07:51:33 No.548914121
>楽天側の問題は功労者の何倍も浅村に出すっておかしいだろっていう内紛くらいだな… イニエスタ一人にイーグルスの総年棒に近い年棒出す会社だし…
361 18/11/20(火)07:51:46 No.548914135
則本はもうちょっと貰っていいと思うけど負けが多いのがなあ…
362 18/11/20(火)07:52:10 No.548914164
>則本はもうちょっと貰っていいと思うけど負けが多いのがなあ… チームも弱いから仕方ないだろ!
363 18/11/20(火)07:52:43 No.548914208
>>則本はもうちょっと貰っていいと思うけど負けが多いのがなあ… >チームも弱いから仕方ないだろ! 今年は則本自爆が多すぎだったよ 終盤持ち直したけどさ
364 18/11/20(火)07:53:54 No.548914282
則本はルーキーから散々酷使したから仕方ないけど年々安定感なくなってるからなあ いい時は本当にエースなんだけど
365 18/11/20(火)07:53:56 No.548914286
ねーんーぽーうー!!
366 18/11/20(火)07:54:08 No.548914305
>今年は則本自爆が多すぎだったよ >終盤持ち直したけどさ それは2点取ってもらって3点取られるとかは確かに多かったけど そもそも中継ぎ頼りなさすぎて120球続投とかさせてばかりだったからな…
367 18/11/20(火)07:54:52 No.548914354
ソフトバンクの方も地味に今オフ大粛清やってたし消去法で楽天かね
368 18/11/20(火)07:55:00 No.548914366
>そもそも中継ぎ頼りなさすぎて120球続投とかさせてばかりだったからな… 今年は悪循環だらけの前半だったからなあ
369 18/11/20(火)07:55:05 No.548914374
西武ようやっとる専入りしてもいい?
370 18/11/20(火)07:55:45 No.548914419
>西武ようやっとる専入りしてもいい? ごめん全く意味わからない
371 18/11/20(火)07:56:10 No.548914447
>ソフトバンクの方も地味に今オフ大粛清やってたし消去法で楽天かね 楽天も楽天で大鉈ふるったよ 17人戦力外
372 18/11/20(火)07:56:32 No.548914481
ソフトバンクと一時期のオリックスのせいで金銭感覚おかしくなってるところあるけど 則本とか岸の年棒は妥当な感じ
373 18/11/20(火)07:56:52 No.548914511
>西武ようやっとる専入り 急に知らない単語持ち出すの混乱するからやめてほしい 造語?
374 18/11/20(火)07:57:43 No.548914576
変な子には触らずdel入れなさい
375 18/11/20(火)07:58:00 No.548914605
首都圏ととうぼぐで後者選ぶってこれじゃよほど西武が嫌いだったみたいじゃない!
376 18/11/20(火)07:58:14 No.548914622
>ソフトバンクと一時期のオリックスのせいで金銭感覚おかしくなってるところあるけど >則本とか岸の年棒は妥当な感じ 岸はもっと貰っても良いだろ 則本は妥当だね…
377 18/11/20(火)07:58:15 No.548914625
なんJ語なんだと思うけど本当に余所でここの略語使うくらい意味不明だということわからないんだろうね…
378 18/11/20(火)07:58:19 No.548914634
しかしこれでSBは丸にタゲ移すんだろうか 今でもアホみたいなマネーゲームになってるのにどうなるんだ…
379 18/11/20(火)07:58:43 No.548914674
>しかしこれでSBは丸にタゲ移すんだろうか >今でもアホみたいなマネーゲームになってるのにどうなるんだ… 浅村と変わらん!
380 18/11/20(火)07:59:25 No.548914726
これで丸ロッテ西阪神とかだと面白いけどまあ無理だろうなあ
381 18/11/20(火)07:59:40 No.548914740
則本は来年ポスティングするから年俸安い複数年 マーくんもメジャー行く2年前に複数年結んでたな
382 18/11/20(火)07:59:44 No.548914745
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/11/20/kiji/20181120s00001173034000c.html > ――納会の席では後輩から“六甲おろしか?”“若鷹軍団か?”などの声も飛んだ? >「ああいうタイプの選手もいるんでね。これがオリックスだなって感じました」 西くんこれは笑ってるのかいdisりなのかい
383 18/11/20(火)07:59:47 No.548914750
あれ…? 浅村さん日本一になりたいとか言ってませんでしたか
384 18/11/20(火)07:59:47 No.548914752
>しかしこれでSBは丸にタゲ移すんだろうか >今でもアホみたいなマネーゲームになってるのにどうなるんだ… 中村晃柳田上林いるし出るところある…?
385 18/11/20(火)07:59:54 No.548914764
SBはたぶんどれだけ金積んでも丸は取れないと思うから西に全力出したほうがいいと思う ただ今回SB全敗しそうな気がするんだよなぁ
386 18/11/20(火)08:00:38 No.548914821
>則本は来年ポスティングするから年俸安い複数年 来年FA取得ちゃうの
387 18/11/20(火)08:00:55 No.548914845
丸は男気残留するから…
388 18/11/20(火)08:01:12 No.548914870
ソフトバンクと巨人が負けたら面白い 想像も出来なかった
389 18/11/20(火)08:01:31 No.548914895
則本は海外FAじゃないかなおそらく 今ポスティングにそこまでメリットがなくなってきたから
390 18/11/20(火)08:01:51 No.548914921
やっぱいくらお金積まれてチーム強くてサポート万全でも福岡住みは嫌なんだな…
391 18/11/20(火)08:02:12 No.548914951
>来年FA取得ちゃうの 海外FAが再来年 マーくんも同じ
392 18/11/20(火)08:02:18 No.548914961
>>しかしこれでSBは丸にタゲ移すんだろうか >>今でもアホみたいなマネーゲームになってるのにどうなるんだ… >中村晃柳田上林いるし出るところある…? 晃一塁でよくない? 内川そろそろきつそうだし
393 18/11/20(火)08:02:24 No.548914970
何気に福岡は遠いからな…
394 18/11/20(火)08:02:33 No.548914985
内川が通年活躍するの怪しいから晃ファーストで外野開けるのはある 牧原も自爆して手首やったからもう活躍できないだろうなセカンドも穴だ
395 18/11/20(火)08:03:14 No.548915032
晃は守備良いからファーストに置きたくないなあ… 丸ファーストダメなの?
396 18/11/20(火)08:03:27 No.548915044
正直楽天はオリ以上に無いと思ってたけどコネって大事なんだな
397 18/11/20(火)08:03:35 No.548915057
今年の則本に関してはバカスカ打たれる西武に投げさせ続けたのが悪いと思います 塩見投げさせとけや!対西武6勝のうち2勝だぞ!つーか西武に6勝しかしてねえ!?
398 18/11/20(火)08:03:53 No.548915087
>晃は守備良いからファーストに置きたくないなあ… >丸ファーストダメなの? 外野スタメン確約が契約に入ってそう
399 18/11/20(火)08:03:59 No.548915095
>丸ファーストダメなの? 体固すぎて無理
400 18/11/20(火)08:04:04 No.548915102
さすがに浅村獲れませんでしたから丸獲りますなんて姿勢でこられても丸が行くって言うわけ無いだろ…
401 18/11/20(火)08:04:04 No.548915104
>牧原も自爆して手首やったからもう活躍できないだろうなセカンドも穴だ 今年自爆する内野多くないですか… いつもならシーズン終盤に柳田が自爆してたけど
402 18/11/20(火)08:04:21 No.548915130
>今ポスティングにそこまでメリットがなくなってきたから 楽天がポスティング込みの話し合い儲けると 複数年契約時に言ってるから海外FA前に売る気ぽい 弟と言う人質も確保してるし
403 18/11/20(火)08:04:31 No.548915144
>体固すぎて無理 ならなんでも屋の晃かあ もったいねえと思っちゃうな
404 18/11/20(火)08:04:46 No.548915170
>西くんこれは笑ってるのかいdisりなのかい 中島も金子も納会来てるしそういうゆるい雰囲気なんだろうな
405 18/11/20(火)08:04:56 No.548915182
>さすがに浅村獲れませんでしたから丸獲りますなんて姿勢でこられても丸が行くって言うわけ無いだろ… 言い方悪いけど札束ぶつけるしかあるまい
406 18/11/20(火)08:04:59 No.548915187
一久有能GMかよ…阿呆な顔して実はしたたかとは言われてたが
407 18/11/20(火)08:05:04 No.548915197
楽天は石井GM意外とありなのかもしれんな
408 18/11/20(火)08:06:02 No.548915264
>牧原も自爆して手首やったからもう活躍できないだろうなセカンドも穴だ どうせ自慢の船小屋から湧いて出てくるんでしょう?
409 18/11/20(火)08:06:07 No.548915271
西くんの二順目と誠意で動くコメントが ウキウキしてるのが丸わかりでかわいい
410 18/11/20(火)08:06:27 No.548915297
楽天はまず監督を…
411 18/11/20(火)08:07:02 No.548915345
丸はマジでどこも守れなかったからな… 外野もかなり危なかったけど今はもう名手ですよ
412 18/11/20(火)08:07:10 No.548915361
>どうせ自慢の船小屋から湧いて出てくるんでしょう? やっと出てきた内野の若手なんですよ…若くないけど
413 18/11/20(火)08:07:55 No.548915424
>楽天はまず監督を… デーブよりはマシと言う魔法の言葉が…
414 18/11/20(火)08:08:03 No.548915434
SBの球団社長はFA市場は青天井で行くとか言ってたのに負けたのか…
415 18/11/20(火)08:08:22 No.548915456
楽天は星野時代にコネ作りまくってそうだから一概に一久の手腕とは思えないけどそれでも浅村に関しては一久の貢献大きいだろうなって
416 18/11/20(火)08:08:48 No.548915495
セカンドは今宮さえ万全なら高田もありかもしれない
417 18/11/20(火)08:08:53 No.548915509
>楽天はまず監督を… 確かによくはないけどまぁ今年もダメなら挿げ替えればいいのでは…
418 18/11/20(火)08:09:24 No.548915573
そいや楽天て松井裕樹は先発になんのかな 岸則本はいいけど他がボロボロすぎてダントツ最下位だから先発のコマ増やすのは必須だと思うんだけど
419 18/11/20(火)08:09:34 No.548915593
関東から福岡なんて行きたくねえって言われたらそれまでだし
420 18/11/20(火)08:09:36 No.548915596
ソフトバンクが負ける事ってあるんだ…って朝から驚いてる
421 18/11/20(火)08:09:55 No.548915623
基本SBにFA移籍する日本人は九州出身だからな
422 18/11/20(火)08:10:08 No.548915641
>ソフトバンクが負ける事ってあるんだ…って朝から驚いてる そもそも勝率そんな高くないよ?
423 18/11/20(火)08:10:35 No.548915679
梨田も外人三人と茂木という快進撃の要でレギュラー4人が期待外れに終わった事と松井がずっと大爆発し続けたことで采配がどうとかってレベルではなかった気もする
424 18/11/20(火)08:10:47 No.548915691
>ソフトバンクが負ける事ってあるんだ…って朝から驚いてる 実はけっこう負けてたり出ていかれることもある
425 18/11/20(火)08:11:05 No.548915717
ぶっちゃけコーチ人事は今でもなんで…?って思ってる部分大きいからこれでプラマイゼロだな石井
426 18/11/20(火)08:11:17 No.548915744
楽天?マジで? SBじゃないのか
427 18/11/20(火)08:11:29 No.548915766
ダントツではないよ! ロッテがものすごい勢いで落ちてきただけだけど…
428 18/11/20(火)08:11:30 No.548915767
>関東から福岡なんて行きたくねえって言われたらそれまでだし ぶっちゃけ所沢と福岡と仙台なら所沢が一番辺境じゃねえかな
429 18/11/20(火)08:11:42 No.548915791
>岸則本はいいけど他がボロボロすぎてダントツ最下位だから先発のコマ増やすのは必須だと思うんだけど それこそ話題に出てるような塩見とか辛島とか10勝いかないけど8勝くらいは計算できるかな?みたいのがいっぱいいる
430 18/11/20(火)08:11:47 No.548915798
>基本SBにFA移籍する日本人は九州出身だからな なら何年か後にFAした源田取れるね!
431 18/11/20(火)08:11:57 No.548915813
ソフトバンク自体はスゲーいいチームだと思うけどやっぱ九州って遠いよね 関西人から見てもそう感じるからそれより東の人は尚更だろうな
432 18/11/20(火)08:12:20 No.548915849
釜田お前は今どこに
433 18/11/20(火)08:12:33 No.548915875
楽天はビジターでの勝率はいいから… ホーム勝率?2割台よ
434 18/11/20(火)08:13:09 No.548915925
>釜田お前は今どこに この前片肘ダブル手術してた
435 18/11/20(火)08:13:18 No.548915944
>ソフトバンク自体はスゲーいいチームだと思うけどやっぱ九州って遠いよね >関西人から見てもそう感じるからそれより東の人は尚更だろうな 浅村は出身大阪から東北じゃん!
436 18/11/20(火)08:13:21 No.548915949
>ぶっちゃけ所沢と福岡と仙台なら所沢が一番辺境じゃねえかな 言っても所沢なら一時間で東京行けるし…
437 18/11/20(火)08:13:46 No.548915988
>ぶっちゃけ所沢と福岡と仙台なら所沢が一番辺境じゃねえかな 東京に物理的に近いからどうだろう
438 18/11/20(火)08:14:14 No.548916028
浅村まだ独り身だよな確か 妻子いるなら北九州行きたくないのはわかるんだが
439 18/11/20(火)08:14:15 No.548916032
やっぱり素質良くても傷物を取るのはリスキーすぎるわ ただでさえ怪我人多い楽天だと特に
440 18/11/20(火)08:15:09 No.548916105
>浅村は出身大阪から東北じゃん! まぁそれ言ったら西武の山川と多和田なんか沖縄から岩手なんだよなぁ
441 18/11/20(火)08:15:37 No.548916147
石井一久がGMって聞いたときは笑ってしまったけどやり手だな オリンピック終わったら古田監督までやりそう
442 18/11/20(火)08:16:11 No.548916210
>楽天はビジターでの勝率はいいから… >ホーム勝率?2割台よ 敵チームだけを助けるE-wingいいよねよくない
443 18/11/20(火)08:16:18 No.548916218
>石井一久がGMって聞いたときは笑ってしまったけどやり手だな >オリンピック終わったら古田監督までやりそう それは悪手だから無いな…
444 18/11/20(火)08:16:33 No.548916235
>まぁそれ言ったら西武の山川と多和田なんか沖縄から岩手なんだよなぁ それはプロになるためだからプロになった後の選べる立場と同じに考えたらだめだと思うけど
445 18/11/20(火)08:16:35 No.548916238
>やっぱり素質良くても傷物を取るのはリスキーすぎるわ >ただでさえ怪我人多い楽天だと特に 楽天に決まってから急にこういうこと言う人が出始めてるけどどういう意図で言ってんだろ
446 18/11/20(火)08:16:58 No.548916273
>やっぱり素質良くても傷物を取るのはリスキーすぎるわ 安楽やっぱり大成しなさそうなのはつらい
447 18/11/20(火)08:17:12 No.548916289
>それは悪手だから無いな… 石井GMの時点でどう転ぶか分からない感じ有ったし…
448 18/11/20(火)08:17:12 No.548916290
>楽天に決まってから急にこういうこと言う人が出始めてるけどどういう意図で言ってんだろ どういう意図も何も酸っぱいブドウ以外ない
449 18/11/20(火)08:17:14 No.548916293
いや平石監督悪くないだろ 二軍監督も経験してきてるし長期政権にしても悪くない
450 18/11/20(火)08:17:23 No.548916306
>楽天に決まってから急にこういうこと言う人が出始めてるけどどういう意図で言ってんだろ ごめん浅村じゃなくて釜田の事ね
451 18/11/20(火)08:17:50 No.548916342
あんだけホームで負けてよく客減らないよねイーグルス
452 18/11/20(火)08:18:04 No.548916366
富士大とかいうちょっと前までどこにあるかも分からなかった東北の大学(侍代表に3人派遣)
453 18/11/20(火)08:18:41 No.548916421
西武に友達作りに行った甲斐があったな一久
454 18/11/20(火)08:19:04 No.548916454
マウンドどうするんだろうね 福山や美馬は明らかに合ってなかったけど
455 18/11/20(火)08:19:27 No.548916484
>あんだけホームで負けてよく客減らないよねイーグルス 他に応援するチームないからな!
456 18/11/20(火)08:19:45 No.548916510
>あんだけホームで負けてよく客減らないよねイーグルス さすがに減ったよ今年は でも仙台駅から徒歩圏内だしそんなに減らないかな
457 18/11/20(火)08:19:53 No.548916525
サブちゃんは下でもボコボコだったしマウンドの問題より経年劣化でしょ
458 18/11/20(火)08:19:57 No.548916533
>石井GMの時点でどう転ぶか分からない感じ有ったし… ノムさん直々に人付き合いが悪すぎて人望がないと味噌つけられてる人が OBでもない楽天の監督にポンとなって上手く転がるとはとても思えぬ…
459 18/11/20(火)08:20:20 No.548916578
SB浅村巨人丸で話ついてるもんかと思ってた これはワンチャン丸残留の目も出てきたな
460 18/11/20(火)08:20:42 No.548916617
そもそも浅村って怪我もちなの…?見当違いの方向からのキレかたすぎない?
461 18/11/20(火)08:21:15 No.548916674
巨人さんはそんなに住谷欲しいの…?小林良いじゃん
462 18/11/20(火)08:21:21 No.548916687
岸抜けて2位 野上牧田抜けて優勝 西武は人減ってもカバーしてなんとかなったし浅村炭谷菊池抜けてもなんとかなるなる
463 18/11/20(火)08:22:37 No.548916792
>そもそも浅村って怪我もちなの…?見当違いの方向からのキレかたすぎない? だから浅村じゃなくて楽天釜田の話だってば
464 18/11/20(火)08:22:41 No.548916795
ヤジが少ないので楽天に行きますって言ったら面白いのに
465 18/11/20(火)08:22:42 No.548916798
>巨人さんはそんなに住谷欲しいの…?小林良いじゃん 大城もいるんだけどね… 原が欲しがってるからね…
466 18/11/20(火)08:23:13 No.548916851
次々新しい芽が出てくる球団ではあるけど流石に浅村と菊池抜けるのは大変そうだな
467 18/11/20(火)08:23:26 No.548916877
>そもそも浅村って怪我もちなの…?見当違いの方向からのキレかたすぎない? >>楽天に決まってから急にこういうこと言う人が出始めてるけどどういう意図で言ってんだろ >ごめん浅村じゃなくて釜田の事ね もうちょっとレスしっかり読もうよ…謝ってるのに蒸し返すのは良くないよ
468 18/11/20(火)08:23:37 No.548916890
>だから浅村じゃなくて楽天釜田の話だってば ううんそれはわかってるんだけど浅村が怪我もちなんて話聞いたことないからなんであなたが怒られたのかと思ってかわいそうだなと…
469 18/11/20(火)08:24:09 [藤浪] No.548916941
>ヤジが少ないので楽天に行きます
470 18/11/20(火)08:24:21 No.548916971
甲斐高谷体制みても良い捕手は複数居た方がいいじゃん
471 18/11/20(火)08:24:22 No.548916972
>巨人さんはそんなに住谷欲しいの…?小林良いじゃん なんであんなに小林嫌われてるのかが分からん NPBで今最高の投手の愛妻なのに プロテクト外されることはないだろうけど西武小林みてみたいわ
472 18/11/20(火)08:24:36 No.548916995
>そもそも浅村って怪我もちなの…?見当違いの方向からのキレかたすぎない? 浅村は腰痛持ちだから天然芝のグランドは良いだろうね
473 18/11/20(火)08:25:25 No.548917070
>プロテクト外されることはないだろうけど西武小林みてみたいわ 西武は逆に森岡田二枚で間に合うのかな?
474 18/11/20(火)08:25:25 No.548917072
腰痛といえば塩見が腰の手術で来季開幕は間に合わないってさ
475 18/11/20(火)08:25:27 No.548917082
>甲斐高谷体制みても良い捕手は複数居た方がいいじゃん 小林と炭谷て打力クソ二人の複数体制はどうかと思うの
476 18/11/20(火)08:25:43 No.548917105
わけわからんやつがわけわからん目線で同情してわけわかんないことになっててだめだった
477 18/11/20(火)08:26:11 No.548917160
>西武は逆に森岡田二枚で間に合うのかな? 下にもいるだろうし余裕で間に合うと思う
478 18/11/20(火)08:26:42 No.548917218
>小林と炭谷て打力クソ二人の複数体制はどうかと思うの いや大城もいるし…
479 18/11/20(火)08:26:48 No.548917228
釜田が話の混乱の元になってる流れ当人に悪いけど吹く
480 18/11/20(火)08:27:03 No.548917260
>西武は逆に森岡田二枚で間に合うのかな? 怪我は予想できないけど2軍で打力あるのも壁能力高いのも一応いるから来年はその辺が第3捕手になるんじゃない?
481 18/11/20(火)08:27:27 No.548917304
>釜田が話の混乱の元になってる流れ当人に悪いけど吹く まぁ釜田だし…
482 18/11/20(火)08:27:28 No.548917306
ぶっちゃけ浅村獲れるなら欲しかったけど西武残留されるくらいならオリか楽天行ってくれた方がマシだったから正直ホッとした
483 18/11/20(火)08:27:47 No.548917344
>いや大城もいるし… 炭谷いる?
484 18/11/20(火)08:27:50 No.548917353
宇佐見は捕手としては凡以下だからコンバート練習した方がいいな
485 18/11/20(火)08:27:55 No.548917362
よく知らないパリーグのチームは 今思い付いたレベルの憶測で弄ってもいいみたいな空気
486 18/11/20(火)08:28:51 No.548917447
>腰痛といえば塩見が腰の手術で来季開幕は間に合わないってさ まあ塩見と辛島はローテにいれば儲けもんみたいなポジションだし
487 18/11/20(火)08:29:18 No.548917506
炭谷こそ楽天と思惑合致しそうだったのにな
488 18/11/20(火)08:30:06 No.548917576
小林ばっか言われるけど一番悲しいのは宇佐美と大城なのをわかってほしい、大城はコンバートするっぽいけど
489 18/11/20(火)08:30:14 No.548917590
>炭谷いる? 小林はあの打撃に加えて鈍足だから変えたい場面多いし されど大城は代打一番手で終盤まで切りづらいカードだから もう1人使える捕手が居るのは良いんじゃない?
490 18/11/20(火)08:32:16 No.548917764
スタメンレベルの捕手ならどこだって欲しいよ よくわからんのは出場機会が欲しいのに巨人行く銀仁朗の方だ
491 18/11/20(火)08:32:21 No.548917767
>大城はコンバートするっぽいけど 打撃成績だけみたらチーム上位だしいいけど捕手としても評価されてなかった?
492 18/11/20(火)08:32:55 No.548917815
最近の巨人はなんだかんだ言われるけど補強の方向性自体はそれほど間違ってはないとは思う ただそれ引いてきちゃう?って選手ばっか手を上げるだけで
493 18/11/20(火)08:34:06 No.548917917
>よくわからんのは出場機会が欲しいのに巨人行く銀仁朗の方だ 今年47しか出てないし割とどこでも同じくらい出る実力はあるのでは…
494 18/11/20(火)08:34:39 No.548917971
>最近の巨人はなんだかんだ言われるけど補強の方向性自体はそれほど間違ってはないとは思う >ただそれ引いてきちゃう?って選手ばっか手を上げるだけで それといくらなんでも高く買い過ぎる 炭谷に3年6億でしょ
495 18/11/20(火)08:34:42 No.548917973
>よく知らないパリーグのチームは >今思い付いたレベルの憶測で弄ってもいいみたいな空気 西武煽ってる人今年のパリーグの順位表もわかってないと思うよ
496 18/11/20(火)08:36:59 No.548918187
投手野上 捕手炭谷 一塁中島 コーチ片岡 の巨人はちょっと面白い
497 18/11/20(火)08:37:13 No.548918209
>小林ばっか言われるけど一番悲しいのは宇佐美と大城なのをわかってほしい、大城はコンバートするっぽいけど そもそも次世代の本命は去年2位指名した社卒社会人の岸田だったんじゃないの?
498 18/11/20(火)08:37:28 No.548918229
>最近の巨人はなんだかんだ言われるけど補強の方向性自体はそれほど間違ってはないとは思う >ただそれ引いてきちゃう?って選手ばっか手を上げるだけで 森福と野上がね… 山口はバカやったけど今年はよくやったが
499 18/11/20(火)08:37:49 No.548918257
>>小林ばっか言われるけど一番悲しいのは宇佐美と大城なのをわかってほしい、大城はコンバートするっぽいけど >そもそも次世代の本命は去年2位指名した社卒社会人の岸田だったんじゃないの? あれは楽天への嫌がらせ指名と言われてる
500 18/11/20(火)08:38:09 No.548918288
>森福と野上がね… 陽も日ハムの見切り品に出し過ぎじゃないだろうか
501 18/11/20(火)08:38:45 No.548918355
金子はなんだかんだ直近3年で450イニング食って防御率3点台だから 選手から見るとあの扱いは何やそれって思っても仕方ないかもしれない
502 18/11/20(火)08:39:31 No.548918418
>よくわからんのは出場機会が欲しいのに巨人行く銀仁朗の方だ ぶっちゃけ出場機会だけじゃなく 金もあるけどそれ言うと批判されちゃうからね 出場機会と言うと西武もファンも引き留められないし…
503 18/11/20(火)08:39:33 No.548918419
金子はどこが拾うのだろう
504 18/11/20(火)08:39:57 No.548918463
>金子はどこが拾うのだろう 巨人でしょ
505 18/11/20(火)08:40:37 No.548918524
>陽も日ハムの見切り品に出し過ぎじゃないだろうか ハムは卒業させるからなとか言い出すの多いけど FAのタイミングがマジで選手の見切り時期としては最高すぎて 移籍後まともに活躍するやつほぼ0なのがひどいよね
506 18/11/20(火)08:41:25 No.548918601
>ハムは卒業させるからなとか言い出すの多いけど >FAのタイミングがマジで選手の見切り時期としては最高すぎて >移籍後まともに活躍するやつほぼ0なのがひどいよね 増井
507 18/11/20(火)08:41:27 No.548918604
>金子はどこが拾うのだろう オリックスと交渉は続けるみたいだから浅村マネーが浮いた分の上乗せで決着もある
508 18/11/20(火)08:41:40 No.548918625
オリの失敗をしいてあげるならナカジレベルの選手に3億だの払ってた事 最初から1億そこそこにしとけば減俸も必要なかった
509 18/11/20(火)08:42:19 No.548918675
>ハムは卒業させるからなとか言い出すの多いけど >FAのタイミングがマジで選手の見切り時期としては最高すぎて >移籍後まともに活躍するやつほぼ0なのがひどいよね 食品会社にとって消費期限は重要だからな
510 18/11/20(火)08:42:38 No.548918709
楽天だって炭谷に行く気満々だったけど巨人から橋本到貰って撤退だからね 巨人の炭谷への本気度が違う
511 18/11/20(火)08:43:05 No.548918749
>金子はどこが拾うのだろう 結局オリよりいい条件出すとこなさそうだから 出来高条件飲ませて残留しそうな気がする
512 18/11/20(火)08:43:07 No.548918753
>オリの失敗をしいてあげるならナカジレベルの選手に3億だの払ってた事 それだと来なかったかもしれない 巨人の監督が中島と仲のいい原に変わったのが不幸かも
513 18/11/20(火)08:43:28 No.548918798
>巨人の炭谷への本気度が違う なんでぇ…!